ホテルマリナーズコート東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
ベイエリアにいることを感じさせる会場
チャペルは青を基調としていて、バージンロードにはLEDのキャンドルが灯されていて、幻想的な印象でした。窓から東京湾が見渡せて、夕方に下見したので夜景がとてもきれいでした。横に長い会場でしたので、会場の端の方の席に座ると、新郎新婦が見えにくそうな配置だと感じました。最寄り駅から結構歩くので、天候が悪い日は(ベイエリアということもあり)歩くのは辛いと思います。建物の外観がシンプル&周りに何もないため、ホテルの華々しさや騒々しさがあまり感じられなかったり、ホテルに近付くにつれ人の気配がなくなっていったりで、初めて会場に足を運ぶ際は本当にここで合ってるの?と不安に感じてしまいました。挙式会場の雰囲気と、披露宴会場からの景色がとても素敵です。見積もって頂いた価格設定も、良心的なお値段でした。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2015/03/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
車で行きましたが駐車場の入口が少しわかりにくかった。親...
車で行きましたが駐車場の入口が少しわかりにくかった。親族控室や着替え用の部屋は充実していて余裕をもって準備することができた。式は屋上のチャペルでまあ雰囲気はアットホームで良かったが当日はやや風が強くフラワーシャワーなどやりにくい感じだった。屋外は雰囲気は良いが特に海沿いの屋上となると気候を選んでしまい難しい面があると思う。また、バージンロード?が石畳になっており雰囲気は良いが新婦のドレスの裾がひっかかったりすれたりしていて、なめらかな床にした方が気がきいているのではないかと思った。披露宴は新郎新婦の意見を反映していたようで手作り感が強く、式場側も融通をきかせたプランなのだろうと感じることができた。プログラムの進め方も時間的にもちょうど良く進行は良かったと思う。料理は予算に応じてになると思うので内容に注文をつける気はないが、飲み物のお代わりなどを勧めに来たりするスタッフが少なく、あまり気のきいたサービスを受けながら飲食している気にはなれなかった。また、ほとんどの式場に共通しているが、子ども向けメニューに工夫が感じられない。エビフライやハンバーグなどファミレスのお子様ランチのようなものが出てきて、子どもはただでさえ長時間我慢を強いられて出席しているのにますます飽きてしまい、仕方ないとは思うが遊べる場所もないのでなだめるのに苦労する。子供なりに頑張って出席しているので、メニューもよそいきな雰囲気のあるものを出して気分を盛り上げてほしい(子供は小5と小3の女子でした)。詳細を見る (641文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 2.6
披露宴会場が喫煙可
【挙式会場について】とてもきれいだった。海が見えたらもっと良かった。【披露宴会場について】喫煙可なのがすばらしい【演出について】よく覚えてないけど司会の人がおもしろかった【スタッフ(サービス)について】あまり案内もしてくれないし時間すぎてからの対応が遅かった【料理について】適量だし食べやすいものばっかだった【ロケーションについて】バスがあるからよし。海が見えたらもっと良かった詳細を見る (189文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- -
アットホームな雰囲気
親族の結婚式で参列しました。チャペルは青系で海の近くというだけあって雰囲気があり、バージンロードは短かったですが、アットホームな雰囲気でした。披露宴で出されたお料理はとても美味しかったです!全体的にとても良かったと思います。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/01/16
- 参列した
- 4.4
幻想的な雰囲気のチャペル
駅からは距離がありますが、東京駅から無料の送迎バスが出ているので問題なかったです。挙式はガーデンチャペルもあるようですが、室内のチャペルで行なわれました。青色が基調になっていてレンガの壁に羅針盤が描かれているなど海をイメージした個性的な会場で、キャンドルの灯りが幻想的でした。披露宴会場は、天井が高く、大きなシャンデリアが華やかで広々とした豪華な会場でした。料理は季節感があって美味しかったです。刺身が新鮮で特に美味しかったです。詳細を見る (215文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
駅から送迎サービスあり
【挙式会場について】挙式は、屋上のチャペルで行われました。初めて屋外での挙式の参加でしたが、かなり天気が良かったので日差しが強くて、肌は痛いし、結構汗をかきました。前方を見ると「挙式」でしたが、周囲を見渡すと「屋上」感があり、こんなものかもしれませんが、個人的には屋内チャペルの方がよかったなと感じました。パイプオルガンの音や聖歌隊の歌声ももっと幻想的に聞こえたかもしれません。屋上でやるのならば、夜の方が余計なものは目に入らずいいかもしれませんし、昼間ならば、日差しが強い日は日よけがあったらいいと思います【披露宴会場について】披露宴会場は広くて良かった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは遠いので、往復東京駅の送迎を利用しました。【この式場のおすすめポイント】控室は、少々暗くかんじられましたが、化粧室がすぐそばにあり便利でした、詳細を見る (377文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/07/28
- 訪問時 37歳
-
- 参列した
- 3.2
ゴミゴミしてる都心などは嫌な人には開放感のある立地で気楽
【挙式会場について】暗い 華やかさに欠けている ベイサイドとは思えない、上野かどこかのような・・・清潔感はあるが。挙式中の神主さんの呪文みたいなやつには、これでもかってくらいふいた!(変わってる)【披露宴会場について】挙式会場に同じく、ベイサイドらしさ無し天井は高くてゴージャス!【演出について】良くも悪くもなく・・特になし【スタッフ(サービス)について】従業員が少ない・・・よって、着替えや喫煙所、控室など、もっと案内してもらいたかった・・自力で探した【料理について】普通に美味しいですが、更には量もきたいしてなかっただけに満足した【ロケーションについて】晴海はすでに昔にぎわったところ。今は埠頭の中に建ってる感じ。埠頭公園も客船ターミナルも歩いて行く距離ではなく、駅も無く、コンビニがあるくらいでしょうか・・安い駐車場はすぐ裏にありますが。【マタニティOR子連れサービスについて】特にはないのでは・・【式場のオススメポイント】クルマで行く参列者には、地下駐車場があり、裏にも格安駐車場があり、首都高からも近く、便利。・・・ですが、地下駐車場はかなり狭い。【こんなカップルにオススメ!】昔の晴海を知っている方には、今昔の話しがふくらむかも。。。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】屋上?にも、レインボーブリッジをバックに、...
【挙式会場】屋上?にも、レインボーブリッジをバックに、野外式場がありますが、ホテル内のチャベルにての式でした。ブルーにライトアップされたバージンロードには両側にキャンドルがともされて、きれいでした。神父様は外人の方ですが、カタコトの日本語で進めてくださいました。聖歌隊の女性二人が、かなり歌がうまくリードしてくれますが、一度は聞いた事のある歌で、歌詞カードもくれるので、参列者も、いきなりでも大丈夫でした。【披露宴会場】天井も高く、豪華なシャンデリアがあり、茶をベースにした、落ち着いた会場でした。生花が映えますが、少ないと寂しい感じになるかもしれませんね。【料理】もう、文句無しに美味しかった!肉料理、魚料理、和食と、どれをとっても感激でした。フルーツ&ケーキのバイキングがありましたが、素敵な盛付け、、いや、飾り付けで、女性陣だけでなく、男性陣も、何度もチョイスしていました。【スタッフ】ちゃんとした接待がされていて、安心でした。その時は気づきませんでしたが、三週間後、某ホテルの結婚披露宴で、アルバイトスタッフに、珈琲はかけられるわ、食事はなかなかでてこないわと、散々な目にあい、改めて、こちらのホテルのレベルの高さに感心しました。さり気無くみえて、物凄く気遣いしてくれてたんですね。【ロケーション】地下鉄からもすぐ、都営バス停がホテルの名前、式当日はホテルのバスが東京駅から出てました。ホテル駐車場有り。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】県民共済バックなど対応です。【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (661文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 57歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
挙式&披露宴しました。【挙式会場】青い海をイメージした...
挙式&披露宴しました。【挙式会場】青い海をイメージしたチャペルは、私たち海好きにはピッタリだった。【披露宴会場】天井の高い広い会場と、アットホームなレストランの会場がありました。私たちは、30人ぐらいのゲストでアットホームな感じでやりたかったので、レストランの方を利用しました。高砂の後ろの大きな窓からは、レインボーブリッジが見えて景色が綺麗でした。【料理】和洋折衷だけど、年齢層幅広く喜んでもらえたようです。ケーキカットのバイト&デザートで出した生ケーキはとってもおいしかったです。バイトでももっと食べたかった。もちろんデザートで出たケーキは完食。出来るだけ花嫁さんにも食べて欲しいということで、苦手なメニューも替わりの物で用意してくれたりしました。ステーキなども食べやすく切ってくれて、諦めていたけど私も食事を楽しめてよかったです。【スタッフ】話し合いでは進行に不安があったけど、当日になって両親から新郎新婦への贈り物などのサプライズも感動的に含めてくれました。そういう点ではさすがプロだな。と思いました。担当のプランナーさんも泣いてました(笑)【ロケーション】遠方から飛行機などを使ってくる方には、来やすいかなと思います。お迎えのバスも来る時間をいくつか分けて出してもらえるので、親戚の時間、友達の時間と分けてもらえる。【ここが良かった!】遠方から来る方には、結婚式含め東京観光しやすい立地。自分達のやりたいアットホームな雰囲気で、会場コーディネイトなども自分で書いた絵の通りにやってもらえた。リクエストにはとことん答えてくれる。【こんなカップルにオススメ!】予算は少ないけれど、アットホームで挙式・披露宴はやりたいと思っているカップルの方!リーズナブルなのに料理もおいしいので、コストパフォーマンスはgoodだと思います!詳細を見る (765文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
参列したみんなにも思い出を作ってくれました。スタッフ最高
【挙式会場について】おごそかでよかった。【披露宴会場について】両方の親族のみ約20人の披露宴(お食事会)には最適でした。【演出について】ホテルの司会者も固苦しくもなくでしゃばらずに親身で感激をいたしました。【スタッフ(サービス)について】よかった。着付けも上手。司会も上手。【料理について】よかった。みな平らげました。【ロケーションについて】冷房ブリッジが近くに見えるのだけれど、当日は雨模様で視界が悪かったのが残念でした。【式場のオススメポイント】親身な対応【こんなカップルにオススメ!】手作りの結婚式詳細を見る (252文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.8
光の幻想的なチャペル
【ホテルマリナーズコート東京】さんには、下見の際に訪れました。内装は、爽やかなマリンブルーと温かみのあるキャンドルの光が幻想的な世界を創るチャペルが、最大の魅力でした。まるで、海に浮かんでいるかのような、澄んだブルーの光あふれる床が、とても綺麗でした。バージンロード、祭壇など、50個のキャンドルが彩り、光に包みこまれた、素敵な情景でした。生演奏のハーモニーが美しく響き、感動的です。非日常の特別なひとときを過ごすには、癒される雰囲気ですので、幻想的なウエディングをお望みでしたら、とてもオススメです。詳細を見る (251文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
息子の結婚式にてガーデンウエディング青空での人前式でレ...
息子の結婚式にてガーデンウエディング青空での人前式でレインボーブリッジも見え気持ちの良い式でしたね。スタッフが飲み物の追加をしなくてもすぐ用意をしてくれて参列者に大変喜ばれました。機敏なスタッフが揃っていました。東京駅または浜松町駅までのバス無料送迎サービスがあり助かりました。室内チャペルとガーデンチャペルどちらも素敵です。式の担当者も親身に相談にのってくれました。ガーデンチャペルならこちらがおすすめです。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 48歳
- 結婚式した
- 5.0
満足な結婚式でした
料理もゲストの方においしい、また食べたいと言われました。披露宴会場も天井が高く解放感があり、とても雰囲気が良かったです。プランナーの方にもいろいろ相談に乗ってもらい、低コストでも豪華な披露宴になりました!友達にも豪華な結婚式と言われました☆詳細を見る (120文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/04/14
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
こじんまりとまとまった感じでしたが雰囲気の良いチャペル...
【挙式会場】こじんまりとまとまった感じでしたが雰囲気の良いチャペルでした。【披露宴会場】80名ほどでちょうど良い広さ。ビデオもまあまあ良。音響にもう一工夫があればなお良。【料理】帆立・海老の料理がおいしかった。ヒレ肉が出てきたときはもうお腹が一杯で残した、この辺をもう一工夫。ウエディングケーキは最高においしかった。【スタッフ】教育が行き届いていて好感が持てた。【ロケーション】控え室から東京湾が見える。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理、スタッフの対応。【こんなカップルにオススメ!】披露宴60〜80名くらいを予定している方にお勧め。料理、ケーキも美味しいですよ。詳細を見る (291文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 60歳
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】厳かな感じでした。【披露宴会場】 ...
【挙式会場】厳かな感じでした。【披露宴会場】とにかく広い。芸能人並だと思いました。【演出】特に凝った感じもなく標準的な印象です。【スタッフ(サービス)】特に印象に残っていません。良いサービスだったと思います。【料理】これがおいしかったという印象はありません。可も無く不可もなく…といった感じです。【ロケーション】無料送迎バスがあり助かりました。【マタニティOR子連れサービス】親類に子連れがいたようです。特に困った様子はありませんでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)駅近と式場の広さ。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた感じのカップルなら似合うと思います。詳細を見る (290文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
送迎があり交通は楽
東京駅から送迎バスが出ていたので、新幹線で来ても行きやすいと思います。バスの運転手さんが様々な雑学を教えてくれて、楽しかったです。参加は披露宴でしたが、かなり特殊な演出があったのに、よく対応してくれたなぁと感じました。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/06/06
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
晴海ふ頭にあり、ロケーションが良い。
【挙式会場】ガーデンチャペル希望でしたが、雨のため屋内の挙式会場になりましたが、青を基調として雰囲気の良い式場でした。【披露宴会場】レインボーブリッジが見えて晴海ふ頭の素敵なロケーションです。【スタッフ(サービス)】細やかな対応で、優しくいろいろ教えてくださりました。【料理】自分たちはあまり食べることが出来ませんでしたが、家族からかなり評判が良かったです。【フラワー】きれいに飾ってくださいました。【コストパフォーマンス】県民共済を利用したので、安くすみましたが、こんなに安くて本当に良いのかと驚かされるほどサービスも良かったです。【ロケーション】東京湾やレインボーブリッジが見渡せて素敵なロケーションでした。【マタニティOR子連れサービスについて】【ここが良かった!】やはり場所とロケーション!!【こんなカップルにオススメ!】海が好きな人や、お台場に縁がある人でもお台場全体が見渡せて良いと思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した
- 4.5
とてもよかったです
県民共済のプランでやりました。料金が安い分、限られたことなどありましたが、その中でプランナーさんがいい式が出来るように頑張ってくれました。子連れでの打ち合わせも嫌な顔一つせず親切にしてもらいました。式は屋上のガーデンを利用しました。周りに工場あり少し不安もありましたが、あまり気になりませんでした。式の後、その場でウェルカムドリンクと写真を撮る時間もあり青空の下皆でワイワイできました。披露宴は12Fのレストランでやりました。カーテンが開き海が見え時は「お〜!」っと言ってもらいここにして良かったと思いました。料理も築地が近いということでお刺身など美味しかったです。ただ、アレルギーの友人に刺身蒟蒻がでましたが、量が多すぎたと言われ、1人前の量を考えて欲しかったです。でも、私たちが考えていたアットホームな結婚式ができたので満足でした。ホテル自体古いのでトイレなども狭いです。また機会があれば12Fのレストランに食事に行きたいと思いました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/12
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.4
キレイでした
トイレも清潔感があり、各スタッフの方も親切でした。エレベーターがありましたが、式場と披露宴会場が分かれているため、どこで降りるのか階が少しわかりにくかったです。特に、酔っ払ってしまうと、迷いやすいようです。迷われている方が結構いました。お料理はおいしく、量が多く、男性には嬉しいのではないでしょうか。シャンパンが、とってもおいしかったです!詳細を見る (170文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
素敵でした☆
会場はとても広く解放感があります。野外だったので、レインボーブリッジが見れました♪料理は季節感が楽しめたし、とても美味しかったです。スタッフさんも凄く親切でした。駅から遠いのがちょっと残念ですが、送迎があるので問題ないですね。詳細を見る (113文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/12/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
窓からの景色がきれいです」
式場は、室内と室外がありました。室外は、屋上でガーデン挙式的な感じでした。室内については、海を意識していて変わった感じでした。披露宴会場からの眺めは、海も見れてきれいでした。もう少し窓が大きければもっとよかったと思いました。料理については、とてもおいしかったです。全体的には、良かったのですが、最寄りの駅から遠いのが気になりました(送迎バスは、あるみたいですが)。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/31
- 訪問時 37歳
- 結婚式した
- 4.3
天井の高さ
なんといってもお気に入りは天井の高さ確か7メートルだったような。それだけで会場が広く見える。あとはガーデン挙式がおすすめです。少し海から近いので風が強いけど中にある挙式会場はいまいちでした。私は晴れてガーデンでできたからとてもアットホームな式でかつ披露宴はゴージャスにできたと思います。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/05/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
とくになし。
【挙式会場について】駅から遠かった印象があります。タクシー移動が面倒でした。【披露宴会場について】広いお庭があり開放感がありました。【演出について】よかったとおもいます。【スタッフ(サービス)について】可もなく不可もなく。【料理について】デザートがじゅうじつしていた。【ロケーションについて】ひろいし、 海が近くてきもちが良かった。【マタニティOR子連れサービスについて】あまり気にしていませんでした。【式場のオススメポイント】海が近くて開放感があった。【こんなカップルにオススメ!】若いカップル。東京に出てきて間もないカップルや地方に来賓者がおおいひと。詳細を見る (278文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.5
新婦の大学時代の友人として列席いたしました。余興でエレ...
新婦の大学時代の友人として列席いたしました。余興でエレクトーンを演奏しました。【披露宴会場】茶色を基調とした、いい意味で落ち着いた印象を受けました。きゃぴきゃぴとしていない、大人のウェディングといった印象。同席した別の友人もいい印象を持ったようでした。天井が高くて広く感じます。【料理】自分が余興をするので緊張していてあまり味は憶えていませんが、「おいしいね」と話していたのは憶えています。和食かフレンチか事前に選べるのがよかったです。和食の見た目が上品でおしゃれでした。【スタッフ】余興をしたこともあり、他の列席者よりお話をする機会が少し多かったのですが、どなたもとても親切にご対応くださいました。【ロケーション】駅から少し歩きますが、方向音痴のわたしが迷わずに着ける距離。【ここが良かった!】新郎新婦のお人柄がよかったというのもありますが、アットホームな雰囲気の本当に素敵な披露宴でした。キラキラしすぎていない、上品で温かい感じ。それでいて、きちんとスタイリッシュ。【こんなカップルにオススメ!】派手に飾る感じではなく、落ち着いた会場をお探しの大人のカップルにオススメ。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 33歳
- 結婚式した
- 4.7
夜景が素敵
ホテルの中の式場です。私の挙げた場所は広くはないのですがほのかにブルーの照明とろうそくの灯りがともされていて雰囲気が素敵でした。参列者も少なかったのでちょうどいい広さでした。ガーデンでも挙式ができるみたいです。披露宴会場は12階のフロアを貸切させてもらいました。スタッフさんが音楽にあわせてカーテンをいっきに開けて夜景がバーッと広がった瞬間はゲストのみなさん『おーっ』と大歓声。12階の会場は夜景が素敵ですがやや広さはないです。参列者が多い方は大きい披露宴会場があるみたいなのでそちらがよろしいと思います。打ち合わせですがゆっくりドレスやヘアメイクを相談できました。平日に行ったのもありますが。当日ヘアメイクが早くて上手でとても満足しました。ドレスは神田うのさんや香里奈さんがプロデュースしたものもたくさんありました。前もって銀座にある二次会会場を伝えたら披露宴終了後シャトルバスでゲストを会場まで送ってくれました。雨だったのでとてもよかったです。我が家は予算がギリギリで色々省いた項目もありましたがとても満足な式でした。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/07/03
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
【挙式会場】小さなチャペル(収容人数60人)だが、ステンドグ
【挙式会場】小さなチャペル(収容人数60人)だが、ステンドグラスでかわいい印象。照明を暗くして、キャンドルを灯したが、ちょっとイメージと違ったので残念だった。【披露宴会場】招待客110人だったが、かなり広々としていて、余興をやるスペースや、机と机の間のスペースも十分にとれた。これといって特徴はないが、テーブルクロスや花を飾ると自分たちの好きなように飾れたので満足。【料理】自分たちはほとんど食べることができなかったが、招待客からは大好評だった。味もさることながら、料理数の多さに驚いていました。デザートブッフェも好評でした。【スタッフ】コーディネーターや司会の方にはかなり融通を利いてもらえた。対応も満足。当日のアテンドの人がちょっと怖かったけど・・・【ロケーション】晴海で最寄の駅からも結構歩くので、場所はあまりよくない。けど、東京駅からバスを出してもらえるので多少はカバーできるかも。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.0
アットホームでも盛大に。支払いに融通アリ!
【挙式会場】●可愛らしいガーデンと聖歌隊●海の中の洞窟にいる様な青色基調の室内チャペルと弦楽演奏●厳かな雰囲気の神前式の選択ができます。【披露宴会場】●100人規模収容(天井高)、ブラウン絨毯、白、ブラウンの壁のシックな会場●60人以下のレストラン形式と選択が出来ます。レストランはレインボーブリッジも見えて、夜がオススメ。二次会に利用する方も多くいるようです。【スタッフ(サービス)】とても親切で大満足。これがここに決めた一番のポイント。他の式場では有料だった部分を融通を利かせて下さったり、プロならではのアドバイスも頂きました。今でも、記念日には食事とともに挨拶に伺います。※メイクは提携会社が入っています。これに関してはあまりよくなかったです。はじめの担当が新人だった様でヘタで代えてもらいました。ここははじめにきちんと意思表示するべきだと実感しました。【料理】和洋席毎の選択も可能。お子様メニューもワンプレートとコースと2パターンあります。【コストパフォーマンス】★★★★【その他】●控え室…親族の控え室は広く、ゆったりとくつろげます。●その他設備…どれもホテルならではの対応。遠方のお客様に朝食付きで宿泊のご用意(レインボーブリッジ側の部屋など)もできました。シャトルバス(無料)なので、銀座からも便利。シャトルバスは、数箇所から数台ずつ後用意いただきました。【こんなカップルにオススメ!】●ご祝儀で支払いが出来たら・・・→支払いが後払い可能です(衣装代等、若干の手付金は必要です)。●年配の方、遠方の親戚に来ていただく・・・→ホテルなので宿泊可能。披露宴が終わったら、そのまま宿泊するお部屋で寛いでいただけます。●海が好き。→船や海にかかわる模型やモニュメント、帆、碇などがモチーフです。詳細を見る (750文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/03/01
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
自分の結婚式で利用しました。【挙式会場】神前式にしましたが、
自分の結婚式で利用しました。【挙式会場】神前式にしましたが、ローズピンク基調のスペースで、落ち着いて式を挙げられました。教会式の場合は、天気がよければ屋外のおしゃれなチャペルで挙式できるそうです。【披露宴会場】親族30名程度の食事会として、最上階のル・アーブルというレストランを半分貸切。お台場やレインボーブリッジを一望できるパノラマビューで、豪華な気分になれました。【料理】和食メインのお料理にしたところ、「おいしい!」と親族からも好評でした。基本のコースを元に、細かく希望に合わせてアレンジできたので、予算と自分たちのイメージに合ったお料理を用意できて、ありがたかったです。【スタッフ】親身に相談に乗ってくださったり、食事会の司会もレストランの方がやってくださったり、とても親切でした。【ロケーション】最寄の勝どき駅からは、歩くと結構遠いので、年配者にはきつい。東京駅から送迎バスを出していただきました。(時間指定の1本)【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても最上階レストラン「ル・アーブル」のパノラマビューです。低コストの割りに、豪華な食事会になりました!【こんなカップルにオススメ!】少人数でアットホームな式を挙げたい方には、おすすめ。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.6
娘の結婚式で参列しましたが、披露宴の会場は70名くらい...
娘の結婚式で参列しましたが、披露宴の会場は70名くらいの少人数で夕方からの挙式でした。新郎新婦の高砂の席の後ろにカーテンがあり、式も盛り上がってきたときの演出としてそのカーテンが開き、とてもすばらしい夜景が目に飛び込んできました。参列した全員が「ワーッ」「キレイ」とか歓喜の声が上がりました。そして、その夜景をバックに各テーブルごとに記念写真を撮りました。みんな喜んでくれて和やかな挙式になりました。また、私を驚かせてくれたのが、11月23日は私たち夫婦の32年目の結婚記念日でもあったので、娘夫婦が私たち夫婦のケーキカットを演出してくれて、2組のケーキカットをして皆さんに祝福してもらいました。会場の素晴らしさとスタッフの方たちの協力で、列席してくれた方々もとても喜んでくれて素晴らしい式になったと思います。今でも忘れられません。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 3.4
アットホームな挙式と貸切フロアの披露宴会場
【挙式会場】室内のチャペルでした。ロケーションが晴海ということで、チャペル内も海をイメージしたつくりでした。せっかく海のさわやかな雰囲気なのに、窓がなく天井も低いので閉塞感があったのは残念でした。そんなに広くはないので、アットホームな感じになります。【披露宴会場】大きな会場でした。特に室内の特徴はなく、普通のホテルの式場っぽい感じです。【スタッフ(サービス)】余興を担当しましたが、宴の開始前の打ち合わせ、リハは丁寧に対応してくれました。【ロケーション】使用しませんでしたが、送迎バスがあるので困らないと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)披露宴会場はフロアの貸切でゆったり過ごせました。2次会は同じ建物の高層階で、夕日から夜景が綺麗に見えました。【こんなカップルにオススメ!】海や夜景を取り入れたい人にはお勧めです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/11/08
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 送迎サービスあり
- 宿泊施設あり
- 友人の参列可
この会場のイメージ70人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルマリナーズコート東京(ホテルマリナーズコートトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒104-0053東京都中央区晴海4-7-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |