ラヴィーナマリエール(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
会社の同期の結婚式で参列させていただきました。【挙式会場】
会社の同期の結婚式で参列させていただきました。【挙式会場】チャペルに入るまでも、入ってからもとても雰囲気があって素敵でした。ウェイティングルームも可愛らしくてとても素敵でした。【披露宴会場】場所が悪かっただけなのかもしれませんが、スクリーンの近くだったのでDVDが流れる度に席をいどうさせなくてはいけなく、料理を食べる時間も少なくなって残念でした。【料理】とても美味しかったです。高級レストランみたいでした!【スタッフ】笑顔が素敵でした。【ロケーション】昼と夜の両方とてもよかったです。解放感と夜景、両方楽しめました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がとても美味しく、スタッフの方の感じもよかった。場所もとてもいいと思います。【こんなカップルにオススメ!】おしゃれで、料理や演出にこだわりたいカップルにはとてもいいと思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
個性的な、素晴らしい式でした。
新郎新婦のわがままを快く取り入れてくださったとのこと。大々的に華やか、ではなかったですが、彼女たちらしい、さわやかな演出が魅力的でした。スタッフのみなさんに快く気配りしていただいて、本当に新郎新婦とも嬉しそうでした。大聖堂のきれいなことは、感動的なほどでした。近所なのでよく前を通りますが、本当に素敵なところ。娘たちもよければここで、と、思っています。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/09/30
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.0
専門会場らしさが良い
会場について:大きく広く。最近流行のレストランウエディング等では感じれない、専門式場の素晴らしさを感じました。料理について:可も無く不可もなく。しかし、待合時に軽食が出たり、全体的に気配りの聞いた食事が数多くあったと思います。演出について:まあ、ベタですが。いかにも披露宴って感じで新婦さんは嬉しいんでないでしょうか。全体を通して:最近流行のこじんまりした式場とは違う感動を受けると思います。どうせ呼ばれるならこれ位の方が間違いなく良いですね。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/01/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
施設全体の雰囲気と、料理が美味しかった点がとても印象的です。
【挙式会場について】豪華な感じで海外のチャペルの様で素敵でした。【披露宴会場について】ホテルの宴会場のような会場で、全く問題ない雰囲気でした。ドアの直ぐ外に喫煙コーナーを作ってくれているのも助かりました。【演出について】司会の方もとても感じが良く、スクリーンでの様々な写真を演出するなど、スムーズに色々と進んでいたようです。【スタッフ(サービス)について】みなさん、とても親切で丁寧、人数も沢山おったと思います。【料理について】ちゃんとしたレストランの立派なコースで、大変、満足でした。プリフィクスだったので、食べるのが楽しみでした。【ロケーションについて】車でないと行けない場所だけれど、静かなエリアで、一歩中に入れば、地元だと感じなかったです。車もスムーズに駐車できるスペースがあります。【マタニティOR子連れサービスについて】その当時は、マタニティ、子連れではなかったので、余り気づきませんでした。【式場のオススメポイント】大きい規模では無いにしても、リゾートホテルのような豪華で綺麗な設備でお洒落でした。【こんなカップルにオススメ!】全体的に人数が多くなくても、地元で、こじんまりと素敵な式をあげたい人にお奨めかと思います。地元でない雰囲気があります。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
綺麗な大聖堂
同僚の結婚式で利用しました。本当立派な「大聖堂」で驚きました。天井が高くて荘厳な感じです。大勢呼べるならとても華やかになります。お料理もしっかりして美味しかったです。ほぼ1日の披露宴でしたが、スタッフの方の気遣いもあってか、進行もとてもスムーズでした。詳細を見る (126文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
(挙式会場)チャペル天井が高く、広々していて、ステンド...
(挙式会場)チャペル天井が高く、広々していて、ステンドグラスがとてもきれいだった。(披露宴会場)広さも適度で、かわいらしい感じだった。(料理)フランス料理だったがおいしかった。量的にもちょうどいい。(ロケーション)距離も近く、時間に余裕があり、高齢の人にとっても良かった。(おすすめ)なんといっても、チャペルの素晴らしさです。外観から見てもそれがよくわかります。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 51歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
<挙式会場>外国の協会のような雰囲気でよかったです<披...
<挙式会場>外国の協会のような雰囲気でよかったです<披露宴会場>シンプルでした。新郎新婦入退場のドアがなかったような??<料理>若い二人カップルにふさわしい、軽めのおいしいコース料理でした<スタッフ>とてもとても良い印象です特にチーフのような女性スタッフがピシッとしながらもあたたかい雰囲気で好感がもてました<ロケーション>玄関先はそれほどでもなかったですが、教会?その前のお庭など、すてきでした<ここがよかった>女性用のお手洗いの洗面所に、可愛らしいカゴがおいていたので、そのふたをあけてみたら・・・生理用ナプキンが。とつぜんそういうこともあるので、ここまでの気配りはすごいなと思いました。詳細を見る (296文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
参列したなかで
参列した中では一番好印象でした。チャペルとお庭、シャボン玉が印象的でした。貸し切りでとてもよかった。やっぱり貸し切りがいいな。貸し切りでないところでは私たちの主役ではない他のカップルの鐘に気を取られて微妙だった。自分が挙式をする時は、是非とも貸し切りがいい。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/04/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
綺麗な式場
落ちついていて、とっても綺麗な式場でした。特にチャペルが私好みで、天井の高さもあり音響が響いてとてもいい感じでした。お料理も美味しくて、残す事なく食べられました。また、送迎バスもあるので、交通には不便はなかったです。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
いたって普通
無難な式場。地元御用達です。遠方からのゲストが多いのならもう少しわかりやすい立地のところがいいかも。住宅街の中?にあり駅からは遠いです。何度もここで参列しましたが気になる点は特になく、本当に無難です。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
すごくよかった!
【スタッフ(サービス)】親切・丁寧。本当に対応がよかった。嫁のわがままにもしっかりこたえてくれた。【料理】非常に好評でした。いくつか式場はまわったけど、料理はピカイチ。絶対損しません。【ロケーション】かなり田舎のほうにあるので、交通の便は悪い。わたしは難波などからバスをだしてもらいました。二次会会場になるようなところも近くにないので移動がちょっと大変。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)式場!おおきなチャペルです。【こんなカップルにオススメ!】料理や式にこだわるカップルにはおすすめです。詳細を見る (251文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2009/11/02
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
教会は【素晴らしい】...
教会は【素晴らしい】の一言です。会場から駅までの帰りに乗ったタクシーの運転手の話では、列席者の方もかなり満足したという話を、よく聞くそうです。部屋の雰囲気も最高!ホワイエも素敵でした。駅から送迎のバスがないのでタクシーで行かないといけないのが、残念。バージンロードが長いので、感動的な式になると思います。ステンドグラスも綺麗です。写真でみるのと違って下見をするとそこに決めたくなります。(問題は大阪からの距離だけです。)詳細を見る (210文字)
- 訪問 2005/01
- 投稿 2005/01/25
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 2.5
チャペルは素敵ですが...
チャペルは素敵ですが、それ以外は色々不便だったりイマイチだったりしました。詳細を見る (37文字)
- 訪問 2004/11
- 投稿 2005/02/22
- 訪問時 34歳
- 結婚式した
- 4.7
挙式会場がスゴイ!!...
挙式会場がスゴイ!!リアルな会場。入った瞬間感動して胸がいっぱいになった。ホテル挙式とは違いとても感動!新婦様も外国人友人の結婚式が、とてもちゃちく見えて可愛そうに思えました。とにかくとにかく最高の結婚式になると思います。<アドバイス>とにかく 見比べることが大事お金ケチると後悔します少し高くても 納得のいく結婚式にしてください詳細を見る (165文字)
- 訪問 2004/07
- 投稿 2005/05/17
- 結婚式した
- 4.7
挙式会場・・・とても...
挙式会場・・・とても立派な教会です。下見で初めて入ったときには、びっくりしました。挙式当日、トランペットの生演奏のなか参列者は教会内にはいってきました。バージンロードもとっても長く、裾の長いウエディングドレスがとてもはえました。披露宴会場・・・確か3つあったと思いますが、それぞれが独立したようなつくりになっています。他の会場の人と会うということないように配慮されていて、自分だけの結婚式という特別感がありました。会場によって、イギリス調、フランス調など内装も凝っていて、自分たちのカラーが出せると思います。料理・・・料理のコースによっては、料理内容が参列者個人で選択できるというものがありました。招待状に料理のコースも案内し、選択してもらうという形をとってました。スタッフ・・・とても親切でした。ブライダルフェアにいったときから担当してくださり、結婚して3年たったいまでも気にかけてくださってます。参列者に日本酒を飲む人が多くいたのですが、おねがいした銘柄の日本酒をわざわざ取り寄せて出してくれました。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2002/10
- 投稿 2005/05/16
- 結婚式した
- 5.0
写真は前撮りでとって...
写真は前撮りでとってくれるので、当日あわただしくなく良かったです。スタッフの方々もとても親切で安心しておまかせすることができました。なんといっても教会が素晴らしく豪華で綺麗で、一目惚れして決めたかいがありました。<アドバイス>私の場合、自分とのフィーリングで決めましたが、細かい点でいうと、衣装を決める際に式場で借りるのと持ち込みするのでは値段が違いますし、ブーケもそうでした。決断する前にそういった事も決めて判断した方が気持ち良く準備できるのではないでしょうか?詳細を見る (232文字)
- 訪問 2002/07
- 投稿 2005/01/11
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 4.2
西日本最大級の大聖堂...
西日本最大級の大聖堂チャペルでの挙式は荘厳で感動的でした。まるでお姫様になった気分です。<アドバイス>会場選びはとにかく足です!!どれだけの会場を自分の目でチェック出来たかで満足度も変わるし実際挙式するときの参考になるので、ブライダルフェアなどにはどんどん足を運びましょう☆詳細を見る (137文字)
- 投稿 2004/08/17
- 参列した
- 4.4
待合室で軽食がでたの...
待合室で軽食がでたのがよかった^^おいしかったまた、庭もステキでした。<アドバイス>会場だけでなく、待合室の対応も重要!詳細を見る (61文字)
- 投稿 2004/08/17
- 参列した
- 4.4
泉佐野にあるラヴィー...
泉佐野にあるラヴィーナは本格的な教会建築でムードたっぷり!料理は若干むらのある感じだったけど、パンはめちゃくちゃおいしかったです。スタッフは皆親切で、きっちりとしたサービス内容でした。披露宴会場も、各部屋ごとに様式が変わっていて、部屋の雰囲気に合わせて、食器も全て変えているみたい。この部屋にはこの食器といった感じに合わせていると聞きました。お値段も帰りに聞いてみたけど、その周辺にあるホテルよりも若干高かったです。でも外観も雰囲気ばっちりで、すっごく良かったです。夜の披露宴だったので、外に出ると、照明がとってもロマンチックに演出されてて、ちょっとうっとりしまた。<アドバイス>やっぱりスタッフがいい加減でないことがポイント。調理はどこも似たり寄ったりなので、あとは雰囲気だけど、雰囲気がよくともスタッフが最悪だったらせっかくの式も台無し。サービスしてくれる人がどんな感じなのかを、あらかじめしっといたほうがいいかも。詳細を見る (412文字)
- 投稿 2004/08/17
- 参列した
- 4.8
会場のスタッフの方の...
会場のスタッフの方の対応が凄くよかったです。あと、他の会場にはないような独自なオプション(今回見たのはビールサーバーを新郎がかついで、ビールを注ぎにいくという趣向)などありました。<アドバイス>結婚する本人たちはもちろんですが、招待された方も満足できるような会場を選ぶのが大事だと思います。司会者の良し悪しでもかなり雰囲気が変るなとも思いました。詳細を見る (174文字)
- 投稿 2004/07/12
- 結婚式した
- 5.0
私達は披露宴というよ...
私達は披露宴というより本当にささやかな会食という形をとって、特にスピーチなどの催し物などは一切入れませんでした。当然ケーキカットも司会も省きジャズバンド演奏のみを入れました。当日私たちには内緒(新郎には直前に了解の意思確認有)で式場の方からケーキカットのプレゼント!思わず涙がこぼれました。会場を自作のテディベアで飾ったら「ベアがお好きということで」と用意してくれたケーキの周りもベアに彩られていました。会食中私が具合を悪くしてしまっても1時間にわたって親身に看病くださったり、プロフィールの冊子に「南国系のフルーツが好き!」と書いた私にマンゴやパパイヤなどの南国系の果物を「お好きなものでさっぱりするから…」との心遣いには感激しました。招待客もみなスタッフの方々の暖かい配慮で「とてもよい式でよかった」言ってもらいこちらお良かったです。<アドバイス>自分の思ったような式ができるかが最大の重要点。見学などの時に持ち込みOKとか自分がしたい式についてよく質問することです。ホテルの式場以外では遠方の親戚に配慮できる契約ホテルなど用意できるかも確認すること。お金よりも心に残る思い出を大事に妥協せずに選びましょう。挙式1週間前くらいは花嫁さんは殆ど毎日のように式場通いになるのでその辺りも考慮に入れること。詳細を見る (552文字)
- 投稿 2004/07/02
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
教会がすごい。配慮が...
教会がすごい。配慮がすごい。スタッフがフレンドリー。披露宴会場もヨーロッパ風でよかった。みんなすごいといってくれた。伴侶がイギリス人だったので牧師さんも英語を話せる方を呼んでくれてまるで外国で結婚式をしているみたいでした。親戚全部は外国に招待できないので本当に雰囲気を味わえてよかったです。軽いおつまみも待合室でもつまめるコースにしたのでみんな大満足でした。<アドバイス>予算とイメージとあっているかが大事だと思います。詳細を見る (214文字)
- 投稿 2004/06/14
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- バージンロードが長い
- 駐車場あり
この会場のイメージ70人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ラヴィーナマリエール(ウエディング取扱終了)(ラヴィーナマリエール) |
---|---|
会場住所 | 〒598-0021大阪府泉佐野市日根野4636-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |