ホテル阪急エキスポパークの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
リングドッグができるオシャレな式場
披露宴会場について
少しシンプルだったが中から太陽の塔が見えるから他県から来てる人には嬉しいスクリーンは小さいので後ろの席の人は見えない詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/11/02
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 2.0
料理のクオリティが低い
披露宴会場について
100名を収容する大きな会場でした。大きな窓があり、万博記念公園が見えます(太陽の塔は見えませんでしたが。)スクリーンが端っこの低い位置にあったため、見えにくい席が多かったように感じます。詳細を見る (569文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.4
カジュアルでリーズナブルな会場
披露宴会場について
「泉」と「月光」という披露宴会場をご案内いただきました。「泉」は吹き抜けのアトリウム併設でワンフロア貸切となるそうで心惹かれたのですが、披露宴会場が少しシンプル過ぎたように思いました。「月光」は窓があ...詳細を見る (786文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/07/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
芸術的な太陽の塔の光景が凄く印象的
披露宴会場について
たくさんのナチュラルな森のような木々と、さらに太陽の塔とが見える窓景色によって、場に和やかな開放感が生まれていました。部屋自体はシンプルな洋風のものでしたが、視覚的なのびやかムードがすごく気落ちに余裕...詳細を見る (388文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/02/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.8
クラシカルな地元の式場
披露宴会場について
ゲストが80名以上の披露宴だったのですが、広々としている会場で、圧迫感とかもなかったです。ザ・ホテルという感じの披露宴会場なので、そういった感じが好きな方にはおすすめの雰囲気です。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
窓からの景色が芸術的でした
披露宴会場について
窓からは、めいっぱいの森のような木々と芸術的な造形が美しい太陽の塔とが見えて、空間の魅力を最大限高めていました。景色からくる壮大さのようなものに、場が包まれていました!詳細を見る (352文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 4.2
パイプオルガンが見た目も音もスタイリッシュ
披露宴会場について
大きく壁の半分ほどを覆う窓からは、芸術的な光景である太陽の塔が見える眺望が広がっていまして、そこにいる心地をすごく優雅にしてました。絨毯で心地よいカーペットでしたが、部屋の外周のところには植木鉢も設置...詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
太陽の塔が見えてすごく雄大に感じました
披露宴会場について
ルームそのものは結構シンプルな直方体系。絨毯は、ちょっと絵柄がダイナミックで派手ですが、壁とか天井は白系でナチュラル。それだけだと地味に終わってしまいそうですが、それを防いでいたのが横に長く広がる窓景...詳細を見る (437文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
アットホームにも盛大にもできそう!
披露宴会場について
十分な広さで、明るさもちょうどよくて綺麗な空間でした。 外観の想像よりもしっかりとした結婚式場でした。フラワーシャワーをする通路のようなところも雰囲気がよく、新郎新婦の映りも良いと思いました。また、こ...詳細を見る (500文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
クラシカルなパーティルームはムードよし
披露宴会場について
紺色の絨毯も、白っぽい生地に美しく黄色で模様が描かれた壁も、デザインとしてはクラシカル調で、すごく気品が表現してあったことが印象的。窓のような扉も開けて、屋外の爽やかさも柔軟に取り込んでいて、気分が和...詳細を見る (442文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/05/30
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
太陽の塔に見守られた素敵な式場
披露宴会場について
泉 という会場はワンフロア貸切で使えました地下なので窓はありませんが、会場前のロビーは吹き抜けになっていて、滝のような水が流れています別会場で式を挙げている方とかち合うこともなくゆったり過ごせました詳細を見る (838文字)
費用明細2,236,366円(64名)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/08/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.0
コストパフォーマンス良○カジュアルアットホームなホテルさん
披露宴会場について
泉を選びました。ホテル別館にあり、ワンフロア貸し切りのような形で使用できます。友人に待ってもらうスペースがしっかりある点と、他の客が入らない場所にあるのが決めてです。会場はホテルの宴会場、といった感じ...詳細を見る (844文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
落ち着いた雰囲気でのホテル会場。
披露宴会場について
ホテルの会場らしく、エントランスからとても豪華です。ただ、裏の入り口から入ってしまったのか、会場まで少し迷いました。でもホテルのスタッフさんに聞いたらとても丁寧に教えてくれました。また、トイレが多いの...詳細を見る (449文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
式場自体が広く高級感があり、特別な日を感じれます。
披露宴会場について
写真画像を移すスクリーンもあり、自分が移っているものが移し出された時は気が利いているなあ~と思いました。丸テーブル何席も置かれていて、とても広くデザートビュッフェできるところは、また別の場所でした。な...詳細を見る (456文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/09/18
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
太陽の塔好きにおすすめ!
披露宴会場について
泉の会場で、会場内は窓がなく少し暗い印象もありましたが、オプションで天井をキラキラさせる演出や、シャボン玉が吹き出す機械などもありましたので、さほど気にならずに済みました。会場のから出ると、そこは3階...詳細を見る (906文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
アットホームな式にオススメ
披露宴会場について
シンプルな作りなので、自分でレイアウトの工夫で色々演出が可能です。やや建物自体が古さを感じました。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/07/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
神前式もできます
披露宴会場について
披露宴会場は昔からある会場といった感じで、目新しさはありませんでした。入った瞬間、なんとなく古い印象を受けました。映像は流せるので、最低限の設備はあったと思います。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/06/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
不思議な形のチャペル!
披露宴会場について
披露宴会場はワンフロア貸し切りに出来るタイプの場所でした。会場内は落ち着いた雰囲気の上品な内装になっていて、100名程度なら全く問題ない広さがありました。また、こちらには滝の流れるアトリウムテラスが隣...詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
ロケーションがおすすめです!
披露宴会場について
郊外型のホテルで披露宴会場から万博公園の太陽の塔や緑が見えてとても良かった。 やはり窓からの自然光が入って外の景色が見えるのは開放的でとても気持ちのいいものです。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.2
シンプルだけど特別な。
披露宴会場について
あいにくの雨と季節が冬だったため寒さを感じました。当日は他の結婚式をする方が1組しかいなかったので親族だけですが貸切状態で凄く良かったです。披露宴まで一度控室に戻りますがホテルスタッフさんがいるにもか...詳細を見る (394文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/09/07
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
自然の中で緑をバックに♪ナチュラルだけどラグジュアリー♪
披露宴会場について
いくつかの披露宴会場(4~5会場あたような気がします)があり、来客の人数や、披露宴の雰囲気などによって自分の好みにあった披露宴会場が選べるようになっていました。そのうちの2つの会場です。 ・会場の側面...詳細を見る (1273文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/11/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
太陽の塔が出迎えてくれる式場
披露宴会場について
まず最初に印象的だったのが、披露宴会場の入り口で太陽の塔のオブジェが出迎えてくれたことです。新郎新婦と太陽の塔の3ショットはなかなか撮ることができないと思うので、太陽の塔が好きな方や思い入れのある方に...詳細を見る (412文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/05/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
万博公園の美しい景色
披露宴会場について
白色を基調とした落ち着いた雰囲気の会場です。窓からは万博公園の緑の景色が見えて眺望も良かったです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2017/02/06
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
緑あふれる結婚式場
披露宴会場について
広々として、また窓があり、カーテンを開くと外の景色もよく見えました。 太陽の塔が見えたような気がしますが見えなかったらすみません。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
コスパが最高です
披露宴会場について
披露宴会場の窓から見える景色が、自然に溢れており清々しいです。万博公園の近くというロケーションのため、親族控室として案内して下さった部屋からは、太陽の塔が見えました。遠方からお越しの方などにとても喜ば...詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/03/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
窓からは太陽の塔が見えます
披露宴会場について
部屋の四方のうち、太陽の塔側の窓は窓というより、ガラス張りになっていて、外の景色を余すことなく眺めることができる造りになっていましたので、清清しさがありました。太陽の塔の背景には山々が見え、自然の雄大...詳細を見る (469文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
太陽の塔がみえる!
披露宴会場について
太陽の塔が見える会場やゲストハウス感覚で使える会場など様々でした。 会場の外のスペースでデザートを召し上がっていただけたり奥まった離れのようなところにある会場は人通りも少なく静かで良いです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームで素敵な結婚式に!
披露宴会場について
親族のみの会食と、友人との披露パーティーの二部構成にしましたが、どちらの部屋も雰囲気がよく、控え室も広い部屋でしたので、待ち時間もゆったりとしていただけました。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.0
太陽の塔にも祝福してもらえる?!素敵な会場でした☆
披露宴会場について
バンケットの大きなガラス張りの窓からは万博記念公園の緑鮮やかな景色が楽しめ、そしてあの太陽の塔も間近で見ることができ遠方の方は思ったよりも大きく見えると驚かれていました。 テーブルクロスやカーテンがワ...詳細を見る (619文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.7
ガーデンがキレイ
披露宴会場について
3種類のお部屋がありました。少し高い位置にホテルがあるので太陽の塔も窓から見れました。デモ用に飾り付けされていてとてもかわいらしかったです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/05/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ89人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル阪急エキスポパーク(ホテルハンキュウエキスポパーク) |
---|---|
会場住所 | 〒565-0826大阪府吹田市千里万博公園1-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |