
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 緑が見えるチャペル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 宴会場の天井が高い1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ナチュラル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 専門式場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 緑が見える宴会場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価3位
- 東京都 専門式場3位
- 東京都 緑が見えるチャペル8位
LUCIS(ルーキス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルは景色がとっても良かったですよ!
丸く配列した椅子が包み込むような祭壇の表現は、儀式を自然と優しいものにしていて気分的にもすごく心が安定する感じの心地よさあり。そして前には都会の風景と合間にはしっかりと木々、という自然豊かなアーバン景色になっていまして、気持ちと体が朗らかになりました。しっかりとしたエレガント系のバンケットでした。壁のところは金色というか黄色というかの、美しい琥珀色のガラスみたいな面が3かける3メートルくらいの大きさでどっしりかざっていて、その神々しいほどの輝きに助湯内も優美にまとまって感じました。湯島駅から、歩いて5分以内とかの近さでした。チャペルから都会と自然が美しく調和した風景が見渡せて、気分も大きくなったということです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/06/20
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
結婚式慣れしている方、変わった印象の式場でおススメです
2015年にリニューアルされたということで、フロア含めてとても綺麗でした。また、導線がしっかりしていて移動もスムーズに出来る印象です。3つの会場がありますが、コンセプトがしっかりしていて窓がないお部屋にも工夫がなされており、どの会場でも良い印象を持ちました。窓のあるお部屋はとても広々と感じ、開放感があります。比較的安いのではないかと感じております。見積もりのタイミングなのでまだ分かりませんが。上野駅からは少し歩く印象です。晴れの日は気持ち良さそうですが、雨の日は悩ましいと感じました。湯島駅からは近いようなので、しっかり案内が必要だと思いました。無理な営業をされず、感じの良い対応でした。また見積もりも出来る限り本番に近づけたいとおっしゃり、何度も繰り返し出し直してもらいましたが、嫌がらずにお付き合いくださいました。窓が大きいので開放感があります。また、挙式場が他にはない、円型でとても印象的でした。お料理も母体が中華系のレストランなのでしっかりしている印象です。少し変わった印象をつけたいかたには良いのではないでしょうか。挙式場の雰囲気とお料理は、他ではないイメージです。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
男性司会者の司会がとてもよかった会場
新婦とお父様の入場がかなり時間をかけていました。バージンロードにプラスアルファの距離を歩くので、新婦と一緒に歩く方は思い出に浸れて記念に残るかと思います。最初薄暗い雰囲気から、カーテンが開かれると光が差し込み遠くにスカイツリーが見えていい演出だと思いました。天井が高く、上質な雰囲気で行われておりました。新しい会場ということで、全体的に綺麗な印象です。中華のコースでした。全体的に味が濃く、量は多いのですが質の部分で物足りませんでした。上野公園を通って向かうことができました。大通り沿いのビルに紛れ込んでいるので、会場がわかりにくいかもしれません。お料理を下げるペースが異様に早かったです。飲み物はなかなかでてこなかったので、全体的にレベルアップが必要だと思います。司会者の方が盛り上げ上手な方で、とても好印象です。自由に演出ができそうでした。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/02
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
見学したリアルな感想
珍しい円形タイプでとても気に入りました!新郎新婦の顔が参列者全員から見える点、参列者との距離が近い点を私は気に入りました。3会場の内、2会場からはスカイツリーが一望できるロケーションのため、なかなか良いと思います。こちらの金額からさらにハナユメなどの特典で70万ほど下がります。湯島駅からは近いですが上野広小路駅からはやや歩きました。新郎新婦専用の控え室があり、新婦のドレス姿を新郎が一番に見ることができます。バリアフリーでベビーカー、車椅子の方にも優しいです。親会社が台湾系統のため、お料理は中華です。しかし好き嫌いなく食べれそうな印象でした。フリードリンクのメニューの中に台湾ビールが入っており、珍しいと思いました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
結婚披露宴のお食事は創作中華
清潔感のある爽やかな会場でした。高砂の正面は一面が窓になっていて、上野公園の不忍池が見えます。私は夕方の披露宴に参列したので、スカイツリーのライトアップも見ることが出来ました。式場内には神殿がないので、新郎新婦と親族は提携の神社で挙式をして、移動してきたそうです。結婚披露宴で創作中華を食べたのは始めてでした。見た目も美しく、とっても美味しかったです。新郎新婦は披露宴で食べ切れなかった食事を終わった後にゆっくり食べて帰ることが出来たそうです。そういった式場は珍しいので、羨ましいと思いました。上野駅からは少し歩きます。ドレスアップしてヒールでしたので、地下鉄の方がよかったかなと思います。結婚式では珍しい創作中華がこちらのオススメだと思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/10/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
老舗中華店だけどすごくオシャレな会場!
バージンロードと宣誓台後ろが全面ガラス張りでとてもオシャレな会場でした。特にガラス越しに横に長いバージンロードを新婦が歩いて来たときは列席者一同感激のリアクションでした。なかなかバージンロードを歩いてくる横顔をじっくり見る機会はありませんが、とても綺麗で感動しました。披露宴会場も横一面のガラス窓になっており、内装も現代的でオシャレです。カーテンが開いた時、不忍池からスカイツリーまでの夜景が広がってとても綺麗でした。東天紅の中華をベースにオシャレにアレンジしたコース料理でした。さすが老舗なだけあり美味しかったです。湯島駅が最寄りですが、大体の参列者は上野駅からアクセスしていました。送迎バスをさくらテラス前から出してくれていたので距離は気になりませんでしたが、バスに間に合わず徒歩で上野駅から来た女性はヒールで歩くにはとても遠いと言っていました。こちらから聞かなくても更衣室や集合場所、時間まで案内してくれたのでストレス無く過ごすことが出来ました。控え室内にロッカーがあり、着替えからの荷物まとめがとてもやり易かったです。更衣室目の前にトイレがあるのも化粧直しや髪型チェックをするのに便利でした。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
披露宴会場
披露宴会場に到着すると会場までの案内の人が立っており会場までのスムーズさがありました。トイレへ立ったときにトイレの位置がわかりにくく少し迷いました。雰囲気としては大きな窓があるので光も入りすぐ近くに大きな公園もあるので緑も入り景色は良かったと思います。中華だったのですが普段食べない、フカヒレが出てきて驚いたと共にとても美味しかったです!立地として駐車場が無いため、駅から徒歩かタクシーでの利用が良いと思います。徒歩だと20分程歩くので朝からヒールで、、、って考えるとタクシーで披露宴会場の近くまで行く方が良いかと思いました。化粧室まで行くのに簡単な説明しか無く、少し迷いましたが中は子連れの方でも使えるような広さがありました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/05/05
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理がとても美味しかったです。
珍しい半円形?に並べられた椅子、カーテンが開くとスカイツリーが見える演出、とても素敵でした。ルナホールで披露宴をさせて頂いたのですが、カーテンが開いて、新郎新婦が直接シャンパンを手渡しする演出が珍しく、とても楽しかったです。引出物と料理は見積もりよりも金額が上がりました。引出物は合計で10万円くらい上がり、料理は1人辺り2千円程上がりました。ただし、料理はプランの中で割引をして頂いたので、かなりお得感がありました。ペーパーアイテムは全て自作で、費用を抑えました。とにかく料理が美味しかったです。中華のコースが華やかで、お安くて、美味しくて、料理でこの会場に決めても、間違いないと思います。湯島駅から徒歩4分くらいと、行きやすい位置で、上野公園が近く緑がたくさんなのが好印象でした。ただ、雨の日は必ず傘をささないと行けないので、そこは少し不便です。丁寧にこちらのやりたいことを引き出して下さり、一緒に考えて下さったので、とても充実していました。装花は、20人がけのマザーシップテーブルの上の釣花が素晴らしかったです。とにかく美味しい料理を安く作って頂けます。他の会場の下見ではこの金額では提示されませんでした。挙式会場、披露宴会場共に、綺麗で、珍しい形をしていて、印象に深く残ります。打ち合わせまでにしてくることを、1つ1つ丁寧に教えてくださるので、余裕をもって準備できました。あまり結婚式に対して、思い描く物がなくても、上手に希望を引き出して下さいます。何も考えずに下見を始めましたが、とても素敵な結婚式が出来上がりました。詳細を見る (664文字)
もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
スカイツリーの見える挙式会場
扇型のチャペルで、新郎新婦との距離を近くに感じました。会場がガラスで覆われており、入場する扉に向かう新婦と新婦の父親が歩いてくるのがガラス越しに見えたのが印象的でした。モダンな印象です。違いのキスの際に祭壇の背後にあるカーテンが開いて突然明るくなり、大きな窓からスカイツリーが見えたのが素敵でした。参列者も多く、会場の広い豪華な披露宴会場でした。円卓の装花が水に浮かんでいたのが素敵でした。コース料理は中華で、途中ブッフェ形式で小籠包などが食べることができて、みんなで並んだのも楽しく、味もとても美味しかったです。遠方の方も多いことから上野にされたそうです。会場も大きく目立っていたため、駅からも迷わずに向かえました。丁寧な応対でした。上野のいう便利な場所で、挙式会場からの眺めもよくロケーションは最高だと思います。詳細を見る (358文字)
もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/07/27
- 訪問時 30歳
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
白と緑と中華とスカイツリー
白を基調とした正面はガラス張りのチャペルで、窓からは上野公園の不忍池とスカイツリーが見えます。見学に行ったときは(8月)は蓮の葉が池一面に生い茂っており、窓からの景色がとてもきれいでした。チャペルはゲストとの距離感を近づけるため横長の作りで、バージンロードがゲスト席の後ろ側にある特徴的なものです。チャペルと同様に不忍池とスカイツリーが見えます。ゲストの背中側が一面ガラス張りなので明るい雰囲気な会場です。東天紅が運営しているため、料理は中華料理となります。中華といっても婚礼料理のように華やかで上品な味付けでとても美味しかったです。デザートビュッフェならぬ、点心ビュッフェがあるようです。上野駅からも歩けるレベルなのでロケーションはよい方だと思います。チャペルや披露宴会場から上野公園の不忍池とスカイツリーが見える景色がおすすめです。挙式会場にこだわる方は見学&試食会に行って見てください。挙式会場と料理は特徴的な部分があるので確認しておいた方がよいです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/06/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
チャペルが個性的で美しい
個性的な半円形のチャペルです。バージンロードが長く、入場時にゲストからは花嫁の横向きの姿が見えるので、ウェディングドレスのトレーンが美しく見えます。薄明かりの幻想的な雰囲気から、一気にカーテンを開けた窓からの明るい眺望が見えるという演出が出来ます。会場は2つあり、大人っぽい落ち着いた雰囲気の会場と明るく上野公園が見える会場があります。どちらの会場にもバーカウンターがあります。東天紅の中華料理なので、とても美味してボリュームごありました!上野駅、湯島駅が最寄りです。上野駅からは少しだけ歩きますが、上野公園を越えたところなのでわかりやすいです。湯島駅からは徒歩3分くらいです。スタッフさんもプランナーさんも感じが良くて、話しやすいです。バリアフリーで綺麗な施設で高齢ゲストにも喜ばれると思います。チャペルの美しさ、眺望、料理全て良かったです。挙式会場は美しくて素敵ですが、フラワーシャワーなどの演出が不可なので、どんな演出が可能かは確認した方が良いです。詳細を見る (428文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/11/05
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
アクセス重視の方にはオススメ
華やかさを希望しないので、シックで落ち着いた雰囲気は良かったです。ロビーもホテルのように広く高級感がありました。希望している内容が整わない状況だったので、少々お高めなのかと感じました。見た目にはまとまった盛り付けでボリュームを感じないのですが、食べてみると全てがボリュームがありました。駅からも近く上野駅からの送迎もあるので、立地を最優先にする場合には検討候補かなと思います。親身になっていただいているのはわかるのですが、希望の時期に挙式をする場合に親への報告がまだな事など、プライベートなところを何度も念をおされました。こちらからの返答は変えることができない内容なので、何回も言われるのは正直いい気持ちはしませんでした。こちらが即決断する様子がないためか、同じ内容を何度も繰り返されたりと、少し残念でした。披露宴会場は不忍池やスカイツリーが見える会場もあり、紅葉や深緑など様々な季節でゲストに楽しんでもらえるかなと思います。窓から見える不忍池の緑は季節により見えかたが変わります。こちらから確認するまで、冬はあまり綺麗でないことを伝えてもらえなかったので、少しでも気になった点はきいたほうが良いです。駅からのアクセスの良さは抜群。日中であれば上野公園を散歩して来てもらうのも良いかもしれません。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/12
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
和装もぴったりの落ち着いた式場です
当初は神社にしようかと思っていたのですが、夏で暑いので館内で済ませられる方が親族や友人も楽だろうということになって、館内チャペル人前式にしました。一面真っ白で宇宙船のような非日常感のある空間です。100人まで入れるのに、半円形なので式中の列席者と新郎新婦との距離感が近いです。欠点としては、フラワーシャワーやバルーンリリースは不可なことです。設備は新しく綺麗で公式写真と遜色無く、見学に行ってみてがっかりということはまずないかと思います。ブラウン・ゴールドを基調としていて、ドレスも和装もよく合いました。バーカウンターに行ったり、不忍池やスカイツリーの景色を眺めたりもできて、ゲストの方が手持ち無沙汰になりにくいと思います。当初見積もりは基本的に正確でしたが、ブーケ・ネックレス・ティアラなどは含まれていませんでした。・こだわったところ・・・ ・料理。点心ビュッフェは入れる価値がありました。・節約したところ・・・ ・設備が綺麗なので、装花は控えめでも十分な雰囲気です。 ・ブライダルインナー、エステ、引出物などは式場外で探すと費用ダウンできます。レストランなので、売りの1つです。中国料理がベースです。3種類のコースから選びます(3コースとも同額)。組み合わせも可能(組み合わせにより、単価が若干上がることがあります)。オリジナル料理の依頼などは基本的には不可だと思います。上野ですので東北上信越方面からのアクセスが特に良いです。羽田空港からはやや遠く、飛行機で来てもらう方は日帰りはきびしめかと思いますので、開始時間を親御さんやプランナーさんとよく相談してから決めたほうがよいです。プランナー・衣装・ヘアメイク・介添等、平均年齢若めですがいずれのスタッフさんも落ち着いていてちゃんとした雰囲気の方々でした。ですので、アラサー・アラフォーの新郎新婦も安心して打合せができると思います。私たちの担当プランナーさん(見学時から最後まで一貫)は、いつも笑顔で可愛らしい方で、一緒になって色々がんばってくれる感じでした。・決め手について・・・和装が似合う式場、となると東京でもけっこう数が絞られます。その中でルーキスは、外の景色が見えて明るくて、料理も良くて、会場も綺麗で、でも格式高すぎず自分たちが馴染めそうであること…というすべての要望を満たす式場でした。公式サイトに掲載されている「ご招待客の皆様に心から楽しんでいただくことを何よりも大切に」というコンセプトも自分たちの考えに合っていました。かつ、見学時にプランナーさんがガツガツしてなくて自然体で、信頼できそうだと思ったのでこちらに決めました。契約後〜打合せが始まるまでは、勝手な杞憂で下記2つの不安点があったのですが結果として全く問題ありませんでした。1)見学時に「弊社のウェディングのコンセプトとしては、余興などを色々入れるのでなくお食事をゆっくり楽しんでもらうこと」といった説明があったので、余興などやりたくても却下されないか?という心配→余興として手作りのゲームをやりたいと言った所、いいですねと前向きに対応してもらえました。式場には一銭の得にもならないのに、司会の方含めて面倒な事前用意を受け入れてくださり、当日無事に実施できました。(もちろん、余興無しでも間延びすることなく十分楽しんでもらえると思います)2)中華料理というイメージ→えっなんで中華?って言われたりしないか若干心配だったのですが、結果的に大丈夫でした。点心ビュッフェなどで楽しんでもらえますし、盛り付けも婚礼用でおしゃれなので、和食・洋食に劣らない華やかさです。食通な方にも美味しかったと言ってもらえましたし、高齢の祖母も完食したそうです。ゲストの皆様にも楽しんでもらえて、トラブルもなく私たちらしい結婚式ができて満足しています。検討中の皆様も、見学から本番まで、安心してリラックスして楽しんでください!詳細を見る (1617文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
中華料理がおいしい結婚式場
窓が大きく、上野公園を一望できました。ただ、意外とカラオケやホテルのネオンが強く、ロマンチックなイメージと多少乖離がありました。また、バージンロードが直線ではなかったので、人と一味違う入場ができて面白いかと思います。披露宴会場ですが、大人数でも広々として快適でした。窓がある会場は、開放感があり、夜景も楽しめるのでお勧めです。中華テイストでおいしかったですが、きのこ料理や杏仁豆腐などはクセがあり、好き嫌いが分かれていました。上野駅からだと10分ほど歩きましたが、湯島からだと近いようです。丁寧に対応していただけました。ビルということで、エントランスがとても広く、入り口から迫力がありました。トイレが大きくて使いやすかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2020/02/09
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
改装したばかりで施設がとにかく綺麗!
半円形という変わった形のチャペルのため、ゲストとの距離が近くなります。また前面の大きな窓から自然光が入り、不忍池の緑がすごく綺麗でした!挙式会場に限らず、改装されたばかりなので、とにかく綺麗です。披露宴会場は3つあるのですが、その中の唯一窓の無い会場ルナホールで披露宴を行いました。バーカウンターがあったり、全体の雰囲気がダークブラウンでまとめてあり、大人っぽさと重厚感が素敵でした!全体として、少し暗めの会場になるため、スマホ等で撮った写真が暗くなってしまうのが少し残念でしたが、カメラマンに撮ってもらった写真は問題ないかと思います。また暗いからこそ、会場全体にキャンドルが散りばめられてて幻想的な感じがお洒落でした!一番お金をかけたところは料理、飲み物に関してです。フルコースの料理だけでも充分な量ですが、やっぱりオプションで天津ビュッフェはやって良かったです!逆に節約したところは引き出物を直接ゲストの自宅に配送する、引宅にして外部の引き出物業者で発注したので、持ち込み料も関わらず、かなりの割引でいい引き出物を贈ることが出来ました!当日はドレスがきつくて、ほとんど食べれてないのですが、ゲストの感想と新郎の意見では非常に好評でした!婚礼料理で中華は珍しいですが、東天紅の中華ということもあり味は安心出来ました。またオプションで天津ビュッフェを実施したのですが、これも大好評で列が出来るほど並んだとのことでした(笑)アクセスが上野駅からだいたい徒歩10〜15分、千代田線湯島駅からは3分くらいでした。上野駅からだと少し歩く印象ですが、真夏でない限り上野公園を通って行くのも良いかと思います。湯島駅からはすごく近かったので、ゲストには湯島から来て欲しいと伝えました。どのスタッフの方も非常に感じの良い方が多かったです。特にプランナーの方は見学の時点で案内してくださった方と変わること無く、最後まで安心出来ました!また多少無理な要望でもいろいろとアイデアを出してくださって、やりたいことが出来たのは担当プランナーさんのおかげでした。プランナーの方に無理を言って、やっていただいたことですが挙式の後全員集合写真(親族ではなく友達、来賓も含む)を撮影、披露宴の最中に印刷していただく、そして帰りにプチギフトと一緒に渡す。というように、写真をその日にゲスト全員に渡すことが出来ました!結婚式場によっては断られてしまうところも多いみたいですが、やっていただけて本当に良かったです。設備、施設がきれいでしっかりしてるところなので、装飾に関しては頑張らなくてもとってもいいものになります。あんまり、こだわりのない方でも素敵な結婚式、披露宴が出来る式場だと思いました!詳細を見る (1129文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/03
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お料理が印象に残りそうな、大人ウェディングが出来そう!
まだ出来てから2年ほどということで全体的にきれいな施設でした。チャペルは写真通り大人っぽく落ち着いていて誓いのキスと共にカーテンを開く演出は外の光が入って一気に明るくなるので感動的です。披露宴会場はそれぞれに特徴があり、どれもきれいで素敵でした。私は窓のないルナホールが気に入りました。旦那さんは1番大きなお部屋が気に入っていました。お見積は70人で290万円弱。当日成約で10万円割り引きできると言われました。お料理は中国料理をアレンジしたものですが美味しかったです。珍しくてゲストの印象に残りそうだし、全てお箸で食べられるという配慮も嬉しいです。湯島駅からは歩いて4~5分で分かりやすい道なので迷うこともないと思いますが上野駅から歩こうとすると10分以上はかかるので、ヒールを履いた女性ゲスト、暑い日寒い日はきついかなと思います。担当スタッフさんは物事をはっきり言う方でこの人に任せたら頼れそうだなあと思える方でした。ただ反対に、出来ないことはきっぱりと断られてしまい残念な気分になった部分も…。教育等は行き届いていて、当日も安心してお任せできそうな雰囲気でした。全体的な印象としては、ロビーやチャペル、披露宴、お料理すべてにおいて落ち着いていて大人な雰囲気になるかなぁと思います。披露宴会場もそれぞれに特徴があってどこもとっても素敵なので悩んでしまいます。事前にhp等で情報を収集していくと、仮予約するとなっても迷わずスムーズかなと思います。◎新しくてきれい◎チャペルや披露宴会場が特徴的で印象に残りそう◎本人、ゲスト、親族が通る導線が完璧◎施設の中や周辺がごちゃごちゃしておらず落ち着いている◎ゲストの為の結婚式というコンセプトに惹かれたあとはフラワーシャワーが出来ないとのことでした。詳細を見る (747文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
想像以上のゴージャスな会場!壮大なキャンドルの演出あり!
ゲストの方が新婦のステキなウェディングドレスの写真を撮るのにベストな挙式会場のつくりになっています。どのようなからくりになっているかはぜひ、当日担当の方から説明を受けていただくと目からウロコです!こちらの会場を選ぶなら、せっかくだから上野公園の緑と池が一望できる会場を、と思って来館したのですが、スタッフの方から、上野公園は一望できない会場ですが、とてもシックでガラっと変わったイメージの会場もあるので、ぜひご参考までにと通された会場が、想像を絶するステキな地下空間で、壮大なキャンドル演出が施されていて、私のイメージでは、まるでアイズワイドシャットの映画のような秘密空間でした。ゲストの方には挙式会場の自然光たっぷりのピュアな雰囲気から一転、この大人でスノッブな空間を十分にギャップとともに楽しんでいただけると思いました。コスパ良いです! 親身になって一生に一度の結婚式をクオリティとともにお値段でもなんとか頑張らせていただきたい、という姿勢が十分に伝わってくる会場です!東天紅のランチブッフェをいただきました。大体フレンチが多いなか、中華でゲストの方にサービスするのもとても良いと思いました。ふかひれのスープの試食はあいにくできませんでしたが、お料理全般大変美味しく、普通のごま団子さえ、とってもふっくらとしたお餅で、さすが東天紅だと思いました。あんかけ焼きそばなども大変美味しかったです。上野なら、首都圏在住の方ならどなたでもアクセスしやすい場所だと思います。スタッフの方はとても聞き上手で、とても話しやすい方でした。安心して任せられる方だと思います。ゲストの方にサプライズ的な会場の印象を残したい!そんな方には超オススメです!詳細を見る (717文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/29
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
豪華な中華料理でおもてなし
横に長い会場で、アットホームな雰囲気でした。牧師さんは日本人の方でしたが、優しさの溢れる方で和やかな雰囲気でした。誓い後は、前方のカーテンが開き、自然光と東京の景色が一望できる会場でした。クラシカルな雰囲気で大人っぽい会場でした。こちらも、カーテンが開くと、東京の景色が一望できました。スカイツリーも見える広い会場でした。中華の婚礼料理は初めてでしたが、どれもおいしく、飾り付けも豪華でした。メニューも三大珍味とふかひれの姿煮、伊勢海老のエビチリなど高級食材がふんだんに使われていました。飲茶バイキングもあり、食事はとても楽しめました。駅からは少し歩きますが、大きな建物なので、分かりやすかったです。飲み物なども気にしてくれて、細かい気配りをしてくれました。中華料理ということで、他にはない料理でゲストをお迎えできます。設備も充実しています。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
若い人があげるようなところではない
透明な窓ガラスに光をあてると光かがやく素晴らしいところでした。普通のヴァージンロードと違い、こちらの挙式会場では周りを歩く設計になっています。横顔がキレイに見えるとのことだそうです。眺めがいいです。上野公園を一望できます。また会場自体が豪華なのでそこまで花を飾らなくても絵になります。割引が少ししかないので他の式場より高いです。しかし、会場などの設備は整っているのでコストパフォーマンスは普通かなと思います。好きか嫌いか分かれるような味付けでした。上野不忍池改札口から上野公園を通っていきますが、少々分かりづらいです。しばらく歩くと、ルーキスと書いてある建物がありますが初めて行く人にとっては迷うと思います。各階のトイレにオムツ台がちゃんとついていて子連れの為に優しいと思いました。25歳以上の方があげるような結婚式場でした。ドレスの種類もぱっと見では若々しいドレスはありませんでした。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/15
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
上野のまちを眺望出来る式場
会場は一面ガラス張りに白を基調とした構造で、新たな門出に相応しい清らかで神聖な雰囲気を醸し出していました。事前に会場の雰囲気は確かめていたものの、スカイツリーや不忍池を望みながらの挙式は想像以上に素晴らしいもので、自然と涙が溢れました。開放感のある素敵な会場でした。お肉とデザートの杏仁豆腐は美味でしたが、その他は可もなく不可もなくという印象でした。行きは上野駅、帰りは湯島駅を利用しました。上野駅からはやや離れていますので、夏場などはタクシーを利用するのも良いと思います。笑顔が素敵なスタッフさんが多く、場の雰囲気を盛り上げていました。ドリンクの追加や料理を下げる際などもこまめに声掛けして下さりありがたかったです。・眺めが非常に良い・清潔感のある特徴的でスタイリッシュな構造詳細を見る (339文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/02/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お値段以上に満足♪素敵な式になりました!
一番気に入ったのが館内にあるチャペルで、誓いのキスと同時にカーテンオープンして大きな窓の向こうにスカイツリーが見えます。個人的に台東区に長く住んでいてスカイツリーのある風景は見慣れた景色でしたが、その風景を田舎の家族や友人とも共有できたのが嬉しかったです。また、当日とても天気が良かったので青空にスカイツリーがとてもキレイでした。窓の無いルナホールを選びました。私たちがそれなりの年齢でしたので、落ち着いていてシックな雰囲気が良いかなぁと。当日は快晴でしたが、天候が悪くても雰囲気が変わらないのが良いと思います。50人強の人数でテーブル8卓使用。程よい感じになったかと思います。テーブルラウンドなども割りとスムーズでした。選んだドレスがスパンコールでキラキラしたマーメイドだったのですが、会場の雰囲気にもとても合っているとお褒めいただき大満足です♪最初の見積りの段階でそれなりに必要な物を盛り込んで見積もってくれます。最初からお金をかけたいポイントが具体的に何かあればそれを伝えておけばそのように見積りしてくれると思います。また、絶対大安吉日に!というのもなかったので割引のある仏滅の日曜日を選びました。それだけで50万OFF‼仏滅でしたが偶然当日はイースターだったそうで…ちょっと得した気分です(笑)見積りから増えたのは◎引き出物の金額(親戚や上司の物は値段を上げたため)◎新婦のエステ、中座後のヘアチェンジ料金、ベールのランクアップやネクタイチェンジ料◎デザートブッフェの追加などです。節約したのは写真関連。アルバム制作を無しにしてスナップのデータだけ貰う形にしました。それだけで5~6万円位は節約です!お色直しはせずに白ドレスのままサッシュリボンで色味をプラスし、自作の造花ブーケ&ブートニア、ヘアチェンジでイメージチェンジをしました。最初の見積り230万位↓上記追加料金と、人数が数名増加もありましたが最終的には250万ほどに収まりました。思ったより差はなかったです。試食会にも参加したりして納得のお味です。やはり結婚式は食べ物は重要ですのでこだわりたかったポイントでした。エビ、フカヒレなどの高級食材も使われて普段なかなか中華のコースを食べる機会も少ないので皆さんにも好評でした。個人的には杏仁豆腐がお気に入りです!品数も多く、女性でしたら間違いなくお腹いっぱいになります!追加でデザートブッフェをお願いし、新郎新婦でサーブしました。その時もゲストと会話出来ましたし、かわいいプチタルトやカップデザートがお子さまや女性には大変喜ばれました。上越、東北新幹線を利用する親族や友人がいたので上野駅から近いというのもこちらを選んだ理由の一つです。新幹線停車駅で式場探されている方もいると思いますが、上野近辺は意外と式場がありませんのでこちらは選択肢に入ってくるのでは?湯島駅からは近いのですが、上野駅から会場までは場所が分かっていても10分は歩きます。新幹線での来客や上野に不慣れな友人には予め駅からのタクシー利用を勧めました。ワンメーターで行けますし、女性は慣れないヒールで来る方も多いと思うので皆さんその方が安心かと思います。他の会場であった押し売り感が本当にありません。最初の見学では気になったら借り押さえを無料で一週間ほどしていただけます。お陰で他の会場にも何件か見に行けて、改めて納得してルーキスさんにお願いする事が出来ました。プランナーさんとは偶然趣味や出身地などで共通点があったりで楽しく打ち合わせを出来ました。質問にも的確に対応してもらえ、いつも素敵な笑顔でとても親しみやすかったです。何か不満とか不備があったかなーと書き込みながら考えていましたが全く思い付かないです。式の当日にも見守って頂き、合間で声かけしてくれてとても心強かったです!当日担当してくださった介添の方も気がつくとすぐ後ろで声をかけて下さったり、ドレスが歩きにくく苦戦しているとアドバイスしてくれたり安心していられました。ヘアメイクの方もリハーサルと本番が同じ方で安心でしたし、ずっと楽しくお喋りさせてもらって当日もリラックスして支度が出来たのでとても有り難かったです。建物が新しいのでトイレからエレベーターから何もかもキレイで最新ですしバリアフリー、授乳室もありどんなゲストにも安心です。結婚式ありきで作られているので新郎新婦とゲストがエレベーターで鉢合わせなんてこともありません。(新郎新婦専用エレベーター有)式場見学の際、無理な押し売りがありません。まずはそこが好印象でした!他の会場はとことん即決を求めてこられて困りましたので…また、準備段階でも高い商品を勧めて押してくる雰囲気は私は感じませんでした。むしろ手作り品は持ち込み歓迎!という雰囲気です。ペーパーアイテムなども手作りするならもう少し節約できたかも?余興も無しにしたいと言ったらゲストの皆さんとゆっくりお話出来るように考えてくれました。質問や変更などもメールなどでも対応して頂けるので仕事しながらの準備期間もかなり楽でした。詳細を見る (2090文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/20
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
対面式の会場!
非常に珍しい対面式の会場です。バージンロードを歩く時間が長く、どの席からでもよく見えそうです。窓が大きく、スカイツリーを見ることができます。非常に独特で特別感を味わえると思いました。シンプルな会場で老若男女に受け入れてもらえそうと感じました。また天井が高いため、面積よりも広く感じると思います。この挙式会場であれば、妥当です!他より少し高いかもしれませんが、それ以外の満足感を得られると思いました、上野駅から徒歩10分程度だと思います。周囲に動物園や公園があるため、式の前後も楽しめると思います。とても丁寧で親身に接客して頂きました。また、笑顔が素敵なスタッフが多く、安心して式を任せられると思いました。対面式の挙式人気のため、早めの予約必須です!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/01/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
斬新なチャペルと中華料理
他ではみないデザインのチャペルが魅力的です。長いバージンロードでしっかりとドレス姿をお披露目できると思います。チャペルのカーテンが開くと青々とした上野公園の緑が見え、とても爽やかな気分になりました。会場は広く、100人希望でもゆったりとできそうでした。同じフロアに授乳室も完備していてお子様のいるゲストにも安心です。婚礼料理に中華料理が出てくるのは珍しいですが、味も本当に美味しくて驚きました。デザートには杏仁豆腐が出てきて最後まで楽しめました。この美味しさに自信を持ってゲストを招待できると思います。上野駅から徒歩10分程度の良い立地です。ビルに会場名が書かれているので、遠くからでも分かりやすいです。スムーズで、同日のイメージがしやすい丁寧な案内でした。上野公園が近く、ゆったりした雰囲気のなか結婚式を挙げられてオススメです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
窓が大きい会場でしたので爽快でした
視界の広がりと、目に飛び込んでくる緑の多さによって、心の底から癒されて、爽快な気持ちになれたことをよく覚えています。というのも、前方がガラス張りで、都会と自然のグリーンがバランスよく構成された風景となっていて、爽やか。また、場内の座席は丸く祭壇を囲むように配列されていて、嫌な緊張感が解けるようなあたたかみがありました。絨毯のバンケットルームは天井がシックな焦げ茶色の木の材質感で、側面はというと大窓による絶景。木の棚には美術品が並んで、ラグジュアリーダイニングという雰囲気でしたよ。お野菜が全体的にすごくおいしかったのですが、香味とか苦味などの、風味がしっかりしていて、メイン食材をうまく引き立てていました。湯島から歩きにて数分の距離に立地しており、便利でしたね。遠くまで見渡せるその景色の良さ、開放感が良かったと思います。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/05/31
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
雄大な眺望がポイント
祭壇のスペースの奥側が全面ガラスとなっていて、背後にはスカイツリーやら、街並みやら、自然との木々やら、様々なものが見えてきて、それらを遠目に眺望していると自然に心が落ち着いていく感覚がありました。チャペルのロードは幅が広くて、また椅子については丸みを帯びた配列をしていたので、ぬくもりが全面に感じられました。大窓から見えるスカイツリーや、街並みの眺望に癒されながらパーティーを楽しむことができました。天井はラグジュアリー系の極みみたいな茶系色となっていて、かっこよく風景ともマッチしていました。フローリングも、かっこいい紺色系の絨毯だったと思いますので、カッコイイ系の連続でしたね。湯島駅まで歩けましたね。5分かかってないという記憶はあります。眺望のひらけ具合、壮大さ、雄大さに心が広がって、爽快な心地がしたということですね。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/06/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
便利な立地とコンパクトな動線
ガラス張りで広々していて、照明の演出が素敵でした。天井もたかく、濃い茶色の落ち着いた色味で良かったです。カーテンをあけるとガラス張りで自然光が入るのはいいのですが、そちらに新郎新婦が立つ機会が多々あり、撮影をするには逆光になって写真はとりづらいです。高砂はガラス窓とは反対側なので大丈夫でした。美味しい中華料理ですが、特別な味や見た目、という感じではありませんでした。とくにフカヒレのスープはゴムみたいで歯につまり、あまりいいフカヒレだとは感じませんでした。上野駅や湯島駅など、徒歩県内の路線が多く、便利です。飲み物を間違えて運んできたり、お皿を置くのも雑だなと感じることが多々ありました。スタッフによって差があると感じます。また、司会者が新郎新婦と写真を撮れますとアナウンスしたのに、向かおうとしたら余興があるのでと止められてしまい、連携がとれていないなと感じました。建物もコンパクトでわかりやすく、綺麗で気持ちのよい会場です。ゲストの移動を最低限に押さえてあり、よいつくりだと感じました。スタックの質とお料理のクオリティーが気になったので、そこに注意して見学検討されるといいと思います。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
絶好のロケーション。
こちらのチャペルは会場内の大きな窓から上野公園の緑や東京スカイツリーなどの景色が見える最高のロケーション。チャペル自体の形状も扇形のような独特なもので、ゲストの椅子も同じく祭壇を中心とした扇形になっているので凄くオリジナリティーのあるチャペルだと感じました。披露宴会場は幾つかの種類から自分たち好みのものを選べるようになっています。ただ私達は予定している人数の都合上、一番広い会場以外を使うことは難しいようだったのが少し残念でした。一番広いお部屋はスタイリッシュなデザインの大人な空間。広さは100名以上に対応可能なのでゲストの人数が多い場合にも安心です。こちらの会場もチャペルと同じく上野公園やスカイツリーが見えるようになっているので開放感のあるパーティーが楽しめると思います。湯島の駅が最寄り駅で、駅からも近くて便利です。東京の新シンボルであるスカイツリーが望める会場なので東京らしい式に出来ると思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
2人ならではのオリジナル結婚式でした
最初暗いなと思いましたが、タイミングよく会場中のカーテンが空きいい感じにスカイツリーが見えました。音楽も好きなものを使えるようで、盛り上がると思います。披露宴会場はかなり天井が高く、スペースも広々としていました。ダンスや歌の演出を行っていましたが、やりやすそうな雰囲気でした。新郎新婦からのウェルカムドリンクを渡す演出は、新郎新婦とお話ができてよかったです。中華料理でした。わりと味が濃く、点心も食べ放題バイキングみたいだなと思ってしまいました。上野駅からは少し歩きます。アットホームな式にこだわる方であれば、こちらはいいと思います。司会の男性の方の盛り上げ方がお上手で、新郎の挨拶が吹っ飛んだこともうまくカバーしていました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とにかく楽しい結婚式ができる!
新郎新婦を囲む形のチャペルです。どの席からも見やすく、近く感じます。新婦が通るバージンロードは、参列者の後方を横切る形なのでドレスのシルエットが綺麗に見えます。クライマックスでカーテンが開く演出は、必ず歓声が起こります窓がない会場でしたが、シックで大人な雰囲気が素敵です。マザーテーブルが売りで、参列してくれた友人とわいわいしながら楽しめます。メインの装花もボリュームがあり 豪華な雰囲気を演出してくれます。設備は、新しくてとても綺麗です。授乳室もあり、お子様連れも安心できます。新郎新婦の動線も、ゲストとしっかり分かれているので ばったり会うこともありません。中座の間に楽しんでもらえるように、点心ビュッフェを追加しました。かなり好評だったようです。ウェディングフェアに参加すると、サービスでアイテムを増やしてくれたり割引してくれたりするので是非参加するべきです!中華最高です。基本料金でフカヒレが盛り込まれています。味も繊細で、すべて箸で食べれるのも好評でした。ゲストみんなから絶賛でした。お酒の種類も豊富で、お酒好きも満足できると思います。上野駅の近くなので、各方面から来やすいです。駅からは少し歩きますが、公園内を通ると季節を感じて楽しいです。皆さんノリが良くて、プロ意識が高いです。「ゲストだけでなく、新郎新婦も楽しんでもらう」という考えを持ってくれているので配慮が素晴らしいです。どのスタッフさんも、明るくて話しやすいです。担当さん以外も、会うと気にかけてくれて嬉しかったです。自前の振袖を持ち込みさせて貰いましたが、小物はレンタルしました。衣装の方のセンスが抜群で、予想外の色を提案をしていただきました。一目で気に入り、ゲストからも「素敵♡」と言ってもらえました。新郎・新婦の控室からもスカイツリーが見えます。新郎・新婦専用のエレベーターがあるので、ゲストと会うことなく移動できます。ゲストに余興をしてもらうと、その人が心底楽しめないと思い プロのシンガーに歌っていただきました。もの凄く盛り上がって、全員から「楽しい結婚式だった」と言ってもらえました。それ以外でも、各所でおもてなしが行き届いていて 一生に一度の最高の結婚式ができました。式後、沢山のゲストから 「こんな会場初めて!凄く良かった」「1から10まで最高だった」などのコメントをいただきました。間違いなく、思い出に残る結婚式ができます。LUCISさんは、最高におすすめの会場です詳細を見る (1028文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
柱以外はガラスという前の視界が爽快
とにかく面積の広い白い空間が、室内ではあるものの広がっており、そこにはどの席も祭壇の方向を向くように丸く丸く椅子が配置されていました。その柔らかで優しい雰囲気の光景は特に印象的でした。祭壇の奥には、柱以外はガラス窓になった圧巻の視界があって、遠くのほうまで見えることで、緊張の場に緩和とリラックスをもたらしていました。披露宴の場は、挙式の場と同じように視界がよくて、開放的。また、グレーのシックな絨毯と、茶色のラグジュアリーの天井に囲まれて、なんだかかっこいい大人の場という感じで、気分良く過ごせました。装花のお花そのものもとっても鮮度の良いもので、綺麗かつ元気があるもので、色合いはピンクや赤系でまとまりがあってシックな場に花を咲かせていました。中華の料理を、フレンチのような華やかさと見栄えの美しさで表現力豊かに盛り付けていて、その斬新さに感動しました。湯島まで歩けて、その時間、5分とかからなかったと思います。落ち着いた大人ののトーンのロビーと、パーティールームの華やかな明るさとのギャップがとってもよくて、空間の雰囲気のめりはりがあったことです。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(25件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 4% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 28% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 20% |
LUCIS(ルーキス)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(25件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 0% |
LUCIS(ルーキス)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ1022人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催直前OK【最大10大特典】豪華試食×点心ビュッフェ×チャペル体験
残2席"オマール海老&フカヒレ豪華コース試食に加え、熱々点心ビュッフェ演出も体験。光と音楽に包まれる感動チャペル入場で当日のワクワクを先取り。"
0921日
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【直前◎】ゲストに包まれる“唯一無二”のチャペル体験フェア
半円形に広がるチャペルは、ゲストとおふたりをやさしく包み込む特別な空間。光の差し込み方や音の響きまで計算された設計で、他にはない“唯一無二”のセレモニーを叶えます。当日は実際にバージンロードを歩き、誓いの瞬間を体感。
0923火
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催直前OK【特別7品試食&絶景チャペル】3万相当*高級食材フカヒレ
《お料理をこだわりたい方へ》豪華特典を多数ご用意「結婚式といえばお料理!」「来るゲストに向けたおもてなしを重視して式場を選びたい」そんなおふたりに、当館人気NO1の無料ご試食をご用意!イメージ診断&見積相談など一組一組に合わせて丁寧にご提案
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3828-5515
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

基本情報
会場名 | LUCIS(ルーキス)(ルーキス) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒110-8707東京都台東区池之端 1-4-1 東天紅上野店内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 千代田線 湯島駅 徒歩3分,JR 上野駅 徒歩10分,京成本線 京成上野駅 徒歩10分 |
---|---|
最寄り駅 | 上野駅から車で5分(タクシー代特典あり) |
会場電話番号 | 03-3828-5515 |
営業日時 | 平日:12:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(火定休) |
駐車場 | 無料 25台ご予約制となりますため、満車の可能性がございます。ウェディングデスクへお問合わせください |
送迎 | あり状況により可能な場合あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 新郎新婦を中心にして招かれたゲスト達全員が円を描くように座り間近で見守るオリジナルスタイル。ゲストとの一体感に満ちた温かなチャペル |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無しスタッフまでお問い合わせください |
二次会利用 | 利用可能ルーキスで挙式、披露宴をしたカップルは、特別料金での二次会も可能 |
おすすめ ポイント | スタイリッシュでお洒落な空間、その中に癒しが共存するLUCISの会場。二人がゲストと共に楽しく会話ができる工夫が随所に
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り個別の対応も可能。詳しくはプランナーまで |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて、実際に披露宴でお出ししているお料理を3品お楽しみいただけます。 |
おすすめポイント | ジャンルにとらわれない食材や技法を取り入れた新発想料理LUCISCUISINE(ルーキスキュイジーヌ)。化学調味料を一切使用せず本物の味を提供し、全てが箸とスプーンで食べられる召し上がりやすさも追求。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり事前予約制資格取得スタッフ 気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設三井ガーデンホテル上野、ホテルMonday上野、他 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
