
6ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
遠方からのアクセス抜群で綺麗な式場
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/14
- 下見した
- 4.3
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 3 | コスパ | 4 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|

- ゆゆゆさん認証済
- 埼玉県
- 女性
- 訪問時:25歳
- ゲスト数:41~50名(予定)
挙式会場について
挙式会場は、天井がガラス張りでとても明るい雰囲気が素敵でした。
床や壁も白っぽい色で、全体的に明るい感じがして結婚を誓う場としてとてもぴったりだと感じました。
見学当日は晴れていたため雨の場合心配だったのですが、雨の日でも雨粒が床に写って綺麗に見えるとの事で安心しました。
見学時には音楽がスピーカーから流れていたのですが、実際には聖歌隊の生歌や、フルートなども生演奏とのことで厳かな雰囲気が演出できそうで楽しみになりました。
実際にバージンロードを歩かせていただき、挙式のイメージが膨らんでよかったです。
また、挙式会場の大きさも大きすぎず、小さすぎずちょうどよい大きさで寂しい雰囲気にもならなさそうでよかったです。
- ゆゆゆさん認証済
- 訪問
- 投稿
披露宴会場について
披露宴会場は3種類あり、全て見せていただけました。
1番最初に1番大きな会場を見たのですが、360度映る液晶がありました。
実際に動画を流していただき、思い出のムービーやエンディングムービーのイメージが湧きました。
360度見られるので、最初に見た時にびっくりして圧巻でした。
他の式場ではこのような演出がないとのことで、この設備を使って演出したいと思いました。
ゲストの方々も同じように驚いてくれそうだなと思うと共に、今まで他の結婚式に参列された方も今までにない演出を楽しんでくれそうな点がよかったです。
また、スクリーンに写すのではなく、ledでテレビのような画面で映しているとのことで、照明をつけてもよく見える点がよかったです。
- ゆゆゆさん認証済
- 訪問
- 投稿
コストについて
初めての式場見学だったので、予算感もあまり分からないまま臨みました。
基本の料金プランがあり、そこからドレスのグレードや料理をどれくらいのコースにするかで増額していくようです。
当日の契約でかなりの割引がありました。
見積書には、全体の見積もり金額から想定されるご祝儀の分を引いた自己負担金も記載されておりイメージできてよかったです。
私たちの希望の日程で見積りを出すとのことだったのですが、基本料金を提示されただけだったので、実際いくらになるか分からないままでした。
私たちの希望が近めの日程だったので、一般的な2年後である2027年の見積りも出していただいたのですが、2027年のいつ頃なのか、時期による価格の変動などはないのかは分かりませんでした。
料理について
試食はいろいろなコースから抜粋してワンプレートにまとめて出していただきました。
内容はスープ、パン、お肉、魚、マリネでした。
お肉がとても柔らかく、かなり美味しかったです。
パンもとても美味しくて、ゲストの方にも絶対に喜んでいただける料理だと感じました。
ドリンクは特に特色があるものはありませんでしたが、10種類ほどありましたのでバリエーションは多かったです。
ただ、ドリンクを料理の前に聞かれたのですが、料理が先に出てきて、その後またドリンクを聞いて食べ終わったあとに出てきたので少し残念でした。
料理の説明もなかったため、なんのお肉なのか、魚はなんなのか、こだわりなどが分かりませんでした。
料理を出す際に説明ただだけたらもっとよかったと感じました。
- ゆゆゆさん認証済
- 訪問
- 投稿
ロケーション(立地、交通アクセス)について
式場は南浦和駅の近くにあり、徒歩では少し遠いです。
ここを訪問する前はそこが懸念点でしたが、駅から式場へはバスを出してくれるとのことで安心しました。
私と夫の親族や友人が遠方にいるため、新幹線でのアクセスも重要視しているのですが、大宮からも東京からも直通で来られるのでそこはとてもよい点だと感じました。
また、近くのホテルとも提携しているとのことで、遠方からのゲストはそこに泊まってもらうこともできます。
土曜に挙式をしてその後ゲストには宿泊をしていただき、次の日はディズニーや都内観光ができる点は良いと感じました。
式場の周りは、横に線路が通っていて特に綺麗な景色があるというわけではありませんが、式場からは外が見えないような作りになっているため
現実を感じないようになっていました。
スタッフ・プランナーについて
式場の見学は初めてだと伝えると、結婚式を行う場所の種類や、ゲストの数の平均、場所による価格の違いなど初歩的なところから教えていただきかなり参考になりました。
こちらの希望するイメージを先に聞いていただき、その後に式場を見学する流れでした。
披露宴のイメージもなかなかつかない中、かわいいイメージなのか、シンプルにしたいのかなど
例をいろいろと出していただきイメージを固めていくことができました。
また、都内の式場も検討していることを伝えると、この式場のあるエリアと価格やアクセスの違いなども教えてくれて今後の見学の参考になりました。
3時間という長い時間でしたが、式場の見学から試食、見積りの案内まで滞りなくあっという間に感じました。
試食の間に見積りを作成いただき、スタッフのいない時間が少なく待ち時間もあまりありませんでした。
この式場のおすすめポイント
披露宴会場の360度映る液晶が印象に残りました。
普通の会場は、前にスクリーンがありプロジェクターで写すと思いますがledということもあり綺麗で明るい状態でも見れるのがよいと感じました。
メインの画面は、今までに参列したことがある会場よりもかなり大きい画面でインパクトがあります。
会場内には階段もあり、そこからの入場もできるとのことで華やかな演出ができそうでワクワクしました。
結婚式の専門会場ならではの、動線もスムーズでよかったです。
また、ゲストの待合室もあって、普通はロビーでまたイメージがあったので気まずくなくゆっくり待てます。
フラワーシャワーをするガーデンが屋内にあり、天気に左右されずにできるのもよかったです。
- 送迎サービスあり
- 聖歌隊がいる
- チャペルに自然光が入る
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
東京駅、大宮駅からのアクセスがよいので、遠方からのゲストが多いカップルにおすすめです。
迫力のあるムービーが流せる会場があるので、動画にこだわりたいカップルには向いていると思います。
会場は3種類とも同じような雰囲気で、大きさが異なるくらいなので実際のデコレーション次第で変えられるところが多いのは頭に入れておいたほうが良いと思います。
実際の披露宴会場の雰囲気やどんなドレスがあるかは説明がなかったので、知りたい場合はこちらから聞く必要があります。
都内よりは日程が空いているとのことでしたが、通常は2年前ほどから検討している方が多いとのことでなるべく早く検討したほうが良いです。
希望の日程がある程度あったほうが見積りも正確に出せると思います。
このクチコミの投稿フォト
- ゆゆゆさん認証済
- 訪問
- 投稿
会場からの返信
ゆゆゆ様
この度はベルヴィ武蔵野にご来館頂きまして誠にありがとうございました
数多くのお褒めの言葉大変嬉しく思います
頂いたご意見を元にサービスの向上に努めて参ります
貴重な口コミのご投稿ありがとうございました
この式場の他のクチコミ
このユーザーが投稿した他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ベルヴィ武蔵野(ベルヴィムサシノ) |
---|---|
会場住所 | 〒333-0857埼玉県川口市小谷場38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |