
6ジャンルのランキングでTOP10入り
川越氷川神社・氷川会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
厳粛な神前式です。
【挙式会場】由緒ある拝殿での神前式は身が引き締まりました。雅楽の演奏や巫女さんの舞、宮司さんの祝詞と続きます。氷川神社のお式では結婚指輪の代わりに赤い結い紐をお互いの小指に結び合う儀式があり大変印象的でした。【披露宴会場】一番広い鳳凰の間を利用させて頂きました。隣り合う会場がないところでしたので、他の披露宴のゲストの方と一緒にならなかったです。【スタッフ(サービス)】担当してくださったプランナーさんはじめ、皆さん大変親切丁寧な方々ばかりで安心してお任せすることができました。【料理】ゲストから「とても美味しかった」と大好評でした。【こんなカップルにオススメ!】神前式をご検討されているカップルにはおすすめの式場です。都内からのアクセスもよくロケーションもよいのもおすすめです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/06/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和風
同僚の式に出席しました。挙式は和風な感じで袴に白無垢でした。日本の伝統が伝わった挙式で本格的になるならオススメです。披露宴はうさぎをモチーフにかわいらしく小物などは和風でした。新婦のドレス、ヘアはかなり珍しい髪型でオシャレな方は必見です。とても素敵でかわいいと好評でした。会場も広く余興で歌って踊ってが出来た広さで天井も広く解放的でした。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/03/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
こもれびがうつくしい会場でした。
【披露宴会場について】最寄り駅から送迎バスがでていたため、移動もらくでした。化粧室がひろく待たずに利用でき、お化粧直しもすぐにできうれしかったです。ちょっとしたことですが身だしなみに気をつかう女性には嬉しい配慮です。【スタッフ・プランナーについて】到着したときの対応も素早く、スムーズでした。披露宴のときに飲み物のおかわりをほどよいタイミングで勧めて下さったり配慮を感じました。【料理について】和の婚礼料理だったのですが、器から料理に添えられた笹の葉など細やかな演出がすばらしくてほんとうに感動しました。新郎新婦のおもてなしのこころを感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅から送迎バスが出ていたので不便さは感じませんでした。氷川会館さんは、森のような大樹が生い茂っておりすごく気のいい場所でとても気持ちよかったです。【この式場のおすすめポイント】参列者の人数に応じて会場も選べるようなので、神前式がご希望の新郎新婦にはとてもお勧めです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/08/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
【挙式会場】神様が祭られている神社での挙式で鳥居をくぐ...
【挙式会場】神様が祭られている神社での挙式で鳥居をくぐりました。【披露宴会場】とても広くて豪華な披露宴会場に円卓のテーブルが沢山ありました。お花も沢山飾ってあり豪華だった記憶があります。【料理】料理はどれもおいしかった記憶があります。震災直後で交通機関が麻痺していて出席できなかった人の分まで食べてしまいお腹がいっぱいになりました。【スタッフ】スタッフの方のことは特に記憶にないので悪くなかったのでは?【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく本当の神社なのが良かった。【こんなカップルにオススメ!】本物志向の方におすすめ。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
幻想的な結婚式。
夜の結婚式に参列しました。披露宴の出席者で結婚式を見たい人は全員出席できる挙式でした。新郎新婦はキャンドルに照らされた幻想的な参道を歩いてくるので、とても素敵でした。ただ、雨天の場合、キャンドルは無理なので天候が非常に重要です。晴れれが、星空の下で、とても素敵です。詳細を見る (133文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
氷川
料理がイマイチかな!!料理以外は良かったですバスの送迎もあったので良かったです後は周りが殺風景なのがちょっと寂しいかな駅からはなれててとういいけどバスでも行けるので良かったです後は川越の観光が出来るので満足ですホテル内はまぁまぁキレイでしたがスタッフの印象がイマイチでした料理も微妙でしたが美味しいのもあり良かったですまた今度行くときは行きたいです詳細を見る (174文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/03/05
- 訪問時 20歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
新郎の職場の友人として結婚式に参列しました。とにかく厳...
新郎の職場の友人として結婚式に参列しました。とにかく厳かな雰囲気が素晴らしかったです。【挙式会場】神社での結婚式なので参道を新郎新婦が歩いて入場する様子が、とにかく厳か。普通の参拝客の方々も目をとめていました。また雅楽の演奏や巫女さんの舞などもあり雰囲気はとにかく最高でした。【披露宴会場】綺麗で設備もよく、またわかりにくい作りでもなかったので満足です。【料理】肉料理も素晴らしかったですが、魚介の料理が特に素晴らしかった。埼玉の結婚式場なのにお作りが今まで食べた式場の中で一番美味しかったです。【スタッフ】当日披露宴受付を頼まれていたのですが丁寧に手順を説明していただきまた到着時の対応も素晴らしかったです。【ロケーション】駅からちょっと遠いのはマイナス。タクシーやバスで行く距離ですし、それも渋滞してました。ただし歩いて行く際の町並みは、さすが「小江戸」といった風情のものでぶらぶらと歩いても良いものです。ただ天気が悪いときついですが。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく厳かな雰囲気。チャペルとは比べものにならない厳粛さです。料理も肉・魚ともに最高。【こんなカップルにオススメ!】和のテイストを求めている方。また他のカップルよりも印象に残るような式にしたい方。そして一般の皆様に幸せを分け与えたい方に。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
川越の伝統ある神社で神前式が挙げられる式場
自然が豊かな場所にあるので、四季折々の景色が楽しめるような場所に会場がありました。式場はきれいですが歴史がありそうな、古き良きといった趣が感じられる雰囲気でした。神前式を希望されるかたにはいいと思います。すぐ隣にある氷川神社にて挙式ができるので、かなり本格的で神聖な式が挙げられます。外観のイメージとは打って変わって、披露宴会場内はモダンな素敵なお部屋でした。他にもいくつか会場があるようで、人数や雰囲気によっていろいろ選べそうでした。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/10/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
小江戸川越での結婚式ならココ
川越はとても有名な街で、伝統ある街です。その伝統を守り続けているのが、この「氷川会館」だと思います。伝統的な神前式の挙式スタイルは格別なものがございます。ここで式だけを挙げる人もいるそうで、とても趣のある挙式を挙げられることは間違いありません。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/08/01
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
和っていうか、日本人だなあー
友人の結婚式に参列しました!挙式から参列したのですが、披露宴会場から挙式会場まで外を歩かなくては行けなかったのですが、スタッフの方がストールを貸してくださり2月の肌寒い日でしたので、心配りが嬉しかったです。挙式は、巫さんの舞いがあったりと伝統的な日本の結婚式で初めて観たので感動しました♪縁結びの神様で有名な神社なので、小指に赤い糸で結んでうらやましかったです披露宴は、食事がとても美味しかったです!出てくる料理がひとつひとつ豪華でした。目の前でお肉を焼いてくれたりとパフォーマンスも素晴らしかったです〜もちろんお肉も美味しかったですよ♪またスタッフさんも小まめに来てくださり、お皿を下げたり飲み物を持ってきてくれたりとサービス面も良かったですね。有名な式場なだけに、サービスや会場施設は格別だと思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
昔ながらの神前式
下見に行きました昔ながらの神前式で巫女さんの舞はとてもよくなかなかみれるものではないですね、なんだか神聖な感じがしました伝統のある場所で式をあげるのが私の夢なので一生の思い出になる最高の式が出来そうです詳細を見る (105文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/04/15
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
姉妹の結婚式に参列&披露宴に出席しました。友人の結婚式...
姉妹の結婚式に参列&披露宴に出席しました。友人の結婚式以来の久しぶりの和式結婚式に参列しましたが神社の雰囲気がとっても良かったです。【挙式会場】氷川神社境内を独り占めしているかのような式。参拝の方も見守る中雅楽が響き渡る境内で気持も引き締まりました。【披露宴会場】家族の披露宴だったので小さめな会場でしたが生花もキレイで、飾り付けも和テイスト満載で素敵でした。【料理】魚の塩釜割りがあったり、最近あまり見ない日本の伝統的なものが盛りだくさん。【スタッフ】小さい子を連れていたせいもあり、雪が降る中だったので寒さ対策にショールを貸してくれたり、座りやすい長いソファーの授乳室があったりと小さい子を連れても参列しやすい雰囲気を作ってくれていました。【ロケーション】氷川会館の隣にある氷川神社を貸切している雰囲気に浸れるのがいいと思う。かなり趣があるのでのんびり散策するのもいいかもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】パワースポットであろう氷川神社で、めったにできない体験を出来ることが素晴らしいと思います。大地のパワーをわけてもらえる気がする。【こんなカップルにオススメ!】なかなか触れることが少なくなってきた日本の伝統を体験できるし、とっても心に残る結婚式になると思います。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
伝統的な神前式で厳かな雰囲気でした。音響設備の整った会...
【挙式会場】伝統的な神前式で厳かな雰囲気でした。【披露宴会場】音響設備の整った会場内で、飲み放題付でした。格式ばった雰囲気ではなく食事会で親しみやすかったです。【料理】料理はお年寄りから若い方まで満足のいく内容です。目の前であげるてんぷらは最高です。【スタッフ】スタッフの対応は行き届いており満足のいくものでした。【ロケーション】駅から離れておりアクセスは悪いですが、静かですごしやすい環境です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】厳かな雰囲気。スタッフのサービス【こんなカップルにオススメ!】神前式で考えているカップルにはおすすめです。まわりは観光スポットです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アラフォーの姉の結婚式に出席しました。お隣の氷川神社境...
アラフォーの姉の結婚式に出席しました。【挙式会場】お隣の氷川神社境内にてとても厳かな雰囲気の中、雅楽の生演奏で心に響きました。【披露宴会場】親族紹介が別室だったり、多少移動がありますが特別な感じがしました。【料理】和食が中心の料理で、四季を感じるような演出があったり、和装の結婚式をする方にお勧めです。【スタッフ】雪が降っていたので、ブランケットを貸してくれたり、細やかな対応あり。6カ月の乳児にはベビーのスィングベットが用意されていました。【ロケーション】氷川神社がとにかくしっとりと大地のパワーを感じます【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】氷川神社を独り占めできるのは、結婚式ならでは。子供づれがいなかったのか?授乳室を貸し切り状態で使用出来ました。出席者の着替える場所が鏡張りでとてもきれいでした。【こんなカップルにオススメ!】白無垢にあこがれる女性は一度見学してみるといいかも。両家の家族だけでお祝いしましたが、アットホームな感じながらも基本的な披露宴の内容をしてのんびりと出来ました。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プランナーさんが親切ですごく親しみやすい会場だった
【挙式会場】気品漂う感じで良かった【披露宴会場】古い感じはしたけど掃除が行き届いていてよかった【スタッフ(サービス)】丁寧な接客態度で落ち着いているスタッフさんで良かった【料理】パフォーマンスつきのコースがお客さんにもすごく好評だった【フラワー】低価格だけど華やかなにしてくれた【コストパフォーマンス】少し高い気もしたがいい結婚式だったので満足【ロケーション】駅から遠いので、お客様が来るのに不便だったと思う【マタニティOR子連れサービスについて】特に利用しなかった【ここが良かった!】会場はどこを借りても会場料はかからなかった!【こんなカップルにオススメ!】趣のある結婚式をしたい人にオススメ詳細を見る (297文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
おすすめ
とても素敵な式でした。私もこんな式をしてみたいと思います。いろいろな美味しいお料理に楽しいひと時を過ごすことができました。参列も出来てよかったと思います。式を考えている方は是非おすすめです。スタッフもよかったです。詳細を見る (107文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/09/09
- 訪問時 82歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
厳かな雰囲気
☆挙式会場となる川越氷川神社に関しては、大宮氷川神社と比較すると規模も小さく寂しい感じが当初はしたが、雰囲気はとてもよく厳かな感じがした。ここで本番を行ったら背筋がぴんとしそうな雰囲気である。☆披露宴会場は中がとても広く、音響設備の整った部屋等もしっかり完備しており内装もきれいであった。☆スタッフ(サービス)に関しては、重要度も高く考えていたが、非常に親身になって話を聞いてくれ、とても頼りになる感じがした。☆料理は、ご年配の方々から若い方まで楽しめそうな感じがした。☆コストパフォーマンスとしては色々つけるとあがっていくが、つけなければいい価格であると感じられる。☆交通の便は決していいとはいえないが、神前式で考えているカップルにはおすすめであると思う。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/10
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
自身の挙式・披露宴を行いましたが、参列した親戚や友人の...
自身の挙式・披露宴を行いましたが、参列した親戚や友人の多くから「とてもいい結婚式だった」、中には「今まで出席した結婚式の中で一番良かった」と言ってもらいました。挙式会場こじんまりとした神社でしたが、ホテルの神前よりも本物が良いと思いました。神社に続く夜道の灯が雰囲気があって好きで、参列者にも好評でした。披露宴会場ダークブラウンの落ち着いた雰囲気の会場。下見した時は中華レストランのような印象を受けましたが、清潔で良い印象を持ちました。料理量、味ともに下見に訪れた式場の中で抜群でした。ステーキを会場で焼く演出も良かったと思います。和洋フランス折衷の料理も同世代から高齢の参列者に配慮できて良かったです。スタッフコーディネーターは感じの良い人で希望にきちんと応えてくれましたが、当日の支配人との連絡がいま一つだったようで、式の流れを把握しておらず途中ヒヤッとする場面があったのが残念。また、係を頼んだ友人に謝礼を渡すタイミングがコーディネーターの言うようにスムーズには行かず、後日郵送する羽目になりました。ロケーション都心からのアクセスがイマイチですが、街並みの綺麗な川越観光してもらって、まあ満足。新郎の所縁の土地なので、友人の宿泊代を抑えることができた。式場のおススメやはり本物の神社で神聖な神前結婚式ができることと、夜の挙式のかがり火の中での参進の雰囲気が幻想的で良い。演出で挙式から披露宴に移るときの参進での入場が気に入りました。こんなカップルに都会的でかわいい教会式やホテル挙式とは違った、落ち着いた雰囲気の挙式をとお考えの方に。式場見学やイベントでも30代くらいのカップルを多く見かけました。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
友人の結婚式に参列したんですが、夕方からのお式で、暗い...
友人の結婚式に参列したんですが、夕方からのお式で、暗い境内にろうそくの灯りがともされ、なんともいえない厳かな雰囲気のなか契りを交わしたばかりの花嫁、花婿が神主さんの後から歩く姿がとても印象に残ってます。そのあとの披露宴では指輪交換のときに赤い糸が二人の指に結んであり、その説明も司会の方が話しておられました。お料理もおいしく、お給仕の方もお酒をついで下さり、ありがたかったです。二人と写真を撮る機会はスタッフの方がいろいろ気を配ってくださり、何枚も一緒にうつることができました。引き出物に入っていた、氷川会館のパウンドケーキもとてもおいしかったです。詳細を見る (275文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
古式ゆかしい神前式と美味しい料理
挙式は氷川神社で、古く趣がありました。本殿の扉がガラスなので一般の参拝者が普通に中を覗けます。夜の式でしたがとても雰囲気があってよかったです。神社から隣接する式場への花嫁行列も、たくさんの赤い鳥居の下を通り、情緒がありました。披露宴会場もきれいで、化粧室も広々としてました。料理はとてもおいしかったです。肉は焼く前に各テーブルに見せて回り、フランベするときには照明を落として司会が盛り上げるという演出もありました。そして、そんな演出をするだけあって本当においしいお肉でした。食べ終わったお皿にはスタッフがお代わりを足していくサービスも。前菜からデザートまで見た目も味も大満足。新婦が、料理で式場を選んだといっていたのにも納得でした。最後のお見送りでは、氷川神社の「えんみくじ」というおみくじをもらいました。中身は一般的な神社のおみくじでしたが、すごく当たってて驚きました・・・詳細を見る (388文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
純和風な氷川会館
今回は、親戚の結婚式で参列致しました。由緒ある神社で縁結びの神社としても埼玉県では、とても有名だそうです。そのため、こちらで結婚式をされる方も多いようですね。純和風でお式をされたい方にはお勧めだと思います。川越の町並みもとても素敵だし、遠方の方は宿泊され川越観光もされてみるのもいいと思います。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
場所が・・・
友人の結婚式に参加をしました。大宮在住ということもあり川越駅からバスで10分程度の場所でした。都内からは場所が非常に遠い往復の移動で疲れてしまった・・・昔ながらの式場というイメージですが。落ち着いた雰囲気などは非常に良いと思います。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
夕方からの結婚式、参列者も少なめの個人まりした結婚式で...
夕方からの結婚式、参列者も少なめの個人まりした結婚式でした。式場から宴会場までの通路では灯篭の明かりの中を歩くなど幻想的な雰囲気もありました。多分パックプラン的な式で料金も抑えた形式と思いますがおざなりの内容ではなく料理もおいしく満足できるものでした。スタッフの人数は多分少なめとおもいますが気配り十分、スタッフとの会話も楽しめた結婚式でした。若いカップルにはお勧めできる結婚式と思います。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 21歳
- 参列した
- -
- 会場返信
歴史のある町で厳かな雰囲気のあるウェディング
会場内は、とっても綺麗で、シック、クラシカル。床は木目調のフローリング。黒とダークブラウンが基調の会場でした。私は余興もすることになっており、リハーサル等もしたのですが、スタッフもとっても親切で、色んなことに笑顔で対応して下さいました。アップライトピアノは真っ白でとってもかわいいデザインでした!!詳細を見る (149文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/08/01
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
神式のおごそかな雰囲気で、会場自体は派手でない分、白無...
【挙式会場】神式のおごそかな雰囲気で、会場自体は派手でない分、白無垢がとても映える素敵な会場でした。【披露宴会場】会場前はとても広く、他の会場が同じフロアにあったのを感じさせませんでした。中は披露宴というよりはちょっとしたパーティー会場のようでした。【料理】新郎新婦の意向で和洋折衷の料理でしたが、味付けもちょうど良くおいしかったです。【スタッフ】対応がすばらしく、とても気持ちよかったです。【ロケーション】駅からは距離がありますが、駅から送迎バスがあるので困りません。街中から離れた分静かで幻想的です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】縁結びで有名な神社です。静かなロケーション神式での挙式のイメージをそのまま絵にかいたようなところです。【こんなカップルにオススメ!】伝統的な神式の結婚式を挙げたい方詳細を見る (357文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
日が沈んでからの神社への参列、婚礼儀式。
【挙式会場】本殿の敷地に入ると空気が引き締まり、結婚するという自覚が鮮明になり、今後の夫婦生活円満を誓う気持ちも強くなった。【披露宴会場】オーソドックスだがきらびやか過ぎず、どの年代の披露宴でも雰囲気がなじむと思う。【スタッフ(サービス)】そつなくこなしていただき、スムーズな進行に大きく寄与いただいた。【料理】列席者全員が、その味に大変満足いただいた。1年たった今もおいしかったと言われるほど。【フラワー】明確なコンセプトと選ぶ花を伝えると、イメージどおりのアレンジに仕上げていただいた。【コストパフォーマンス】人数制限のあるプランでも、若干名ほど超過しても、そのプランを適用いただいた。【ロケーション】川越市街のなかの閑静な住宅地にあるにも関わらず、基幹国道、同県道近く、駐車場が広く、車では至便。【マタニティOR子連れサービスについて】いなかったので不明。【ここが良かった!】1000年を超える川越総鎮守での婚礼儀式と、近代的な会館での披露宴を体験できる。つまり、白無垢とドレスが着れる。【こんなカップルにオススメ!】挙式を凛とした雰囲気で行い、披露宴で楽しみたいと考えているカップル。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
モダン調の落ち着いた披露宴会場がGOOD
小学校からの友人の結婚式へ行きました。料理が特に美味しかったです【披露宴会場】桂という会場でした。落ち着いたモダン調で大人な感じで他の会場より30代~の披露宴にはうってつけな気がしました。【演出】この辺は式場と言うより本人たちによるものだと思いますが・・・【スタッフ(サービス)】式場としてのおもてなしは十分出来ていると思います。これと言って秀でてるとも思いませんが【料理】料理に関してはホテル等の披露宴より美味しかったです。この辺も本人たちにより左右すると思いますが価格に見合った料理を提供していると思いました。【ロケーション】駅から近いわけではありませんが送迎バスが結構な数出ているので交通の便はいいと思います。周りには特に何もありません。【ここが良かった!】料理は美味しいです。会場の雰囲気もGOOD【こんなカップルにオススメ!】30代~のカップルにお勧めだと思いました。あまりお金をかけずにそれなりの式(披露宴)が出来ると思うのでホテルなどよりはお勧めだと思います。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/04/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
長男の結婚式及披露宴を行いました。挙式会場は、氷川神社...
長男の結婚式及披露宴を行いました。挙式会場は、氷川神社の神殿でした。荘厳かつ静寂に包まれた会場で、格式の高い挙式を執り行えました。披露宴会場は、氷川神社に隣接した大変シックな品のある会場でした。料理は、和洋折衷のコース料理で大変美味しかったのが印象的でした。特に、牛ヒレ肉のステーキを、シェフがテーブルサイドで調理し、その調理したては特に美味でした。また、それにあわせたワインも大変上等でした。美味しかったです。スタッフは、ベテランの方々が多く。式・披露宴とも大変気持ちよく過ごす事が出来ました。ロケーションは、川越駅から車で約10分。車を使ったほうが便利です。一番のオススメは、式場と料理です。特に料理は、温度管理も行き届き、お客様にも大好評でした。落ち着いた式・披露宴を希望するカップルには是非お薦めいたします。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
伝統と格式を重んじたロマンチックな式場
【挙式会場について】神前で新郎新婦がお互いに赤い糸を結ぶイベントがロマンチックでした。神前挙式だと堅いイメージがありますが、日本古来の儀式の中に、新郎新婦の新しい感覚が取り込まれて、落ち着いた雰囲気でありながら華やぎがあり、好印象でした。【披露宴会場について】造りもしっかりしていて、広さもちょうどいいと思います。内装も豪華でチープな印象はありません。照明や演出に用いる機材もしっかり揃っているので、どのような披露宴にも対応できると思います。【演出について】料理人のパフォーマンスやカクテルタワーなど、珍しい演出が多くあり、とても楽しい時間をすごせました。新郎新婦らしい演出に合わせて臨機応変に照明やBGMが変化し、参列者は飽きることなく楽しめると思います。【スタッフ(サービス)について】とても親切で丁寧な対応をして下さいました。ドリンクのサービスも、料理に合わせていろいろ薦めてくださったり、給仕もとても良かったです。色々と声をかけてくださり、とても気の利くスタッフさんたちでした。【料理について】とてもおいしかったです。驚きました。参列者も皆、料理の美味しさに驚き、1年経った今でも結婚式の料理の話が挙がります。今まで参列した結婚式の中で間違いなくNo.1です。【ロケーションについて】駐車スペースも多くあり、わかりやすい場所にあるため、参列しやすいと思います。敷地の規模も大きく、知名度もある会場なので、迷うことなくたどり着けると思います。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理が素晴らしかった
披露宴での食事で、おいしいと思った事は殆どありません。しかし、初めて利用した氷川会館の食事は本当においしく、わざわざおいで頂いたお客様にも喜んで頂けた思います。特に、出される料理が適温で食べれた事は、感激です。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 53歳
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 43% |
21〜40名 | 43% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 0% |
川越氷川神社・氷川会館の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 43% |
201〜300万円 | 43% |
301〜400万円 | 14% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
川越氷川神社・氷川会館の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ348人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 川越氷川神社・氷川会館(カワゴエヒカワジンジャヒカワカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒350-0052埼玉県川越市宮下町1-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |