ホテル ルポール麹町の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
厳かな雰囲気で式が進んでいます。
拳式会場のチャペルは、まるでヨーロッパの教会のような神聖な雰囲気です。キャンドルが灯され、厳かな雰囲気で式が進んでいきました。良い意味でシンプルというか、さっぱりしているチャペルなので、結婚式らしい結婚式ができる会場だなと思います。新婦のドレスがとてもきれいに見えたのが印象的でした。披露宴会場はシャンデリアがとてもきれいでした。テーブルの花もとてもきれいで、清楚な印象がありました。全体的に壁は白を基調とした、清楚な印象の会場で、おしゃれで可愛らしいと感じました。最高においしかったです。和洋折衷のお料理で、ローストビーフが美味しかったです。どのお料理も見た目が綺麗で美味しかったので大満足です。交通の面では、麹町駅から歩いて5分位でした。スタッフはとても良く空気を読まれているみたいで、料理、ドリンク提供、片づけのタイミングがベストで、きちんとゲストの事を見ていると思いました。神聖な雰囲気の挙式会場と気の利くスタッフさんが素敵でした。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/05/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
アットホーム
下見で行きました。ブライダルフェアーでしたが小さかったのでナイヤガラの滝のフラワーシャワーが見られませんでしたが…。チャペルはすごくモダンな感じで暖かみのあるチャペルでした。披露宴会場は、ゆったりしていて季節のお花で会場をコーディネートできるのはすごく魅力的でした。お料理は、ランクが中の上ぐらいからが見栄えもよく美味しかったです。スープがすごく美味しかったのが印象的でした。ブライダルサロンが小さかったのもありお隣の声が聞こえたましたがそんなには気にならないとは思います。お値段的にも良かったのですが……ウェデングドレスがオーダーで買い取りだったので悩んだあげくに今回は候補から落ちてしまいました。和装の式の階はお庭がかなりの魅力的です!スタッフの方もハキハキしていて良かったです。大浴場は見ませんでしたが宿泊の方にはいいのではないのでしょうか♪詳細を見る (374文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/03/31
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
6年ほど前に新規採用された子から、退職した後に結婚式に...
6年ほど前に新規採用された子から、退職した後に結婚式にまねかれました。クライマックスでご両親への挨拶でマイクを渡すスタッフが感動し涙ぐんでいていました。とかく時間で区切り形式的に式を進めるところが多い中、二人の結婚式を心をこめて進め、そしてスタッフも一緒になって感動していてくれ本当にうれしく思いました。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 4.0
すでに退職をした職場の後輩の結婚式に出席せせていただl...
すでに退職をした職場の後輩の結婚式に出席せせていただlきました。新期採用できた当時、飲み会で「結婚式のあいさつはボクがやるから・・あいさつもきめてあるよ」なんて冗談を言っていましたが、退職後も忘れずに呼んでいただき本当に感激でした。挙式は近くの教会で挙げました。そのあとこの披露宴会場にうつりました。披露宴会上は丸テーブルに8人でとても雰囲気も良く、スタッフの対応もしっかりしていました。料理も前菜から始まり、メインディッシュまで丁寧に配膳されゆっくりくつろげました。何かと時間に追われる結婚式が多いのですが、ここはそんなこともなく感動の連続でした。詳細を見る (278文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 55歳
- 下見した
- 4.3
お料理も◎
ブルームーンは既にブライダルフェアで見ていたのでチャペルでの模擬挙式に参加しました。お料理も文句なしで美味しかったですしスタッフさんも親切でアットホームな式にはピッタリだと思いました。飛び抜けた華やかさはないけれどフラワーシャワーやブルームーンの演出で可愛い式が出来そうです☆詳細を見る (138文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/07/21
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.2
演出にこだわりたい方に。
姪の下見に付き合いました。都内でもとても立地が良いところで、ホテルなのに価格が手ごろです。人前挙式がメインなので理由はそこかな、というのもありますが。チャペルや格式にこだわらず、演出を工夫したい、自分達らしい式にしたい、という方に向いているようです。お料理は和洋折衷も、和食も対応しています。なので親族が多い方向きかな、という感じです。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/10/18
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
スタッフの方の対応もよく、雰囲気もきれいだし満足でした...
スタッフの方の対応もよく、雰囲気もきれいだし満足でした。ワンフロアーに一組というのもよかったし、神前式の部屋もきれいでした。料理の組み合わせなんかもこちらの意向に合わせていただいたし、コスト的にも抑えていただけました。式場の周りも自然があってごみごみしていなく、落ち着いた雰囲気の街だったのでよかった。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
挙式会場披露宴内で人前式を行いましたので、披露宴会場の...
挙式会場披露宴内で人前式を行いましたので、披露宴会場の方に書きます。披露宴会場120人と人数が多かったため、一番大きな会場で人前式~披露宴を続けて行いました。絨毯の色が赤く、昔っぽいのが気になりましたが、ブルームーンを行いたかったのでこの会場にしました。青い光に包まれて幻想的でした。料理当日はほとんど食べられなかったのですが、下の肥えた親族がおいしかった!と言ってくれました。スタッフ式の相談から親身になってやってくれました。無理なお願いも聞いてくれて助かりました。ロケーションビジネス街のホテルなので、外の景色は期待できませんが、アクセスしやすく駅からもわかりやすかったです。オススメポイントブルームーンが幻想的でよかったです。こんなカップルにおすすめとにかくコストパフォーマンスがよい!値段の割にご飯も美味しいし、ゲストの宿泊費も安い。周りはオフィス街なので、土日は静かです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
試食のフェア
【挙式会場】チャペルはキャンドルの明かりで少し証明を落とします木のぬくもりの優しいチャペルです披露宴会場でヴァージンロードを敷き、人前式、教会式もできます退室や移動時間の短縮にもなるし、おなし時間にいる全員の方に式にも列席してもらえます【披露宴会場】人数にもよりますが費用は一律で早い者勝ちです2階の会場の照明はバカラだそうです3階はスワロフスキーを使っているそうですシャンデリアは結構いいです1階のロビーを囲むように2階にテラスがあり二人は1階で上からフラワーシャワーができます【スタッフ(サービス)】案内してくれた方もおススメといらない部分ははっきり教えてくれたのがよかったです。【料理】試食をしましたショートコースでしたが結構いっぱいになりましたスープ(ミネストローネ)↓前菜(ウニの茶わん蒸し、海苔の茶わん蒸し)2段↓肉↓デザート(抹茶ムース)でしたコースは15種類でるのでかなり多いです【コストパフォーマンス】コーディネートと衣装と式のみで出してもらいましたが普通のホテルウエディングの金額でした(予想通りでした)【ロケーション】永田町から行きましたが9bの出口でまっすぐ5分くらいです【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控室は使用中でしたが化粧室はきれいでした【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)内装がきれいで明るいのがいいです【こんなカップルにオススメ!】変わった演出がしたい方にはおススメです詳細を見る (615文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/30
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.0
アットホームなお式
「麹町会館」と言ったほうが、ご年配の方には分かりやすいところです。会合にも使われそうな、公的機関な雰囲気もありますが、私が参列したウエディングでは、その玄関ホールの2階から1階にいる新郎新婦に、まさに「フラワーシャワー」をしました。フラワーシャワーに使われるのは、生花ではなく、アートフラワーの花びらですが、写真を撮るのにはちょうどよく、散り落ちていく花びらの中に笑顔で見上げている二人の写真をとることができました。和洋折衷な感じがいい、という新婦のリクエストだったのか、ウエディングドレスのあと、お色直しは和装でしたが、とても洋風な感じ。お色直しの選択肢も多いのかしら、と思いました。お食事のほうは、特別感動!!という演出はありませんでしたが、美味しくいただけました。お年を召した方にも好評だった様子です。建物の前の道が広くはないのと、近所にもxx会館的なものがあり、タクシーを利用される際は、早めにいかれたほうがよさそうです。(他の建物で会合があるとか、結婚式が集中すると混みそうです)大規模ホテルのような豪華さはありませんが、アットホームであたたかいお式を希望される方には、おすすめです。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/12/02
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.5
駅近
ホテル内でのフラワーシャワーが独特で、エントランスの吹き抜け部分の2階から1階の新郎新婦へ滝のように花を降らします。両家の顔合わせの為に設けられた日本庭園のような和式が、ホテルの上階にあり、便利です。駅から近く、高い建物なので判りやすいです。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/11/05
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 3.8
コストパフォーマンスがとてもよいです!
遠くからくる親族や友達のために、東京駅の近くのホテルを探していました。また貯金が少なかったため、金額重視で探していました。こだわりたいと思ったことをまとめると1、コストパフォーマンス2、立地3、料理です。まずコストパフォーマンスですが、他の皆さんが書いているようにとてもよいです。プランナーさんの説明もとても丁寧で、ほかのところでは見積もりに「チェアカバー」や「色付きテーブルクロス」が入ってなく、話をしていくうちに値段がどんどん上がっていったのですが、ルポールさんは初めから必要なものは大体入れて説明をしてくれました。試食した料理は普通です。可もなく不可もなく。。。おしゃれな感じはしないけど、美味しかったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/07/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
「ルポール麹町」ブライダルフェア参加!
来年の春頃に式を考えていて未だ、挙式のスタイルや披露宴の場所を決めかねている状態。いろいろなブライダルフェアを見てみようということで今回は「ルポール麹町」のブライダルフェアに伺いました。まず、担当の方に漠然としたイメージをお話し、式や披露宴で取り入れる項目をチェック。見積りを出していただけるとのこと。次にホテル内の会場を案内していただく。参列者の控え室や、メイクルームなど、廊下に出なくても部屋どおしが行き来できるようになっており、さすがといった感じでした。ウェディングドレスの試着も出来、写真まで取っていただけた。その後、ホテル内チャペルで模擬挙式。披露宴会場での人前式、料理の試食会。模擬の神前式まで見ることが出来ました。本当に盛りだくさんで見ることが出来、どうしようか迷っている自分にとってはとても有意義なものになりました!歴史のあるホテルのようでしたが、綺麗で設備も申し分なく、なんといってもこちらのうりであるフラワーシャワーが圧巻でした。来年の春にはまだ空きがあるようだったので、候補として考えていきたいと思います!!詳細を見る (465文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/06/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフ対応満点です!!
どこの式場で結婚式を挙げるか、非常に悩みました。あまりお金を貯めていなかったので、低コストでいきたい半面、来て下さるゲストの方々には最大限のおもてなしをしたいという矛盾してるような事を考えておりました。その状況下で、東京都民共済と連携している式場は格安で結婚式を挙げられることを知りました。但し、東京都民共済に加入していることが条件だったので、早速加入しました。その東京都民共済と連携している式場を中心に実際足を運んだ所、このルポール麹町の式場は、ブルームーン形式のロマンチックなプランが格安ででき、かつ、スタッフの方々の対応が非常に丁寧でしたので安心してこの式場を選ぶ事ができました。オススメなので、皆さん是非足を運んで下さい!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2013/05/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
花びらを玄関でまくのは、コストがあまりかからないわりに...
花びらを玄関でまくのは、コストがあまりかからないわりに、楽しみめる企画なので、良いと思った。式場自体は、こじんまりとした感じで、派手好きの人には、物足りない感じがするかもしれないと思った。料理は、味は、まあまあだった。まわりは、国会議事堂なども見える一等地の場所なので、親戚は、東京見物ができると、喜んでいた。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.0
少人数ならでは!
【挙式】挙式と披露宴が同じ会場で行われました。人前式なのかもと思ったのですが、フルートと合唱で入場で外国人の神父さんがちゃんといました。青い照明に白い天使が映って、神聖な雰囲気でしたが、やっぱりチャペル式に何度か参加してる人からみると、うーん。。。って感じだと思います。フルートが息継ぎが苦しそうで気になっちゃいましたが式自体は少人数の結婚式だったので「大切な人たちに見守ってもらい、誓い合う」といった感じでいい式でした。【披露宴会場】挙式と披露宴が同じ会場で行われる結婚式は初めてだったので、新鮮で楽しかったです。挙式から披露宴で移動がなくすぐなのもよかったです。挙式、披露宴が小さめ(少人数ウエディングだから)会場なので、フラワーシャワー、ブーケトスをロビー?でおこないました。吹き抜けになっている2階から、フラワーシャワーをしたりその2階から全員の写真をとってもらったりわいわいした雰囲気でした。ロビーなのでたくさん人がいます。次の結婚式の人とか。私の時は、待ってる時、友人の本番、帰り際に次の人と3回フラワーシャワー見れちゃいました。【スタッフ(サービス)】特に声もかけられず、気配りらしい気配りは、、気づかないくらいでした。【料理】和洋折衷で親族多めの結婚式だったのでよかったのでしょう。個人的には、和と洋がごちゃ混ぜにでてきた感じでちょっと、何を楽しめばいいかわからなかった。味も普通です。前菜のマリネがあって、お刺身に天ぷら、シャーベットでお口直しをしてフィレ肉、そっからの煮物、茶わん蒸し、最後はお蕎麦でした。うーん。バイキングじゃないんだから。と思ってしまいました。【ロケーション】ふつうに都内にホテルって感じです。駅からはちゃんといけましたが、メトロの出口までが遠かったりしました。都内に不慣れだとびっくりするかも。【こんなカップルにオススメ!】親しい人に温かく見守ってもらいつつも神聖な気分を味わいたいカップルにはいいのでは?あと、大型会場だとかったるい挙式→披露宴の移動がないのでおばあちゃんことかでおばあちゃんたちに移動に負担をかけたくないとかだったらいいと思います。親戚受けがよさそうです。詳細を見る (909文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/01/17
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
彼と結婚式場下見としてウエディングフェアに参加。【挙式会場】
彼と結婚式場下見としてウエディングフェアに参加。【挙式会場】チャペル、神前式いずれも手狭に感じるところが。チャペルはヴァージンロードが一度曲がっている。まっすぐなヴァージンロードを歩きたい人には不向き。挙式と披露宴を同じ会場で行う「宴内挙式会場」のブルームーンは雰囲気もよく、広い。挙式と披露宴で移動をしたり、準備が整わず待たされたりするのは意外と面倒に感じるので、同じ会場でできればスムーズでよいと思う。【披露宴会場】会場全体に目が届く広さから、宴内挙式ができるブルームーンまで様々な広さの会場が。【料理】婚礼料理の一部を試食。あまり期待していなかったのだが、とても美味しかった!【スタッフ】丁寧な対応の方ばかりで気持ちがよかった。【ロケーション】麹町の出口から徒歩数分。もう少し歩けばほかの駅も利用可能。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・リーズナブルな価格設定・コンパクトなホテルなのでホテル内で迷うことがない【こんなカップルにオススメ!】そこまで予算をかけたくないが、挙式、披露宴をきちんとやりたいカップルにはぴったり。招待客にも「ああ、予算なかったんだな…」とバレてしまう会場もありますが、ここならスタッフの質、会場の雰囲気、料理の内容でバレることがないのでは?詳細を見る (542文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 33歳
- 下見した
- -
料理の種類、味が抜群に素晴らしい
【この会場のおすすめポイント】1.料理の種類、味が抜群に素晴らしい2.写真スタジオが併設されている3.新婦のメイクスタジオの設備が素晴らしい4.フラワーシャワーが素敵だホテルのサービスを受けながら、オリジナルの挙式や披露宴の演出ができて素晴らしい会場です。特に、フラワーシャワーや青い光の中での挙式は、他にはないもので一生の記念になると思います。お料理のお皿の数も多く、ゲストにももっと喜んでもらえると思います。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2009/12/27
- 下見した
- -
ブルームーン2.心に残る牧師さんの言葉3.スタッフの対応度…
【この会場のおすすめポイント】1.ブルームーン2.心に残る牧師さんの言葉3.スタッフの対応度も会場の模擬挙式よりも牧師さんの言葉に感動する式だった。スタッフさんもとても親切で丁寧な対応をしてくれました。周りの賛同ふが得られれば、ここでやりたかった。新しいスタイルがOKならブルームーンはオススメ。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/01/06
- 下見した
- 3.6
コストパフォーマンスが素晴らしい
コストパフォーマンスはとてもよく、お手頃でした。料理の試食もさせていただきましたが、普通においしかったです。無料の試食にもかかわらずステーキが出てきたのには驚きです。ドレスの無料試着もさせてもらい、記念写真を撮っていただきました。ドレスはセミオーダーで使用後はプレゼントとなるそうです。忙しい合間を縫って短時間でお邪魔しましたが、スタッフの方々は少しも嫌な顔をせずむしろとても親切に対応してくださいました。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/12/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
都民共済プランならお得かと
ホテルなので、とっても設備は整っています。4階にチャペル・披露宴会場・客室があるので、遠方からのゲストで宿泊の際もとっても便利、足が悪い方にも向いていると思いました。シルバー類もきちんとしたものだし、食器はノリタケで揃えてあります。テーブルクロス等での色コーデも出来るので、自分の想像しているカラーコーデで会場が作れそう。フェアーでは白基調と赤基調の披露宴会場をみたのですが、最初白を見たときはとっても清潔感があっていいな~~と思いましたが、赤を見てしまうと赤の方が大人のウェディングって感じでよかったです。宴内挙式のブルームーンは写真で観る方がキレイでした、実際だとキレイさはそんなでもないんですが、ゲスト皆に誓いを言えるのがいいですね。ロビーで行うフラワーシャワーは初々しい若いカップルならいいかも・・・ですが、30歳過ぎると痛々しく見えるかも。案内してくれた女性スタッフはとってもしっかりした方で、感じも良く満足でした。が、料理提供のスタッフのおじさんな感じの方がお皿を下げる時ザツに感じました。費用は引出物等全部併せて50名で約230万、都民共済プランを使うともっと安価で挙げれそうです。料理はとても美味しく、特にミネストローネと2色茶碗蒸しが私は美味しいと思いました。ケーキカットで使用したケーキはスポンジが硬く美味しくなかったです。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2009/10/03
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
アットホームなスタッフの方々★ロビーでフラワーシャワー♪
都民共済のハッピープランが使えるということで見学に行ったホテルです。(挙式会場)青い光でライトアップも可能なようで、とても珍しくロマンチックな空間でした。ライトアップが嫌な方は、普通の光にできるとおっしゃっていた気がします。(披露宴会場)普通に落ち着く感じでした(料理)無料でサラダ、スープ、メインのお肉、パンなどを試食できました。おひるごはん抜きで行けばよかったと後悔したくらい無料であの試食は太っ腹だと思います。味は普通に美味しかったですが、特に印象には残っていません。(スタッフ)当日、無料でドレスの試着をさせていただき、スタジオで撮った写真をプレゼントしてくれました。初めて見学でドレスを着たので、彼も喜んでいて今でも写真は大切に取ってあります。スタッフのみなさんはフレンドリーでとてもあったかい方ばかりでした。(ここがおすすめ)ロビーエントランスで上にいるゲストがフラワーシャワーをやる演出があるようで、人気だとおっしゃっていました。ほかの宿泊客のみなさんも祝福してくださるようで、楽しいことが好きなカップルにはとても良いと思います。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2010/11/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
金額も安く料理もおいしい
【挙式会場について】意外と広かった。【披露宴会場について】天井が高くてお洒落だった【演出について】ブルーが良かった【スタッフ(サービス)について】親切でした【料理について】おいしかった。和洋折衷の料理で意外とこった料理が出てきた。【ロケーションについて】交通の便が良かった【マタニティOR子連れサービスについて】大変良かった。トイレもきれいで授乳には小部屋を貸してくれた。【式場のオススメポイント】ホテルのロビーで行うフラワーシャワーが大変良かった。【こんなカップルにオススメ!】総合計金額を安く済ませたい人にはお勧めだと思います。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
コストパフォーマンスがとても良かった
少人数プランに興味があり、下見しました。四件目に下見した会場です。<挙式会場>チャペルの内装は、ホテルらしく無難な感じでした。ライティングをすると、もっと素敵な雰囲気になるようでした。<披露宴会場>少人数の披露宴の場合、食事は地下にあるレストラン会場でするようでした。もう少し人数が多ければ、挙式と披露宴を同じ会場で出来るプランがありました。会場のライティングがとても綺麗でした。<スタッフ>案内の説明も丁寧で、印象は良かったです。ドレスを試着させてもらえましたが、着付けのおばさまも頼れる感じでしたし、カメラマンの写真はとても綺麗に撮れていました。<料理>ブライダルフェアに無料試食がついていて、見学後に広い披露宴会場でゆっくり頂く事が出来ました。デザートが美味しかったです。<コストパフォマンス>必要最小限のオプションもつけて見積書を作ってもらいましたが、下見した中でも一番安かったです。これは、とても魅力的でした。<全体の印象>少人数の挙式・食事会場だけを見ると、少し古い印象を受けました。プランはあっても、少人数挙式が増えてきたのは最近のようですから、会場を用意するのも難しいんだと思いました。ですが、コストやホテルの落ち着いた雰囲気、場内のスタッフの態度などを見て、安心して結婚式が挙げられる場所だと好感を持てました。また、出席者が遠方から新幹線に乗ってくる方ばかりだったので、東京駅からタクシーで来やすい場所だったのも魅力的でした。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/08/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
アクセス、きれいな雰囲気
【挙式会場について】20代の若い夫婦におすすめ!【披露宴会場について】きれいな雰囲気で自分もこんなばしょで行いたいと思いました。【演出について】王道でしたけどしっくりきました。【スタッフ(サービス)について】問題はありません。【料理について】とても美味しく、演目よりも夢中になってしまった【ロケーションについて】半蔵門線で行きましたが、少し歩きます。【マタニティOR子連れサービスについて】問題はないと思います。【式場のオススメポイント】ロビーを2階から見下ろせる【こんなカップルにオススメ!】20代くらいの若い夫婦でラフに行うのがいいと思いました。詳細を見る (275文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
人前式
元同僚の結婚式に参列しました。当会場での挙式に参加するのは2回目でしたが披露宴会場で参列者は席に着席したままテーブルの間を通るバージンロードを使って行う人前式でした。会場のホテル自体が駅からは少し離れていて立地的にはあまりいい方ではありませんがホテルなので会場の雰囲気はよかったです。ただひとつ、会場のスタッフがまだ食べていない食器を確認もせずにさげてしまったりしていたのが非常に残念でした。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2009/11/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
わからないことは教えてくれ、やりたいことは自由にできます。
【挙式会場】狭そうに見えましたが、大人数でも入れました。厳かで、三々九度のお屠蘇がとってもおいしかったです。【披露宴会場】狭すぎず、だだっ広くなく、ちょうど良い広さでした。調度品もきれいで、清潔そのものでした【スタッフ(サービス)】丁寧に接客していただきました【料理】料理はかなりわがままを言って、オリジナルのコースにしていただいたんですが、きちんと対応して頂きました。もちろんおいしかったです【フラワー】きれいだったとおもいます【コストパフォーマンス】招待したお客さんが、泊の予定で部屋をとっていたんですが、急に泊まらなくなっても、キャンセル料などはなかったです。【ロケーション】駅にも近く、とにかく便利でした【マタニティOR子連れサービスについて】アレルギーの子供がいましたが、伝えると、きちんと対応した料理を出し地ただきました【ここが良かった!】アットホームで、係りの方もしっかりしてるので、楽でした。席次表など、手作りしたんですが、嫌な顔ひとつせず、やりたいようにどうぞといっていだきました。【こんなカップルにオススメ!】お金にもそんな細かくないので、あまり打ち合わせ時間のとれないカップルやめんどくさがりのカップルにぴったりです。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
ロビーのシャンデリアが、いいですよ。
【挙式会場について】サイズ的なものか、とても閉塞的な感じがしました。【披露宴会場について】親族なので隅の席(背中を向けていた)ので、あまりイイ感じナシ。【演出について】普通だったと思います。(好みの問題なので)【スタッフ(サービス)について】食事を運ぶスタッフが、いま一つな時もありましたが、全体的には良かったと思います。【料理について】お年寄りに不向きな料理がありましがた、新郎新婦が選んだので仕方ないと思います。【ロケーションについて】都心すぎて、車で行くには不便でした。【式場のオススメポイント】シャンデリアが好き。【こんなカップルにオススメ!】地方に親族がいる方には、いいかと思います。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
交通の便が良く、少人数でも出来る式場で、ブルームーン挙...
交通の便が良く、少人数でも出来る式場で、ブルームーン挙式と呼ばれる式場の中の証照明やテーブル等がすべて青い演出のプランがあり、挙式会場と披露宴会場が同じ場所で行い人前結婚式という形の挙式形態で、かしこまった挙式ではなく、シンプルな式があげられるのが良かった。値段もリーズナブルで、料理も和洋折衷の量も適度でよかったです。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
スタッフの方の説明が非常に丁寧!!
一度目の訪問でスタッフの方の説明がよく理解できず会場の雰囲気が非常に気に入り二度目の訪問を致しました。一度目に聞けないで流しわからなかったところを非常に丁寧に説明して頂いきました。一度目はフェアに訪れたのですが、料理も非常においしく、特にケーキがおいしかったです。一度見学に行くと女性はドレスもオーダーメイドで頂けたりとサービスがいいので気に入ってしまうと思います。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2010/02/15
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- フラワーシャワーができる
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ85人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテル ルポール麹町(ホテルルポールコウジマチ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒102-0093東京都千代田区平河2-4-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




