
15ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルニューオータニの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
一流ホテルのおもてなし
地下にあるチャペルでした。白を基調としていて神聖な雰囲気がありました。窓がないので少し窮屈な印象を受けました。披露宴会場が天井が高く、大きな窓からお庭が見えました。ザ・ホテル婚という印象でした。お料理はどれを食べても本当に美味しかったです。特に海鮮丼は専門店より美味しく、感動しました。ケーキもピエールエルメとコラボしており、お腹がいっぱいでも食べれてしまう美味しさでした。新郎新婦が食にこだわりを持っているので、奮発してくれたのだと思います。四ツ谷駅からは少し歩きました。赤坂見附駅からのが歩かなくて良さそうです。披露宴会場の担当者が年配でベテランの方が多く、安心感がありました。流石一流ホテルだなと感じました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2024/06/01
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
立派な庭園があります。
2つのチャペルを見学させていただきました。大きな窓があり、外が見えるチャペルは、ゲストが座る椅子が透明になっているなど、他のチャペルにはない特徴がありました。庭園が見える披露宴会場が希望でしたが、日取りや人数の関係上、あまりピッタリのところはありませんでした。施設自体も大きく、披露宴会場もたくさんあるため、迷子になりそうでした。ローストビーフがとても柔らかく、さすが一流ホテルだなと思いました。駅からは少し歩きますが、大きな庭園があり、景観はとても素敵だと感じました。立派な庭園があり、前撮りなども映えると思います。また、季節が限られますが、ローズガーデンで挙式が行える点もおすすめだと思います。庭園では和装なども似合うため、和でも洋でも可能な点がおすすめです。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2024/01/05
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
料理が美味しい!!総じてとても良かった!
挙式会場は4つあり、その中から好みに合わせて選ぶことができました。披露宴会場も沢山ありました。やはり人気があるのは窓からニューオータニの目玉である日本庭園がしっかり見える会場とのことでした。やはりそれなりのお値段はしました。しかし、外資に比べるとコスパは良い気がします!とても美味しかったです。また専属のワインソムリエがいることも非常に魅力的でした。試食でいただいたワインもとても美味しかったです、、!!最寄りからは5分程度歩きます。ホテル自体が非常に大きいのでどこの入り口から入る必要があるかをしっかり招待客に伝える必要があります。スタッフやプランナーの方々は皆さんとても丁寧に接してくれました。人数も非常に多かったです。日本庭園が見える披露宴会場はとてもよかったです!また、バラ園での前撮りも非常に魅力的でした!!王道な結婚式を考える全てのカップルに合うと思いました。年齢も関係ないかなと思います。詳細を見る (401文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
ザ高級ホテル挙式
挙式会場の設備や雰囲気は、ホテル館内にある神殿に、東京大神宮からの出張神前式が執り行われるスタイルでしたが、とても綺麗で明るく鮮やかな紫基調の室内に、雅楽の演奏までついた模擬挙式で音響の問題もないことまで確認できました。披露宴会場は16階の宴会場から一面窓ガラス張りで近隣に高層ビルが建っていない赤坂離宮の上が吹き抜けて、お天気もちょうど良い日の見学であったため富士山が間接している様子までかなりはっきりと見通すことが出来ました。国立競技場やその界隈の街並みまで、非常にビューが素晴らしいと思いました。ロケーションははじめ永田町や赤坂見附の駅からいくべしとホームページから判断しようとしたところ、ホテルからの電話案内によりブライダルに関しては真逆に到着してしまうため、四谷や麹町の駅からエントリーすべきという情報が無いと勘違いしそう。綺麗な式場と高い所からの眺め、庭園がいずれも充実の品質綺麗な式場と高い所からの眺め、庭園がこだわりたいカップルに勧めたい詳細を見る (427文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
超一流に全てがふさわしい
教会はとてもシンプル 何かがすごいわけではないがナチュラルテイストだ1階フロア全てが披露宴会場。1000名まで入れる会場もあり、日本でも唯一の大会場を持つホテル シャンデリアや壁の作りなど重厚感があり圧倒される。照明な数も相当ある。目玉な料理はないが、味見た目ともに素晴らしい。複数の駅が使えてとても便利だしっかり教育を受けお客様の前に立っている。披露宴サービスは女性主体で行われており、総合進行のスタッフの方もまだ若い女性だった。伝統な中に時代のトレンドを取り入れている。正統派の結婚式には申し分ないホテル ニューオータニが一つの街みたいなもので、ここには全てが揃っている。披露宴最中にトイレを掃除しているのはなんか嫌だった。掃除を多少前後したりすれば良いかなとは思った詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/15
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
美味しいご飯で参列者の喜びも倍増!
さすがニューオータニ、という感じで格式高いホテルでした。披露宴会場がたくさんあるようで、お隣で他の方の披露宴もされていました。披露宴会場はちょうど良い広さという印象でした。建物が広いため、少々迷いましたが近くにいるスタッフの方に聞けばすぐ対応してくれたのでそれほどこまりませんでした。とにかくご飯が美味しかったです。焼きたてのパンはたくさんおかわりしたくなるほどとても美味しく、持って帰りたくなるほどでした(笑)また、ステーキも本当に美味しく、今まで参列した中で一番美味しいお肉でした。あのお肉の味が忘れられません!駅から少々歩くイメージ。ホテルが大きいので場所はすぐ分かりましたが、着くまで少し歩いたかなという印象です。ホテル周辺は落ち着いた雰囲気で都会のど真ん中だけど緑も多く、高級な印象でした。ホテルの中も広いので初めて行く場合、私のような方向音痴の方は地図などに書いてある所要時間より少し多めに時間を見ておいた方がいいと思います。スタッフさん達はベテランの方が多く、穏やかで落ち着いた雰囲気でした。とにかく食事が美味しかったのが一番の印象です。詳細を見る (476文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2024/06/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
スタッフの方がとても親切で、大人な結婚式が挙げられる式場
昼間と夜でもかなり雰囲気が変わる披露宴会場だった。クラシカルな印象が強く、大人っぽい雰囲気が良い方にはピッタリだと思う。可もなく不可もなく、相応のお値段だと思った。今回は試食していません。駅から歩くため、普段ヒールを履き慣れていない方や、悪天候な日だと少し大変かなと感じた。こちらのわがままで、昼間と夜と2回も会場を見学させていただき、その際も嫌な顔せず柔軟に対応していただけた。自然光が入る景色の良い会場を探していた為、昼間の景色はとても良かった。紅葉の季節だと尚更良いだろうなと感じた。ホテル自体がとても歴史のある格式高いホテルな為、大人な結婚式を挙げたい方には良いと思う。格式高いホテル挙式を希望される方には是非見学していただきたい会場だった。時間帯により会場雰囲気がかなり変わるため、自然光や景色を重視している方は、下見の時間を必ず昼間にした方が想像がしやすい。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- オンライン活用
有名ホテルで安心!高級感あるホテルウエディング!
和装挙式の会場は、神殿があります。厳かな雰囲気でした。天井が低く、窓がないため、窮屈感はあります。洋装挙式のレッドローズガーデンは、こちらの式場独自のもので素敵だと思いました。ただ時期、天候によって満足度は変わると思います。芙蓉の間は、重厚感があり、とても素敵でした。天井が高く、開放感があります。和装、洋装、どちらも合うと思います。お値段相応だと思います。試食はしていません。最寄り駅から徒歩圏内にあります。都心にあるため、立地、アクセスともに良いと思います。プランナーさんは、親切、丁寧でした。無理な勧誘もなく、気持ちの良い接客でした。有名ホテルのため、安心感、質を求める方には、向いていると思います。挙式会場の広さは事前に確認した方が良いと思います。ローズガーデンでの挙式は、春、秋がおすすめのようです。この時期以外でも、ほかのバラは咲いているようです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
伝統ある安心ホテル
窓がない分、式自体や新郎新婦にみんな集中してくれていたと思います。バージンロードは、鏡のように私たちが映る位輝いています。天井が高く都で重要文化財として守られている、あまりみたことのないおしゃれなシャンデリアがあります。絨毯も柄が豪華で、シンプルなドレスほどドレスを高貴に引き立たせてくれます。料理はもちろん値上がりしました。その他、かなりお値打ちのする演出を持ち込みしたり、氷彫刻をお願いしたり、自分がやりたい演出をお願いしたので値上がりました。自分がやりたいことをとことん取り入れたのでその分値上がりましたが、お値段以上に充実し満足度の高い結婚式をすることができました。ゲストが友人を呼ばず親族だけとなった分、装花代は値下がりました。ブーケのお値引きがあったので、高級なカサブランカのブーケが2万円程で済みました。最低15000円辺りのお値段からコース料理のメニューがありました。ですが、私たちは自分でメニューをセレクトして結果的に4万円となりました。結婚式で提供されるレベルではない最高級メニューにすることができました。とことんいいものを提供したいという方、ニューオータニでしたらとことんいいものにすることができます!他の場所ですと限りがあったと思います...ゲストはみんな、このおいしさは結婚式じゃない!と興奮気味で感想を言ってくれました。有名高級レストラン並みでした。多数路線可能ですが、どこの駅からも多少歩きます。ホテル内も広く迷子になりやすいので、各駅からの案内ムービーを作成しました。もちろんホテルからもらった地図と館内図も招待状に同封しています。私からのお願いがかなり多く困惑させてしまいましたが、お願いが叶うかどうか、できるかどうかの可否をテキパキ確認していただきました。ホテル館内や日本庭園などどこをとっても撮影場所になります。挙式前撮影に2時間弱取りましたが、撮りきれないほど撮影スポットが沢山あります。親世代から絶大な信頼があるのと安心ホテルブランドなのでニューオータニで式を挙げたことを言うと色んな人からすごいと言ってもらえます。また、客室数が多いため、遠方ゲストが多い方にもおすすめ。政治業界関連や医療関連など呼ぶゲストがお堅かったり地位の高い方がいても安心して呼べます。詳細を見る (951文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
-
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
老舗ホテルでネームバリューはばっちり
招待状には挙式への参加がないことは記載がなく、書いてある時間に行ったらかなり待ち時間があっての披露宴からの参加でした。超有名なホテルニューオータニですが、良くも悪くも老舗という感じで、外観も中も結構年季が入っていて、どことなくレトロなイメージでした。特に美味しいと感じるものはなく、一般的な結婚式のお料理という感じでした。いくつかの駅からの案内が入ってましたが、少し分かりにくかったです。ホテル内での会場への案内も少なく、迷いました。トイレで具合が悪くなっている人がいたので、近くにいたスタッフさんにお水をお願いしたところ、曖昧な返事をされ、迅速に対応もしておらず、あまりいい印象はありません。ネームバリューはあると思います詳細を見る (312文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/08/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
格式のある庭園が素敵なホテル
挙式会場はキリスト教式だとクラシカルなチャペルと窓のある開発的なチャペルがあり、神前式を行いたい場合も別の会場があります。また春と秋にはローズガーデンでの式も可能のようです。披露宴会場は沢山あり、人数に応じて会場をご提案いただけました。庭園の見える会場が魅力的に感じました。試食でいただいたローストビーフは圧巻のお味で、サツキのスーパーショートケーキもとても美味しかったです。四谷駅、赤坂見附駅から徒歩圏内なので、便利だと思います。とても親身になってプランを立ててくださいました。格式のあるホテルでの披露宴、また庭園があるホテルがよかったのでこちらを見学しました。格式のあるホテルですのである程度そういった雰囲気がお好きな方におすすめです。お料理も美味しいのでお料理重視の方にもおすすめです。詳細を見る (346文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
映えまくりの結婚式
新郎新婦の後ろにホテルの庭園が広がっていて、開放感があり、明るい印象の結婚式でした。また会場がとても広く、落ち着くことができるようなナチュラルなテイストの結婚式場でした。また新郎新婦と距離も近かったのでとても楽しむことができました。ウエディングケーキはホテルウエディングならではで非常に豪華なもので、とても高級感のある作りで非常によく感じました。複数路線から来ることができますし、最寄りの出口から徒歩5分もかからないので、立地に困ることは全くないと思います。スタッフの方が気配りが非常によくできていて、随所にプロ意識が感じられ、参列している側としては気持ちの良いもので、ぜひまたプライベートでも来て敷地内を散歩して、食事でもしたいと思いました。なんと言っても庭園をバックに結婚式をできるというのが非常によかったです。水の流れる風景にゲストは皆癒されると思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
お庭が素敵でお料理が美味しい素敵なホテル
挙式会場はレトロな雰囲気で、年季が入っている感じがありました。チャペルはローズガーデン入れると4つあり、人前式の会場はとても立派です。大きなお庭が見える会場が人気で、50名程度でしたらオープンキッチンのあるお部屋でかつお庭も見れる披露宴会場があります。とても素敵でした。ハイシーズンの1番いい時でしたが、頑張ったお見積もりを出していただけて有難かったです。ローストビーフが入っている開業55周年記念のコースを試食しましたが、どこで食べたお肉より美味しかったです。(外資系、日系の同じ位のホテルやゲストハウスと比較して)これはゲストに食べてもらいたくなりました。最寄り駅が3箇所あります。メインの建物まで私が行った道では坂がありました。スタッフさん達はみなさん親切ですし、さすが老舗のホテルでした。安心してお任せ出来そうです。お庭が素敵で、お料理がとっても美味しいのであらゆる年齢層の方に喜ばれると思いますチャペルが気に入るかどうか確認すると良いと思います詳細を見る (427文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/08
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
格式高いホテルウェディング
和洋共に複数の挙式会場があります。元々神前式が第一希望ではありましたが、サンライズガーデンという挙式会場が大変気に入りました。正面がガラス張りで豊かな緑が見え、室内に光がたくさん入る様子がとても素敵だと思いました。残念ながら、私たちは日程が合いませんでしたが、期間限定でローズガーデンでの挙式も可能だそうです。写真を見せていただきましたが、咲き乱れる薔薇の中での挙式の様子は本当に素敵だと思いました。私たちは10名以下の少人数の予定でしたが、少ない人数に適したお部屋もありました。高層階のお部屋で、景色もよかったです。四ツ谷、赤坂見附、永田町など、いくつかの駅から歩いて行けます。少人数挙式にも対応している点が良かったです。挙式、披露宴会場共に、さまざまな選択肢があるので、しっかり見学されると良いと思います。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/06/22
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
知名度の高さで見学に行きました
友人がここで挙式をしており、snsを通してとても魅力的だったので見学に行きました。挙式会場はいくつかあり、個人の好みで選べます。オーソドックスな印象でした。とても気に入りました。披露宴会場も非常に多くあります。私は1日にする挙式数が限定されている落ち着いたホテルを検討していたため、ここは難点でした。フェアの時に伺ったのですが、どの会場も装飾が素敵でした。少し駅から歩くので、なんとも言えないです。知名度が高いことも見学に行った理由ですが、日本のホテル特有の落ち着いた雰囲気は味わえます。控え室や化粧室はさすが有名なだけあって大変充実しております。多くの友人や職場関連の人を呼びたい場合には最適だと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/05/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
格式高いホテルであたたかい結婚式
ホテル自体は古いですが、挙式会場は近年リニューアルされていて、あたたかみのある白とゴールドを基調としてステンドグラスのような十字架がとても綺麗でした。大きな窓があり高層階のため、四ツ谷の一等地からの景色を目の前に披露宴をすることができる会場が魅力的でした。お昼ではなく夜景の時間帯でもロマンチックは雰囲気だと思います。メインのお肉料理と有名なケーキをいただきましたがどちらもとてもおいしかったです。少し四谷駅から坂になっていますが徒歩5分以内とアクセスがいいです。庭園があるため和装を考えている花嫁にぴったりだと思います。御三家のホテルなので格式高い雰囲気です。格式高い厳かなな雰囲気が好きなカップルが向いていると思いました詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/02/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
格式のあるホテルで安心の結婚式
式場は2パターンありました。一つはキリスト教式が合う、シックなチャペルでした。もう一つは庭園の緑が全面に見える会場です。パイプオルガンやハープの生演奏をしていただからそうです。披露宴会場の窓から庭園が見えるのはよかったです。人数によって大きい会場や小さい会場を選ぶことができます。初回の見積もりでは40名で280万円ほどでした。ここから料理や衣装のランクアップ、当日の映像をつけると300万円を超えると思います。当日は赤坂見附から歩いて行きました。徒歩5分以内で着きますが、ホテル内が広いため反対側から入るとホテルの反対側まで歩くことになります。スタッフさんは丁寧にご説明くださいました。庭園がとても綺麗なので緑のある結婚式をしたい方におすすめです。御三家ホテルと言われているため、格式のあるホテルであげたい方はぴったりだと思います。詳細を見る (367文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
細やかなサービスと、過去1番!美味しいお食事の結婚式の
アットホームなサービスでとてもあたたかかった。感染症対策もしっかりしていて、安心して参列できた。宴会場が素晴らしかった。日本庭園が乾杯のタイミングで目の前で一気に広がった時はとても感動した。今までの結婚式の中で一番美味しかった。とにかく丁寧な味付けでどれも美味だった。正直美味しくて食事にも感動した。jr四谷を使いましたが、赤坂見附や、永田町も近いようなので便利。駐車場もあった。テーブル担当者がすごくこまめに飲み物のサービスに来てくださり好印象だった料理が美味しい。本当の意味で参列した方へのおもてなしなんだな、と感じたレイアウトも余裕があって、安心して参列できた。参列をして良かったと思いました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/21
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
味・サービスともに日本を代表する超一流ホテルです
とにかく窓が大きくて、見える景色も圧巻の日本庭園という最高の雰囲気でした。当日はあまりお天気はよくなかったのですが、それでもお庭が素晴らしくて感動しました。コース全体のお料理も冷たいものは冷たく、温かいものは温かいまま、お皿の温度まで徹底していて、さすがニューオータニと感動しました。特にフランベパフォーマンスは圧巻でした。駅から少し歩きますが、四ツ谷駅からホテルまで一本道で分かりやすいです。お子様連れや高齢者の方はタクシーに乗ってしまえば2~3分で着いてしまうのでお勧めです。給仕の方は物腰が柔らかく、絶妙なタイミングで飲み物を聞いてくださり、気持ちのよいサービスがうけられました。館内が広いこともあり、化粧室に並ぶことがなくすぐに会場に戻れたことがよかったです。また、披露宴会場の近くに庭園への出入り口があり、お開き後に友人と庭園散策も楽しめました。なかなかゆっくり庭園散策する機会はないのでお勧めです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/10
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高のおもてなしができそう。安心感があります。
挙式会場は四種類です。神前式用と、屋内チャペル2つ、屋外のローズガーデンです。ローズガーデンも素敵ですが、バラの咲く季節が限られるのでチェックしたほうが良いです。きっと、お好みのチャペルが見つかると思います。広い中庭を臨める会場と、階数が上の景色が良い会場があります。現在はコロナなので、人数に対して広めの会場が借りられます。今のニーズにあっていると思いました。赤坂見附からすぐでした。土地勘のある人は迷わなそうです。地方からくるゲストも赤坂見附さえ来られれば、確実にたどり着けそうです。政府御用達のホテルなので、スタッフさんの教育が行き届いていて、安心感がありました。ビックリしたのは広いお庭です。こんなに広いお庭があるなんて!とビックリしました。挙式当日晴れていればお写真が映えそうです。雨でも窓が大きいので迫力があります。前撮りもできるそうなので安心です。ガーデン挙式を考えている方、最高のホスピタリティを望んでいる方におすすめ!親世代も喜びそう。一流ホテルなのにコスパが良かったです。逆にホテルなのでバッティングや、プライベート感を重視する人には合わないかもです。詳細を見る (486文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
美味しい料理と日本庭園が目の前に広がる豪華な披露宴
披露宴会場は、鳳凰の間という会場で、乾杯と同時にカーテンが開き、都心とは思えない自然豊かな日本庭園が一面の大きな窓から広がる素敵な会場でした。シャンデリアも豪華で、白を基調とした明るく華やかな雰囲気でした。会場も広くゆったりとテーブルがレイアウトされていました。一皿目は可愛らしいピンクの大きなお皿に5種類の前菜が彩り鮮やかに並んでいて、一品一品こだわりを感じました。スープはニューオータニ伝統のダブルビーフコンソメで、深い味わいがありました。魚料理はオマール海老と真鯛のグリルに、ビスクのようなソースが絶品でした。メインはオープンキッチンてフランベの演出があり、バターやコニャックとお肉が焼ける香りが会場に広がりました。黒毛和牛のフィレ肉は柔らかく舌がとろけました。デザートは2品あり、ピスタチオと苺のパルフェとケーキで、お腹いっぱいでしたが、ぺろりと平らげてしまいました。どれも大満足の料理でした。赤坂見附駅の出口から弁慶橋を渡り、2、3分でホテルに着きました。招待状には、他にも四ツ谷駅、永田町駅、麹町駅の3つの最寄駅が書いてありました。帰りはタクシーに乗りましたが、東京駅まで10分くらいで着きました。テーブルを担当してくれた方が良く気がきくスタッフで、こまめにドリンクを注ぎに来てくれました。料理長が美味しそうに料理を説明していて、食欲をそそりました。乾杯と同時にカーテンが開き、都心とは思えない自然豊かな日本庭園が目の前に広がった時には、乾杯の時よりも大きな拍手と溜息が響き渡ったのが印象的でした。コロナ禍対策がしっかりしていたと思います。ホテルの入口だけでなく、披露宴会場にも検温とアルコール消毒があり、安心感がありました。テーブルも人数制限がされていたのか、隣との距離も離れていてゆったりしてました。司会者からは、テーブルを立つ時にはマスクの着用が促されていて、お酌廻りは遠慮するようにとのことでした。詳細を見る (809文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/31
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
二年ぶりの披露宴参加。安心感は絶対のニューオータニ!
天井が高く、何より日本庭園が絶景でした!フランベ演出に会場が、沸きました。黒毛和牛のステーキの美味しさが忘れられません。駅からちかく、また館内もスタッフの方がとても親切にご案内くださり、全く迷いませんでした。挨拶が気持ちが良い。さすが、一流!といった感じでした。所謂学生バイトのような人もおらず、皆さんベテランさんで安心できました。景色とサービスと高級感は東京一だと思います。日本庭園がとにかく凄いです。借景ではないところが感動します。緊急事態宣言下で結婚式に参加すること、もしかしたら行うことにも賛否両論あると思います。ただ、私は今回迷うことなく参加をしました。何故なら、招待状から二人の気遣いが素晴らしかったから。またホテルからのコロナ対策のご案内まで入っていて、安心感が違いました。参加してみて感じたのは「やってくれてありがとう」の気持ち。二年ぶりに友人たちにも会えて、結婚式だからこそ味わえる幸せな場所での幸せな再会にもなりました。感染対策もしっかりととられており、流石ニューオータニと思いました。広い空間に広い座席。考えられた進行。安心して楽しめました。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- オンライン活用
- 会場返信
重厚感のある由緒正しいゴージャスな会場
私たちは親族のみの20人ほどの披露宴を希望しており、それを伝えると二つほどお部屋の種類を紹介していただけました。zoomでのオンライン相談会だったので、こちらで同時にニューオータニさんのホームページを見ながら説明を聞くという方法でした。なので、写真でしか確認できませんでしたが眺めがよく豪華なお部屋だなと思いました。やはり大きなホテルなので、もう少し大人数の大規模な結婚式向けの会場だなと感じました。大人数での結婚式を挙げたい方に向いていると思います。zoom相談会では特に動画などの説明はなく一緒に手元でhpを見ながらスタッフさんの補足説明を聞くという方法でした。少しわかりづらかったように思いますがスタッフさんは良い方でした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/10/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
格式高いホテルウェディングができます
明るいチャペルで、高級感があります。生演奏での入場体験ができ、音がきれいに響きよかったです。お庭の見える披露宴会場がすてきでした。オープンキッチンが付いていたり、天井が高い会場など色々な会場から選べます。ケーキを頂きました。少量ですがとても美味しかったです。複数の駅から歩いて行くことが出来ます。回数の高いフロアからは、お庭のバラ園が見えます。挙式会場も披露宴会場も複数の中から選べます。バラ園の中の挙式会場もあり、素敵な写真が撮れます。複数の挙式会場、披露宴会場があるのでプランナーの方に希望をお伝えするといくつか絞って案内してもらえます。バラ園があるので、ガーデンウエディングを考えている方にもおすすめです。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/18
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
クラシカルながら披露宴会場が広く、コロナ禍で挙式しやすい
クラシカルな雰囲気があり、調度品も洗練されていました。古さはやや感じるものの、設備は申し分なく、窓からは国立競技場や庭園が見えて綺麗です。オリンピックの開会式の花火も見えたようで、夜景も写真映えしそうだと思いました。電車で来る場合は問題ないのですが、車で来た場はバレーパーキングがないのがやや難点です。駐車場からはアーケード街を通るのですが、宴会場までやや道がわかりにくいと感じました。宴会式場が豪華でラグジュアリーな雰囲気があります。真ん中に大きな柱があり、コロナ禍でソーシャルディスタンスを気にする人には開放感があって良いと思いました。ブランドも立地も申し分ないので両親世代が喜びそうです。車で来るゲストがどの程度いるかは事前に確認した方がよいかもしれません。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
ゴージャス
私は和装婚を考えていましたが、晴れの場合はお外の和の雰囲気の中挙げられるのですが、雨の場合は洋風な式場になってしまうということでしたので、少し残念でした。とにかく広く、テーブルクロスや椅子のクロスまで質感や色合いがとてもゴージャスでした。披露宴会場からお庭も見え、そこには綺麗な緑や池が広がっていて、和装婚にも合いそうだなあという印象でした。100人ほどで式を挙げるとなると、最低でも500万くらいからという話をいただきました。結婚式は一生ものなので、ゴージャスに盛大に挙げたい人はおすすめだと思います。試食をさせていただきましたが、見た目がとても品がよく味も美味しかったです。お飲み物も色々出していただきました。どれも香りが良かったです。赤坂見附駅や永田町が近く、都内というイメージだけど思ったより式場の周りは落ち着いていてよかったです。和装婚にも合う!盛大に挙げたい方におすすめ!詳細を見る (392文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2023/08/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
生演奏が感動した
チャペルは2つ見学しました。1つはクラシカルなチャペルで、実際の入場曲を1曲生演奏していただきました。とても感動しました。2つ目は緑のなかのチャペルで、自然光がきれいに入っていました。ここでの結婚証明書はガラスのものを後で渡していただけるらしく、素敵なものでした。少人数用の披露宴会場を見学しました。少々天井が低いかなと思いました。複数の駅からアクセス可能なこと、東京駅からもタクシーで15分くらいであるという立地はとても良いと思いました。試食したローストビーフはもちろんですが、ケーキがとてもおいしかったです。生演奏はとても感動したので、本番だとなおさら感動するなと思いました。クラシカルで定番の挙式・披露宴を行いたいかたにはぴったりだと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしく、ゴージャス感のある式場
クリーム色をベースとして明るい式場です。クラシカルでありながら綺麗なところが気に入りました。また、オルガンや弦楽器の生演奏や生歌で聖歌を歌っていただけることも良かったです。人数が少ないこともあり、宴会場の広さはあるが天井が低かった。隣との距離は保てるためソーシャルディスタンスが保てることもよいと感じました。想定していた値段よりもかなりお得な価格で見積もりいただき、手が届く金額でコストパフォーマンスは素晴らしいと感じた。試食会でローストビーフとスープを試食。ローストビーフは厚みがあって食べごたえがあった。四ツ谷駅からは歩くが、赤坂見附駅からであれば近い。すれ違うスタッフさん全員が丁寧にあいさつをしてくれることが教育が行き届いていると感じた。また、どのスタッフさんに話しかけても分からないことをすぐに解消してくれ、行きたい場所に一緒に連れていっていただけるなどホスピタリティが高レベルであった。ゴージャス感がありながらも見積もり価格は予想していた金額内であっていいサプライズだった。綺麗な日本庭園で写真撮影ができることも良いと思う。ホスピタリティのしっかりしたスタッフで安心して結婚式が開ける式場だと感じた。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
都会の中に現れる緑に囲まれた歴史あるホテルでの結婚式
ホテル内で神前式ができるとあったのでフェアに参加してみました。神殿は紫と緑を基調にしていて、落ち着いた雰囲気と重厚感を感じました。また、少人数で 挙式を考えている方にもぴったりな広さで余白が気にならないところが気に入りました。少人数(20名前後)に対応可能な披露宴会場を2つ見学しました。1つ目は高層階のお部屋です。天井にはシャンデリアがあり華やかさはもちろん、高層階なので都会の景色を眺めながら会食できそうでした。また、窓からはここのホテルの売りである庭園を上から眺められるのがとても素敵でした。2つ目はアンティーク調のローマ王室のようなオシャレな会場でした。窓からは庭園も、もちろん眺められます。貴族のような体験が出来そうなお部屋でした!最寄りの四谷駅は複数路線通っているのでアクセスは便利です。また、ホテルなので駐車場も完備されていて遠方の方も安心です。歴史と名前のあるホテルなのでやはりサービスは抜群です。また、ホテル自慢の庭園で撮影が出来たり、眺めながら会場ができるのがポイントです。歴史と名のあるホテルで挙式をあげたい。ロケーションにこだわりたい方にオススメです。詳細を見る (488文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
さすがホテルニューオータニです!!
挙式会場はホテルの地下だったと思いますが、暗い印象はなく白を基調とした厳かな雰囲気のあるチャペルでした。そこまで広くはありませんが、新婦との距離が近く表情まで見えたのでとても感動しました!披露宴会場は庭に面していて、カーテンが上がるととっても明るく綺麗な庭が現れます。素敵です!全体的にとても明るい会場でした。新郎新婦は心配ありませんが、参列者が個人で写真を撮る時は逆光に注意です。とても美味しかったです!特にちらし寿司が美味しくて思い出に残ってます!!引出物でいただいたケーキも美味しかったです。コロナ禍でノンアルコールのみでしたが、色々な種類があって楽しめました。いろんな駅からアクセスできるので便利ですが、ホテル内はとても広く迷子になってる方が多かったです。子連れの友達は家族とともに来て、参列中は同ホテルの中で遊んで待っていたようです。カフェやレストランをはじめ散策できる庭やショップもたくさん入ってるのでとても便利だと思います。詳細を見る (419文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/03
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(20件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 15% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 5% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 30% |
ホテルニューオータニの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 15% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 45% |
501〜600万円 | 5% |
601万円以上 | 5% |
ホテルニューオータニの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ953人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\残2!満席間近/卒花人気メニュー試食×庭園臨む絶景会場×月1豪華特典
【当ホテル人気No.1】魚&肉のWメインディッシュと話題のスイーツ含む2万円相当の美食を無料ご招待。多彩な会場見学やドレス・ケーキ展示など月に一度の豪華フェア。さらにこのフェア限定の豪華成約特典でお得に叶えるチャンス!
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催チャペル入場体験&先輩カップル本番前見学×食のオータニ★ビュッフェ券付
<チャペル入場体験もできる>イメージ膨らむ本番直前の披露宴会場や挙式会場のご見学、結婚準備などじっくり相談できる安心フェア。さらに後日ニューオータニ自慢の味を体感できる『絶景ランチビュッフェ』へご招待!
0923火
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【人気NO.1】ローストビーフ試食×チャペル入場体験&庭園臨む絶景会場
【イメージ膨らむ!庭園を臨む絶景会場見学OK】創業時からの伝統ローストビーフと話題のスイーツ試食付の人気フェア<9:00~/13:00~>挙式&庭見え絶景会場見学&チャペル入場体験・ローストビーフ試食・日程やお見積りの相談
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3234-7777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【ご来館の皆さまへ】お好きなお飲み物・ホテルニューオータニオリジナルスイーツをご用意
ご見学にお越しいただいたおふたりへ、ホテルオリジナルスイーツをお愉しみいただきながらゆっくりとご相談いただけます。ホテルニューオータニが誇る美味の品々をぜひご体感ください。
適用期間:2025/07/01 〜
基本情報
会場名 | ホテルニューオータニ(ホテルニューオータニ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒102-8578東京都千代田区紀尾井町4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・JR中央線・総武線、東京メトロ丸の内線・南北線「 四ツ谷駅」徒歩8分 ・東京メトロ銀座線・丸の内線 「赤坂見附駅」徒歩3分 ・東京メトロ半蔵門線 「永田町駅」徒歩3分 ・東京メトロ有楽町線 「麹町駅」徒歩8分 |
---|---|
最寄り駅 | 四ツ谷駅 |
会場電話番号 | 03-3234-7777 |
営業日時 | 【電話受付時間】土日祝 9:00~18:00/平日 10:00~18:00(火曜日定休) |
駐車場 | 無料 760台詳しくはお問い合わせください。 |
送迎 | なし詳しくはお問い合わせください。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 趣の異なる4つのチャペルと神殿から選べる |
会場数・収容人数 | 21会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り江戸時代から続く約1万坪の日本庭園、30種3万輪の薔薇が咲き誇るレッドローズガーデン |
二次会利用 | 利用可能宴会場のほか、館内の多彩なレストランでの二次会もおすすめ |
おすすめ ポイント | 日本庭園を臨むガーデンビュー会場からスカイバンケット、少人数さま向け会場まで、21の多彩な会場が揃う
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお打ち合わせ時、ウエディングプランナーにご相談ください。 |
事前試食 | 有り毎週末、試食付きフェアを開催しております。 |
おすすめポイント | 妥協なきこだわりで厳選する食材や、手間と時間を惜しまず磨き続ける独自の製法で、王道をゆく確かな美味しさをお届けします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルニューオータニ
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
