
15ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルニューオータニの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
スタッフの方が親切
挙式会場に入ると、それまでいた場所と雰囲気が変わり、感動で涙が出そうになりました。挙式会場の雰囲気は、落ち着いていて素敵でした。フラワーシャワーにも参加することができました。披露宴会場の雰囲気も素敵でした。ちょうどいい広さで、新郎新婦との距離も近くてよかったです。どれもおいしかったです。デザートも何種類かあったので、食べていて満足感がありました。jrや地下鉄でいくことができます。東京駅からもアクセスがいいと思いました。すぐに料理や飲み物に気がついてくれ、とても親切でした。携帯でも写真を撮ってくれました。スタッフの方の気配りが素敵でした。また、会場の広さも、広すぎず、狭すぎず、ちょうどよかったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
趣のある日本庭園と絶品料理
ナチュラルで緑溢れる挙式会場を希望してたので、ニューオータニさんの挙式会場は魅力的でした。一面の窓に外の景色が全面に広がるチャペルは圧巻でした。参列席が全てクリアチェアになっており、ナチュラルな雰囲気が素敵でした。50人規模を希望していたので、気にいる会場を見つけることが出来ました。外の庭園を眺めることが出来て和モダンでオシャレな空間で好感を持てました。周りはオフィス街なので土日は落ち着いている印象でした。最寄駅から5分程度だったので立地抜群です。1番のおすすめはやはり庭園です。東京であの規模感の庭園が見れると思わなかったので驚きました。人数、コンセプト、軸をきちんと決めた方がスムーズに下見が進むと思います。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
高級感溢れる雰囲気の中最高級の料理が味わえるホテル
チャペルは全部で4種類あり、それぞれに良さがあります。5.6.10.11月の季節限定ローズガーデンがとても印象的でした。選び放題かと思いますが、シンプルなチャペルがいちばん良さそうでした。複数ありますが、庭園が見える会場が一番印象的でした。会場の広さも70-80名くらいの人数でちょうど良いくらいで、作りも高級感あふれる感じで素敵でした。70名で特別割引を使って450万円ほどでした。やや高めですが相応の価値ありです。ローストビーフとケーキを頂きましたが、文句の一つもありません。完璧な味で、最高級の料理でした。四ツ谷駅・赤坂見附駅からどちらも10分は歩きます。とても上品で清潔感あふれるスタッフさんが多く、さすがニューオータニでした。披露宴会場の雰囲気が高級で良いです。また料理も文句なしなのでゲストからは大好評かと思います。どこまで値下げできるか、持ち込み等はしっかり聞くべきです。詳細を見る (393文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
伝統
ホテルがネームバリューがあり、伝統を重んじる雰囲気もありました。挙式会場も人数に合わせて様々選べるようになっています。見学当日が忙しい日だったようで、多少バタバタした感じはありましたが、その中でも式ができる確固たる雰囲気もありました。参加者に合わせて様々な会場が用意されていました。好みに合わせてライトアップもできるようで、オリジナルの空間が作れそうです文句なしです駅までとても近く交通の便はとても良いです。景色もよく、都心でありながら緑らも見られますしとても広い庭園があります。伝統を重んじる感じが一番のポイントです。また、庭園も広く紅葉の時期や桜の時期など、四季を味わえます式を行う際の導線を要確認です詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
庭園が綺麗な式場
チャペルは複数会場あって、それぞれ雰囲気が全く異なります。1番シンプルなチャペルは白く明るい印象で洗練された空間でした。また外の景色が見える会場ではガラスの結婚証明書が作れるなどのサービスがありました。窓から赤坂御所や富士山、ニューオータニの庭園が見えたりなど景色は素晴らしかったです。「あそこに見えるのが〜」など建物の説明をすれば話題に困らないと思いました。伝統や格式のあるホテルですが、思ったよりも高くなかったです。プチギフト用のガトーショコラをいただきましたがとても美味しかったです。赤坂からホテルに向かい、最初に見えた建物に入ったのですが、結婚式会場がある棟とは違う棟に入ってしまい迷子になりかけました。帰りは四ツ谷に向かいましたが少し歩きました。最初に予算をお伝えしてから会場の案内、見積もりをしてもらったのですが、最終的に予算に合わせていただきました。庭園が綺麗なので、ぜひここで前撮りをしたいと思いました。式当日と同じウェディングドレスなら前撮りが安くなるサービスもありました。料理を食べることができなかったので、試食は大切だと思いました。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/03/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
お姫様になれる会場
挙式会場が5種類あり、どれもテイストが異なるので、比較して決められる。大規模から少人数まで対応しており、少人数婚も会場を選ぶことができるほどに豊富な宴会場がある。持ち込みは比較的寛容で、予算も比較的良心的に感じた。挙式日が近いほど特典がある印象を受けた。お料理が本当に美味しかった。ローストビーフが美味しく、ここにするなら本番でも取り入れたいと感じた。2つの駅から向かうことができ、10分かからない程度で着くので許容範囲だった。サービスは一流だと思う。披露宴会場に窓があり、景色が見えるところを探していたため、見学に至った。着たい衣装がもしあれば、提携にあるかどうか確認することも大切だと感じている。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.5
お料理・サービスの質重視・和装の方におすすめ
挙式会場は本当に素晴らしいものでした。白・ベージュを中心としたどこか温かみのある色合いで、清潔感のある内装でした。椅子はダークブラウンでした。こじんまりとしていますが狭さは全く感じなかったです。フェアでの見学時にも、生演奏や牧師の方のご挨拶があり、この点にもサービスの丁寧さが表れていると感じましたし、この会場で挙式を行うイメージを明確に持つことができました。友人・会社関係の方との披露宴会場用のお部屋二つと、家族会食用のお部屋を二つ見学しました。結論、どれも和装なら間違いなくぴったりで、洋装にはあまり合っていないように感じられました。壁面に扇子のオブジェが貼ってあったり、黒、金の色使い等、やはり和の雰囲気は強く出ていたように思います。雑誌等にも掲載されることの多い、最も人気なお部屋については、窓が大きく、見える景色も壮大な日本庭園で感動しました。参列者の中で年齢層が上の方にとても好評を頂けそうです。見積額は当初想定している金額に収まっていました。一流ホテルのためとても高額になるのではと思っていましたが、サービスの質など様々な面から考えると、むしろ安いのではと思いました。特にお料理については、この価格でこんなにも美味しいお料理になるのかと驚いた記憶です。特典については特段なかったように思います。お料理は何を食べても美味しく感動しました。総合的に判断し結婚式は別の会場で行うことになりましたが、今後食事会等でぜひ利用させていただきたいと思えたほどでした。素材へのこだわりについてご説明頂きましたが、お野菜もお肉も大変美味しく、このお料理をぜひゲストにも食べていただきたいと思いました。スイーツについては、メロンケーキがとても甘く美味しいものでした。ドリンクはノンアルコールのスパークリングをご用意くださいました。四谷駅から10分ほど歩いたと思います。見学時ヒールを履いて行ってみましたが、ホテルに到着するまでに足が少し痛くなってしまったため、ヒールで来られる参列者には少々面倒かと思います。駅周辺はガヤガヤとした雰囲気ですが、ホテル周辺はとても落ち着いていて閑静です。緑が多く、東京とは思えないほど落ち着ける場所でした。スタッフについて:非常に丁寧な対応をして頂きました。一流ホテルの接客を感じられたと思います。フェアに来られた一人一人の顧客を大切にしていることが感じ取れました。試食会で提供されたお料理のご説明についても、ユーモアを交えながらお料理の魅力をお伝え頂き、さらに美味しく感じられました。プランナーについて:丁寧で物腰柔らかな方でしたが、残念に感じる点が多くありました。まず私たちの理想としている結婚式の雰囲気、大切にしたいこと等、会場を選定する上で重要なポイントについてヒアリングされないまま、会場見学のご案内をされたことです。お時間も限られている中で全てのお部屋を均等に回るより、二人の理想に合わせてお部屋を選定いただいたり、部屋の特徴や、二人が考えている結婚式にどのように使用できるのかについて、ご説明頂く方が、この式場に決定するのかしないのか、判断できる材料を得られるように思います。また見積もりのご提示を控えた中、フェア終了目処のお時間間近になっているにもかかわらず、お時間の確認のないまま、見積もりではなくお料理のコース内容のご説明をされ、疑問に思いました。終了時間の目処は把握されていると思いますので、もう少し臨機応変にご対応くださっても良いのではと感じました。式場を選ぶ上でのこだわりと一致していた点は、白基調で荘厳さのあるチャペルがあること、ホテル会場であること、サービスの質が高いこと、お料理がとても美味しいことです。なんといってもスタッフさんのご丁寧で明るい対応が印象に残っています。マタニティ、キッズサービスの充実度についてはご説明がありませんでした。和の雰囲気を持ったホテルのため、和装で結婚式を挙げたい方には大変おすすめです。一方で、洋装を希望している方にとっては、良くも悪くも和の雰囲気が強すぎると感じてしまうかもしれません。ヨーロピアンな雰囲気を好む私たちにとっては、チャペルは理想に最も近いものでしたが、披露宴会場やホテル内廊下にどうしても和の雰囲気の強さを感じてしまい、この会場は違うかな、と思いました。詳細を見る (1782文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/23
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
ゴージャスな会場で優雅なひと時を過ごせる会場
・挙式会場は複数から選択可能・会場は少人数から大人数まで対応可能となっているほか、各会場で特色がある。・披露宴会場も複数有り、大人数向けのゴージャスな雰囲気の会場や少人数向けのアットホームな雰囲気の会場もある。・庭園が見える会場は魅力的であり、窓も大きいため雨や曇りの日でも雰囲気の良い披露宴が行えると感じた。・使用する会場に金額は左右されるが、有名ホテル挙式のため金額は少し高め。予算に余裕が無いと選択肢から外れてくる金額であった。・ローストビーフは絶品であった。・スーパーショートケーキもボリュームがあり料理はとても美味しかった。・電車でのアクセスもよく、送迎もあるためゲストに優しいと思う。・ホテルのため駐車場も利用可能で、車での来場も便利。・スタッフは説明がとても丁寧であった。・年齢が近く、親近感が沸き説明内容も頭によく入ってきた。・庭園がとても綺麗なため、和装を考えている方におすすめ。・料理はとても美味しいため、ゲストへ料理を堪能してもらいたい方にもおすすめ。・下見時に各会場までの導線を確認しておくと良い。・ゲストにご高齢の方や子供連れの方が参加される場合は、移動距離やトイレの位置などを確認しておくと良い。詳細を見る (512文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/06/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
ホテルならではの豪華さと安心感
チャペルはそこまで広くありませんでしたが、木の感じが温かい印象でした。待合の場所がチャペルと繋がっているので移動せずに参加できてよかったです。披露宴会場は自然光が程よくさして、ぽかぽかとしているのがよかったです。余興のダンスが会場の後方で行われたので、新郎新婦や前の席の方とは距離を感じました。新郎新婦だけでも近くに席を移動してもよかったのにと勝手ながら感じました。地下鉄4路線が利用できるので、アクセスはとてもよいと思います。東京駅からもタクシーで15分ほどなので、遠方からくる方も困らないと思います。スタッフはよくも悪くも淡泊な印象がありました。そつなくこなされているようでしたが、愛想はそこまで感じませんでした。アルコールを飲んでいるゲストはよかったのですが、ソフトドリンクの注文はしばしば忘れられていたのが残念でした。披露宴会場からの景色や自然光が差し込む雰囲気がよかった。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/25
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 4.8
伝統ある式場
格式の高いホテルということもあり、ホテル全体が大きく、クロークも多く、着替え室も完備されており、参列者フレンドリーでした。ホテル内そして、会場の色合いも落ち着いていました。前菜が美味しく、彩も綺麗でテンションが上がりました。基本的に妊婦でも皆とほぼ同じ食事でしたのが驚きと嬉しかったです。量もちょうどよく、全ての品が美味しかったです。駅からは複雑で少しわかりにくかったです。特に駅構内からがわかりにくかったです。スタッフの人数は十分で、飲み物がなくなるとすぐに伺っていただけました。また、スタッフの説明案内サービスも快適でした。食事が美味しかったです。特に有名なデザートがおすすめでした。窓が大きく、開放感がある式場でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/04/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
お庭がやっぱり素敵
神前式での挙式でした。少々狭かったのですが、親族と友人数人を招待しての挙式でした。神前式を希望される方にはおすすめです。雰囲気は最高です。特に個人的に気に入ったのは、庭園です。庭園での撮影を希望される方にはオススメします!とってもおいしかったです。温かいお料理が温かいうちにいただけて嬉しかったです。赤坂見附駅、永田町駅、どちらからもやや歩くかもしれません。(改札から)また到着しても中が広いので、少々迷ってしまうかもしれません。スタッフの皆さん、対応最高でした!披露宴会場が若干寒かったのですが、すぐブランケットを持ってきていただけて嬉しかったです。和装(白)、和装(赤)、洋装(白)という、昔ながらのお色直しのパターンを初めて経験させていただけて、今の時代にはなかなかない結婚式に参列させていただけました。お色直しが2回ありましたが、間延びした感じもあまり感じなかったです。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/12/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
ラグジュアリーで大人な都会的会場
幸福殿という神殿式会場で暖かな木目調の神殿、高貴な紫がポイントで入っており荘厳な雰囲気です。入口はバリアフリーで車椅子の方にも対応。今まで見た中で1番広い造りの神前式会場でした。アゼリアという披露宴会場は大きな窓があり太陽光が入り明るい雰囲気です。竹林、枯山水、少し先に池、滝も見えるためゲストにも喜んでもらえるであろう素晴らしい景色でした。天井が高く、空間も広く開放感があります。挙式披露宴、新婦お色直し1回、23名のゲストで160万円の見積もりでした。沢山割引が適応されました。今後オプションを付け値上がりしそうですが、初期見積もりは良心的な価格だと感じました。jr四ツ谷駅から徒歩で5〜10分ほどです。上智大学の脇を通る大きな道なので比較的分かりやすいです。遠方のゲストは東京駅からタクシーが近くて分かりやすいと思います。和洋どちらの演出もできるホテルですが、洋風の演出の方が豊富だと思います。衣装室があり外部のショップに行く手間が省けて良い。広大な土地、アクセスの良さで遠方のゲストも着やすいと思います。食事やドリンクのメニューの内容までしっかり説明して頂き親切でした。ドレスや着物の相場、持ち込み料の有無値段。ラグジュアリーな雰囲気の会場です。洋風な挙式を希望している新郎新婦に合うと思います。詳細を見る (552文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.0
食のニューオータニ!
窓が大きく、天気が良いとお庭が良く見えて明るい雰囲気の会場です。天井がそんなに高くないので、人数によっては狭く感じるかもしれません。90人だとわりとぎゅうぎゅうの印象でした。駅からは少し歩くので、ヒールの女性は慣れていないと辛いかもしれません。食事がとにかく美味しいです!4皿メニューにしたのですが、多くの披露宴に出た友人たちも「ここのお肉が一番美味しかった!」と絶賛していました。ケーキももちろん美味しいです。ピエール・エルメの小菓子も喜ばれました。また、ピアノとバイオリンの生演奏をお願いしたのですが、直前まで曲目をいろいろと注文したにも関わらず、全部快く演奏してくださったのは本当に感謝しています。予算に余裕のある方は良いですが、ドレスのレンタルは高価なので、他で良いものを借りて持ち込みの方が費用がかなり抑えられます。ペーパーアイテム、引出物など、持ち込みできる物は持ち込んだほうが、選択肢も広がり費用も安く済みます。詳細を見る (413文字)
もっと見る費用明細4,252,916円(86名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/11/20
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.8
豪華で本格的な結婚式場
有名ホテルらしく、クラシカルでゴージャスなザ・結婚式という雰囲気です。挙式会場では生演奏がとても素敵でした。色は白で、広さもあったと思います。披露宴会場は広くてゆったりと過ごせました。新郎新婦の後ろには大きな窓がありました。オープンキッチンがあり、フランベしているところなどが見えました。有名ブランドのウェディングケーキなどに対応していて、豪華さを感じました。赤坂見附駅、永田町駅などからアクセスがしやすいです。都心にあり立地が良いです。駅から程よく離れているので飲食店などのガヤガヤした雰囲気の場所からは少し離れて周囲も落ち着いていました。特に問題は感じませんでした。着替え用の部屋が用意されていてありがたかったです。新札への両替も対応しているようでした。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
景色の美しい格式高いホテル
◯挙式会場の雰囲気や特徴 吹き抜けの会場、チャペル形式など複数選択肢がありました。◯印象的な点 鳳凰の間は窓が大きく設置してあるので景色が良く、都心にありながら自然を感じられました。他の会場には中々ないポイントだと思いました。◯会場の広さ、設備 広さは十分だと思います。収容人数に応じた選択肢があるので、広さで困ることはないかと思います。◯料金の説明 同クラスの他会場と比較した相場からするとやや安く、良心的だと思いました。◯料理、飲み物について 箱入りのプチギフトをいただいたのみで料理の試食はなかったので、参加したフェアではわかりませんでした。料理はランクから選ぶので、オリジナルのメニューなどの提供は難しい模様です。◯式場までのアクセス 四ツ谷駅からは徒歩10分程度でした。坂もあり、慣れていないと多少迷うと思うと思うのでゲストへの案内方法は工夫した方が良さそうです。◯スタッフの案内、説明 会場特有のアピールポイントについてしっかり説明いただきました。◯スタッフの印象 若い女性の方にご担当いただきました。礼儀正しく、しっかりした方でした。◯式場選びの条件やこだわりと一致していた点 料理が美味しそうだったところ/ホテルの格式の高さ◯印象が良かった設備やサービス 鳳凰の間/ガーデン◯どのようなカップルにおすすめか 自然光が入り景色が見える披露宴会場を探している方/料理のクオリティを重視する方詳細を見る (601文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/03/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
王道結婚式を挙げるならこちら!
王道チャペル、軽井沢風、吹き抜け風、季節限定でローズガーデンがあり、さまざまなロケーションがあって素敵でした。こちらもレストランをお借りできたり、大小様々ないお部屋がありました。お庭を眺められる場所と、高層階の東京の街を一望できるお部屋など希望に合わせられそうです。割り引いて下さってはいましたが、ネットに上がってるような見積もりと概ね変わりませんでした。格式高いホテルなので、ある程度のコストはかかると思います。名物のローストビーフはとても豪華でした。話題のスーパーショートケーキも試すことができたり、ワインもとても美味でした。赤坂見附からすぐなので、遠方の方も来やすいかと思います。皆さんすれ違う際にご挨拶していただいたりホスピタリティは流石の一流でした。お招きする方々はご年配の方々がほとんどなので、誰もが喜ぶと会場なのではと思います。季節限定のローズガーデンは限りがあると思うのでご希望であれば早めのご予約を、詳細を見る (409文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.3
格式高い結婚式
チャペルが何種類かあるため様々なニーズに合わせて選べると思いました。ローズガーデンでの挙式がいいなと思ったのですが、残念ながらフェアでは実際のガーデンに行けなかったです。ただ、お写真からも素晴らしくきれいなんだろうなということが伝わってきました。披露宴会場も規模感に合わせて選べます。ライブキッチンがあるところ、プライベートのお庭があるところ、庭園が見渡せるところと様々でいいところが多いので選ぶのが大変そうです。ブランド力の強いホテルなので一般よりはやや強気な価格に感じましたがそれでも十分な価値はあると思います。料理はフェア特典のものだと決まったコースになりオリジナルメニューなどは難しそうでした。ケーキとローストビーフが美味しかったです。駅からもそこまで遠くなく、ホテルが大きいので都会の喧騒を感じずに式が行えそうです。沢山の挙式を行われているので経験があり頼れそうな方でした。theホテル式がやりたい方にはおすすめなです。人気の式場なので事前にやりたい日付が決まっている方は早めの予約が大切だと思います。格式高い結婚式を行いたい方におすすめです。やりたいことが多い方は事前にやれるか確認したほうが良いです。ホテルらしく、あまり自由はきかないかなと感じた。詳細を見る (531文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/03/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
伝統的で安心して結婚式ができる
挙式会場は2か所見学させていだき、景色の見えるところと、室内の厳かに行えるところがありました。景色の見える会場は比較的簡素なつくりでしたので、室内で行える会場の方がクラシカルで好みでした。見学時にも生演奏をしていただき、音が天井に当たって響き渡り感動的でした。オータニさんで一番気に入ったポイントでもあります。披露宴会場は家族婚とも迷っていたため複数見させていただきました。なかでも、庭園が見える会場が一番素敵でした。永田町駅から伺いましたが途中坂もありアクセス面としては不便かもしれません。ただ、都内でこれだけの庭園及び敷地を誇る以上仕方がないことだと思います。今回一件目見学でしたが、案内してくださったプランナーさんは物腰柔らかく親切に対応していただきました。高砂での2人写真を撮ってくださり、ぼんやりしていた結婚式へのイメージがわき大変助かりました。見学中に出会うスタッフさんもみなさん素晴らしい対応で、間違いないホテルウェディングができると思いました。・庭園の見える会場・厳かな雰囲気のチャペル列席者が多く、また会社関係や年配の方が多い場合は落ち着いた雰囲気ですので安心してお任せできる会場と思います。詳細を見る (505文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/04/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
ホテルならではのホスピタリティ
窓はありませんでしたが白を基調としたチャペルで光が当たり綺麗でした。入場と退場でそれぞれ生演奏があって感動しました。フローリングや木目調の壁など、ホテルっぽくない作りだなと思いました。オープンキッチンも会場内に併設されており、美味しい料理が食べられました。窓が開くと日本庭園が見えて感動しました。永田町、四ッ谷、赤坂見附等複数路線が使えるので便利だと思います。・披露宴会場から日本庭園が見られる・新郎新婦の後ろは窓になっていないので逆光にならない・料理が美味しい・複数路線ありアクセスが良い・高さのあるウエディングケーキがあるホテル内が広いのでクロークの場所等迷います。スタッフの方が近くにいるので度々確認させていただきました。詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/07/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
格式あるホテルで安心で王道な理想のホテル婚が叶います
挙式会場はホテル地下一階にあり、雨の場合でも全く問題ありません。高齢のゲストもいたので、ホテル内に入ってしまえば天候が問題にならないというのは安心ポイントだと思いました。雰囲気としては暖かみのある木のチャペルです。こじんまりとはしていますが、逆にゲストとの距離が近くていいと思います。牧師さんは外国人の方で、王道のキリスト教式があげられます。人前式も可能なようですが、チャペル内の十字架は外すことができないようなので、チグハグな印象になるかもしれません。挙式会場前には待合スペースがあるわけではありませんが、ソファが設置されているので挙式までゲストにはそちらで待っていただくことになります。遠方から来る方で、早めについてしまう場合はどこで待っているのがいいか事前に確認することをお勧めします。披露宴会場の決め手のひとつは待合スペースでした。他の式場、または会場では挙式が終わってから披露宴が始まるまでゲストが待つスペースが廊下に面していたり、他の会場のゲストと隣り合わせだったりするのが気になりました。一方、aceroの会場は完全に独立した待合室となっており、そこでウェルカムドリンクを飲みながらゆっくり待っていていただけます。ゲストの快適さを1番に考えていたのでここが大きかったです。披露宴会場内はどちらかというと横長で、新郎新婦が座ってしまうと端のゲストからは高砂がよく見えないようです。高砂が台上にないので、ゲストも来やすいのは良いポイントなのですが、テーブル配置はよく考慮いただくと良いと思います。この会場のみ床が絨毯ではなくフローリングで、レストランウェディングのような少しカジュアルな雰囲気にもなります。最終的に想定内でコストは抑えられました。やはり装花は思ったより値段をかけないとボリュームが出ないので初期見積よりは上がりました。全体の費用の大部分を占めたのは衣装代と料理代でした。ドレスは持ち込みしましたが、部屋で支度をするのであれば持ち込み料はかかりません。ホテル内のヘアメイクサロンで支度をするとなると持ち込み料がかかるので注意が必要です。料理はグレードアップしたので初期より上がりましたが、ここは節約しなくていいと思います。あと減らせる箇所としてはペーパーアイテムですが、持ち込み料がかかりますし、手間もかかるのでホテルに頼んでしまうほうがコストパフォーマンスが良いと思います。何もしなくてよかったので楽ちんでした。9月限定プランだったのですが、仏滅の日だったこともあり10月挙式でも適用いただけました。また、どのサイトからフェアを申し込むかも重要で、サイトによって大幅に値引きがあります。一度申し込んでから気がついて、別サイトから申し込みをしなおしました。そのおかげでテーブルクロス、チェアカバーなど複数アイテムが丸ごと無料になりました。持ち込みをしたのはドレス、ヘアメイク、当日カメラマン、当日ビデオ、ムービー系です。ドレス、ヘアメイクはホテル内だと高いので宿泊して持ち込み&部屋で支度が良いと思います。自分好みのヘアメイクさんに依頼できるので満足度も上がります。記録系、ムービー系はホテル提携だと正直おしゃれな感じにはならなそうでした。半分以下の値段になるので持ち込みがおすすめです。もともとプランでついていたものから、至極の4皿という特別メニューに丸ごと差し替えを行いました。もともとのプランのフレンチコースも試食し、美味しかったのですが男性には少し量が足りなかったです。そこで単品で追加メニューをしようとすると思ったより高額になり、プランナーさんからコースごと変えることを提案いただきました。和洋折衷の四皿ですが、量が足りないということはなく、ゲストからも「料理が美味しかった、豪華だった」と好評でした。私たちはグラニテを追加し、和洋折衷の中にメリハリをつけましたが、ボリューム的にはなくてもいいかもしれません。有名なスーパーショートケーキもプランの中に含まれているのがよかったです。その為生ケーキはつけず、イミテーションにしましたが、費用的にもコストパフォーマンス的にも正解だったと思います。赤坂見附、永田町、四ツ谷と複数駅からのアクセスが可能です。四ツ谷駅から徒歩7-9分ほどまっすぐ歩くと正面玄関に着きます。ニューオータニのロゴが見えて、挙式会場にも近いので1番おすすめです。永田町や赤坂見附から向かうとホテルの裏に着き、披露宴会場やチャペルのある棟まではホテル内を横断しなければいけません。こちらの入り口にはホテルスタッフも少なく、初めてくる方は迷いやすいので注意が必要です。ゲストにも折角なら庭園も見ていただくと良いと思います。広くて丁寧に手入れされており立派です。披露宴会場からも庭園を見渡すことができ、緑が好きな方にぴったりです。各駅の方面にはそれぞれ飲食店もあるので、開始前の時間潰しや二次会、打ち合わせ後の食事にも困ることはないと思います。流石ニューオータニ、スタッフの方は皆さん丁寧で不快な思いをしたことはありませんでした。ウェディングサロンの受付の方も丁寧でしたし、担当してくださったプランナーさんはテキパキと説明から確認までこなされており、非常に安心でした。メールの返信も早くありがたかったです。見積もりについても初期から大幅に上がるということはなかったので良心的な対応だと思いました。中間見積もりもいただけますし、全ての項目をご説明いただけたので費用面の計画も立てやすかったです。できる・できないはもちろんあると思いますが、こちらの要望にはなるべく応えようと動いてくださるので、どんどん相談すると良いです。ドレスは最終的には借りませんでしたが、ホテル内のドレスショップのスタッフさんも手早く支度してくださり、毎回5,6着試すことができたのが良かったです。持ち込みが比較的自由度が高いこと、プラン内でカバーされている項目が多いことで思ったよりリーズナブルに式をあげることが出来ました。費用面でのサポートが手厚くてありがたかっです。持ち込み料がかかる項目も多いですが、そこまで高くないのでトータルで安くなります。また、歴史のあるホテルなのでニューオータニでの実績があるカメラマンさんやメイクさんが探しやすいです。プラン内でカバーされていて地味に嬉しかったのが、プチギフト・リングピロー・チェアカバー・テーブルクロス・ナフキンです。それぞれ費用のかかるものではないですが、チリも積もればなのでプラン内に入っていて助かりました。招待状をweb招待状と紙と併用したのですが、プラン内で使わない項目については他に費用として補填いただくといったことも対応いただけました。路線が多く乗り入れていること、天候に左右されないこと、格式高いことの3点が決め手になりました。遠方のゲスト、また高齢のゲストがいる方にとくにおすすめの式場だと思います。落ち着いた結婚式をしたい方に向いています。準備については通常、挙式日の4ヶ月前から打ち合わせが開始になりますが、忙しくなるのが不安な方は打ち合わせ自体を前倒しにしてもらうのがいいと思います。実際6ヶ月前に初回の打ち合わせを行い、全体的に余裕を持って準備が進められました。1週間前には全ての準備が終わっていたので、花嫁美容にゆっくり時間を割くことができました。準備さえ終わってしまえば、当日はプロの方がついてくださるので安心して楽しむことに集中できました。詳細を見る (3068文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
スタッフの気遣いがあと一歩足りない
外からの光などは入りませんが、バージンロードが長く、割と広いチャペルだと思います。窓があり、入場時にカーテンをあける演出が良かったです。ただ、やはり老舗ホテルらしく、若干古さが目立ちます。お料理は全体的に美味しかったです。前菜、スープ、お魚、お肉、デザート2種類で満腹になりました。有名なパティスリーサツキのケーキも小さいですが食べられました。駅から少し遠いのが難点です。タクシー利用が便利かと思いますが、四ツ谷駅などからシャトルバスがあると良いと思いました。一番がっかりしたポイントです。妊婦や高齢の参列者が複数いましたが、全く気づかいはありませんでした。トイレの場所を聞いても、階段をたくさん登るルートを案内されたり、挙式後に立ちっぱなしで長時間待たされたりしました。エレベーターは無いか聞くと面倒そうに案内されました。披露宴会場からトイレがかなり遠いなど、動線の悪さが何より問題ですが、エレベーターもあるので少しスタッフの方の気遣いがあれば変わってくるのにとても残念だと思いました。一流ホテルと思えない対応で驚きました。庭園でのロケーションフォトができるそうで、和装が素敵でした。詳細を見る (493文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
スタッフが親切で、安定感のある結婚式
3つのチャペルかガーデンが選べる。地下のチャペルは、クラシカルなチャペルで、都内の中ではバージンロードも長いように思う。もう一つは、明るくクリアな感じのチャペルで自然光がたっぷり入る地下のチャペル自体はとても素敵ですが、待合室が少し簡素な印象を受けた。選択肢がいくつもある。鳳凰の間がオータニらしい。お庭を楽しむことができる。鳳凰の間は区切って使われることもあるので、場所によって景色も変わる。芙蓉の間は天井が高く、和の雰囲気もあるお部屋で気に入っていました。palazzootaniはおしゃれな雰囲気、オープンキッチンでした。持ち込み料はかかるが、お手頃な料金で持ち込みが可能。とても寛容だと思う。見積は思ったよりもリーズナブルで驚いた。全体的においしかったが中でもローストビーフはとてもおいしかった。ケーキも甘すぎず、さっぱりしていてよかった。都心なのに、緑が多くとても素敵です。駐車場も完備されているので、地方からのゲストにも安心。営業担当の方がほんとに丁寧で、私たちに寄り添って対応いただける方でした。また料理のサーブの方はもちろん、ホテル内ですれ違うスタッフの皆さんもとても対応がよかったです安心できるスタッフこだわりを実現できる環境があることゲストが喜ぶ老舗ホテルホテルが広いので、動線の確認はしておいたほうがいいかと思う。遠方からゲストが多い方やクラシカル、ゴージャスな結婚式をされたい方におすすめ詳細を見る (607文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/02/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
安心して任せられる一流ホテル
挙式会場はシンプルでした。ステンドグラスなどはないので、好みが分かれると思います。披露宴会場も広く、招待人数が増えても大丈夫そうでした。披露宴から、都心にあるとは思えない広大な庭園がのぞめます。見学に行った会場の中で1番美味しかったです。特にローストビーフが絶品でした!一つ一つの料理が作り込まれていて感動しました。アクセスは少し悪かったです。タクシーで行きました。さすがホテル!だと感動しました。おもてなしの数々。スタッフの人が慣れていて、上司の方や親戚も招待する予定なので、安心して任せられるなと思いました。安心して任せられる、一流ホテル持ち込みしたいものがある場合は事前に確認した方が良いです。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/07/14
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
一流ホテルで挙げる最高の結婚式
バージンロードが長く、父や新郎とゆっくりと歩くことができます。暖かいオレンジがかったライティングで落ち着いた雰囲気のチャペルです。聖歌隊が生演奏してくれ、演奏曲も自分たちでリクエストできます。会場に大きな窓がついており、乾杯の合図と同時にカーテンが開き、綺麗な日本庭園が一望できます。会場はブルーを基調としており、天井も高く開放感があります。最寄り駅からひたすら直進して徒歩10分程なので、迷わず行けます。ホテルの敷地に入ると大きなホテル名のロゴが見えます。プランナーさんの対応がとても良かったです。招待状の文面や席次表、メニュー表の漢字などをプランナーさんが細かく校正してくれたので、誤字なくペーパーアイテムを準備できました。他にもこちらの要望を細かく聞いて頂き、理想の式が挙げられように最大限フォロー頂き助かりました。式で行いたい要望や持ち込みたいアイテムなど、事前に何でもスタッフの方に相談すれば、皆さん出来る限り希望を叶えようと協力してくれます。こちらの希望が上手く伝わりやすいように、打ち合わせ時には装花のイメージ写真やウェルカムグッズの配置イメージの写真など、資料を持参すると良いと思います。詳細を見る (502文字)
もっと見る費用明細4,080,815円(65名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/01/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
豪華な会場と素敵な庭園
挙式会場の窓から庭園の緑が見えたのが印象的でした。また席も新郎側、新婦側と別れているわけではなく、親族と友人で分けていると伺いました。ただ、天井の高さが思ったより低いのが気になりました。有名な鳳凰の間と、テラス付きの会場、ウエルカムスペースから独立している会場と3箇所見させていただきました。どの会場も豪華で、さすがニューオータニ!と圧巻されました。テラス付きの会場からは庭園が見えないのですが、テラスがビル群の中のオアシス、といった感じでした。夏の式を考えていたため、プラン料金が少しお得になりました。また、見学を予約したサイトによってはそのサイトを経由した人限定の特典もあります。最初に見学に行ったところよりかなり安かったので、豪華なホテルウェディングにしては高コスパだと思います。jrだと四ツ谷駅が最寄りで、徒歩10分弱、地下鉄(赤坂見附駅、永田町駅)からは徒歩5分ほどです。他と違うところは、支度室が広めの個室であったことです。あとは言わずもがな、素敵な庭園です。親族、会社関係、誰を呼んでも恥ずかしくない、豪華な式が挙げられると思います。ただどうしても、ホテルなので館内の動線が複雑になってしまうところはあると思います。プランナーの人に付いていくだけで精一杯だった、となってしまった場合は複雑な動線と思っていいと思います。(私がそうでした…)詳細を見る (576文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/12/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
非日常を楽しめる式場さんです
立派なホテルの中にあるチャペル・披露宴会場なだけあり、どこをみてもゴージャスな印象で特別感がありました。チャペルは良い意味で大きすぎず、新郎新婦と距離が近く嬉しかったです。披露宴会場はたくさんあるようなので人数に合わせて選べるかと思います。大きな窓があり、披露宴の途中からカーテンオープンし開放感がありとても素敵でした!料理はどれも美味しかった!さすがニューオータニ!ですが、コース内容によっては男性は量が足りないかも、、?ホテル近隣にはたくさんの路線が通っているためアクセスは非常に良いと思います。どの駅からも徒歩5分前後だと思います。お会いするスタッフ全員が丁寧に接客をしてくれた。品がある感じでした。設備が整っているため、安心して参列できます。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/05/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
日本庭園をバックにラグジュアリーな挙式披露宴が叶う
挙式会場は、プリンチパーレを見学しました。クラシカルで重厚感があり、雨天でも安心して式を挙げられる点が魅力です。正面に十字架が掲げられており、透明感があってシンプルですがこの空間の緊張感を引き立てていると思います。余計な装飾がないため、新郎新婦が主役として際立つと思います。ゲストの席も十分にありました。披露宴会場は、複数のテイストの異なる会場が用意されていて、人数や好みに応じて選べるのが良かったです。日本庭園を背景に披露宴ができる「鳳凰の間」からは緑あふれる日本庭園が見えます。写真映えしそうです。天気が雨の場合も、ガラス窓なので開放感があると思います。「アーチェロ」「アザリア」という会場も見学しましたがウェイティングスペースが広くてラウンジみたいにおしゃれでした。会場内にはオープンキッチンがあってライブ感ある料理提供ができそうです。木目の床が、リラックスさせる雰囲気で、温かみがありました。ローストビーフを頂きました。柔らかく、温度もちょうど良く美味しかったです。いただいたお料理はどれも上品な味わいで、ゲストへのおもてなしを重視する方にはぴったりだと思いました。アレルギー対応も個別でカスタムできるそうです。四谷駅や赤坂見附駅など複数の駅から徒歩圏内でとても便利でした。どちらの駅からも迷わず行けるので、ゲストも来やすそうです。坂道などもとくになかったのでヒールでも問題ないと思います。ただ入口が遠かったりホテルの周りをぐるぐるしてしまったので、案内サインが充実していたらさらにわかりやすかったと思います。ホテルの周りはオフィスやお店などが多く、交通量もありやや賑やかな印象。タクシーは周辺で多数待機しているので高齢の方も安心です。都心にも関わらず駐車場も広くて台数もかなり余裕があるので遠方からの参列でも安心です。案内してくださったスタッフの方は、とても親身になって対応してくださり、終始安心感がありました。特に気になっていた費用感についても、こちらの疑問がすべて解消するまで何度でも丁寧に説明してくださったのが印象的です。プランの内容や見積もりの考え方なども一つひとつ丁寧に説明してくださり、不明点を残さずに帰ることができました。どのスタッフさんもホテルらしい落ち着いた雰囲気と品のある接客で、信頼感がありました。ベテランの方が多い印象でした。見学中も、移動のたびにスタッフの方が自然にサポートしてくださり、ホテル全体としておもてなしの体制が整っている印象を受けました。初めて訪れるゲストの方も安心して来館できそうです。足を踏み入れた瞬間から、まるで別世界に来たような特別感がありました。特に印象に残っているのが、フカフカの絨毯です。足音が吸い込まれるほど厚みがあり、歩いているだけで心地よく、まるで自分が映画のワンシーンにいるかのような優雅な気分になれました。館内全体が上品で落ち着いたトーンで統一されており、高級ホテルらしい気配りが行き届いていると感じました。私が行ったタイミングでは外国人観光客も多く、大きなスーツケースを引いて館内を移動する集団が多かったため、時間帯によっては騒々しいかもしれません。館内はとても広くてラグジュアリーな雰囲気ですが、そのぶん最初は少し迷いそうになるほどのスケール感でした。また、挙式会場と披露宴会場はホテル内とはいえ少し離れていますので、お子様連れのゲストやご高齢のゲストを動線などをチェックしておくと良いと思います。スタッフの方が要所要所に適度に配置されていて、迷った時にはすぐに声をかけられる安心感がありました。接客、施設、庭園、すべてが日本を代表する老舗の風格を感じさせる素敵な会場でした。プライベートで何度も来たいです。カフェや飲食店も揃っていますので挙式前の待ち合わせや披露宴後の二次会も選択肢がたくさんあると思います。詳細を見る (1593文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2025/06/29
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.5
様々なニーズに合わせた豪華な結婚式場
式場は2つ見学して、シャンデリア付きの会場と緑の庭が見えて透明な椅子が特徴的な会場がありました。個人的にはシャンデリアが綺麗だったのでシャンデリア付きの式場が好みでした。バージンロードがそこそこ長かったように感じました。会場は一つしか見ませんでしたが、高層階の会場でした。見学時は長テーブルになってましたが、10人掛けテーブルが6個程度置けるようでした。窓からはニューオータニの庭園や東京のビル群が見下ろせて景色はとても良かったです。車で向かったので駅からの道のりは確認していませんが、複数の駅から近いのでロケーション的には便利だと思います。皇居や赤坂迎賓館が近いので緑に囲まれて非日常感を味わえると思います自分達は50名前後の会場を探していましたが、1000人近い人数が収まり、天井もかなり高い会場もあるので大人数で豪華な結婚式をしたい方にはおすすめです有名ホテルだけあり、他の式場と比べて見積もりもそこそこ行くので、費用を抑えたい場合は映像やドレスなど持ち込みできるものを確認して見積もった方が良いです詳細を見る (453文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/10/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
スタッフの方が親切で安心できる
挙式会場は3つから選べました。ガラス張りのチャペルは椅子もスケルトンで安っぽく感じてしまいましたが、結婚証明書が特注のものをもらえるのが魅力的でした。披露宴会場は滝が見え、雰囲気も豪華で気に入りました。少人数でちょうどよい会場でした。料理の品数が少なく感じ、お腹がいっぱいになるか不安だった。電車が複数路線使えますし、だれでも知っているホテルなので行きやすいと思います。ホスピタリティがあり皆さん素敵でした有名ホテルですが思ったほど高くないところがよかったです。宿泊サービスもつけてくださったので魅力的でした。挙式会場にはあまりひかれませんでしたが、披露宴会場が素敵です。ゲストへのおもてなしがメインであればスタッフもよいですしいいと思います。詳細を見る (322文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/03/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
老舗の大型ホテルウェディング
全体的に少し古さがあり、チャペルの前の控室なども少し年季を感じました。窓のあるチャペルは夜の見学だったので真っ暗でしたが、昼間の雰囲気を聞くと天気の良すぎる日だと凄く日が入って時間帯によってはゲストが新郎新婦をスマホで撮ると逆光になるみたいです。また、美容室やフォトスタジオなど当日使用するであろうエリアの廊下が暗かったです。見せてもらった少人数向けの披露宴会場はお上品で可愛い感じでした。駅からはかなり歩きます。老舗ホテルの安心感!かなり広くて迷ってしまいそうですが、遠方ゲストが宿泊すると楽しめそうです。チャペルや披露宴会場だけでなく、当日自分たちやゲストが使う動線や付帯設備の雰囲気が好みかどうかも確認すると良いと思います。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/12/16
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(20件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 15% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 5% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 30% |
ホテルニューオータニの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 15% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 45% |
501〜600万円 | 5% |
601万円以上 | 5% |
ホテルニューオータニの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ953人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\残2!満席間近/卒花人気メニュー試食×庭園臨む絶景会場×月1豪華特典
【当ホテル人気No.1】魚&肉のWメインディッシュと話題のスイーツ含む2万円相当の美食を無料ご招待。多彩な会場見学やドレス・ケーキ展示など月に一度の豪華フェア。さらにこのフェア限定の豪華成約特典でお得に叶えるチャンス!
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催チャペル入場体験&先輩カップル本番前見学×食のオータニ★ビュッフェ券付
<チャペル入場体験もできる>イメージ膨らむ本番直前の披露宴会場や挙式会場のご見学、結婚準備などじっくり相談できる安心フェア。さらに後日ニューオータニ自慢の味を体感できる『絶景ランチビュッフェ』へご招待!
0923火
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【人気NO.1】ローストビーフ試食×チャペル入場体験&庭園臨む絶景会場
【イメージ膨らむ!庭園を臨む絶景会場見学OK】創業時からの伝統ローストビーフと話題のスイーツ試食付の人気フェア<9:00~/13:00~>挙式&庭見え絶景会場見学&チャペル入場体験・ローストビーフ試食・日程やお見積りの相談
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3234-7777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【ご来館の皆さまへ】お好きなお飲み物・ホテルニューオータニオリジナルスイーツをご用意
ご見学にお越しいただいたおふたりへ、ホテルオリジナルスイーツをお愉しみいただきながらゆっくりとご相談いただけます。ホテルニューオータニが誇る美味の品々をぜひご体感ください。
適用期間:2025/07/01 〜
基本情報
会場名 | ホテルニューオータニ(ホテルニューオータニ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒102-8578東京都千代田区紀尾井町4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・JR中央線・総武線、東京メトロ丸の内線・南北線「 四ツ谷駅」徒歩8分 ・東京メトロ銀座線・丸の内線 「赤坂見附駅」徒歩3分 ・東京メトロ半蔵門線 「永田町駅」徒歩3分 ・東京メトロ有楽町線 「麹町駅」徒歩8分 |
---|---|
最寄り駅 | 四ツ谷駅 |
会場電話番号 | 03-3234-7777 |
営業日時 | 【電話受付時間】土日祝 9:00~18:00/平日 10:00~18:00(火曜日定休) |
駐車場 | 無料 760台詳しくはお問い合わせください。 |
送迎 | なし詳しくはお問い合わせください。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 趣の異なる4つのチャペルと神殿から選べる |
会場数・収容人数 | 21会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り江戸時代から続く約1万坪の日本庭園、30種3万輪の薔薇が咲き誇るレッドローズガーデン |
二次会利用 | 利用可能宴会場のほか、館内の多彩なレストランでの二次会もおすすめ |
おすすめ ポイント | 日本庭園を臨むガーデンビュー会場からスカイバンケット、少人数さま向け会場まで、21の多彩な会場が揃う
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお打ち合わせ時、ウエディングプランナーにご相談ください。 |
事前試食 | 有り毎週末、試食付きフェアを開催しております。 |
おすすめポイント | 妥協なきこだわりで厳選する食材や、手間と時間を惜しまず磨き続ける独自の製法で、王道をゆく確かな美味しさをお届けします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルニューオータニ
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
