
15ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルニューオータニの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
駅から会場までの雰囲...
駅から会場までの雰囲気はとても良かったです。スタッフの方もとても感じの良い対応で、急に思い立って1時間前に予約を入れ、一人で行ったのに、嫌な顔一つせず丁寧に説明をしてくれました。(一人で行くと嫌がられる会場は結構あるんです・・・)ただ、たまたま入口を間違えてフロアの端から端まで歩いてブライダルサロンに行ったのですが、お庭の見える会場が全て一列に並んでいるらしく、5組以上の披露宴の受付を見るはめになりました。廊下も何組かの招待客でごった返していて、まともに歩ける状態ではなかったです。その印象がとても強く、結局見送ることになりました。会場自体は素敵で、その割には費用もさほど高くなかったのですが。詳細を見る (299文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2007/04/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.3
とにかく会場が広く、...
とにかく会場が広く、挙式会場にたどり着くまでかなり歩きました。神前式のお式だったのですがとても厳かな感じで非常に素敵でした。そして、お料理がとても美味しかったです。さすが老舗といった感じがしました。詳細を見る (99文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2006/11/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.5
ホテルなので駐車場が...
ホテルなので駐車場がありとても便利でしたスタッフも特に嫌な思いもせず、楽しく披露宴に参加できたので良かったと思います。新婦の手紙を読むシーンは、ほろっと来てしまいました。会場で気になったのが、いくつもある会場の中から良い部屋を選ばないと、やはり年代を感じるだけでなく内装が古びて見える部屋もあるので注意した方が良いと思います。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2007/04/07
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.6
ウェディングフェアに...
ウェディングフェアに参加したのですが、入り口から会場までがわかりにくくて、とにかく広いのでちょっと迷子に、、、。でも、半期に一度のフェアだった為、気合が入っていたらしく、氷の彫刻などは圧巻。ここで挙げられたらなぁ、という理想の式場。彼と二人で和装の試着をしました。カツラが意外に似合っていて、式には和装を取り入れる事にしました。お庭もとても広くて、いい写真が沢山残せそうです。前撮りも後撮りも出来ますよとおっしゃっていたので迷ったのですが、やはりコスパが心配…地下の会場は今リニューアル工事中と言われましたが天井高が非常に高く、これまた圧巻。呼ばれたら嬉しいなと思った式場でした☆<アドバイス>この式場が一番彼氏同伴親子連れが多かったように思います。彼もいて、彼ママ、私、私ママ、みたいな感じで、両親援助があったら選べたかなあと私も感じました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/08/08
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.8
コストは高いには高い...
コストは高いには高いですが、それでも一流ホテルでこの価格?という驚きと、日本庭園の見えるお部屋、また、ローズガーデンと、都心にいながらすばらしい景色を堪能できる点で惹かれました。また、いろいろと自由がきく点や、持ち込み料がほとんどかからない点も他の会場と比較してよかった点です。無理矢理ホテルのプランを押し付けるなんてこともなく、毎回打ち合わせに行くのが楽しみです。ヘアメイクは必ずリハーサルがあり、本番であわてることはなさそうです。いろいろとノウハウを備えておられるので、とても頼もしいです。<アドバイス>私達は式場周りをする際に、テーマを決めて行ったので、わりと悩まずに会場を決定できました。何かこだわりを一つでも持っていると、会場選びが楽になると思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/10/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
スタッフの対応は、さ...
スタッフの対応は、さすがに一流!といった感じでした。見学している私たちに、笑顔で「いらっしゃいませ」と声をかけてくれるその姿は、プロ!といった感じ。見学に先立ってメールでやり取りしたスタッフの方も親切で、きめ細やか。ここで、式ができれば安心だろうな~という印象でした。ホテルが非常に大きいので、お年寄りには、ホテル内の移動が堪えるかもしれません。とにかく広い!コストパフォーマンスも高いです。こんなに安くていいの?といった感じでした。高いだろうなぁと思ってあきらめている人は、とにかく足をはこんでみたら良いと思います。チャペルの種類もたくさんあるし、披露宴会場の大きさや、雰囲気も多種多様。2万坪をほこるお庭も素敵でした。私たちの場合、希望していた披露宴会場では小さすぎて断念しましたが、ぜひお呼ばれして行きたい会場のひとつです!詳細を見る (365文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/06/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
料理がおいしいです。...
料理がおいしいです。特に肉料理と魚料理が。乾杯とともにカーテンがあいて、外を見れば、日本庭園!絶景でした。遠方から来た人たちは宿泊できるし、すべてがそろっています。<アドバイス>ホテルは持ち込み料がかかるので、提携先から選ばないと、かなりコストがあがります。忙しい人はパックになった結婚式がいいですね。また会社関係の人を呼ぶなら、こういう格式ばったところのほうが受けがいいですよ。詳細を見る (190文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/05/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
年内に有名どころの都...
年内に有名どころの都内ホテルで挙式&披露宴を予定しております。色々と廻りましたがどこよりもブライダル担当スタッフはもちろん、ロビー・クロークその他のスタッフ対応は素晴らしく好印象でした。また、契約前にも関わらず、式や披露宴の希望や相談事にも親身に乗ってくださり、大変助かっております。<アドバイス>来賓等にもスタッフ印象がよい方がイイので、第一にそこを重視して探しています。当事者はもちろんおもてなしが出来る会場も重要だと思います。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/05/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
30代が、落ち着いてお
30代が、落ち着いておもてなしができる!また、コストパフォーマンスがいい会場!を調べ、最有力候補となったのが、このホテルです。ブライダルフェアでは、「いろどり」、「白鳥」のフルコースを試食しました。和の要素もあり、老若男女受け入れやすい味付けで、品数、量もバランスよく、さすが老舗!という印象を受けました。また、値頃なプランで、且つ、節約したい旨を相談したのですが、安っぽくみえない、全体のバランス等、親身に相談にのってくれました。披露宴会場の候補の「芙蓉の間」は、高い天井には豪華なシャンデリア、壁面は扇のオブジェが並び、お色直しで和装を希望している私にとって、希望通りの会場でした。相手と相談して仮予約する予定です♪詳細を見る (310文字)
- 訪問 2006/01
- 投稿 2006/03/13
- 訪問時 33歳
-

- 下見した
- 4.4
さすが一流ホテル!
■チャペル屋内、お庭、ロビーなど、結構種類があり、選べるのが良いです。お庭は、バラの時期だととても綺麗だと思います!■披露宴会場とにかく、たくさんあります。お庭が見える所もあるのが良いです。ただ、部屋数が多いので、花嫁のバッティングは多いと思います。■スタッフさすが、ニューオータニという感じで、接客がしっかりしていました。■コスト他のホテルに比べると、少し高いですが、外資系ほど高くはありません。ネームバリューがあるので、お年寄りや両親には喜ばれそうです。詳細を見る (229文字)
- 訪問 2006/01
- 投稿 2009/08/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
人前式を希望していた...
人前式を希望していたので、サンライズガーデンとアトリウムチャペルを見学しました。サンライズは正面ガラス張りの壁から庭園が一望でき、やや天井は低い感じですが空間に広がりがあり、とても素敵でした。アトリウムは屋内ですが周囲がガラス張りなので開放感があり、階段状の列席者席なので新郎新婦、ゲストとも互いに顔がよく見えそうでした。披露宴会場はedoroomを仮予約しました。当初は窓から緑が見える会場を希望していたので、窓がない点は今ひとつでしたが、落ち着きのある内装は高級感がありセンスが良かったです。専用のゲスト控え室、トイレもあり、使い勝手は文句なし。費用もプランを使えば予想外に現実的な見積もりが出てきてびっくり。スイートルームの宿泊特典もうれしい限りでした。<アドバイス>目標はハッキリ、視野は広く!ホテルや専門式場など複数種類の部屋がある施設をまわるときは、「天井が高い」「窓がある」など、少なくても具体的なイメージを伝えると、より希望に近い会場を案内してもらいやすいです。そして人数などの条件次第で、たまには担当者の提案も見てみると、自分で想定してなかったけど案外よかった、なんてことはけっこうあります。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2005/12
- 投稿 2006/02/20
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
納得できる会場を選び...
納得できる会場を選びたいものの、コスト面で制限があるため、話題のPALAZZOは見ずに宴会場は「いろどり」プラン内のedoroomと芙蓉を見学しました。80人程度を予定しているので、edoroomは少し手狭に感じましたが、専用の前室、控え室、トイレまでがついていてゲストの方々に喜ばれると思いました。芙蓉はedoroomよりも天井がずっと高く、豪華な印象を受けます。アットホームにならedoroom、ゴージャス感なら芙蓉…といった印象です。芙蓉にも専用で使える前室があるので、ゆったりと披露宴ができると思います。和風の壁柄もあってか、ゴージャスだけれど落ち着いた雰囲気もあり、とても素敵でした。この2つの会場をは「いろどり」プランが適用できるので、通常よりも同じ内容で100万前後安くできそうです♪もちろん、それを感じさせない素敵な会場です。広大な庭園での写真撮影もでき、試食しましたがお料理もさすがですし、高いから、と諦めているカップルには是非、見学して、見積もりを出してみることをおすすめします!!驚くかも(笑)詳細を見る (461文字)
- 訪問 2005/11
- 投稿 2005/12/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.6
私たちは「PALAZZO」を
私たちは「PALAZZO」を見学させていただきました。窓も大きく日本庭園が広がっていて、とても明るく開放的なお部屋で人気があるのも分かる気がしました。が、前の書き込みにもあったとおり迷子続出は免れないでしょう。ホテルの作りが横に長いんですよね。私たちも迷いに迷いました。トイレもウォシュレットではなく少し古い感じがしました。でも、あの「PALAZZO」は相当魅力です。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2005/11/21
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.6
『PALAZZO O...
『PALAZZO OTANI』見学しました。上品上質な空間、窓から見える日本庭園、披露宴会場のまわり(控室やたむろう場所)も全て自分達の貸切。新郎新婦もゲストも大満足の会場だと思います。ただ、美容・写真等はかーなーりごちゃつきそう。(一日の挙式組数のわりに狭い。流れ作業に不安。)そしてホテル内にいろいろな館があり、迷い人続出の予感…。挙式会場は・・・ローズガーデン(バラの時期ならキレイ。時期を外すと写真のようにはいかないなぁ。外とはいえ眺望はビル街で現実味が。)アトリウム(それだけ見るときれいなんだけど、ちょっとまわりを見るとお店やエスカレーターが丸見え。)サンライズガーデン(席によって見づらい。イスがちゃっちい。)ブライダルフェアは大規模なものに参加したので、勝手に見てくれといった感じで、スタッフのサービスやホスピタリティは感じられませんでした。フェア参加者には、両親と思われる年配者もたくさん来ていて、これが御三家の力かぁ~?!なんて思いました。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2005/07
- 投稿 2005/09/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.3
昔から馴染みのあるホ...
昔から馴染みのあるホテルだったので、行く前からある程度「こんな感じ」というイメージがあり、そこから大きく外れる事もありませんでした。スタイリッシュというよりも、老舗。新郎新婦の演出も「ザ・結婚式!」という感じだったので、余計そういう印象が強くなりました。特に可もなく不可もなく、スタッフも平均点並、結婚式慣れをしているのでソツなく対応してくれそうな会場です。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2005/07
- 投稿 2007/04/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 4.6
日本庭園での写真は決...
日本庭園での写真は決まります!また、庭園に面した会場は、明るさと開放感があります。乾杯と同時にカーテンを開くと、ゲストから「おぉ~」という声があがりました。スタッフの方は、最初の見学から最後まで同じ方が担当してくれ、私達の希望がなるべく叶うよう尽力して下さり、また、まるで自分の結婚式のように親身になって相談にのって下さいました。オプションを勧められることもなく、「お二人が必要と思うものを加えてください」という姿勢が徹底していました。プランを利用すると衣装代がかなり押さえられますので、特に和装をお考えの方にお勧めです。プランで選べる打掛は限定されますが、種類がとても豊富(色打掛だけで50種類近くあったと思います)ですし、質も高いのでまず問題ないと思います。お色直しにドレスを着るのであれば、ドレスのレンタル代の差額は覚悟した方がいいですが、差額を払ってもかなりお得です。衣装選びの時には、衣装室の方から、希望とシチュエーション(挙式用、色直し用など)にあわせて的確なアドバイスをいただけたのがありがたかったです。当日は、会場担当の方、介添の方ともに行き届いていて、「お任せしていればスムーズに進んだ」というのが正直な感想です。最初の和装の支度中に、当日のその後の支度(洋装の着付、ヘア、メイク)を担当して下さる方が順番に挨拶に来て下さり、とても安心できました。お料理は、特別メニューをお願いし、私は食べられませんでしたが、ゲストの評判は上々でした(特にステーキ)。<アドバイス>1.何かひとつ、自分のこだわりを持って下見をする。こだわりがあると、いざ見積をもらって迷ったときに「そのこだわりにこれだけの価値があるのか」を考えて判断することができ、それで諦めたとしても諦めがつきます。2.衣装代の平均価格帯を必ず確認する。どこの会場も一番安い値段しか見積に計上しません。あっという間に10万単位の増額になりますので、決定後に後悔しないために、必ず衣装の下見をさせてもらいましょう。(私が下見した会場は全部下見させてくれました)3.プラン利用の場合、プランで利用できるアイテムがどの程度・種類なのかを必ず確認する。プランのアイテムが気に入らなかった場合、プラン外のものを利用すると追加料金が発生します。この差額は結構大きいと思います。実物がダメなら写真を見せてもらうなどして必ず確認しましょう。詳細を見る (998文字)
- 訪問 2005/06
- 投稿 2005/08/10
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
とにかく披露宴会場(...
とにかく披露宴会場(鳳凰の間)と会場から見える景色がとても素敵です。正直、コストパフォーマンスはそんなには良くないし、挙式会場はそれなりなのですが、それでも、それを払拭してしまうくらいの披露宴会場でした。また、ホテル自体も広々していて、魅力的です。お庭もとても素敵で、3月の終わり~4月初めならもしかしたら桜が見えるかもしれないとのこと。桜と一緒に写真撮影をすることに憧れていたわたしはココに決めてしまおうかなっと思っています。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2005/06
- 投稿 2005/08/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
ブライダルフェアに行...
ブライダルフェアに行ってきました。広い庭園・落ち着いた雰囲気・スタッフの対応も大満足。試食会に参加しましたがブッフェ形式で頂けて、文句なく美味しい。結婚式に年輩の方が参列する場合、1名だけ和食に変更する、お箸をつけるといったサービスもしていただけるそう。また、一流ホテルとは思えないほどお値打ち価格。ここに決めようと思ってます!!詳細を見る (165文字)
- 訪問 2005/06
- 投稿 2005/06/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
運ばれてきた料理がど...
運ばれてきた料理がどれも美味しくないお弁当のお惣菜レベル。挙句に汁物には汁が入らないままお椀が運ばれて来ました。だた接客は良かったです。最後のデザートはあんみつだったのですがこれは美味しかった!<アドバイス>披露宴会場が見つけ辛いし、クロークもわかり辛い。ただお手洗いは披露宴会場につき一箇所あるようでとても便利です。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2006/11/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
サンライズガーデンチ...
サンライズガーデンチャペルの写真をみて、是非実際に見たいと思い、ブライダルフェアに行ってきました。ホテル内をゆっくり案内してもらい、実際料理にでるケーキを頂きました。とてもおいしかったので、お料理は超期待できそうでした。ただ、チャペルが非常にがっかりでした…。座る席によっては、真ん中にどどーーーーんと建っている柱のせいで、何にも見えません。(チャペル内に柱が何本もあるのもどうかと思いました)あれは、ブライダルフェアでどこの席に案内されるかに寄りますが、そのとき気づくことができて良かったです。多分良い席に通された方は、気づかないで成約されてしまっていると思います。詳細を見る (284文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2005/08/10
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.5
この会場を決めた1番...
この会場を決めた1番の理由は会場から見えるお庭がとってもキレイなところです。スタッフの方もとっても親切に対応してくださり、申込みをするまでの間何度も納得のいくまで、会場等を案内したり説明をしてくれました。コストはまぁホテルなので、そこそこのお値段ですが、無理にいオプション等を勧められることもなく、自分たちで作れるものは作るといいですよといってくれて良心的な感じがしました。<アドバイス>大きなホテルだけに会場も沢山あり、部屋によってはちょっと古い感じだったり(その分お値段は安いですが)、天井が低かったりするので、いろんなお部屋を見せてもらうのが良いと思います。詳細を見る (282文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2005/07/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
チャペルは座るところ...
チャペルは座るところが変わった作りでしたが、雰囲気がよかったです。また新郎がクリスチャンで知り合いの神父さんに来て頂いてたのでその辺の融通もきくようです。披露宴は翠鳳の間でした。突然会場の壁が動き出してオープンキッチンが現れたのにはビックリしました。そこではシェフがその場でコニャックを使ってステーキを焼いて会場のお客さんにふるまっていました。とても贅沢な気分を味わい、またステーキもやわらかくておいしかったです。スタッフの方々もキビキビと行動されており、司会の方も爽やかでとてもよかったです。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2004/11
- 投稿 2005/04/30
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- 4.7
一番気に入ったのがサ...
一番気に入ったのがサンライズガーデンでそこで挙式を挙げて、披露宴は翠鳳の間にしました。挙式も披露宴も庭を眺められる会場(庭からは見えない部屋)を選択したので、落ち着いた式を挙げることができました。衣装の全てと、メイクさんも持ち込み(客室準備)だったのですが、スタッフの方(特に介添えの方の心配りが良くて)家族も親戚も満足しています。<アドバイス>どんなお式にしたいのかで式場選びは変わってくると思うのですが、どんな会場にするのにしても最終的には招待するお客様の身になって考えたら良いと思います。自分達の結婚資金(挙式に当てられる分)を自分達の結婚式の条件に合せてメリハリをつけると良いのでは?詳細を見る (296文字)
- 訪問 2004/10
- 投稿 2005/04/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 5.0
大切なゲストの方々も...
大切なゲストの方々も満足して頂けるようにというのがここを選んだ一番の理由です。接客から料理,会場とすべてがパーフェクト!その後挙式や披露宴に参列して頂いた方々から「素晴らしい結婚式でしたね」と沢山お手紙を頂くほど。アトリウムチャペルでの人前式も友人達からも大好評。「とても素敵!」といってもらえました。ガラス張りの会場に差し込む明かりが,写真の出来もとてもよくしてくれていたと思います!そして,スタッフの心配りはここ以上のホテルはないのではないでしょうか?いつ利用しても最高レベルの対応です。<アドバイス>ブライダルフェアは参加できるだけ参加された方がよろしいかと思います。その会場会場の雰囲気や接客・お料理のレベルなどトータル的に判断できるいい機会だと思います!これからの皆さま,是非素敵な思い出となる結婚式になりますように!!詳細を見る (365文字)
- 訪問 2004/09
- 投稿 2006/11/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
ロケーションも抜群で...
ロケーションも抜群で安心のサービスと料理の質があります。ただ金額も高く、それは当たり前なのかな、と感じるコストパフォーマンスです。式場はちょっと「作りました」とイメージはありますが、個性があって面白いし感動できると思います。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2004/09
- 投稿 2005/01/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- 5.0
名前から価格が高いと...
名前から価格が高いとの評もあるようですが、ホテル側の見積もりを参考にできる範囲で外注を取り入れれば、それほど高いという感じはなく、むしろこの価格でニューオータニでできるの?と思うくらいでした。スタッフもプロ揃いで(担当者にもよるかと思いますが)結構わがままも聞いてくれましたし、たくさんの式の中の1つという感じを与えず、自分たちの式だけに取り組んでくれているという感じさえ受けました。お薦めします。<アドバイス>やはりできたら、飛び込みでなく、誰かの紹介・先例とかがあると相談も早いです。いいなりにならず、2人のスタンス・ポリシーをきっちり伝えれることが大事です。あとホテルのクラブに入会すれば、割引をはじめいろいろ特典があるようです。そうしょっちゅうとはいかないまでも、いろいろな催し物の案内なども送ってくれて、結婚式をしたホテルにたまに出かけられるのはいいことだと思います。(式場だと式が終わるとなかなか行くチャンスがないと思いますので)詳細を見る (421文字)
- 訪問 2004/06
- 投稿 2005/04/30
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.0
伝統のあるホテルだけ...
伝統のあるホテルだけあり、スタッフの対応はとてもよく、またそこはかとなくゴージャスな雰囲気が漂い(決してこれ見よがしではない)よかった。食事は中華で珍しさもありおいしかった。二次会は40階のザ・バーで開催され、夜景を楽しみながらゆったりとした時間をすごせた。ただトータルでは、ごく一般的な結婚式だったと思う。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2003/10
- 投稿 2007/04/11
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- 4.3
相談に乗っていただい...
相談に乗っていただいたスタッフがとっても親切でした。披露宴をしたい会場の最低人数を下回っていたのですが、上司に掛け合ってくれ、その会場で披露宴を行うことが出来ました。教会式でも列席者が少なくて「寂しいかな」って思っていたのですが、婚礼担当者が気を利かせ、いつの間にかホテルスタッフを集めて来て後方の空いている席を埋め、フラワーシャワーの嵐をプレゼント・・・その粋な計らいに涙が出ました。料理は試食会をベースに、変えて欲しいところを相談するとシェフ自ら相談に乗ってくれました。参列者が少なく、生ケーキでの入刀が難しかったのですが、土台を人工材料で作り、上部を生ケーキにするなど工夫してくれて妻の希望する生ケーキでの入刀が出来ました。今でも毎年、ホテルからのDM以外に担当者から直筆の年賀状や暑中見舞いが届きます。ここのホテルのスタッフは出来ないことを出来ないと断らず、「どうしたら出来るのか?」を考え、更に「どうやったらお客様が嬉しいのか」を考え行動する本物のサービスマンが居るホテルです。蛇足ですが、薦められた2次会会場のホテル内にある「トレーダーヴィックス」は雰囲気が良く、料理は今まで参列した2次会の会場で一番料理が美味しかったです。今でも当時の参列者が「あそこの料理は美味しかったね。」って言ってもらえるのが嬉しいです。<アドバイス>まず、「人」ですね。段取り8割だと思いますので、親身になって相談に乗ってくれ、波長の合う担当者を見つけることです。一生に一度のイベントを親身になって考えてくれる担当者ならラッキーですが、そんなことよりノルマ優先で仮予約をやたら進めてくる担当者は要注意です。仮予約をしたら最後、釣った魚に餌はやらないこともありえます。(実際に私達はそれを感じて仮予約をキャンセルしました。)あと、婚礼後の宿泊は1泊ではなく、2泊することをお勧めします。遅くまで2次会に引っ張りまわされ、翌日起きたらすぐにチェックアウトでは折角のスイートも楽しめませんので。その方がハネムーンにも良い体調で行けますよ。詳細を見る (861文字)
- 訪問 2001/06
- 投稿 2006/04/14
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
親の希望もあり、誰で...
親の希望もあり、誰でも知っている名門ホテルであげることに決まっていたので、こちらを候補にしました。私も、お庭で写真をとりたかったのでこちらは、最適でした。ローズガーデン、日本庭園、いろいろなロケーションが楽しめました。チャペルからも緑や滝が眺められました。とにかく料理は、おいしいと評判でした。いろいろ相談に乗って頂けるので、予算などわがままもある程度可能になると思います。スタッフの対応もすばらしかったです。<アドバイス>フェアに行くと、割引特典がありお得です。あと、ホテルのHPなどで会員に登録しておくとかなりお得なことがあるそうです。(オータニレデイースクラブなど。)詳細を見る (288文字)
- 投稿 2005/03/26
- 下見した
- 3.2
生演奏やマジックショ...
生演奏やマジックショーなどのパフォーマンスの紹介もあり、退屈な時間を過ごさないですみました。披露宴でのお色直しの時間とか空いているときにそういうのがあると、楽しいですよね。<アドバイス>立地条件の良いところ(駅から遠いと歩くのが苦痛)送迎バスなどがあれば◎詳細を見る (129文字)
- 投稿 2004/08/10
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 50% |
| 81名以上 | 25% |
ホテルニューオータニの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 25% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ホテルニューオータニの結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ957人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\緊急増枠/卒花人気メニュー試食×庭園臨む絶景会場×月1豪華特典
【当ホテル人気No.1】魚&肉のWメインディッシュと話題のスイーツ含む2万円相当の美食を無料ご招待。多彩な会場見学やドレス・ケーキ展示など月に一度の豪華フェア。さらにこのフェア限定の豪華成約特典でお得に叶えるチャンス!

1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【残2枠】チャペル入場体験&本番前見学×食のオータニ★ビュッフェ券付
<チャペル入場体験もできる>イメージ膨らむ本番直前の披露宴会場や挙式会場のご見学、結婚準備などじっくり相談できる安心フェア。さらに後日ニューオータニ自慢の味を体感できる『絶景ランチビュッフェ』へご招待!

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\ラスト2枠/ローストビーフ試食×チャペル入場体験&庭園臨む絶景会場
【イメージ膨らむ!庭園を臨む絶景会場見学OK】創業時からの伝統ローストビーフと話題のスイーツ試食付の人気フェア<9:00~/13:00~>挙式&庭見え絶景会場見学&チャペル入場体験・ローストビーフ試食・日程やお見積りの相談
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3234-7777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【1月来館の成約特典】衣裳レンタル料ご優待やご宿泊ご招待など、豪華5大特典をプレゼント!
※特典の適用は、2027年1月31日の披露宴までとさせていただきます。 ※ウエディングパークよりご予約いただき、ウエディングフェアに初めてご参加された場合に限らせていただきます。
適用期間:2026/01/04 〜 2027/01/31
基本情報
| 会場名 | ホテルニューオータニ(ホテルニューオータニ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒102-8578東京都千代田区紀尾井町4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・JR中央線・総武線、東京メトロ丸の内線・南北線「 四ツ谷駅」徒歩8分 ・東京メトロ銀座線・丸の内線 「赤坂見附駅」徒歩3分 ・東京メトロ半蔵門線 「永田町駅」徒歩3分 ・東京メトロ有楽町線 「麹町駅」徒歩8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 四ツ谷駅 |
| 会場電話番号 | 03-3234-7777 |
| 営業日時 | 【電話受付時間】土日祝 9:00~18:00/平日 10:00~18:00(火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 760台詳しくはお問い合わせください。 |
| 送迎 | なし詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 趣の異なる4つのチャペルと神殿から選べる |
| 会場数・収容人数 | 21会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り江戸時代から続く約1万坪の日本庭園、30種3万輪の薔薇が咲き誇るレッドローズガーデン |
| 二次会利用 | 利用可能宴会場のほか、館内の多彩なレストランでの二次会もおすすめ |
| おすすめ ポイント | 日本庭園を臨むガーデンビュー会場からスカイバンケット、少人数さま向け会場まで、21の多彩な会場が揃う
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお打ち合わせ時、ウエディングプランナーにご相談ください。 |
| 事前試食 | 有り毎週末、試食付きフェアを開催しております。 |
| おすすめポイント | 妥協なきこだわりで厳選する食材や、手間と時間を惜しまず磨き続ける独自の製法で、王道をゆく確かな美味しさをお届けします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルニューオータニ
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



