
15ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルニューオータニの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.4
建物の古さをカバーする抜群のソフト面
プリンチパーレを見学しました。白基調で厳かな雰囲気、長いバージンロードが素敵でした。チャペルの入口が2段高くなっているので入場退場の際は、参列者から新郎新婦が見やすい造りだと思います。ただ、人によっては10cm以上のヒールと慣れないウエディングドレスで、段差が危なく感じるかと思います。眺望が素敵なakebonoとakatsukiを見学しました。家族婚希望でしたので部屋の広さは充分、大きな窓からは東京らしい景色が広がっており遠方からの親族にも喜ばれるなと思いました。開業60周年プランで、8名95万円でした。新郎新婦スイートルーム1泊がプランに含まれており、結婚式当日も慌てることなく過ごせそうです。挙式料30%オフ、披露宴会場25%オフと割引率が大きく、時期と選ぶプランによってお得に結婚式を挙げられると思います。カメラマン持込料は3万円かかります。複数駅を利用できるので、遠方からでも来やすいと思います。駅から徒歩5分以内程でアクセス出来ますが、ヒールで歩くのは少し辛く感じました。タクシーで行くのが良いと思います。見学日が土曜の大安で何組もの花嫁さんがいました。挙式会場、披露宴会場どこもスタッフさんは慌ただしく過ごされていましたが、挨拶を欠かすこと無く、流石だなと思いました。招待する方へのおもてなしを重視していたので、ホテルならではの質の高いサービスがピッタリでした。絨毯張りの長い廊下はベビーカーでも移動しやすく、鍵付きベビールーム(調乳、オムツ替えok)は、ベビーカーのまま入れる広さで、お子様連れにも安心して過ごしてもらえると思います。格式高いホテルで結婚式を挙げたい方におすすめです。ホテル自体が広く、案内されている間も何処を通ったのか分からなくなるほどで、ヒール移動が大変でした。当日のために、チャペルと披露宴会場の移動距離と動線を確認しておくと安心かと思います。詳細を見る (793文字)


- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
立派な日本庭園とゴージャス感
(1)プリンチパーレ王道のチャペルで、落ち着いた雰囲気があって気に入りました。品のある可愛らしさで、全体的にアイボリーな色合いはあたたかみがあり、ウエディングドレスを綺麗に見せてくれそうで良かったです。新郎新婦が立つ位置から一列目までが広くなっており、親族がドレス姿全体含め全体を見やすい構造になっているとのこと。当日はオルガン、ヴァイオリン、オーボエの生演奏があり、かなり響き渡って感動的だそうです。椅子の座面は布貼りですがふかふかというほどではありません。席に飾ってある花が造花っぽかったのは気になりました。待機ルームは可愛らしいですが明るすぎてちょっと落ち着かないかもと思いました。(2)サンライズガーデンガラス張りで常緑樹が鮮やかでした。どんな天気でもちょうどいい明るさで写真も撮りやすいとのこと。入場時、進む方向にライトが点々と照らされていく演出は素敵だと思いました。プリンチパーレよりもカジュアルな感じで、椅子も透明で硬そうなのは好みではなかったです。十字架を外せるそうなので、人前式で十字架を気にされる方にはいいと思います。(3)ローズガーデン検討はしていなかったので、遠くから見ました。バラはまだそんなに咲いていませんでしたが、全体に咲く頃には可愛らしい挙式を上げられそうでいいなと思いました。雨天時は吹き抜けの室内になるようで、仕方ないですがちょっとかわいそうだなと思いました。少人数用の部屋を3つ見学しました。(1)akebono/akatsuki高層階にあり大きな窓から都内を一望できます。あまり期待していなかったのですが、いろんなランドマークが見えて結構楽しかったです。くつろげるソファがあり、挙式から披露宴までの間にゲストがそこで時間を潰せるのはいいかもと思いました。(2)lapis高層階にありいい景色でしたが、プールも見えてしまうのはちょっとバブリー感を感じました。少人数でも、意外とちょうどいい広さになりそうでした。(3)きくの間西洋アンティークな内装で上品なかわいらしさがあり、かなり好みでした。ニューオータニで一番気に入ったポイントです。大きな窓からは庭園が見えて、滝も見られるのはここだけとのこと。◎全体的な印象ホテルは全体的にゴージャスですが、個人的には格式高さというよりも昭和っぽい雰囲気を強く感じました。カーペットや壁が色鮮やかなので、けばけばしい感じもなくはないです。他の式に参加する人やホテル客とのバッティングはなるべく避けられような造りにはなっていました。ホテル自体がかなり大きいので迷いそうではあります。披露宴会場直通エレベーターはありますが、かなり移動距離がある印象。どこで写真を撮っても映えそうなのはいいなと思いました。見積額は相場程度でした。来年開催であれば周年割引のパックがありお得になるようです。試食したローストビーフやワインは追加料金の範囲なので、料理は値上がりしそうでした。ドレスの内容詳細は見ていませんが、10〜15万円程度は上がりそうな感じです。当日成約特典で結構値引きがありました。宿泊プレゼントがあり、親族も特別価格で泊まれるそうです。御三家にしてはイメージよりも安いと感じました。ローストビーフ、赤ワイン、ケーキ、マカロンを試食しました。もちろん美味しいですが、期待しすぎていたのか、感激するほどではありませんでした。野菜が一番おいしかったです。マカロンは薔薇の香りがすさまじく、個人的には口にあいませんでした。ケーキはスポンジ・クリーム・フルーツのバランスがよく、最後まで飽きずに食べられました。四谷駅から程近いですが、少し暑い日だったこともあり到着した時には汗だくになってしまいました。上智大学や紀尾井ホールを横目に向かえたので、観光気分で楽しかったです。複数路線使えるのでアクセスはいい方だと思います。かなり丁寧に説明いただき、細かい質問にも的確に答えていただけました。検討中の他会場との比較もしながら解説いただけてよかったです。ちょうどいいフレンドリーさで話しやすく、見学時間は楽しく過ごさせていただきました。ですが見積もりの話の際は、一旦持ち帰って考えたいと何度か伝えてもなかなか解放してもらえずかなり疲れてしまいました。見学中は好印象だっただけに残念です。すれ違う他のスタッフさんがみなさん丁寧に挨拶してくださるのは、おもてなし感があって嬉しかったです。日本庭園が本当に広くて綺麗です。撮影もできるので、前撮りをしなくても綺麗なロケーションでドレス姿をたくさん残してもらえるのはいいですね。赤い太鼓橋が印象的で、特に和装ならここで撮れたら素敵だろうなと思いました。式の前後に散歩できるのも楽しそうです。古き良き日本のゴージャス感が好きな方には合うのかなと思います。ホテルの格や知名度、おいしい料理、日本庭園、会場からの景色などを重視する方にはおすすめです。詳細を見る (2022文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 5.0
格式のある和×洋のホテルウェディング
天井にシャンデリアがあり可愛かったです。バージンロードは比較的長めでした。チャペル内でフラワーシャワーを行いました。生演奏が素敵でクラシカルな王道挙式ができると思います。窓のある明るい会場でした。オープンキッチンになっておりフランベの演出が素敵でした。壁が白かったので広く感じましたが、天井はそんなに高くなかったです。美味しかったです。フランベの演出が良かったです。複数の路線が使えます。大きな庭園があり、都心の真ん中で緑を感じられる空間でした。ホテル自体が広くチャペルまで道に迷ってしまいました。丁寧で一流ホテルだなと思いました。格式のあるホテルでしたがとても綺麗でした。和と洋の混ざった素敵なホテルだと思います。詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
歴史がある有名なホテル会場
ホテル内の神殿ですが、本格的で良かったです。歴史があるホテルで有名なのでその部分は良かったですが、少し設備がアンティークすぎると感じました。披露宴会場から都会のビューとお庭がが見えるのは素敵でした。開業60周年記念プランというのがとてもお得でした。また当日に決めた場合は宿泊がサービスのようです。試食はしていないです。駅から近くて良かったですが、ホテルまで少し上るのと少しだけ迷ってしまいました。初めての式場見学で緊張していたのもありますが、一件目で決めるつもりはなかったにも関わらず、決めて欲しい雰囲気に圧倒されてしまいました。歴史のある有名なホテルで挙げたい方にはおすすめです。前撮りをしない場合、当日どこが撮れるのか確認した方が良いです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/03/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
ホテルスタッフの対応に不満足
バージンロードが長めで、重厚感のある作りでした。挙式リハーサルですが、変な小部屋で少しリハーサルをするだけ。口頭で少し説明するだけで、両親・新郎新婦困惑。あれはリハーサルとは言えないし酷かったねと、両親も話していました。窓からは、庭園が眺められる開放感のある披露宴会場でした。引き出物を外部に委託したので、ホテルへの支払額には含まれていません東京メトロ、jr、複数路線乗り入れており比較的便利だと感じました。当日の介添人は、個人的に最悪でした。相性が悪いのか、意思の疎通ができない事が多く、式中イラっとする事が多々ありました。両家顔合わせの時に簡単な司会進行をしていただきましたが、グダグダ感が酷く...また、介添人に預けたハンカチ、式後にも返却される事なくそのまま何処へ...式後、親類と話した際にも、介添人、印象良くなかったね、と話していたほどでした。ロケーション撮影に関してですが。挙式の衣装で、挙式後ホテルエントランスで撮影をと、事前に担当プランナーに話していたにも関わらず、カメラマン、介添人に伝わっていなかったようで、え?という顔をされました。ただその後無事、ホテルエントランスに着くと、パレードなのか、他の集団が数十名集まっており、ここで撮影するの!?と思うほどの人がおり、この人達が背景に映っても良ければ...と言われましたが、一生の思い出なので泣く泣くエントランスでの撮影を断りました。悲しんでいた所、プランナーに話が伝わったのか、別衣装の際に改めて撮影をさせていただきました。プランナーも謝罪に来てくださり、その点に関しては感謝しています。ただ当日のスケジュールから、パレードの有無は事前に分かったのでは?とも思いました。また、ただエントランスで撮りたかったのでなく、あの衣装でエントランスで撮るから意味があった事を理解して欲しかったです。式後、皆様をお送りして疲労感maxの時に、新人プランナーから、支払いに関して案内が...わたしは慣れないヒールで少しでも早く椅子に座りたかったのに、立ちっぱなしの状態で話されとても嫌でした。また、その際の控えを貰えたなかったのが、不審が募りました。夫の意向で、お二人分のお気持ちを包み、新人プランナーにお渡し・お預けしましたが、最後の見送りに担当プランナーは顔を出す事なく...また、お礼のお礼なので、連絡無いのは当たり前かも知れませんが、連絡先をお互い知っているので、その後一言くらい連絡あってもいいんじゃないのとも思ったり...また請求関係ですが、式後ぺろっと請求書が送られてきました。鏡くらい付けてもいいんじゃないのか、とも思ったり。追加料金が発生したこともあるとは思いますが、2回に分けて差額分の請求書が来た時には驚きました。振込手数料はこちら持ちなので、1回にまとめて欲しかった...庭園衣装:見積に組み込まれてる金額のドレス、タキシードは基本無いものと思ってください。デザインに【少し】こだわりたいと思っただけでも、20〜30万円は簡単に上がります。引き出物:見積に組み込まれている金額の引き出物では絶対に済みません。顔ぶれにもよると思いますが、組み込まれている金額だと、ショボい引き出物になりますよ...結局、私たちは外注しましたので、ホテルには支払っていません。装花:すごくこだわりたい!というのであればオプションするのが良いと思いますが、ベーシックで良いのであれば、プラスしなくても満足度高いと思います◎詳細を見る (1441文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
伝統ある結婚式場
それぞれ系統の異なるチャペルが3つありました。他にも神前式などあるので、会場自体かなり広いです。また、季節によりますがバラ園でのガーデンウェディングがあるとのことです。披露宴会場もかなりありました。古さや時代を感じる作りではありますが、逆に昔からあって事態を感じられると言うのも良さだと思います。ホテルなので料金は高めです。ローストビーフが有名なようです。駅から近いですが、橋があるので足の不自由な方には少し大変かもしれません。優しく丁寧に説明してくださりました。雰囲気のあるチャペルに美味しい料理、和洋どちらも取れるところに魅力を感じます。また、大きなバラ園も素敵でした。予算を話し合っておくこと。詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/09/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
クラシカルで上品なウエディング
室内の挙式会場でした。白とゴールドが基調となっており荘厳な空間でした。全員で60名近くいらっしゃったかと思いますが、その人数で後ろの列までギリギリといった感じでした。途中でカーテンが開くと日本庭園のお庭が見えてとても素敵な景色でした。テーブルの卓を表す表示が最近だとアルファベットや星座などがあるかなと思うのですが、梅など木の名前が書かれており、かなりクラシカルだなと感じました。フレンチのコースでしたが、ローストビーフが大変おいしかったです。赤坂見附駅付近から前泊して参加しましたが、かなり坂がきつく妊婦の友人は少し辛そうでした。建物自体が大きく、会場まで到着するのに迷いました。スタッフの方はどなたも熟練された方、プロフェッショナルさを感じる立ち居振る舞いで、さすがホテルニューオータニといった感じでした。日本庭園を望む披露宴会場がとても美しかったです。また、上品な雰囲気で結婚式を行うことができるかと思います。詳細を見る (408文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/12/17
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
料理も美味しく格式あるホテルウェディング
和装希望だったので白無垢と紋付袴で神前式でお願いしました。ホテル内に挙式場があり、お支度部屋から10m程度の距離だったので移動もとても楽でした。会場内は落ち着いていて、40名程度は入れそうな大きさでした。儀式も巫女さんが丁寧に教えてくれ、かつ誘導してくれたので安心してできました。オーバルの長テーブルがあり、シャンデリアが素敵で椅子やテーブルもクラシカルな雰囲気で和装でも洋装でも素敵な会場でした。クリーム色ベースのお部屋から大きな窓の外には庭園が見え、グリーンも映えるお部屋でした。衣装を2点(色打掛+紋付袴)で見積もりしてもらってましたが、結局3点(白無垢+色打掛+紋付袴)にしたので初回見積もりから値上がりしました。色打掛も納得いくものを着たかったので追加料金を払って好みの色打掛をレンタルしました。鏡開きの酒樽は酒樽料金と持ち込み料を支払ってもホテルでお願いするより安くあがったので持ち込みしました。試食会でいただいたローストビーフとワインが美味しかったので、ローストビーフとワインは譲れないポイントでした。また、鏡開きをしたくお酒の中身もこだわりたかったので酒樽は持ち込み料を支払って持ち込みしました。事前受取や返却はホテルの方で対応いただけました。複数路線あり、駅も数ヶ所最寄駅があるので便利でした。ホテル内が広いので、駅によってはウェディングサロンから遠いので注意が必要です。メールベースでも打ち合わせ進めてくれ、トータル対面で打ち合わせしたのは3回でした。質問にも的確に答えていただき、スムーズに進めることができました。当日のスタッフの方々も皆さん気持ち良くお祝いいただき、準備や進行なども楽しくさせていただきました。お料理とお酒は間違いなく美味しいです。ホテルなので挙式披露宴で疲れたあと、そのまま宿泊できたのでとても楽でした。翌朝も朝食バイキングつきのライトチェックアウトだったのでゆっくりできてよかったです。挙式披露宴はもちろんよかったですが、結婚式後もホテルやレストランの割引があり今後も利用したいと思います。詳細を見る (867文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/01/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
スタッフの接客が丁寧で洗練とされたお洒落チャペル
キリスト教式、人前式どちらの会場もあたたかみのある雰囲気でとてもよかった。キリスト教式会場→白を基調としており、純白なドレスとの一体感が想像しやすい。シンプルだけどキュートな式場人前式場→ウッドベースに窓からは緑が見えるそんな空間のためネイチャーな空間での挙式になる肩肘張らない雰囲気が感じられた披露宴会場はお庭が見える会場と高層階にある会場計2箇所案内してもらえたが、共通して良かったと思う点がいくつがある。窓が大きく外、お庭が見えるので、とても開放的であること横に長いだけでなく、ある程度天井もあるので圧迫感を感じさせない茶やグレー、ホワイトを使った空間で暖かさを感じられて良い赤坂見附や四谷からのアクセスとなるが、ホテルニューオータニは横に長い建物ゆえ、赤坂見附の入口から入ると、ブライダルエリアに行くまでにかなり時間がかかる遠方であまりホテルニューオータニを知らないゲストだったら、迷うと思うまた、赤坂見附入口から入ると、オフィスゲート?みたいなのがあったり、あまりホテルの雰囲気が感じられないホテルの御三家に入るニューオータニは、案の定設備面がしっかり整い接客が丁寧だった歴史と格式がありながらも、重厚感はそこまで感じさせない、柔らかい雰囲気のホテルだった。歴史はあるがクラシカルさはあまりなかったため、自身の候補から外した・歴史があり格式ある場所で挙げたいカップルにおすすめ・ゲストへのおもてなし・ホスピタリティを重視するカップル・お庭や自然が感じられる場所で挙式したいカップル詳細を見る (645文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/02/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 参列した
- 4.4
お料理が美味しく、最高のおもてなし
白を基調とした素敵な空間でした。フラワーシャワーを行うこともできたので、華やかな演出を行うこともできると思います。大きな窓があり、都心でありながらも、自然あふれるガーデンに包まれながら披露宴を楽しむことができました。披露宴会場は十分な広さでしたので、大人数のゲストにも対応できると思います。どの料理も繊細な盛り付けがとても綺麗で、とても美味しかったです。コースの最後にはお寿司の提供があり、お寿司が大好きでしたので心が躍りました。駅から少し歩きますが、迷わず到着できました。都心にある会場でしたので、遠方のゲストも参加しやすいと思いました。・お料理がとても美味しい・緑あふれる庭園を見渡せる披露宴会場詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
王道の結婚式
チャペルは2箇所から選ぶことができた。うち1箇所は十字架が外せないとのことで、宗教色がない挙式を希望する我々の希望には当てはまらなかった。もう1箇所は室内部屋といった印象を受け、チャペルらしさを感じなかった。いろいろ会場があり、大人数向けの会場はとても豪華で庭園が綺麗に見えてよかった。我々は少人数婚だったのと、高層階を希望していたため、上階のお部屋を見せてもらった。緑が窓一面に広がり東京とは思えない風景だった。天井が低いのが気になった。最寄り駅からは近いとはいえない。ホテル自体が大きいので、電車を出てからはまあまあ歩く伝統と格式を重んじる方にとてもおすすめ。サービスの方も案内の方も気持ちよい接客だった。見学するときの動線は実際のゲスト目線で確認しながら動くとよいとおもう。詳細を見る (340文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/08/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
超一流の5つ星ホテルでの結婚式
チャペルは4つあり、白を基調としたチャペル、光が差し込むチャペル、バラ園などから選べる披露宴会場は10個以上あり、有名なガーデンが見える式場、政治家や企業のパーティーをする天井高のある豪華絢爛なシャンデリアがある披露宴会場がある。四ッ谷駅から徒歩7分程 一本道でわかりやすい。現在、創立60周年キャンペーンをやっており衣装が安く良いものを着られるので、狙い目の時期であります。とにかくホテルが大きいため、ある程度、自らホテルの会場の配置図などを頭に入れておいた方が良いです。そうすれば、ゲスト目線でチャペルから披露宴会場まで、宿泊部屋などのラインの構図がイメージできおのずとどこの会場が良いかの判断ができます。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
スタッフの方が本当に親切!コスパも素晴らしいです。
ガラス張りで全体がクリアなチャペルは、自然光が入り素敵です。生演奏もあり雰囲気がより出ます。もう一つ行ったチャペルも天井が高く綺麗でした!バージンロードの入り口に低めの階段があり、ゲストが花嫁の姿が見やすい仕掛けがあります。少人数でも椅子を減らしたりなどして、寂しくならないよう工夫もしてくださるようです。神殿は、少し地下っぽさを感じるのが残念ですが、厳かに行うという意味では静かな雰囲気で合うかもしれません。クラシックな洋館のような内装の部屋を案内していただきました。外の景色がよく見えてとても素敵でした。子供がたくさんいる式だと少し動線が取りづらそうですが、小さくまとまっているので、家族婚にはおすすめです。周年割引のほか引菓子プレゼントや入刀用ケーキ等たくさんの割引をしていただきました。他にも削れる箇所がきっとあるはずだからいろいろ工夫してみてくださいとアイデアまでくださいました!本当にカジュアルに対応してくださるので、こちらも本音でご相談ができます。持ち込み料金は基本かかりますが、そんな高くないです。いろいろやりくりすれば自分たちにあった式ができそうです。お料理は頂いてませんが、式の手土産でも利用されるチョコの焼き菓子をいただきましたが、しっとり濃厚な味わいでおいしかったです。ゲストのお茶受けにぴったりです。駅徒歩でもそんな遠くかんじない道のりでした。遠方で東京駅からタクシーで来られる方のアクセスも便利だと思います。よくお手入れされた庭園で、大きな木もありますが全体に抜け感があり、広々気持ちが良いです。初めての式場見学だったのもあってか、本当に丁寧に説明頂き、こちらが気が付かない点までアイデア頂けそうで、安心しておまかせできるプランナーさんだと感じました。少人数式でもおまかせできるスタッフの方がたくさんいそうで安心です。お料理は手頃な料金でも満足感が得られるようなコース、小さな子どもも大人と同じような見た目に配慮したメニューがあり充実してます。親身にいろんな相談に乗ってもらいたい方はおすすめです!ヘアメイクがどんな感じなのかわからず、そこだけ少し心配かもしれないので、何か確認できるものがあるか聞いてみてもよいかもしれません。スタッフの方がとてもきさくで印象のよい方ばかりです。もちろん有名ホテルの丁寧さもあるので、ホスピタリティについても安心できます。クラシックな館内の雰囲気で好みが分かれるところかと思います。詳細を見る (1022文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/31
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
上質なホテルウエディング
有名で歴史あるホテルです。広くて綺麗であり、照明も温かみがある色で落ち着く空間だと思います。大きな会場から小さな会場まで各種取り揃えていらっしゃいます。イメージに合わせて会場を選ぶことができるので、満足度の高い披露宴になると思います。ホテルならではのゴージャスさがあり、ドレスも映えると思いました。料理は高級な食材を用いて丁寧に作られていらっしゃるようです。どの年代の方にも食べやすいコースになっており、見た目にも美しいと思います。都心でありアクセスはとても良いです。庭もあるので写真を撮るのも楽しいと思います。洋装だけでなく和装でも庭や外観にマッチすると思いました。スタッフさんは丁寧にご説明くださいました。伝統あるホテルで満足度の高い結婚式ゲストが会場に入った時をイメージされると良いと思いました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/17
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
日本庭園のあるニューオータニで特別な挙式を!
自然光が入り込む大きな窓の設置された挙式会場でした。窓から見える緑も最高だと思います。披露宴会場にも大きな窓が設置されています。窓からはニューオータニならではの広大な日本庭園が見渡すことができ、とても特別な時間が過ごせると思います。日本を代表するハイレベルなホテルなだけあり、費用はそれなりにかさむと思います。最寄り駅は四ツ谷駅、赤坂見附、永田町といったところ。どの駅もアクセスのいい駅かと思いますので、電車の来賓も便利と思います。ニューオータニならではの日本庭園2時間の披露宴の時間の中でイベントを取捨選択することが必要。早めにパートナーと優先したいことを相談しましょうかなり敷地が広く、ホテル自体もかなり広いので中で迷いそうでした。移動が大変かもしれません。詳細を見る (331文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/05/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
宴会場の景色が圧巻!
挙式会場は二つあり、一つは正統なチャペル風、もう一つは外が見える開放的な部屋でした。どちらも素敵でしたが、正統なチャペルがバージンロードも長く厳かな雰囲気で好みでした。椅子の前に物置があったりと、ゲストへの気遣いもさすがでした。とになす披露宴会場が気に入りました!!窓から中庭が見えるのですが、赤い橋や滝があったりと圧巻!他にはない景色で、ゲストの方もきっと楽しめるだろうなと思いました。シャンデリアも綺麗で、ワクワクするような会場でした。ローストビーフやスーパーショートケーキなど、ニューオータニの有名なメニューを提供できるのはすごくいいなと思いました。駅から少し歩きますし、ホテル内も広くてかなり歩きました。坂道に建てられているため建物によって階が違うため、ゲストへは事前に説明が必要だと感じました。持ち込みに寛大で、相談するとアイディアを出してくださいました。宴会場は、雨の日にどのような景色なのか確認したほうがいいと思います。詳細を見る (417文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.4
大手ホテルで安心!意外と貸切感あり。
神殿、チャペル共に見せてもらいました。私たちは自然光の入る正面がガラスのチャペルが第一希望で、実際に見たところ雰囲気はとても良かったです。ですがせっかく開放感があるのに天井が低いことと、バージンロードの直ぐ横に柱がある点が気になりました。披露宴会場は少人数から大人数まで規模感に合わせた会場がいくつもありました。少人数でもシャンデリアのついた小さい披露宴会場が使えるのが魅力です(式場によっては料亭の個室みたいなところで披露宴というより食事会になってしまう事もあります)。都心かつ大手ホテルですので安くはなかったです。ですがお料理に力を入れていて、プランナーさんも信頼できると感じたので、魅力や価値を考えるとコスパ的には見合っていると思います。試食があるフェアではなかったので味の評価はできません。パンフレットで見たのみですが、盛り付けは披露宴にお出しするコース料理にふさわしい美しい見映えでした。駅から近く、複数の駅が最寄りになっているのでアクセスはいいです。ただ庭園もあるくらいなのでホテル自体の敷地が広く、着いてからも歩きます。丁寧な印象でした。当日の動線を確認したいと伝えたところ、エントランスから入ってお支度から挙式→披露宴会場と移動の感じを実際に歩いて確認させてもらいました。お料理が一流。持ち込み自由度さ。宿泊特典付きでお得感あり。食材以外は基本持ち込み可能で自由度が高いので、ペーパーアイテムをdiyしたいとか、衣装にこだわりがある方におすすめです。念のため、契約後にできない、と言われないように下見時点でやりたい演出があれば確認しておくほうがいいです。詳細を見る (685文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
格
ホテルはとても大きな建物です。400年の歴史があり、とても素敵なところでした。大きな入り口から入ると、絵柄の絨毯や色々なところに小細工がある壁がとてもおしゃれでした。落ち着いた雰囲気でした。平日とのことで、ビジネスで使用されている方が多かった印象です。館内は、迷路のようでしたが、動線がどの部屋にも設けられており、他の方と遭遇しないように工夫されていたり、ウェディングパーティーも、どの部屋も利用できる時間を設けているため、他のグループを気にすることなく使用できるようです。細かい気遣いが嬉しいですね。部屋の大きさは、一番大きくて1100人以上入るお部屋から、少人数までお部屋があるようです。天皇も利用されたお部屋もあるようで驚きました。四ツ谷駅から10分ほど歩いたところにありました。行き方は、ほぼまっすぐに歩くと着いたので、わかりやすかったです。他にもメトロも使えるので行きやすいと思います。メトロの方が、四ツ谷駅からより近いようです。ホテルの周りには緑が多く、どの部屋にも大きな窓がついていましたので、開放的な環境だと思います。また天気がよければ富士山も見えるようです。ガーデンには、春と秋に咲く花の花壇もあり、ガーデン挙式も行えるようです。池には鯉がいて、どの鯉もとても大きく、驚きました。錦鯉もいるようです。ウェディングフォトでも有名な場所なのですが、前撮り写真のみのご利用は行ってないようです。披露宴や挙式を行った方が対象のようです。他にも赤い橋や、芝生等、日本庭園のような感じがありました。控え室は、全て個室になっており、トイレがついていたり、ヘアメイクから着付けまで全てが、一部屋で行えるのが特徴のようです。特にトイレは新婦が行けるタイミングは、とても限られているため、貴重な時間のようです。またトイレに行く時はドレスや和装を脱いでから行くため、場所によっては肌着で廊下を歩いて行かないといけないところも多いようです。その点では、ホテルニューオータニは個室の中に完備されているため、安心して行えるのが特徴のようです。両親や友人の控え室があったり、レストランや披露宴の部屋はエントランスの階とは異なるため、エントランスで集まったり談話したりすることはないので、いつも静かで穏やかなようです。一番は、値段とその内容かと思います。ドレスや着物も、上限金額を超えたら、追加料金を払わないといけないのか確認が必要になります。また料理の内容も、グレードアップした方がいいのか、追加料金はどういうところにあるのか、等確認した方が良いかと思います。詳細を見る (1074文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/22
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.0
日本庭園と洗練された食事で上質なおもてなし婚を実現
チャペル2会場、神殿を見学しました。地下にあるクラシカルな雰囲気のチャペルはもう一つのチャペルはガラス張りで開放的でモダン、スタイリッシュな印象でした。こちらは十字架を外せば人前式も行えるとのことでした。少人数の食事会形式を希望しており、2会場見学させてもらいました。最初のお部屋は程よい広さの中庭を望みながらお食事できるお部屋で、ヨーロピアンテイストのクラシカルな雰囲気がとても気に入りました。お部屋の内装が可愛らしくて個人的にはとても好みでした。また、高層階のお部屋はスタイリッシュ、遠くに見えるグリーンが印象的でした。キャンペーン適用時の見積額はかなりお手頃で驚きました。四谷からは近いですが、赤坂見附からは結構歩くのでタクシー利用がオススメです。説明は分かりやすく、比較検討している会場との違いなども含めてお話してくださいました。お庭の景色を楽しみたい方にはオススメ老舗ホテルの安心感、チャペルや神殿から食事会場までの動線はシンプルで高齢のゲストの方も安心して移動できると思います。何を重視するか、優先順位をカップルで話し合っておくといいと思います。男女でたいせつにしたいものが若干違うので、ぜひなぜ結婚式をするのか、2人にとってどんな結婚式にしたいのかすり合わせの話し合いをしてから下見に行くと、あれもいいなこれもいいな〜と目移りせずに冷静に判断できると思います。詳細を見る (587文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/21
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
一流ホテルでコスパ最強の家族婚ならここ
家族婚でしたが、複数会場から選択することができました。我々はプリンチパーレを選びました。色合いや構造はシンプルでしたが、広すぎず、少人数にとても向いていると感じました。披露宴会場はきくの間にしました。こちらも広すぎず、少人数向けでした。窓からは滝や庭園を眺めることができ、参列者に満足して頂けると思いました。複数駅から徒歩数分でアクセスができるため、参列者からはとても有難いロケーションだと感じました。庭園は他にない、都会のオアシスでした。見るだけでなく、庭園の中で撮影もできるので、思い出作りとしては最高です私たちはここを3件目で訪問したため、前の2回の内容を加味して、金額が決定したように感じましたので、もし本命で考えている場合、他のところに行ってからフェアに参加することをオススメします。詳細を見る (347文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スムーズなオペレーションと抜群の安定感。間違いのない結婚式
明るさや華やかさはあまりありませんが、厳かで格式の高い雰囲気があります。大きな窓から日本庭園が臨める会場の雰囲気は圧倒的で、この会場で披露宴を行うだけでもゲストへのおもてなしになると感じました。また、絨毯や天井のシャンデリア等質が良いものを使っているためか、上質な空間です。・新郎・新婦の衣装を納得するものにしたこと・ウエディングケーキを生ケーキにしたこと・人数が増えたことこれらで40万ほど値上がりしましたが、その他はあまりありませんでした。含まれる項目や価格は当初の見積もりとほとんど変わらなかったため、良心的だと感じました。引出物、芳名帳、ビデオ撮影のカメラマンを持ち込みました。引出物と芳名帳は元々使いたいものがあったためですが、カメラマンは節約のためです。ですが、結果的に式場経由での手配の方が仕事が早く確実だったので、金銭面さえ許すなら本当はニューオータニで全てお願いしたかったです。フランス料理の「ビジュー」というコースにしました。食事・お酒共に、全体的に素材の良いものが使われており美味しいです。喉が弱り普段あまり食事ができなくなった祖母も当日完食しており、驚きました。一つグレードの高いコースと共に試食して食べ比べましたが、こちらの方が舌に合うように感じたため決めました。四ツ谷駅からは少し歩きます。赤坂見附駅・永田町駅からは近いですが、ホテルが3棟に分かれており館内が広いため、ホテルに着いてからの方が迷うかもしれません。館内は全体的に落ち着いた上品な雰囲気です。ザ・ホテルスタッフという感じで言葉遣いも終始柔らかですが、いざ話してみると近づき難いという感じではなく、予算的な悩みにもかなり柔軟に対応してくださいます。仕事も丁寧で確実です。スタッフ全体が結婚式に慣れているという印象で、安心してお任せすることができました。・大きな窓から日本庭園が見える披露宴会場は圧巻・スタッフ教育がしっかりとされており、不安を感じさせない接客・対応・非日常感と、あらゆる世代へ与える安心感を両方とも合わせ持っている・無駄のないオペレーションで、当日の進行もメリハリがついている・結婚式に慣れているホテルのため、豊富な経験から対応が柔軟・持ち込みに寛容・●周年等のキャンペーン適用時は、通常よりもお得な価格設定になります。・ホテル全体として「お金の話をするのは下品」といったような認識があるのか(?)、あまり値段の話を向こうから積極的には言ってこないことがあります。無料だと思っていたらうっかり有料だったりもするので、細かくても一つ一つ確認することをおすすめします(嫌な顔はされません)・老舗ホテルかつ王道な結婚式のため「結婚式では人と違うことをやりたい」という方や「洗練された最先端のものが好き」という方には合わないかもしれません。ですが当日は老若男女問わず安心して見ていられる温かい結婚式になり「なんだかんだ、王道なのが1番のおもてなしなのでは?」と感じさせる良さがありました。館内は広く設備も豪華なので、非日常感を味わうこともできると思います。詳細を見る (1277文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/11/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.8
格式!お料理含め最高のおもてなし!
チャペルはいくつかあります。気に入ったのは庭園の見える太陽光の入ってくる白い会場でした。椅子の配置が新郎新婦の方に向く作りになっていてよかったです。ロビーを使った天井がめちゃくちゃ高いチャペルもありました。和の神前式横からも見れる作りになっているのが個性的で素敵だなと感じました。沢山会場はありましたが、さすがホテルニューオータニという重厚感と格式の違いを感じられました。狭めの会場にもシャンデリアがあったり、歴史ある会場の扇の壁が気に入りました!じゅうたんが虎柄なのも珍しくてよかったです。シャンデリアのデザインもおしゃれで他にない会場が多かったです。お料理が一番安いコースでも他の式場の高いコースの値段だったらしましたが、納得のおもてなしでした。理想の式になるよう話をしてくださいます。試食からお酒も飲ませていただきました。自信持って出されたお肉は最高級でしたし、有名なメロンのショートケーキはずっと食べていたい美味しさでした。ワインはたくさんの種類から選べました。お料理に関してはパーフェクトでした!アクセスは駅から歩くと結構距離があるように思えました。足の悪い方などはタクシー等を使う方が良さそうです。景色はフォトスポットとして有名なだけあり、美しい庭園が見渡せます。上質で丁寧な案内で安心してお任せできそうでした。お料理重視の式をしたい方に!庭園から高級感あり!老舗ホテルの安心感がありますので、間違いのないおもてなし、お料理重視の方におすすめです。詳細を見る (630文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/26
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
一流ホテルニューオータニ
挙式会場はバージンロードが割と長めに作られていると思います。チャペルの雰囲気は若干暗めです。披露宴会場からは庭園が見えるのでとても開放感がありました。広い会場でしたので大人数でも大丈夫だと思います。予算と見積もりでは少し差が出てしまいましたが、ニューオータニさんのレベルでは妥当なのかなと思います。駅からは近い方だと思いますが、入り口によって近い駅が変わる程ホテル自体広いです。初めて行く方はしっかり会場地図等を確認してから行くことをおすすめします。一流のホテルなのでホスピタリティは素晴らしいなと感じました。1番にホスピタリティを重視していたので、その点ではニューオータニさんのような誰もが知るホテルで挙げるのは安心だと思います。持ち込みの有無。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/02/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
上質な雰囲気で過ごせるホテル式場
挙式会場の雰囲気は、白と茶色を基調としたチャペルで素敵でした。壁とお花が白で統一してあり、花嫁の友人のウェディングドレスが映えていました。挙式会場の大きさは程よく、ゆったりと座ることができました。披露宴会場の雰囲気は、ホテルらしい重厚感のある色味でエレガントな印象を受けました。シャンデリアが豪華で驚きました。テーブルの大きさは程よく、同じテーブルに座っていた学生時代の友人と楽しく会話できました。友人のウェディングドレスも近くで見れて素敵でした。式場までのアクセスは良好でした。駅から歩いてすぐなので、朝は風が強かったのですが安心して来ることができました。印象が良かった設備は、ガーデンです。都内でお庭があるホテルは、珍しいので素敵だと思いました。5月になると薔薇が綺麗に咲くそうです。詳細を見る (344文字)

- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
庭園がとにかく素晴らしい
クラシカルな雰囲気で好きな人は好きだろうなという雰囲気。個人的にはあまり惹かれませんでした。披露宴会場からニャーオータニの庭園が見えるのはとても素敵でした。流石に高級ホテルということもあり、かなり高い印象でした。さすがのニューオータニ、ローストビーフもデザートのケーキもお吸い物もかなり美味しかったです。赤坂見附駅、永田町駅から徒歩5分以内でアクセスはいいと思うが、少し場所が分かりづらかった担当してくれたスタッフは営業感が強く、とにかく契約して欲しいという感じだった。全体的に流れ作業という感じで好印象は受けなかったなんと言っても庭園が本当に素敵です。有名人もよく式をあげるらしく、昔ながらの高級ホテルというクラシカルな雰囲気がありました。重厚感やクラシカルさを求める方にはとてもおすすめです。詳細を見る (348文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/11/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
クラシカルで落ち着いた雰囲気の結婚式
チャペルは3つあります。(1)プリンチパーレ修道院をモチーフにしたデザインです。バージンロードが長く、あたたかみのある色調でした。窓はないですが、明るく感じます。神秘的で、荘厳な感じです。写真だと暗く映るのがやや懸念点でした。会場のカメラマンさんは綺麗に撮ってくれると思いますが、参列者の携帯では少し暗く写ると思います。(2)サンライズガーデン森の中のチャペルをイメージしているそうで、窓の外に森が面しています。椅子もクリアタイプで、軽やかな印象です。ただ、元々違う用途だった部屋を結婚式場に変えたのではないか?というくらい不思議な造りです。バージンロードの左右に席がありますが、大きな柱と壁があり、入場時に左側の席の人は全く見えません。神父の前まで来て、初めて見えます。バージンロードも、ただ客席との間をリボンで区切っただけで、少しちゃっちかったです。(3)アトリウムチャペルオフィス棟の真ん中にあり、上は吹き抜けになっています。エスカレーターや上階から見えるので、一般公開型です。商業施設のステージみたいなイメージです。披露宴会場は、「翠鳳の間」というところをご提案いただきました。楽器演奏の希望があり、楽器はこちらの披露宴会場でのみokでした。翠鳳の間は、白ベースでシンプルな作りです。シャンデリアも小さ目のため、ややこじんまり感があります。新郎新婦席の後ろに、バルコニーがあり、そこに真っ白いオブジェがあるのですが、太陽光が反射し、新郎新婦の方を見るときにかなり眩しかったです。写真だと逆光になると思います。また、9月以降の挙式では70名以上でないと、この披露宴会場は使えない、という制限がありました。楽器演奏しないのであれば、日本庭園が見える会場が2つあります。こちらは景色がよく、色味も木目調で穏やかな感じでした。キッチンが併設されており、お料理を温かいままいただけます。こちらはよかったのですが、演奏は難しいとのことで諦めました。60名で360万円でした。現在、「開業60周年特別プラン」というプランを実施しているそうで、30名で97万円、以後1名追加ごとに26,000円というプランです。料理は、17,000円相当のものを、15,000円で付けてくれる内容でした。ブーケや衣装の特典も付けてくれました。正直、ニューオータニさんではもっと高くなると思っていたので、かなりお安いと思いました。さすがのニューオータニさん、素晴らしい味でした。ローストビーフをいただきましたが、非常にやわらかく、サシが入りつつも脂っこくなく、美味しかったです。通常のコース料理は5皿ですが、婚礼料理は各皿を少しボリュームアップし、4皿にしているそうです。これは、披露宴中に何度も配膳して歓談の邪魔をしないようにとのこと。とはいえ、皿数の少なさが気になる場合には、1品単位で追加オーダーも出来るそうです。東京メトロの「赤坂見附駅」3分、「永田町駅」3分、「麹町駅」6分、東京メトロおよびjr「四谷駅」より8分です。四谷駅から行きましたが、ゆっくり歩くと10分くらいかかります。また、敷地内に入ってから、ホテル入り口までもやや距離があります。真夏・真冬や、お年寄りには歩くのはややしんどいかもしれません。メトロの駅からであれば、四谷より近いので歩きも大丈夫だと思います。日本が誇る一流ホテルとあって、スタッフさんの教育は素晴らしかったです。歩き方や、立ち姿など、シャキッとしていて素敵でした。すれ違うスタッフの方も、皆さん丁寧にご挨拶して下さり、ゲストを招いても安心して任せられる対応でした。日本庭園がとても立派です。手入れも行き届いていて、大きな滝もあります。庭園で写真も撮ってくださるそうです。ホテルに依頼したカメラマンしか入れない撮影スポットがあります。カメラマン持ち込みの際は要注意です。ホテル全体がかなり広いので、祖父母など恒例の方が参列される場合には、歩けるかどうかよく見ておくといいと思います。詳細を見る (1687文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/08/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- オンライン活用
伝統のあるホテルでの王道結婚式が叶う
ホテルウェディングを希望しており、オンラインでの下見相談会に参加。90名まで参加できるチャペルは落ち着いたブラウンカラーベースで高級感がある正統派のチャペルでした。伝統のあるホテルのため、どの披露宴会場も良かったが、特に芙蓉の間は王道のホテル婚が実現できそうな印象でした。日本庭園を眺めながら披露宴を行うことができる会場も、本格庭園があるホテルだからこそだなと思い、気になりました。zoomで下見をさせていただきましたが、hp中心の案内が多かったため、自分で得れる情報も多かったと感じる印象です。直接訪問した方が良さを感じられると思います。当時の話になりますが、持ち込み関連は比較的相談に乗れるとのことでした。直近はクリエイターさん関連や衣装の持ち込みなどを認めてくれないホテルも多い中でとても柔軟な対応をしてくださる印象でした。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
9人でも披露宴会場を複数から選べる
挙式会場はもちろん、ホテル自体もとても格式、重厚感を感じました。即位の礼など、国賓の対応もされているようなので、ブランドはもちろん、ゲストに気難しい方や注意が必要な方がいても、対応の心配が軽減されるかなと思いました。少人数でしたが、会場を3つから選ぶことができました。少人数用の披露宴会場が複数あるホテルは珍しいと思います。シャンデリアがあって窓から庭園の滝が見えるお部屋が好みでした。四ツ谷駅からは少し歩きます。以前はシャトルバスがあったようです。庭園がとても素敵だったところと、試食はありませんでしたが、料理が1番美味しそうでした。高級寿司で有名な久兵衛の紅白寿司をオプションで追加できるのがよかったです。格式をかなり感じたので、年齢層は若い方というよりも、20代後半以上の方が似合いそうかなと思いました。フェミニンが好きな方にはあまりお勧めしません。詳細を見る (378文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/08/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
格式があり、スタッフさんも親切で安心感がある
挙式会場は、二つ見せていただきました。一つは王道のチャペルという雰囲気で、温かみがあり、バージンロードも長く、気に入りました。もう一つは、窓から緑が見えて、開放感があり、自然を感じられました。披露宴会場も沢山ありましたが、窓から庭園が見えるのが素敵だなと思いました。カーテンが開く演出は感動的だろうなと思いました。特典が充実しているので、お得感がありました。ローストビーフが豪華で美味しそうでした。赤坂見附から徒歩5分程度でした。迷わずに辿り着けるかと思います。とても親切に案内してくださいました。予算的に無理な提案などはなかったので、安心できました。格式があり、両親も安心する式場格式あるホテルで式をあげたいけど、予算はなるべく抑えたいというカップルにおすすめです詳細を見る (333文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
厳かで趣のある伝統的なホテルウェディング
雰囲気の異なるチャペルがありました。木目調の厳かな雰囲気の挙式会場と、白の大理石を基調とした開放感のある挙式会場と2種類ありました。神殿もあったので、和装挙式もできるとのことでした。人数によって披露宴会場が変わるようです。お庭が見える披露宴会場もあり、開放感を感じられました。大人数だと大きな会場をパーテーションで区切って使うようです。大きな庭園があり、四季折々の花や新緑が楽しめるようです。永田町や四ツ谷駅、複数の駅からアクセスできるので、遠方ゲストも迷わず来れると思いました。伝統あるホテルなので、重厚感のある雰囲気が素敵でした。チャペルや披露宴会場が複数あり、自分たちの希望に合う会場を選べるところも良いポイントだと思いました。伝統的なホテルでの挙式を挙げたい方にピッタリだと思いました。また会社関係を多く招待される方にもオススメです。詳細を見る (371文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 40% |
| 81名以上 | 40% |
ホテルニューオータニの結婚式のゲスト人数は、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 40% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ホテルニューオータニの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ958人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催チャペル入場体験&先輩カップル本番前見学×食のオータニ★ビュッフェ券付
<チャペル入場体験もできる>イメージ膨らむ本番直前の披露宴会場や挙式会場のご見学、結婚準備などじっくり相談できる安心フェア。さらに後日ニューオータニ自慢の味を体感できる『絶景ランチビュッフェ』へご招待!

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\ラスト1枠!/ローストビーフ試食×チャペル入場体験&庭園臨む絶景会場
《ラスト1枠!次回11/24開催》創業時からの伝統ローストビーフと話題のスイーツ試食付の人気フェア<9:00~/13:00~>挙式&庭見え絶景会場見学&チャペル入場体験・ローストビーフ試食・日程やお見積りの相談

1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催チャペル入場体験&先輩カップル本番前見学×食のオータニ★ビュッフェ券付
<チャペル入場体験もできる>イメージ膨らむ本番直前の披露宴会場や挙式会場のご見学、結婚準備などじっくり相談できる安心フェア。さらに後日ニューオータニ自慢の味を体感できる『絶景ランチビュッフェ』へご招待!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3234-7777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【ご来館の皆さまへ】お好きなお飲み物・ホテルニューオータニオリジナルスイーツをご用意
ご見学にお越しいただいたおふたりへ、ホテルオリジナルスイーツをお愉しみいただきながらゆっくりとご相談いただけます。ホテルニューオータニが誇る美味の品々をぜひご体感ください。
適用期間:2025/07/01 〜
基本情報
| 会場名 | ホテルニューオータニ(ホテルニューオータニ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒102-8578東京都千代田区紀尾井町4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・JR中央線・総武線、東京メトロ丸の内線・南北線「 四ツ谷駅」徒歩8分 ・東京メトロ銀座線・丸の内線 「赤坂見附駅」徒歩3分 ・東京メトロ半蔵門線 「永田町駅」徒歩3分 ・東京メトロ有楽町線 「麹町駅」徒歩8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 四ツ谷駅 |
| 会場電話番号 | 03-3234-7777 |
| 営業日時 | 【電話受付時間】土日祝 9:00~18:00/平日 10:00~18:00(火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 760台詳しくはお問い合わせください。 |
| 送迎 | なし詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 趣の異なる4つのチャペルと神殿から選べる |
| 会場数・収容人数 | 21会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り江戸時代から続く約1万坪の日本庭園、30種3万輪の薔薇が咲き誇るレッドローズガーデン |
| 二次会利用 | 利用可能宴会場のほか、館内の多彩なレストランでの二次会もおすすめ |
| おすすめ ポイント | 日本庭園を臨むガーデンビュー会場からスカイバンケット、少人数さま向け会場まで、21の多彩な会場が揃う
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお打ち合わせ時、ウエディングプランナーにご相談ください。 |
| 事前試食 | 有り毎週末、試食付きフェアを開催しております。 |
| おすすめポイント | 妥協なきこだわりで厳選する食材や、手間と時間を惜しまず磨き続ける独自の製法で、王道をゆく確かな美味しさをお届けします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルニューオータニ
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



