
16ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数1位
- 赤坂・六本木・麻布 クラシカル3位
- 赤坂・六本木・麻布 ホテル4位
- 赤坂・六本木・麻布 ゴージャス4位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価5位
- 赤坂・六本木・麻布 ガーデンあり6位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場6位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価7位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数7位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場7位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント8位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気8位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価8位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気9位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価9位
- 赤坂・六本木・麻布 宴会場の天井が高い10位
ホテルニューオータニの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
披露宴会場から伝統ある日本庭園が見えます。
参列者がバージンロードに向かい合う感じで座る形でした。そのため、後ろの方の席では、入場した後のバージンロードを歩く花嫁の姿が見えませんでした。ちょっと残念でした。ガラス張りの窓から、日本庭園が見えてきれいでした(特に夕暮れ時)。乾杯の後、カーテンがあいて日本庭園が見えたときは、会場から歓声が上がりました。ガーデンが見れる会場は多いですが、日本庭園が見える会場は珍しいと思います。お魚料理はいまいちでしたが、氷の器に入った前菜に感動しました。駅からも近いし、アクセスはいいと思います。ただ、ホテル自体が広いので、迷われる方が多いと思います。私も友人も迷いました。トイレに行くときに、ちょうど新郎が中座するタイミングがかぶってしまい、あたふたしてしまったけど、親切に対応してくれて大丈夫でした。日本庭園が見えるというのがポイントだと思います。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/10/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
日本庭園がすばらしい
【披露宴会場について】ホテルはとっても広くゆったりと開放感があるつくりです。広いだけではなくゴージャスな雰囲気あり、とても気持ちよくすごせます。披露宴会場は大きな窓があり、窓からはニューオータニの最大の魅力である日本庭園が見渡すことができます。【スタッフ・プランナーについて】さすが、一流ホテルのホテルマンという印象です。とても上品でジェントル。何をするにしても気の利くスタッフさんだな思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】複数の路線からのアクセスができるのでとても便利です。もちろん車でもアクセスしやすい立地です。都内のど真ん中なのに落ち着いた雰囲気があります。【コストについて】高いですがそれに見合った式場だと思います。【この式場のおすすめポイント】伝統ある日本庭園がとても魅力的です。ホテル自体がとても広いですし、とてもきれいです。お化粧室のベビーベッドなど子連れのゲストにも優しいと思いました。さすが一流ホテルというだけのことはあります。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/03/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.6
下見しやすいので必ず入念にすべき
こじんまりしているけど悪くないです。外国人の方の日本語が少し気になるかな。場内に独立した会場がいくつもあるので、なんかオリジナル感や特別感は別のカップルの挙式のせいで薄れてしまうなという印象です。式場同様同じ日に同じ建物で何組も行なっていることがあるのでなんだかスペシャルな気分になれないかまも。とにかく美味しくなかったです。ついでにお酒も美味しくなくてがっかりしてしまいました。アクセスはまぁまぁです。駅アクセスの良い駅からはからはやや歩くので時間注意。お世辞にもいいとは言えないけど、大きな文句もそんなにない。手際が悪かったり気が利かないなとかんじたりするぶぶんはありました。片付けのタイミング、ドリンク提供の手際の悪さ、言葉遣いはちょっと気になりました。控え室の話ですが、壁沿いの椅子に座るのが、客として冷めてしまいます。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/08/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
少し古い感じは否めませんが、素敵なところです
重厚感があり、またホテル内や庭園も広いので開放的でした。床のじゅうたんなども「ホテルだなぁ」と思えてよかったです。会場内は、天井が高くないせいか、開放感はなかったですが、格式を感じる会場でした。美味しかったです。でも普通といえば普通だったかもしれません。印象に残っているお料理がないので・・。ロケーションはとてもいいと思います。ホテルなので遠方から来る方にも好評だと思います。また、6月だったので庭園の新緑がきれいでした。スタッフの方はとても教育が行き届いている印象を受けました。新婦の友人も、プランナーの方もよく話を聞いてくれるし、頼りになるいいプランナーさんで任せられたと言っていました。これは友人のセンスが良かったのかもしれませんが、テーブルのお花がとても素敵でした。披露宴に呼ばれる回数が増えるほど、テーブルのお花などにも目が行くようになりますね。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/07/16
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
安心のサービス・雰囲気
伝統のあるホテルなので設備・雰囲気すべてにおいて文句なしです。人数に応じて部屋の雰囲気が変わりますが、日本庭園が見えたり貸切ガーデンがあったりとこだわりに対応した演出ができるので、よいと思います結婚式場専門の所に比べこまごまと値段がなくオプションがついたりとお得感がありましたが、やはり相場それなりのお値段にはなります。味がとても繊細でグルメな方でも楽しめる味かと思います。東京駅からは若干離れますが、最寄り駅赤坂見附駅から5分程度でつきます。周りも二次会で使えるレストランも充実しています。いくつかの式場を見学しましたが、その中でも一番気持ちよく見学出来ましたし、説明もとても丁寧でした。旦那の実家が地方のため出やすい場所であること、宿泊施設が併設されていること、料理がおいしいこと、サービス・接客がいいことに合致してます。有料ですが、託児サービスがあります。また、ベビーベット、お子様用チェアの用意もあります。格式、お料理をこだわる方にはお勧めの式場です。下見やお見積りの段階でどの程度のサービスがあるのか聞いとくとよいかと思います。式場の雰囲気は文句なしです。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/11/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
チャペルからグリーンが見えるホテル挙式
メインチャペルは、途中でカーテンが開きグリーンが見えるとう演出が出来るのですが、天井が低くめで圧迫感が気になりました。屋上でのガーデン挙式は、お天気が良ければ気持ちいいと思います。大きなホテルなので、招待客数に合わせて複数の宴会場から選ぶことができます!昔からあるホテルなので、全体的に天井は低く照明はちょっとうす暗い印象を持ちましたが、どこも綺麗に保たれていました。赤坂見附駅が最寄りになり、駅からは少し歩きます。銀座線と丸の内線だけなので、交通アクセスは少し不便かもしれません。でも東京駅からは丸の内線で一本なので、遠方からの出席者がいらっしゃる場合は、悪くない立地だと思います。教会式の挙式会場だけ見学しましたが、ガラス越しにグリーンの見えるメインチャペル、屋上でのローズガーデン挙式、アトリウム挙式と3つの挙式会場が選べるようになっていました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/10/08
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
綺麗な庭園とのコラボ
挙式会場は広めで、人数も結構いました。正面が窓になっていて、晴れていたので明るい光が差し込んで良い雰囲気でした。基本的に白を基調とした会場でした。大きな建物だったので、挙式場へ行くのにエレベーターに乗る必要があったりと若干迷いましたが、各所のスタッフが適切に教えてくれました。披露宴会場も新郎新婦の座っている高砂側はほぼ全面窓になっており、広い綺麗な庭園が良く見えました。新郎新婦の真後ろだけはカーテンが引かれたりしていて、ちゃんと逆光対策もされていました。会場の数も多いので、様々な人数に対応できそうだと感じました。駅からもそんなに遠くないので、歩いて向かいました。立地は良いほうだと思います。宿泊施設があるので、遠方からの親戚や友人などがいても安心だと思います。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/03/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.8
豪華絢爛だが、、、
挙式は神前式でした。友人も多数参列できるスペースがあり、大手ホテルはすごいな、と思いました。しかし、ちょっと部屋のかたちが入り口を入って右側が神棚?なので、個人的に神前式はシンメトリーなイメージがあり、ちょっと歪に感じました。でも、生演奏の雅楽あり、のりとありの雰囲気はばっちり。披露宴会場は和洋折衷の重厚間がある会場でした。新郎新婦の高砂の後ろは一面大きな窓ガラスで、滝の流れる超贅沢な中庭が重厚間を2倍にも3倍にもしていました。ただ、この日は雨だったのでそれがちょっと残念でしたが。本当に残念なのが料理です。料理も和洋折衷なんですが、これがどっちつかずになってしまっているなぁ~と感じました。いっそのこと完全なるフレンチにしてもらった方がよかったです。今まで何十という披露宴に参列していますが、数少ない残念な料理に入ってしまいました。赤坂の駅からあるいて2,3分です。しかし、上記にも書いていますが、ホテル内が迷路なので、早めに会場に到着されることをお勧めします。やはり、ホテルのスタッフのクオリティーは高いと感じました。配膳スタッフの対応も滞りなくスマートでした。なお、ニューオータニは増設に増設を重ねた建物なのか?構造が難しすぎます。なので、至る所でスタッフにホテル内の道を聞きました(笑) ちなみに私は方向音痴ではないですが、ホントに難しいです。事前に地図を見てもよくわからないので、近くのスタッフに聞いてしまった方がよいです。スタッフもホテル内の道をよく聞かれるのか、手馴れた道案内でした。上司や両親の手前、昔ながらのホテルでの結婚式!にこだわりたい、というのであれば選択の余地があるかと思います。詳細を見る (705文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/06/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
さすがの高級感です!
全体的に白い、シンプルですがとても綺麗なチャペルでした。天井はあまり高く感じませんでしたが、上品で高級な感じがしました。こちらは天井がかなり高いです!さすがニューオータニ!という感じで、格式が高く、広さもかなり広いです。和装もあったので、和洋折衷な雰囲気の装飾になっており、テーブルフラワーもかなり高さのある、和の雰囲気のあるものでした。その分、高砂が遠く感じるのと、スクリーンが遠く、テーブルフラワーでよく見えなかったりもしました。しかし会場の荘厳さに終止圧巻!という感じでした。正当派なフレンチ?という感じで豪華でした。味もとても上品で美味しかったです。駅からも近く、立地はとても良いと思います。会場によってはロケーションがもっと綺麗に感じられるところもあったと思いますが、今回の会場ではその辺りは楽しめませんでした。全体的に丁寧で良かったのですが、慣れていないスタッフ?の方が時々いらっしゃって、ちょうど私たちのテーブルの担当の方がかなり緊張されていたのか、無駄にウロウロしたりしなくて良い事をしたりしてほしい事をしてくれなかったりという事があったので・・・そこは残念でした。格式が高く、高級感のある式場ですが、その割にスタッフの方が親切で安心できます。控え室も豪華で、ウエルカムドリンクの種類も多くおしゃれなものが多かったです。とにかく広いです(笑)ので、迷子になりやすいです。入り口も披露宴会場もたくさんあるので、お友達との待ち合わせは具体的な目印を伝え合うと良いと思います。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/08
- 訪問時 33歳
-

- 下見した
- 4.2
伝統的なホテルです。
神殿を見学しました。参列者が正面を向いて座るタイプの神殿で、ホテル内の神殿の中では広さがある方だと思います。荘厳な雰囲気で、雅楽の生演奏も印象的でした。庭園が一望できる会場が特に素敵でした。天井は低いのですが、窓がとても大きいので開放感はありました。名門ホテルの中ではリーズナブルな方だと思います。駅からも近く、アクセスはとても良いです。とても感じよく、そつない対応でした。とても広い和風庭園があり、和装での撮影にぴったりです。天気が良い日に行ったのでとても良かったのですが、寒い時期や雨の日は屋内で撮影できる場所が少ないので、時期を考えたほうが良いと思います。国賓の方が宿泊するホテルとして有名な格式高いホテルなので、とても落ち着いた雰囲気です。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
格式ある伝統的なウェディング
チャペルでしたがバージンロードも長く天井も高く圧迫感もありませんでした。決して派手ではありませんが上品で、かつ温かみがありました。生演奏の響きもよかったと思います。なんといっても窓の外に広がる日本庭園です。あんなに広い日本庭園は初めてみました。まるで京都にいるような気分です。当日はドレスと和装でしたが、和装が本当によく合うと思います。自然光も差し込むので写真でもやわらかい感じが残っていました。ボリュームもありひとつひとつが繊細なつくりでした。いくつかの路線が使えますが、私は赤坂見附から行きました。ただ出口をでてから赤坂見附周辺は高層の建物がたくさんあり迷いました。地方の方にはちょっとわかりづらいかもしれません。飲み物のおかわりのタイミングもすごくよくて満足です。格式ある日本らしい結婚式を挙げたい方建物が広すぎてちょっと館内で迷うかもしれません。あと組数がかなり多いです。クロークはとてもわかりやすかったです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
庭園のある会場
広い挙式会場で造りがしっかりしていました。調光が押さえられていて重々しく芯が通った雰囲気でした。バイオリンやオルガンの生演奏と一緒に、心がひきしまる結婚式ができます。挙式会場は窓がなくて暗い部屋でしたが、披露宴会場には窓があって明るかったです。景色も和の庭園が広がっていて、安らかな気持ちで過ごすことが出来ました。和風の雰囲気がある創作料理でした。とても美味しかったです。多すぎでも少なすぎでもない、程よい量がありました。駅から歩いて行きましたが会場までのロケーションが良くて楽しみながら行けました。お皿のサーブをするタイミングは丁度良かったです。動きから見て、慣れている感じの方が多かったです。高級感があるしっかりした結婚式会場でした。お庭もきれいで文句なしです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/02/18
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.4
誰からも好かれる会場、美味しいお料理。
大きな特色のあるチャペルではありませんでしたが、老若男女、いつの時代にも誰からも好感を得られそうな、クラシカルでシンプルな印象を受けました。地下の窓のないタイプの披露宴会場でしたが、とても天井が高くて、いわゆる芸能人の披露宴会場!という印象でした。若いご夫婦でしたが、少し暗めの照明やしっくな装花の効果で、とても落ち着いた印象を受けました。新婦の愛らしいカラードレスも素敵ではありましたが、和装が特に会場には映えていました。久兵衛の、紅白のお寿司が振る舞われ、それがとても美味しかったことが印象に残っています。複数の駅が利用できるので、待ち合わせもできたり、便利だと思います。ホテルなので、タクシーで行くのも帰るのも不便はないと思います。老舗ホテルなので、サービスや設備は申し分なく、世代を問わず誰からも受け入れられる会場だと思います。アクセスも良く宿泊もできるので、ゲストが快適に過ごすことのできる会場だと思います。シックで古典的な、落ち着いた式をご希望の方にはぴったりだと思いました。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/05/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
日本庭園がある鳳凰の間はオススメです
アトリュウムチャペルは天井が高く、自然光が入り、開放感があってキレイでした。日本庭園が見える会場は本当に素晴らしく、贅沢な気分になりました。窓ガラスが大きく、開放感があり明るい会場です。ホテルはかなり広くて雰囲気が良く、すべてが豪華にできています。一流ホテルというだけあってやはりいろいろ追加すると高いです。ニーズを一生懸命聞いてくださって予算に近づけてくれる点ではコストパフォーマンスは良いと思います。都心のド真ん中にあるものの皇居の堀沿いにあり、歴史を感じさせ重厚感があります。駅からも近く、立地はいいです。都心にありますが、落ち着いた雰囲気の場所です。さすが一流ホテルだけあってホテルマンの方々の接客は非常に良かった。素晴らしい日本庭園のある会場は是非見て下さい。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/03/16
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.0
さすが老舗ホテル
綺麗で清潔感のある式場です。バージンロードも長く、親族待合室も綺麗でした。ホテルが大きいので色々な披露宴会場がありましたが、大抵の会場がホテルの日本庭園を臨める会場でした。日本庭園が見えない会場は、その代わりに天井とかが高かったと思います。赤坂見附から歩いてすぐですので、好立地です。担当のプランナーが50歳くらいの男性で、あまり話が合わなかったかなと思いました。世代が違うから仕方ないのですが、他のホテルの女性プランナーさんはこちらの意見とかに共感してくれて、話が伝わっているなと安心できたので、そういった点を気にする方は見学予約のときにプランナーの性別や年代を指名したほうがいいです。大きいホテルだとその分幅広い世代のプランナーさんがいるので。一緒に結婚式をお手伝いしてくれる人は、できるだけ気が合う人を選んだ方がいいと思うので。ホテルニューオータニで結婚式あげるといえば、両親や親戚は喜ぶと思います。新郎の両親が、ゲストハウスよりもちゃんとしたホテルであげてほしいと言われていたので、ホテルニューオータニも選択の中に入れておきました。日本庭園をみたときに、重厚感や繊細さ、あと日本の文化を感じました。そういった観点を重んじる方にいいと思います。あと、和装をしたい方は、写真撮影とか最後のロケーションではないでしょうか。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
高級感と敷地の広さはすばらしい!
初めの印象は敷地の広さに圧倒されました。施設の中がとても広くて迷ってしまいましたが色々なショップが入っていたので、時間が空いた時にはブラブラ散歩がてら散策できます。チャペルも長さも十分にあり、高級感もあり、とても素敵でした♪披露宴会場も天井が高く、「ザ・ホテルウェディング」といった開放感がありました。日本庭園がとても豪華で姉もまた戻って散策ができるようにとこのホテルを選んだようです。品数も多く、とっても高級感がありどれも美味しかったです。お品書きの書き方も凝っていました。ホテルの入り口が分からず、他のゲストの人もウロウロしていました。すんなり行けば駅からすぐのところにあるので、ロケーションは良いと思います。ホテルだけあってきちんと教育がされていました。どのスタッフさんもとっても親切でした。演出の時にカメラで撮影していたにもかかわらずウェイターが堂々と前を横切っていたのには、ホテルの人らしくないな。と思ってしまいました。特に印象に残っている事はやはり敷地の広さです。老舗だけあって多少古さを感じるところもありますが、ここで挙げる事が出来るのはとても憧れがあります。詳細を見る (487文字)
もっと見る- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/04/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
王道の結婚式を望まれる方におすすめの会場です。
結婚式の参列者が120名程いたのですが狭さを感じないくらいゆとりのある会場でした。天井も非常に高かったです。華美な装飾があるわけではなく、いわゆるホテルの宴会場です。庭園に面した壁一面がガラス張りで緑がとてもよくみえ、とても素敵でした。開放感もアップです。フルコースでしたがどのお料理も素敵でした。東京のど真ん中で立地はとてもいいと思います。複数の駅が利用可能で便利でした。またホテルなのでタクシーは常につかまるし、大きな駐車場もあるので不便はないと思います。ホテルだからか、サービスはとてもよかったです。ホテルだけあって設備はとても充実しているしサービスもよかったです。ここで結婚式をあげるとどうやらホテルの会員になれるようです。毎年会員用に宿泊割引券?がもらえたりするようです。旦那さんのご実家が遠方で親戚の皆様は泊りがけできていたので、ホテルは宿泊もできとても良かったと思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
広いホテル
大きな窓がある披露宴会場で、窓からの景色が素晴らしかったです。日本庭園が見渡せて、自然の魅力というか、日本庭園の魅力を堪能できる景色でした。テレビなんかで見るような素敵な日本庭園でした。またホテルはとても広く高級感にあふれていました。全体的な雰囲気がとても良いですね。坂見附駅から歩いてきました。場所的に複数路線の駅からアクセスができるので、交通の選択肢が多いというのはゲストにも新郎新婦にも便利なことだともいます。対応してくれたスタッフはさすがホテルマンだなという感じの、上品で丁寧な言葉遣いと接客。とても感じが良かったです。日本庭園の魅力と交通アクセスの良さがポイントの式場だと思います。ホテル全体の雰囲気が高級感がありとても良いです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/05/21
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
伝統的で格調高い結婚式を挙げられます。
多少古さは感じるものの、伝統的で荘厳な雰囲気での挙式が挙げられます。新婦様のお話もとても良かったですし、聖歌隊の歌もチャペルに響いていました。少し狭さを感じるかも知れませんが、逆にアットホームな空気感も感じられるとおもいます。日本庭園を望むことが出来、広すぎず狭すぎない会場だと思います。MAX80名で78名で披露宴を行いましたが丁度良かったです。最初の見積もりと大きく変更になる点はなかったです。結婚式後に美味しかったと列席者からの評判が非常に良かったです。都心であり、交通アクセスも非常に良いです。非常に親身に乗って下さり、またホテル独自のノウハウで打ち合わせ回数も4回程でスムーズに準備が出来ましました。プランの中から選びました。スタッフの手際の良さ、料理の美味しさ、そして伝統的な格式ある結婚式を上げることができ非常に満足いたしました。間違いなく満足のいく結婚式ができると思います。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/03/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
落ち着いた、ザ・結婚式
外のお庭の緑が見えとても解放感のある素敵な会場です。生演奏がとても素敵でした。新郎側、新婦側が対面式になっているのは好き嫌いが分かれるかなと思いました。ゴージャス!カーテンが開いて窓一面外の緑が目に飛び込んできた時には、歓声があがりました。まさに、「都会の喧騒を忘れ~」な一時でした。広々としていて開放感がありますが、モニターが一面しかなく端に座って居たためよく見えなかったのが残念でした。庭園で前撮りした和装の写真がとても素敵でした。美味しかったし、目でも楽しませてもらえました。地方から向かったので、便利なような不便なような。迷うことはありませんでした。決め細かなサービスが行き渡っていたと思います。心豊かになれました。落ち着いた雰囲気で挙式希望の方にはとても良い式場だと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
オリジナルシャンパン!
【挙式会場について】庭園の見えるチャペルでの挙式と披露宴は素晴らしかったです。開業から時間が経過してるので施設が他に比べて見劣りするかと思いきやさにあらず。むしろ適度にリノベーションを施しているようで快適でした。【披露宴会場について】重厚感に溢れながら現代的なモダンな雰囲気も兼ね備えて素晴らしかったです。テーブルや椅子にかけられた真っ白なクロスがとても印象的でした。【スタッフ・プランナーについて】さすが老舗ホテルとあって、写真撮影のスタッフからして折り目正しく好感が持てました。基本的にどのスタッフもスキルは高いように思えました。【料理について】ホテルのロゴが刻まれたシャンパンは唯一無二のものでとてもおめでたい気がしました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】赤坂見附の駅から至近。【この式場のおすすめポイント】ニューオータニというブランド力。地方にいる親戚にも明快に説明しやすい名前。名前をだして基本的に知らない人はいないという晴れがましさ。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/08/04
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.0
間違いないおもてなしを受けられる
老舗ホテル・結婚式場の旧御三家ともあって、さすが手慣れた感じがしました。料金も、たまたまでしょうか非常にお安かったですし、ここが絶対に嫌だというような印象は受けませんでした。ただ、親族控室が一つなこと、結婚式を一日に数多くこなすことから、流れ作業になる懸念があること(挙式場などは30分インターバルとのこと)、ゆったり結婚式を挙げたい方には不向きかも知れません。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/02/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
言わずと知れた御三家ホテル、サービスの質が違います
【披露宴会場について】招待客が多いこともあり、広い会場でしたが、さらに広く大きな窓から庭園が見えることもあり、開放的な印象を受けました。【スタッフ・プランナーについて】日本の御三家ホテルの一つだけあって、気配りや心遣いの行き届いたサービスで、某式場のように、アルバイトを寄せ集めたような印象はなく、茶髪や、男性で長めの髪をしているスタッフも皆無で、とても清潔感がありました。本当のサービスマンの集団だな、と思いました【料理について】ある程度の好みはあるでしょうが、全般的に幅広い年齢層に対応できている印象を受けました。味は申し分なかったです。とても豊かな気分になれました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩圏内ですが、やや離れている印象はあるものの、駅からホテルに向かうまでの道のりも、都心にもかかわらず、閑静な印象で親戚たちと話しながら歩いているうちに気が付けば着いていたという感じです。【この式場のおすすめポイント】控え室、化粧室はもちろん設備の全てが重厚かつ清潔に維持されている印象を受けました。控え室でのスタッフの声がけも心配りの効いたもので非常に好感を受けました。全般的に高いグレードであることはもちろんですが、さすがに御三家と言われるだけあって、スタッフのサービスは今までの経験上、群を抜いています。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/07/29
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.0
クラシカルなホテルウェディング
厳かな雰囲気で、格式を大切にしたい方には向いていると思います。シンプルな感じだったので、特別な点はあまりなかったと思います。披露宴会場自体は小さめの会場でしたが、開場前に案内されたロビーは広々しており、寛げました。また外のお庭が見れて素敵でした。どれもおいしかったです。ローストビーフがやわらかくておいしかったのと、久兵衛のお寿司が出てきたので、テンションが上がりました。四谷駅から向かいました。交通アクセスは問題ないですが、途中坂道があるので、ヒールで歩くのが少し辛かったです。伝統や格式を重視される方にはおすすめです。ただ1日にたくさんの挙式、披露宴を行っているため、いたるところで花嫁の方を何人も見かけました。その点が気にされる方には難点だと思いました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2016/01/15
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.4
チャペルと披露宴会場の組み合わせ自由
クラシカルなチャペルや全面ガラス張りのチャペル、ガーデンチャペル等があり、必ず気に入るチャペルが見つかると思います。全面ガラス張りのチャペルは、窓から日本庭園が見えて、とても明るい会場でした。参列者の椅子も透明で、光を遮るものがほとんどありません。誓約書もガラスで刻印していただけるそうで、記念になりそうです。ローズガーデンのチャペルは時期にはさぞ綺麗かと思います。ガーデンチャペルの場合は、屋内のチャペルもキープしておくことが可能なようなので、もしもの時も安心でした。大小さまざまな会場があるのも、さすがニューオータニだと思いました。大きな会場に少なめの人数を呼ぶのもさびしい雰囲気になりかねないと思っていたので、自分の呼びたい人数に合うお部屋が選べるのは魅力的でした。やはり、日本庭園が見える会場は圧巻です。新郎新婦の入場とともにカーテンを開ける、等の演出もできるそうです。どの会場もシャンデリアやカーテンなどの雰囲気はクラシカルで、伝統ある会場の重みを感じました。オプションをつければ豪華な演出もできますが、ベースの金額のパフォーマンスはいいと思いました。永田町・赤坂見附の駅からは近いですが、直結ではありません。ホテルがかなり広いので、ホテルについてからも迷子になる可能性がかなり高いです。チャペル会場と披露宴会場の組み合わせが自由だったので、どちらもこだわって選びたい方にはおすすめだと思います。チャペル会場と披露宴会場の組み合わせが自由なのが魅力だと思いましたが、その分、会場内の移動距離が長くなってしまうこともありそうなので、下見の時には参列者の方の移動距離等も確認するといいのではないでしょうか。会場が多いので、ほかの花嫁と遭遇する機会は多そうです。ただ、その分、親族控室等もきちんと整備されているので、とても安心です。詳細を見る (768文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/10/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
庭園を間近に感じられる会場がおすすめ
挙式会場は、4種類(1種類は、ローズガーデン/季節限定)あるそうで、2つを見学しました。茶色を基調としたクラシカルなチャペルと、白を基調とした明るいチャペルで、ドレスなどのイメージに合わせて好みの会場を選べそうです。ホテル内ということで、大きな会場ではないものの、種類があるのはメリットだと思います。昔ながらの「ホテルの会場の王道」というような会場と、新しく作った、ゲストハウスのような会場を両方見学しました。ホテルの客室にも、昔からの伝統的な部屋と、「禅」という新しいコンセプトで作った部屋があり、何度か「禅」に宿泊したことがあって気に入っていたので、ゲストハウス風の会場は「禅」に似た雰囲気でとても素敵でした。ウェイティングスペースも高級感があったし、オープンキッチンも付いている会場もあって、かなり気に入りました。赤坂見附駅の改札からホテルの入口までは少し遠いものの、都会の真ん中で、これだけ美しい庭園が眺められるロケーションは、本当に素晴らしいと思います。高級感あふれるホテルでの挙式が叶う会場です。庭園やホテルの伝統も感じつつ、披露宴会場は綺麗でスタイリッシュなゲストハウス風の新しいコンセプトの会場もあるので、ゲストハウスでの挙式を検討している方にも一度見てみることをオススメします。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
高級感ある結婚式ができる
挙式会場は、きれいなお庭が眺められる、全面ガラス張り・椅子は透明のチャペルで、開放感ある式を挙げることができた。お庭の緑がウエディングドレスの白と良く合っていて良かった。生演奏のハープやコーラスも素敵だった。有名なホテルで、高級感ある結婚式を挙げられた。天井は高くて、ウエディングケーキも高さのあるものにしたので、豪華に見えた。会場は広く、テーブルも大きかった。一面ガラス張りの窓からはお庭の滝を見ることができ、カーテンが空いた瞬間、ゲストもわぁとおどろいていた。手作りでも見劣りしないようなもの(ウェルカムボードなど)は手作りして節約した。お花や、ドレスなど自分が好きなものを選びたかったので、外部で注文し、持ち込んだ。おいしく、ボリュームがあってよかった。地方からでも、関東圏からでもアクセスしやすいところを選んだ。サービスがとても丁寧で良かった。プランナーは当日いないため、話が少し伝わっていないところがあった。お花はごちゃごちゃさせたくなかったので、白。カラードレスは母が結婚式で着たドレスと同じ色にしたくて、濃いピンクを探した。高級感があり、会場も広く、サービスが良い。有名なホテルなので高いかなと思って、最初は違うところにしようとも思ったが、ここで結婚式ができてよかった。他の人の結婚式に招待されて行っても、自分の結婚式が一番良かったと思える。詳細を見る (578文字)

- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/04/08
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.4
格式高いホテルでの大人婚
雅楽の音色が美しく、厳かな雰囲気の中、挙式が行われました。窓から日本庭園が見えるのがとにかくいいです。和装だったこともあり、会場とよくマッチしていました。内装も、さすがは格式高いホテル、上品でした。伝統のコンソメスープが美味しかったです。通常の2倍の濃さのものを選んだと、新郎新婦から聞いていましたが、濃すぎることもなく、飲みやすかったです。ローストビーフも柔らかく、絶品でした。最寄り駅は複数あり、どの駅から近く、またすぐ近くに赤坂御所があり、景観も抜群です。みなさん、笑顔で気持ちよくサービスして下さり、気持ちが良かったです。日本庭園は有名なだけあって、さすがの綺麗さです。挙式をされたい方は、良い写真が残せるのではないでしょうか。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/12/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
挙式会場にびっくり!感動しました。
以前ニューオータニ幕張に参列した友人が「ここの挙式会場すごいよ!」と教えてくれていた通り、「えー!ここはハワイ?」と思わせるようなチャペルで感激しました!オルガンの音色もきれいでとても素敵なチャペルでした。披露宴会場はとても明るく、窓からたくさんの光が差し込み綺麗でした。テーブルとテーブルの間は狭くなく、歩きやすかったです。トイレに立ったり、写真を撮るのに移動したりするのに問題ありませんでした。テーブルの花々も豪華で華やかさがありました!フランス料理を美味しく頂きました!ケーキもオリジナルでとてもかわいかったです!愛知から新幹線で行き、JRを使いました駅を降りてゆっくり歩いて10分弱くらいでした。接客サービスはとても良く、何よりスタッフさんの笑顔が良かったです。ホテル挙式に招待されるときっと誰もが嬉しくなります。今回、高級ホテルでの結婚式に参列できて幸せでした!詳細を見る (386文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/01/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
古き良き定番な結婚式場
挙式会場は、落ち着いた雰囲気のチャペル形式でした。そこまで広くはないものの、柱やバージンロードなど気品があっていいと思います。いろいろな楽器を奏でていたのが印象的でした。披露宴式場は、大きな窓があったので外の景色が見えました。ニューオータニといえば美しく広大な日本庭園が有名なので、パーティーが始まる前や行われている最中にも美しく手入れのされた庭を望むことができ、とてもすがすがしい気分で楽しむことができた。昼間のうちは太陽の光が入って明るいし、夕方になると夕暮れの夕日の光が入ってきてこれもまた変化のある情景で素晴らしいと思った。もちろん、清潔で品の良いセンスのテーブルコーディネートも気に入りました。年配の方にも好評のようでした。料理は、フレンチでした。こちらのホテルは料理には評価が高いと聞いていたので楽しみにしていましたが、うわさ通りの贅をつくした素晴らしい料理の数々でした。なかでもローストビーフがやわらかく気に入りました。駅からすぐ近くにあるので便利だと思います。やはり古き良き歴史あるホテルということと、日本庭園が美しいことが魅力的だと思います。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 67% |
| 81名以上 | 0% |
ホテルニューオータニの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ホテルニューオータニの結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ958人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\当館人気No1/ローストビーフ試食×チャペル入場体験&庭見え絶景会場
【イメージ膨らむ!庭園を臨む絶景会場見学OK】創業時からの伝統ローストビーフと話題のスイーツ試食付の人気フェア<9:00~/13:00~>挙式&庭見え絶景会場見学&チャペル入場体験・ローストビーフ試食・日程やお見積りの相談

1129土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催チャペル入場体験&先輩カップル本番前見学×食のオータニ★ビュッフェ券付
<チャペル入場体験もできる>イメージ膨らむ本番直前の披露宴会場や挙式会場のご見学、結婚準備などじっくり相談できる安心フェア。さらに後日ニューオータニ自慢の味を体感できる『絶景ランチビュッフェ』へご招待!

1206土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催チャペル入場体験&先輩カップル本番前見学×食のオータニ★ビュッフェ券付
<チャペル入場体験もできる>イメージ膨らむ本番直前の披露宴会場や挙式会場のご見学、結婚準備などじっくり相談できる安心フェア。さらに後日ニューオータニ自慢の味を体感できる『絶景ランチビュッフェ』へご招待!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3234-7777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【ご来館の皆さまへ】お好きなお飲み物・ホテルニューオータニオリジナルスイーツをご用意
ご見学にお越しいただいたおふたりへ、ホテルオリジナルスイーツをお愉しみいただきながらゆっくりとご相談いただけます。ホテルニューオータニが誇る美味の品々をぜひご体感ください。
適用期間:2025/07/01 〜
基本情報
| 会場名 | ホテルニューオータニ(ホテルニューオータニ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒102-8578東京都千代田区紀尾井町4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・JR中央線・総武線、東京メトロ丸の内線・南北線「 四ツ谷駅」徒歩8分 ・東京メトロ銀座線・丸の内線 「赤坂見附駅」徒歩3分 ・東京メトロ半蔵門線 「永田町駅」徒歩3分 ・東京メトロ有楽町線 「麹町駅」徒歩8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 四ツ谷駅 |
| 会場電話番号 | 03-3234-7777 |
| 営業日時 | 【電話受付時間】土日祝 9:00~18:00/平日 10:00~18:00(火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 760台詳しくはお問い合わせください。 |
| 送迎 | なし詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 趣の異なる4つのチャペルと神殿から選べる |
| 会場数・収容人数 | 21会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り江戸時代から続く約1万坪の日本庭園、30種3万輪の薔薇が咲き誇るレッドローズガーデン |
| 二次会利用 | 利用可能宴会場のほか、館内の多彩なレストランでの二次会もおすすめ |
| おすすめ ポイント | 日本庭園を臨むガーデンビュー会場からスカイバンケット、少人数さま向け会場まで、21の多彩な会場が揃う
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお打ち合わせ時、ウエディングプランナーにご相談ください。 |
| 事前試食 | 有り毎週末、試食付きフェアを開催しております。 |
| おすすめポイント | 妥協なきこだわりで厳選する食材や、手間と時間を惜しまず磨き続ける独自の製法で、王道をゆく確かな美味しさをお届けします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルニューオータニ
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



