
16ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数1位
- 赤坂・六本木・麻布 クラシカル3位
- 赤坂・六本木・麻布 ホテル4位
- 赤坂・六本木・麻布 ゴージャス4位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価5位
- 赤坂・六本木・麻布 ガーデンあり6位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場6位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価7位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数7位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場7位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント8位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気8位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価8位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気9位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価9位
- 赤坂・六本木・麻布 宴会場の天井が高い10位
ホテルニューオータニの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
お庭が美しい
チャペルは数か所ありました。ホテル内の施設といった感じで広さは感じませんでした。シックな雰囲気の場所やガーデンなど選択肢は多いと思います。どの会場も天井が高く、豪華な印象です。大きな窓から見えるお庭がとてもきれいで素敵でした。老舗のホテルといった感じで、高級感があります。古くからある名の知れたホテルなので、安くはなかったです。周年のプランについているものを試食しました。どれもおいしかったです。正統派な料理が並ぶといった印象です。エルメのケーキが今までの試食の中で一番おいしかったです。とても大きなホテルなので、さまざまな駅が最寄りになっていますが、近い駅というのがないのが難点です。駅によっては、ホテル内をかなり移動しなければいけないので、高齢のかたを招待するのに躊躇しました。常ににこやかに対応してくれました。持ち込みやプランのアレンジなどはしにくそうですが、演出の提案を多くすてもらえそうです。伝統的な式ができると思います。お庭がきれいで、前撮りのお得なプランがあるので、ぜひお庭で前撮りを。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
緑と赤橋の素敵な中庭の披露宴会場が印象的です。
シンプルで厳かな感じでした。受付から少し離れていて、挙式会場自体も幾つかあるようで、案内を見ながら行ったのですが、しばらく迷ってしまいました。珍しい横長の会場で、新郎新婦の表情がよく見えてとても良かったです。最初はカーテンがしまっていましたが、途中でカーテンが開き、緑と赤い橋のある中庭が突然現れて、すごく素敵でした。繊細な装飾のフレンチで食べるのがもったいないくらいキレイでした。赤坂見附駅からわりと近くて、小雨が降っていましたが、さほど濡れずにつきました。ただ、ホテル自体が広いので、ホテルの中で何度か迷ってしまいました。流石の一流ホテルで、対応が素晴らしかったです。とにかく、披露宴会場から見える中庭が感動でした。都内なのにあんなにキレイな緑があって、心癒されました。接客も一流です。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.0
有名ホテルで安定感のある結婚式を希望する方におすすめです
私達は室内のチャペルを見学しました。室内のチャペルは、ゲスト控室がすぐ隣に用意されていて、ゆったり待っていただけそうでした。チャペル自体はものすごくきれいとか、天井が高いということはありませんが、一流ホテルらしい、厳かな式が粛々と挙げられそうです。また、その他に屋上にローズガーデンがあり、そこで挙式することもできるそうです(バラの季節のみ)私達はあいにく当日雨だったため、屋上へは出ませんでしたが、その季節に式を検討されている方には絶対におすすめだと思いました。その他、ロビー(というかアトリウムというのでしょうか)で挙式することもできるそうです。私達はアザレザという会場を見学しました。専用の廊下がついており、また、受付スペースやウェイティングスペースも、会場との内装の一体感があり、披露宴会場らしい華やかさに包まれていました。オープンキッチンも併設されています。そして窓をあけると立派な日本庭園が目に飛び込んできます。素晴らしい景色です。この景色が見れるというだけでもここで披露宴したくなります。安くはありません。御三家の他とほぼ同等です。ですが、専門式場よりも高いということはなく、思ったよりも高くはありませんでした。試食はしていないのでわかりません。駅から微妙に少しだけ歩きます。どの駅を利用するかにもよりますが、駅をでて、5~10分程度は歩くと思います。また、ホテルがとても広いだけに、遠い方のエントランスから入ると披露宴会場の方まで延々歩くことになります。ホテル内がとにかく広いので、高齢のゲストや足の悪いゲストがいるカップルは要注意です。いたって普通でした。専門式場に比べるとしつこさもないです。一流ホテルの風格やネームバリューをもとめる方におすすめします。若いカップルなどで、今はやりのキラキラした挙式会場や披露宴会場で、ハイテク設備が整っていてビデオ上映なども大型スクリーンで、という方には向かないかもしれません。(もちろん、大きな会場もあり、そこは大きなスクリーンもあるようですが)詳細を見る (852文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
ゴージャスな式にしたい方にお勧め
ゲストがとても多かったので、かなり広いお部屋でした。最初は全体にカーテンがかかっていて、いい意味で薄暗い落ち着いた雰囲気で始まり、乾杯の声とともに壁一面のカーテンが一気に開き、外には豪華な庭園が・・・・!!!!一気に部屋がぱーっと明るくなりがらりと雰囲気が変わります。感動して、わぁーーー!!!っと声をあげてしまいました!新婦のドレス、色打掛がさらにきれいに見えました。会場内、テーブル等に装飾されたお花も大変豪華です。うっとりしてしまいました。すべて和食でした。見た目も凝っていて、品数も十分あり、味も最高でした!!駅から少し歩きます。四ツ谷駅から行くと上智大学の横を通るのですが、道案内がなく迷いかけました。またホテル内もかなり広く、スタッフの方に聞きながらやっと会場にたどり着きました。スタッフについて、何か特別印象に残ったことはありませんが、丁寧に対応していただけていたと思います。壁一面がガラスになっていて、庭園が一望できること。全体的にゴージャスな雰囲気。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/03/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
老舗ホテル
チャペルが複数あり、室内、ガーデンを選べました。神式もあるので和装婚もOKと説明を頂きました。披露宴会場が10こ以上あるので、広さ、人数、イメージに合わせて選ぶことが出来ます。やはりオータニの名物である日本庭園が見える部屋はとても人気とのことでした。フレンチの試食をしました。値段が3段階あり、単品で「肉だけランクアップ」などもできます。四ツ谷駅、赤坂見附駅、永田町駅からのアクセスが近いですが、坂が多い地域なのでタクシーがおすすめです。実は私は学生時代にこのニューオータニの結婚式場でアルバイトをしていたのでスタッフの方は顔見知りでした。みなさんプロフェッショナルで真剣に対応してくれます。旧御三家の1つであるホテルニューオータニ。保守的な両親や祖父母も納得する老舗ホテルでの結婚式が叶えられるなと思いました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/05/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
老舗ホテルで上品な式と披露宴
バラが咲き誇る素敵なお庭での挙式。ゲストはバラのお庭を見下ろすバルコニーのようなところで新郎新婦を見守る形になります。緑に囲まれた挙式会場は上品ながらも温かみがありました。老舗ホテルということで格式高い雰囲気です。施設内はかなり広いので方向音痴の私は少し迷ってしまいました。通路の照明は少し暗かったです。披露宴会場は挙式会場同様お庭の見える会場だったので、光が差し込んで自然な美しさを楽しめました。クラシカルなフランス料理。デザートの盛り合わせまでおいしかったです。少し駅から歩きますが、色々な駅からアクセス可能です。ホテルということで立地はわかりやすいです。老舗ホテルということで料理のサーブのタイミングは抜群。ドリンクもグラスが空くまえにすぐ次は何にするか聞いてくれます。化粧室はとても清潔で数も多いです。披露宴の途中でカーテンが開いてお庭が見える演出が素敵でした。老舗ホテルなので上品でサービスもしっかりしていて、参列者へのおもてなしが行き届いています。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/05/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
和婚にぴったりのホテル
お庭の緑と自然光が差し込むチャペルが透明感が良かったです。ゲスト人数が少ないので、程よい広さもいいと思います。その他バラが咲く中でガーデンウェディングもできるみたいでした。高層階の少人数向けラピスというお部屋が気に入りました。食事会のようにできるので、アットホームに出来そうな印象です。その他の都内有名ホテルと同じくらいでした。東京メトロ利用の方でしたら行きやすいと思います。各会場やホテルの歴史など、お話ししながら紹介して下さり頼もしかったです。女性の方でしたが、気さくで話しやすかった。その後のフェアの紹介もしてもらいました。後日お礼のメールも頂きました!館内は重厚感があり、大人数向けと思ってましたが、少人数のアットホームな式もできそうです。マイナスポイントになってしまったのは、築年数による古い感じと、館内がすごく広いので迷いやすく、年配のゲストには厳しいかなと言った点です。日本庭園が素晴らしいです。神殿もあるようなので、和婚をするにはおすすめの会場に思います。お庭で着物の写真を撮りたいと思ってしまいました(笑)伝統あるホテルですので、ご両親が厳しい方でも納得してもらえそうです。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/07/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
クラシカルな雰囲気です♪
参列者の座る席や、全体の雰囲気がクラシカルな感じで、天井も高くて西洋風のチャペルといった感じでした。部屋のそこかしこに船をイメージしたようなデザインが見られ、見るのも楽しかったです。部屋の色調も落ち着いていて、格調高い感じがしました。一口サイズで食べやすく、見た目もきれいでした。隣りに3、4才の小さい子もいましたが食は進んでいたようです。地下鉄、JR各線から徒歩数分で行けるのでアクセスはいいと思います。丁寧な対応で、特に気になる所もなく、配膳等もスムーズでした。結婚式会場、披露宴宴会場共に、クラシカルでレトロな雰囲気の所です。そういう雰囲気を好む方は、見学をおすすめします。披露宴会場が特に特徴的で、格調高いんですがアットホームな雰囲気作りにもいい場所だと感じました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
友人の結婚式に参席しました
チャペルは温かみのある白い壁とシャンデリアが印象的で新郎新婦のお二人が映えていました。奥行が結構あり、その分バージンロードも長かったです。生演奏の賛美歌もなかなか聞く機会が無いので、素敵だなと思いました。披露宴会場はホテルのレストランへ移動し行われました。店内はヨーロッパ風の帆船をイメージしたインテリアやオブジェが置かれており、独特なかっこよさのあるお店でした。落ち着いた雰囲気もあり、おしゃれでアットホームな披露宴でした。おいしかったです。電車を使うのが便利ですが、路線によっては7、8分歩く駅もあり、一番近い駅で降りるのがいいと思います。ホテルの敷地内に庭があり、とてもきれいに手入れがされていて、散歩しながらゆっくり時間を過ごすこともできます。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 3.0
季節限定バラ園でのウエディング
季節限定のバラが咲き乱れるガーデンでの挙式が気になり、見学をしました。確か5月と10月ごろのみとのことだったと思います。バラ園の中央に新郎新婦と両親のみが入れるのですが、他の参列者は少し離れたテラスからみおろすようになってしまいます。また、バラ園自体が客室棟に面しており、窓から丸見えです。窓はあかないようになっているとのことですが、プライベート感はないと感じました。宿泊者からしたら、バラ園での結婚式が見えたら素敵でしょうけれども・・。また、雨天の場合はアトリウムで挙式に変更できるとのことでしたが、エスカレーターのすぐ横で様々な人が行き交う場所で落ち着かなそうでしたので、雨女の私はこちらはやめました・・。30~40名向けの会場を見せていただきました。窓があり、明るいです。景色は、東宮御所の緑や付近のオフィス街です。ホテル全体の雰囲気(廊下・ロビーなど)は、重厚感がありますが天井が低めで少しくらい印象を受けました。駅からは近いですが、ニューオータニの入り口は複数あり、少しわかりづらかったです。。聞いたことにはしっかり答えてくださる感じでした。少人数の挙式披露宴ができる会場を探していました。こちらは、少人数向けプランもありますので、よさそうでした。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
ホテルならではのおもてなし
神前式の参列でした。厳かな雰囲気で、ふたりが約束を交わしたのだなと思えるような式でした。控え室もすぐ近くにあり便利でした。とにかくスタッフの数が多いのですぐに対応してくれます。天井も高く、開放感のある会場でした。途中カーテンがあき、外が見えるような演出もありました。ただ、隣でも披露宴を行っていたようで、主賓のスピーチで皆が静かにしている時に小さな子が廊下を走ってはしゃいでいる声が何回か聞こえてきました。仕方がないのですがちょっと残念。メインもデザートもとてもおいしく頂けました。細かいアレルギーの対応もしていたようで、料理を出す前にそっとゲストの方に確認していました。ロケーションはよいのですが、赤坂見附駅から行こうとするとわかりにくい。すこし迷い、不安になったがホテルのスタッフの方も慣れているようですぐ案内してくれた。大きいホテルなので出入り口には注意が必要かも。スタッフの方々の立ち回りはさすがでした。ホテルなので、披露宴を待っている間もゆったりとすわれるスペースが十分にありました。宿泊施設も整っているので遠くからくる方もいるのであれば間違いないと思います。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
親族の方々が安心する結婚式を望まれるならここ!
知名度が高いホテルということで、格式高く上品でエレガントな雰囲気でありながらもこじんまりとした式にもたいおうしてくれ、ほっとさせてくれる雰囲気を醸し出しています。これはきっと、長年の伝統や、スタッフの方たちの真心や思いやりによるものが大きいと思います。親族のみの結婚式だった為、参列者はが40名程だったのですが、少し狭さを感じる会場でした。天井は高かったです。華美な装飾があるわけではなく、いわゆるホテルの宴会場です。複数路線使用可、どちらも徒歩5分以内にはつけますが、ホテルまではすぐに分かりますが、ホテル内が若干入り組んでいるため少し分かりづらいかもしれません。ただし、ホテルのスタッフやインフォメーションの方に式場の場所を聞けば丁寧に教えてくれますので心配はないと思います。教育が行き届いており、「おもてなし」「ホスピタリティ」ということをしっかりと理解されているのでしょう。通り一辺倒、型や枠にはまったサービスや立ち居振る舞いではなく、温かくもてなそうという雰囲気に溢れています。一流ホテルだけあり、すべての施設、設備、スタッフが素晴らしかったです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/17
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アザレアは日本庭園が見えて春にやると綺麗です。桜が咲いている
挙式会場については特に特徴はありませんが、比較的高層階なので日本庭園が見えてよい雰囲気と思います。日の光も入って明るいかんじです。楽器演奏してもらいました。ただし挙式会場の場所ですがニューオータニ自体の構造が複雑なので、前泊した家族が迷ってしまうかもしれません。ちなみにうちの家族は当日ホテル内で迷っていました。アザレアで行いました。日本庭園が目の前にあること、専用キッチンがあること、この二点が決め手でした。4月に行いました。桜が咲いており非常にきれいで満足しました。花についてはホテルの近くにある花屋で注文しました。確かホテル側にいくらか持込料を払ったかもせれませんがそれでも安いです。招待状は高くつきますが書いてもらいました。大満足でした。特にパイシチューは好評でした。専用キッチンからのメインデイッシュ作るところは好評でした。ホテルは有名店だけあって綺麗です。式場ではオークラとも比較しました。オークラは重厚感がありすぎますがニューオータニの方は比較的カジュアルなかんじがします。庭園もニューオータニの方が広く、春にやると桜が咲いており素晴らしいです。こちらのわがままを、聞いてくださり嬉しかったです。プランナーのかたは当日は関与しないので、不安になりますが当日のスタッフに任せたままでも安心です。日本庭園が素晴らしいそのひとことです。また、ホテル内で二次会を行いました。披露宴から参加し。てくれる人は楽だったといってくれましたアザレアき専用キッチンと風景これにつきます。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
広くて明るい会場 ヘアメイクさんの腕が良い
都内の中でも突出して広くて明るい印象のある会場です。廊下がここまで広いホテルは都内では珍しいと思います。ドレスで廊下を移動するにしてもラクラクです。特に、朱色の橋や滝などがある本格的な日本庭園が素晴らしく、桜、新緑、バラ、紅葉など、その時々で景色を楽しむことができます。披露宴会場からもお庭を眺めることができます。お高くない割に、ゴージャスな雰囲気のある会場なので、派手婚がお好きな方やお若い方にも良いと思います。帝国、オークラ、オータニと日本の御三家の中では一番派手な印象があるのではないでしょうか?お料理も美味しいと思います。鴨料理専門レストランもあるし、ピエールエルメとSATSUKIもあるし、こだわる人にもこたえてくれると思います。赤坂見附駅・永田町駅からも四ツ谷駅からも歩けるので、複数路線が使えてとても便利です。皆さん親切です。ニューオータニはヘアメイクのスタッフの腕がとてもいいと思います。四季折々の風情が楽しめる本格的な日本庭園、腕のいいヘアメイクさん、広くて明るい廊下、スイーツはおすすめポイントです。オータニはとても広くて、若干複雑な構造なので、初めてくる方や方向音痴な方は迷子になってしまう可能性があるかも?と思いました。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
庭園の見事な会場です
披露宴に参加したのですが、披露宴会場の窓が大きく、カーテンを開けたときに広い庭が見えるのがとても素敵でした。お料理は、思ってたよりも普通でした。その中でもメインの牛フィレ肉のローストが美味しかったです。赤坂見附の駅からホテルが見えるので、迷わずに行けるところが良かったです。ホテルの中は広いので、始めてくる人は戸惑うかもしれませんが、招待状に同封されてる地図がとても分かり易いので安心です。披露宴会場の窓から見える、大きな庭園が、都内であることを忘れさせる自然豊かで静かな披露宴を演出してくれます。庭園の見事さのため、雨でも絵になる会場だと思いました。また、ニューオータニというブランドが、地方から参加される親族にとって何よりの価値ではないでしょうか。一番驚いたのは、最後に新郎新婦とご両親が参列者のお見送りをしている場所で、次の回の受付が始まっていたことです。大きなホテルなので、当日も何組も式を挙げていたので、他の新郎新婦を見かけることは何度もありました。そういうのが気になる人はやめた方がいいと思います。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/07/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
さすが老舗の有名ホテルでした
【披露宴会場について】さすが有名ホテルだけあり、広く高級感がありました。化粧室なども充実してました。【スタッフ・プランナーについて】皆さんとても親切で良かったです。とにかく広いので、ところどころで聞きながらでしたので…【料理について】ビュッヘでした。温かい物が食べられるのは良かったです。特に子どもも喜びそうなメニューも多くあり、お子さま連れにはうれしいと思います。ただ、時間的にゆっくり食べられる時間がなく、写真を撮ったり、余興や話をしっかり聞いていると、食べたい物がけっこうなくなってました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】行きはJRから降り歩きました。上智大学を眺めながら、わりとすぐに着いた感じです!帰りは反対方向の地下鉄で帰りましたが、地下鉄の方が分かりづらいかもしれないです。ただ、ところどころに案内が出ているので、良かったです(*^^*)【この式場のおすすめポイント】良かったです(*^^*)詳細を見る (410文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/29
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 1.6
高級感あります。
【披露宴会場について】とても、高級感のある雰囲気で厳かな挙式でした。おおきなホテルなので、遠方からの招待客もご招待出来ますし、挙式資金に余裕のあるかたには、とても魅力的な会場だと思います。【スタッフ・プランナーについて】ホテルニューオータニというブランドだけあって、とてもしっかりとした対応をして頂きましたが、やや義務的な印象をうけました。【料理について】スカイレストランにも、よく伺うので、お料理には期待していて、おいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】都会のど真ん中なので、電車でも行きやすいですし、遠方からの招待客は東京駅などからも近いのでタクシーも使えるし、駐車場も、もちろんきちんと完備されているのでとても利用しやすいと思います。【この式場のおすすめポイント】厳かな、豪華な、高級感のある挙式披露宴にしたいかたには、とても魅力的な会場だと思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
友人の披露宴
【披露宴会場について】いつか私自身が結婚するときはぜひオータニさんを候補にいれたいです、その前にオータニさんで挙式、披露宴できるくらいの甲斐性がある殿方を捜さないといけないですが。。。。笑友人も思い出深い結婚式になったととても喜んでいました【スタッフ・プランナーについて】さすが老舗ホテルなだけありクロークのスタッフの方々全て、細かいところまでチェックされていてとても楽しい披露宴でした。細やかな気遣い、丁寧な接客、あたたかな雰囲気、どれもすばらしかったです【料理について】お料理も美味しくいただきました。あのパンの味が忘れられない。。。笑【ロケーション(立地、交通アクセス)について】場所も渋谷から乗り換えでいけるので参加する予定の友人と早めに待ち合わせをすることも可能でしたし、電車での移動も時間が短く駅からも近くて便利でした。【この式場のおすすめポイント】老舗であるため親戚などもよく知っている詳細を見る (400文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
庭園がお好きな方におすすめです。
クラシカルな式場と、ガラス張りのややモダンな式場があります。ガラス張りの方が新しい感じがして好みでしたが、どちらもそれほど大人数は収容できないです。庭園に面した披露宴会場にすると、景観がとても良いです。庭園に面していない部屋もあります。全体的に設備が古いのが少々気になりました。日系の一流ホテルの中ではやや安いと思います。ただ、設備の老朽化の状況などを勘案すると、妥当だと思います。都心にあるので立地は良いと思います。ただ、駅からの距離は若干あります。人によると思いますが、担当して下さった方は少々お待ちをと言って席を外されてから30分待たされたり、何かと機転が利かないことがありましたので、正直、あまりしっかり教育されていないように思いました。庭園が秀逸であることが、一番のポイントだと思います。あとは一流ホテルの中では値段が少々お手頃なので、その点を魅力に感じる方は多いと思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2017/02/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.0
格式あるホテルで歴史ある日本庭園が魅力。
シックでモダンんな「アトリウムチャペル」、前方一面がガラス張りで外の緑を目の前に挙式ができるナチュラルな「サンライズ・ガーデン」、吹き抜けになったホテルの共有スペースで行われる「チャペル・プリンチパーレ」、赤いバラが一面に咲くローズガーデンで行われる「ローズ・ガーデン挙式」、そして神前式の「幸福殿」と、5つの全く違ったスタイルの会場から選ぶことができ、選択肢が多い点でいいなと思いました。「ローズ・ガーデン」はバラが満開になる期間限定とのことで、見学に行った3月はバラは咲いていないので見ることはできませんでしたが、赤いバラに純白のウェディングドレスに映え、とても綺麗なんだそうです。「チャペル・プリンチパーレ」は、ホテルの共有スペースで行われる為、多くの人に見られるのが恥ずかしいという理由で選ばれない人が多いとのことでしたが、とても開放感があり公園の広場にいるようなとても明るくアットホームな式になると思いました。「サンライズ・ガーデン」は目の前に広がる庭園の緑を邪魔しないようなとてもシンプルな会場でした。クリアは椅子に無駄のない装飾で、私は一番気に入った会場です。「鳳凰の間」はホテルのホームページやパンフレットにも出てくるニューオータニの代表的な会場のようです。日本庭園が一番綺麗に、贅沢に楽しめる会場です。横長の会場で、入口より正面が高砂になり、高砂の後ろにガラス張りの大きな窓が横一面に並んでいます。新郎新婦が入場するまでは、窓にカーテンを閉めておき、入場の際にカーテンを開けて庭園が一面に広がるという演出をするそうです。天井は低くめで、照明などの凝った演出はできないようですが、素晴らしい日本庭園を楽しみながら格式高いニューオータニならではの優雅な時間を楽しめる、素晴らしい会場だと思いました。人数も130名前後で考えていると伝えたところ、十分入る大きさでゆったりとお座りいただけるとのことでした。また、照明や音響等の演出にこだわりたいと伝えたところ、「芙蓉の間」を勧められました。天井の高さがが9mもあり、正方形のお部屋でとても広々とした会場です。照明、音響、映像等で凝った演出をしたいなら、この会場だとお勧めされました。駅から近く、東京駅からもタクシーで1000円前後だったと思います。・歴史のある本格的な日本庭園があり、待ち時間も有意義な時間を過ごしていただけると思います。・全体的に綺麗でサービスも充実しており、宿泊の割引サービスもあったので、遠方から来ていただく方がいらっしゃる場合は特にお勧めの環境です。・仏滅ということもありますが、格式高いホテルなのに同じ日程で他に見学した会場よりも見積もりが安かったです。詳細を見る (1120文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.5
選べる挙式会場
木で温かみのあるチャペルはクラシックな教会を思わせる造りで落ち着いています。窓があり開放的なチャペルは広くはないですが、自然光が入り明るい印象を持ちました。新郎新婦との距離が近く参列者人数がそこまで多く無い方にオススメです。また、人前式がしたい方にはアトリウム的な施設があり、希望によって使い分けられるのが良いと思います。お庭が見える披露宴会場は来訪者が散策しているのが見えてしまう点はありますが、お庭が広く開放的です。インテリアもオシャレで、モダンでした。赤坂見附なので、都心部からも近く便利かと思います。ベテランプランナーの方が多い印象を受けました。何を質問しても真摯に答えてくださいますし、サービスもしっかりしていると思いました。窓があり開放的な披露宴会場が良い方にオススメです。下見中に挙式をあげられてる方を数組見かけたのですが、年齢層は落ち着いた方が多い印象を持ちました。お手洗いや待合室など設備に不足はないのですがどうしても施設の古さは否めません。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/01/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
金額は高いもののそれに見合ったサービスです
(挙式会場:プリンチパーレを利用しました)正直広い!とはいえない挙式会場ですが、クラシックな雰囲気が素敵です。あたたかい雰囲気。自然光が入ったりする挙式会場では無いですが、天井が高く狭い感じはありません。が、実際人が参列しているところを見ると少々狭めなのかも。(披露宴会場:芙蓉東の間を利用しました)和洋折衷のような雰囲気の会場。天井がものすごく高い会場で、ケーキもそれに合わせて背の高いイミテーションのケーキを利用しました。上から釣り下がるシャンデリアと、壁が扇の柄なのでドレスにも和装にも合う会場だと思います。デザートのみランクを上げました。(プラス料金はかかりましたが・・)いろいろな結婚式場を見に行った中で此処にする!との決め手になったのが料理でした。見た目もさることながら、味がとても美味しいです。(私はやってないのですが)ステーキのフランベの演出も可能です。魚料理だけ別コースで、などとの注文も聞いてくださるのでとても便利です。(ランクアップ・ランクダウンも可能)赤坂見附からのほうが近く便利だと思います。駅直結ではないですがほとんど歩かないので許容範囲内。ただ、ニューオータニのよくテレビなどで紹介されてる映像は四谷駅から歩いた側のものです。四谷駅から歩くとニューオータニに来たな!と実感できます。「何回しか打ち合わせができない」などと制限されることも無く、とても親身になっていろいろと話を聞いて、要望も聞いてくださいました。会場が色鮮やかな雰囲気なので会場の装花は白くて背の高いものにしました。芙蓉の間(東)の重厚感と、天井の高さ。料理の美味しさ。挙式会場の生歌と生演奏。(それほど会場が広くないのですごく響いて、綺麗です)正直、かかった金額は高いです。が、それに見合うサービスをしていただいたと思います。御三家ホテルだしこんなこと頼んで良いのかな・・と気負いせずにどんどんと聞いてみると、要望聞いてくれます。音響の要望がかなり高かったのですが、大満足でした。詳細を見る (838文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/12/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.2
老舗だけあってよかったです
ホテルニューオータニという有名な場所でしたが、やはり設備もととのっていますし、とてもきれいで、安定した披露宴でした。中庭で写真をとったりとすぐ出来たりしたところもよかったです。トイレも清潔でぴかぴかですし、ホテルはヤッパリ言いなと思いました。ウェルカムドリンクもちゃんとありましたし、ロビーもひろかったです。会場が広いというのが一番よかったです。待っている人も談笑してまつことができました。式の最中でも、バイオリンピアノ、フルートを演奏した際も、音響もいいですし、設備は整っていると思います。安定して、落ち着いた式をしたい方には大変おすすめとなっています。トイレにいくさいもちゃんと係りの方がこちらにありますと親切にしてくださいましたし、雰囲気はとてもよかったです。お料理も安定したものがでてきてどれもおいしかったです。リゾットがおいしかった。立地は、駅からも近いですしアクセス簡単です。サービスもホテルだけあってまぁまぁちゃんとしていました。ピアノ演奏をしたのですが、ピアノがいいものをおいてあった。大変安定してとってもよかったです。詳細を見る (468文字)

- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/19
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 5.0
さすがホテルニューオータニ
披露宴会場の下見会に行ったときの感想をコメントいたします。まず、部屋の雰囲気は施設が古いこともあり、こぎれいにしているもののやや古い、よく言うとクラシックな感じが出ています。だからと言って、古臭くてダサいということではなく、典型的な昔からあるデザインの一般的なものという感じです。時間がたてば劣化するのでおそらく当時は結構いいものを使っていたんだろうなとは想像できる感じのものです。ここのホテルの一番の押しは食事です。ここの食事は本当においしく、いくつか試食会などに参加いたしましたがダントツです。逆に問題点はコストです。料理もおいしく、設備もまぁまぁいいものなので、かなりお高いです。ただフォーシーズンのようなぼったくり感のある高さというわけではないので、まぁやむ無しとも思えるものかと思います。お金に余裕があればここが一番いいんじゃないかなと思いました。最高です。ダントツです。まぁまぁいいです。いいです。料理と庭、ホテル内もきれいですので、トータルパフォーマンスは高いと思います。あとは値段が問題。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
老舗のまず無難な結婚式
照明が明るく、厳かなイメージはない。新郎新婦が退場する際は入ってきた後ろのドアからではなく、脇の別ドアへはけるので拍子抜け。高砂にお飾りのように新郎新婦が座り、またゲストのテーブルも広いので両隣のゲストとしか話せない。雰囲気は天井のたかい広いスペースで、ゴージャスさはあるが、閑散とした雰囲気と紙一重。料理については申し分ない。電車でのアクセスはいいし、車での来場も可能。便利。とくに珍しい演出もなく、帰り際にそそくさと引き出物が配られ、若干やっつけ感があった。会社関係など、来客が多い場合は立地、料理、スペース、宿泊完備、引き出物の選択肢など、まず無難といえるが、新郎新婦のオリジナリティの効いた演出やアットホーム感、一体感、ゲストとの親近感を出したい場合は不向き。参列者が地方から来る場合、とくに親族が地方から来る場合は挙式の後そのまま宿泊できるのでなにかと楽だし、ホテル側にいろいろ準備を委託、むしろ丸投げできるので最適かとおもいます。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/11/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
老舗ホテルで王道の結婚式
教会式でした。ホテルらしい、シンプルな作りでした。派手すぎず、落ち着いた感じで良かったです。天井が高く広々としていて、ホテル結婚式の王道!といった雰囲気でした。フラッシュモブの余興があったのですが、スペースをたっぷりと使いとても見ごたえがありました。こちらも王道フレンチといった感じ。味は抜群の安定感でした。ボリュームもたっぷりで、男性でも大満足だと思います。都心の真ん中なので、どなたにも行きやすい場所ではあると思います。最寄り駅から徒歩だけでなく、自宅から行きやすい駅で降りてタクシーなどを利用している方も多かったように思います。みなさん手際よく、丁寧だった印象です。待合室が広々としていて、おしゃべりしながらゆっくりと披露宴開始を待つことができたので良かったです。化粧室も十分な広さでした。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
結婚式らしい結婚式
待合室から披露宴会場、すべてにおいて高級感がありました。老舗ホテルなので、どの年代の方にも好印象をもってもらえると思います。見た目も綺麗で、幸せな気持ちになりました。とても美味しかったです!!大きなホテルなので迷うことなく辿り着けました。ホテル内で少し迷いかけましたがスタッフの方がすぐに声をかけてくださり無事に会場まで行くことができました。スタッフの方が常に気にかけて下さってるのが伝わってきました。飲み物提供の声かけもちょうどいいタイミングでした。窓から見える日本庭園にはいやされます。とても、高級感のある式場なので親戚や上司などの評判は良さそうです。それと、化粧室がとても綺麗で充実しているので、女性には嬉しい空間です。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/03/31
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
ホテルならでは
伝統的なチャペルだなという印象でした。いまどきの華やかさや、ゴージャスさといったものはない分余計な装飾もなく新婦が引き立つ印象だったように思います。大きなホテルの中かつチャペルはいくつも有るらしく、たどり着くまでに少し時間がかかりました。余裕を持って向かうことをお勧めします。とにかく広かったです。100人以上の参列だったと思うのですが、隣のテーブルとの距離は十分開いていたので相当大きな会場だったのかと。後ろには庭園が広がっておりとても綺麗でした。全体的な設備は新しくはないものの、よく手入れがされている印象でした。可もなく不可もなく、普通という印象でしょうか。これといって印象深いものはなかったです。赤坂の駅より徒歩圏内です。出口にもよるのですが、いろんなところにニューオータニはこちらという看板が出ているので迷子になることはないと思います。さすが一流ホテルのサービスというべきでしょうか。ホテルの中で場所がわからなくなったときや、トイレを探しているときなどすぐに気が付いて声をかけていただきました。ウエルカムドリンクが充実していました。広さは十分あるので座ってまつことが出来ました。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/07/20
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
満足度が高いです
チャペルは3つの中から選べました。解放感のある緑の見えるガラス張りのチャペルと、広いホールの横に設置されたチャペル、そして室内のクラシカルなチャペルです。季節に応じて選ぶと良いかもしれません。私は挙式は室内のチャペルで、前撮りを広いホールの横に設置されたチャペルで行いました。庭園が有名なホテルなこともあり、庭園が見えるお部屋を選びましたが人数を考慮しそびれたまま進めてしまったため、少々狭くなってしまったことだけ反省です。お部屋自体は茶色系でまとめられた非常にモダンな仕様で、庭園とのコントラストがとても綺麗で、ゲストからも好評でした。・こだわってお金をかけたところ⇒ゲストの料理や引き出物。折角の有名ホテルなので、ケチっていると思われたくないので。また、招待状や席次や席札、メニューといった印刷物もすべてホテルにお任せしました。席のコーディネートと合わせやすいだけでなく種類も豊富ですし、見た目の割に価格が非常にお手頃で、諸々の手配等の手間を考えるとパフォーマンスは最高だと思います。・節約したところ⇒プロフィールムービーぐらいです。新婦側だったので食べることができませんでしたが、ゲストからは非常に好評でした。食べたかった…。駅から多少歩きますが、四ツ谷駅と赤坂駅のどちらも利用が可能なので、便利だと思います。プランナーさんは非常に柔軟に対応してくれ、何も分からない中で助けられました。こちらの悩みを相談すると色々な提案をしてくれて、打ち合わせが非常に楽しかったです。また、結婚式終了後も手厚くご対応いただいていて、これからもプライベートで利用したいホテルだと思っています。結婚式のスタッフの方については、有名ホテルということもあってか基本は大丈夫そうでしたが、土日はかなり婚礼の数が多いためか混乱していることもあり、ゲストの誘導に少々不手際があったような話も聞いていて、そこは残念だなと思いました。・装花・コーディネートについて⇒プラン内で納めました・庭園が素敵です。冬でも緑が豊富なので、季節を問わず楽しむことができます。・宿泊施設はメイン側の方がキレイで広くて好きです。・ホテルにちゃんとした写真室もあるので、記念に撮っておくのもいいかも。 最初はいらないかもと思っていたのを、両親の強い進めで、2人の写真と親族写真を撮りましたが 非常にキレイに撮ってくれて、今では撮ってよかったなと思っています。・庭園などのロケーションが素敵なので、写真やDVDなどがおすすめです。・非常に人気のホテルなので土日祝日で挙式される場合は 早めに確認したほうがいいです。特に宿泊部屋が欲しい場合は、 キャンセル待ちになる可能性もあるので、早めに確認するといいです。詳細を見る (1129文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.2
予算の置きどころが大切です
【披露宴会場について】鳳凰の間だったんですが、窓から日本庭園が見えてすごく素敵なロケーションでした。【スタッフ・プランナーについて】主賓テーブルにいたのですが、料理等のサーブを担当された方が慣れていないのか、手際が良くなかったです。もしかすると他のテーブルの担当さんは良かったのかもしれません。150人規模の披露宴だったのですが、高砂に挨拶にいっても、カメラマンさんのカメラ以外では撮ってくれない徹底っぷりで、時間をまいていかなきゃいけないとはいえ、全然カメラを使わないお式でした。【料理について】今回の新郎新婦の選択の問題かもしれませんが、美味しいは美味しいんですが、ニューオータニさんとしてはさみしいというか、物足りない感じがありました。予算を削ったのかもしれません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】多数の路線を使え、ロケーション的には抜群の場所だと思います。【この式場のおすすめポイント】特筆すべきサービスはないように感じました。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 67% |
| 81名以上 | 0% |
ホテルニューオータニの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ホテルニューオータニの結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ958人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\当館人気No1/ローストビーフ試食×チャペル入場体験&庭見え絶景会場
【イメージ膨らむ!庭園を臨む絶景会場見学OK】創業時からの伝統ローストビーフと話題のスイーツ試食付の人気フェア<9:00~/13:00~>挙式&庭見え絶景会場見学&チャペル入場体験・ローストビーフ試食・日程やお見積りの相談

1129土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催チャペル入場体験&先輩カップル本番前見学×食のオータニ★ビュッフェ券付
<チャペル入場体験もできる>イメージ膨らむ本番直前の披露宴会場や挙式会場のご見学、結婚準備などじっくり相談できる安心フェア。さらに後日ニューオータニ自慢の味を体感できる『絶景ランチビュッフェ』へご招待!

1206土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催チャペル入場体験&先輩カップル本番前見学×食のオータニ★ビュッフェ券付
<チャペル入場体験もできる>イメージ膨らむ本番直前の披露宴会場や挙式会場のご見学、結婚準備などじっくり相談できる安心フェア。さらに後日ニューオータニ自慢の味を体感できる『絶景ランチビュッフェ』へご招待!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3234-7777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【ご来館の皆さまへ】お好きなお飲み物・ホテルニューオータニオリジナルスイーツをご用意
ご見学にお越しいただいたおふたりへ、ホテルオリジナルスイーツをお愉しみいただきながらゆっくりとご相談いただけます。ホテルニューオータニが誇る美味の品々をぜひご体感ください。
適用期間:2025/07/01 〜
基本情報
| 会場名 | ホテルニューオータニ(ホテルニューオータニ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒102-8578東京都千代田区紀尾井町4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・JR中央線・総武線、東京メトロ丸の内線・南北線「 四ツ谷駅」徒歩8分 ・東京メトロ銀座線・丸の内線 「赤坂見附駅」徒歩3分 ・東京メトロ半蔵門線 「永田町駅」徒歩3分 ・東京メトロ有楽町線 「麹町駅」徒歩8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 四ツ谷駅 |
| 会場電話番号 | 03-3234-7777 |
| 営業日時 | 【電話受付時間】土日祝 9:00~18:00/平日 10:00~18:00(火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 760台詳しくはお問い合わせください。 |
| 送迎 | なし詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 趣の異なる4つのチャペルと神殿から選べる |
| 会場数・収容人数 | 21会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り江戸時代から続く約1万坪の日本庭園、30種3万輪の薔薇が咲き誇るレッドローズガーデン |
| 二次会利用 | 利用可能宴会場のほか、館内の多彩なレストランでの二次会もおすすめ |
| おすすめ ポイント | 日本庭園を臨むガーデンビュー会場からスカイバンケット、少人数さま向け会場まで、21の多彩な会場が揃う
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお打ち合わせ時、ウエディングプランナーにご相談ください。 |
| 事前試食 | 有り毎週末、試食付きフェアを開催しております。 |
| おすすめポイント | 妥協なきこだわりで厳選する食材や、手間と時間を惜しまず磨き続ける独自の製法で、王道をゆく確かな美味しさをお届けします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルニューオータニ
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


