
16ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数1位
- 赤坂・六本木・麻布 クラシカル3位
- 赤坂・六本木・麻布 ホテル4位
- 赤坂・六本木・麻布 ゴージャス4位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価5位
- 赤坂・六本木・麻布 ガーデンあり6位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場6位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価7位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数7位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場7位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント8位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気8位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価8位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気9位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価9位
- 赤坂・六本木・麻布 宴会場の天井が高い10位
ホテルニューオータニの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
格式ある素晴らしいホテルです
明るく優しい雰囲気で、きれいでした。バージンロードが長く、ドレスも映える式場だと思いました。新郎新婦の控え室や、参列者の待つお部屋も大きく、オシャレでした。アーチェロという、オープンキッチンのある会場を見学しました。お庭も見えるし、広くはないけれど閉塞感のない明るい会場でした。ただ、オープンキッチンは小さく、演出のあるお料理の時のみシェフが入る、という部分が残念でした。最初の見積もりは最低限で360万円位で、やはり格式あるホテルは高いと思いました。ただ、それに見合うだけの格式やホスピタリティがあると感じました。その後、価格の相談に乗ってくださり、330万円位まで下げて下さいました。赤坂見附駅から歩いてすぐですが、正面玄関まではかなり歩きました。広くて迷いそうでしたが、伝統的なホテルがゆっくり見られたので私は不便に感じませんでした。四谷駅からも来れるようです。担当の方は若い女性の方でした。とても丁寧で感じが良く、親身に相談に乗って下さいました。会場も素敵でしたが、こういうスタッフの方がいるホテルで結婚式が挙げられたらいいな、と思いました。格式のあるホテルの雰囲気がとても素敵でした。お庭もスタッフの方も素晴らしかったです。日本らしいおもてなしの心があり、安心して式を行える場所だと思いました。本格的なオープンキッチンにこだわらないのであれば、こちらのホテルで式を挙げていたと思います。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.8
外れない王道の披露宴
挙式はガラス張りでグリーンの中庭が見える場所で行えます。東京のど真ん中なのに、自然を感じられてリラックスできる雰囲気です。天井が高く、広々としています。壁紙も高級感があり、清潔でした。日本庭園に望む会場は人気なので、早めの予約が必要です。赤坂見附から地上に出たら、すぐわかりますし、雨の日は地下通路があるので、とても便利です。四谷から歩いてこられると結構時間がかかります。プランナーさんは、少しムラがあるようでした。50代の男性に担当してもらいましたが、説明が事務的で、目も合わしてくれず、こちらの意見をくみ取ろうという姿勢はありませんでした。隣のカップルは女性プランナーで楽しく会話ができてて、うらやましかったです。着替室や美容院等ありますので、ゲストは安心して参加できます。友人と待ち合わせするにも、オータニ内の複数あるカフェや赤坂見附駅前のカフェがあるので、とても便利です。日本庭園の見える会場は早めに予約!装飾で予算が上がり過ぎないように注意!詳細を見る (426文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/06/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
和装が映える会場をお探しの方はぜひ‼︎
キリスト教式を行うことができる挙式会場は天井高く開放的です。また、バージンロードが長く12〜13mあります。ライトがキャンドルのように優しく灯っていてとても雰囲気は良かったです。挙式会場にはゲストの待合室もあり、自分たちの待合室もあるのでゆったりできそうです。大小の披露宴会場があり、自分たちのコンセプトにあった会場が見つかります。綺麗な日本庭園が大きな窓から見ることができるのでロケーションはとっても良いです。和装も映える会場が多くありました。デメリットとしては当日、何組か時間差で披露宴が始まることだと思います。しかし、プランナーさんより全力でフォローしてくださると心強いお言葉を頂戴しました。セットプランであるため、装花やペーパーアイテムも含まれています。自分でどうしてもペーパーアイテムを作りたい!という方がいたら残念なことかもしれませんが、私のように時間がない方は大変助かります。コストは値段相応だと思います。ホテル周辺にはJRや地下鉄がたくさん通っているため、各地からアクセス可能です。ただし、駅によっては約10分ほど歩く場合があります。またホテルに着いてから迷うこともあると思います。しかし、大型ホテルでは仕方ないことですし、何よりも迷っていると必ずスタッフさんが声をかけてくださり、丁寧に案内をしてくださるので、不便は感じません。とても丁寧に対応していただきました。フェアの後に予定があることを伝えていたら、時間内で終わることができるようスマートに案内から相談までしていただきました。私のこだわりポイントはお料理が美味しいこと、各地からアクセスしやすい場所、格式が高いところ、披露宴前の待ち時間が退屈しないこと、そしてお色直しの和装に映える会場があること。でした。下見のときは会場からの景色を見ました。日本庭園は見学もできるので披露宴会場から通行人がいるかどうか見ていました。また、広いホテルのため動線が気になりました。実際に当日の新郎新婦の動線とゲストの動線を把握しました。日本庭園のロケーションはとっても良かったです!会場によってはまた見え方が違うのでその点も合わせて披露宴会場を選びました。詳細を見る (906文字)

- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/18
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.3
素敵な庭と美味しい料理
庭が見てるチャペル?と、神殿を見学しました。チャペルは眺めが最高です。もともとは部屋だったのか、形が変わっていました。バージンロードはなく、参列者が着席した後に、スタッフさんが掃き清めてくれるやうでした。神殿の収容人数が多目で、友達も参列してもらえそうでいいなぁと思いました。雰囲気も厳かでよかったです。ほぼ全面窓で、滝もある広大な庭が見渡せて、感動しました。即決しそうになるほどのインパクトがあります。天井が高く、広々していました。予想よりは手が届きやすく、限定のサマープランは安かったと思います。夏に挙式でも良いという方は必見です!前菜やドリンクから、ケーキまで全部おいしかったです。やや駅から歩きますが、アクセスは良いと思います。丁寧できっちりした印象です。ネームバリューもありますが、さすがのスタッフさんの対応とお料理、そして景観が素晴らしいです。どんな状況でも安心してお任せできると思いました。ゴージャスなのが好きな方、和婚希望の方におすすめです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/05/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.8
ローズガーデンが魅力的!
ホテルの神殿にしてはしっかりした作りで、友人知人の参列も可能。新郎新婦は一段高いところに上がるので、より特別感がある。菊の間からは、日本庭園と滝が見え、少人数向け会場ながら窮屈さを感じさせない。内装はレトロで、椅子の座り心地が良かった。老舗ホテルなりの価格設定だなと感じました。ウェディングドレス、白無垢、色打掛、全部着ると新郎新婦合わせて100万超えです。永田町駅もしくは赤坂見附駅の出口から上がって徒歩2分、四谷からも徒歩圏なので、どこから来るにも便利。フェアのお迎えから、非常に感じが良く、長時間質問にもしっかり答えて対応していただきました。日本庭園もローズガーデンもあるので、前撮りロケーションが豊富。名の通った老舗ホテルなので、親族ウケも良いです。詳細を見る (329文字)

- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
クリスマス仕様
バージンロードが長いのが印象的で、バージンロードの長さを重視している人にはとてもよいと思います。席が一番後ろだったので、花嫁さんのバージンロードを歩く後ろ姿がとても印象に残っています。冬だったのですこし寒かった印象があります。100名ほどいましたが、それでも余裕のあるくらい大きな会場でした。私は6人組のテーブルだったので、料理を置いてもゆったりしていました。クリスマスシーズンだったので、ツリーが置いてあったのもきれいでした。全体的にクリスマスを意識したかんじでした。デザートもウエディングケーキだけでなく、ガトーショコラも出てきて、デコレーションもされていてとってもかわいかったです。ニューオータニに行くのは3回目でしたが、迷ってしまいました。中に入ってからも複雑で、もう少したくさん案内が出ていたら嬉しかったです。駅からは離れていますが、東京駅から近いなどのアクセスはすごくいいと思います。ビールを持った方は何度も回ってきてくれたのですが、ワインやソフトドリンクは頼んでも持ってきてくれるまでに時間がかかったのが残念でした。席をたったとたん、お手洗いの案内をしてくれたのは嬉しかったです。コートをクロークに預けたのですが、挙式会場の近くで預けたからか、披露宴会場からは遠く、少し不便でした。魚介アレルギーの子のメニューが変わっていて、主役の2人とホテル側の配慮に素敵だなと思いました。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
料理にオリジナリティがあり美味しい
さすがニューオータニ、という感じで、重厚感のある披露宴会場でした。100名程度収容してもなお余裕があったと思います。食いしん坊の新郎新婦だったため、二人の地元やゆかりの食材がふんだんにちりばめられており、とても印象的なお料理でした。コースのすべての料理が新郎新婦のアレンジが加わっており、そこまで対応してくれるんだ、と、やや意外でした。お肉をキッチン近くでフランべ?するショーもあり、とても楽しくおいしかったです。駅からはそう遠くなく、十分徒歩圏内だと思います。飲み物、食べ物のサーブのタイミングもよく、特段問題ありませんでした。乾杯まではカーテンが閉まっていて、重厚感あふれる雰囲気でしたが、乾杯とともにカーテンが開き日本庭園が広がる光景は素晴らしく、今でも覚えています。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/11/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.5
幅広い年齢層を安心して呼べるホテル
カーテンが開くとお庭が見えました。ザ・ホテルの宴会場という感じです。100人規模でしたが、狭さは感じず悠々と過ごせました。司会も男性の方でしたが、良かったです。披露宴の進行も王道な流れでしたが、カジュアル感が強い結婚式が多い中で、これはこれで良いなぁと思いました。和食メニューでした。とってもおいしかったです。鏡割りをした日本酒もまた美味しかったです。近くはないが遠くもない。歩けない距離ではまったくありません。ただ、ホテルに入ってからが広くて迷子になるかも。同僚が迷子になってました。笑さすが老舗のホテルマンといった感じで、ホテルに入った瞬間からどの方も「お客様」として接してくれた印象です。昔からあるホテルなので、親族などにも喜ばれるホテルだと思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/09/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
安定のホテルウエディング
お庭に面した会場は景色が良く素敵でした。スケルトンの椅子だったり透明感がありました。木目の会場もあり落ち着いた雰囲気でした。少人数開催のため、高層階のコンパクトな会場を見学しました。景色は素晴らしかったですが、若干天井が低く、新郎は圧迫感を感じたようです。低層階の会場は使用中のため見学できませんでした。赤坂見附から徒歩10分かからないと思います。四谷駅からも徒歩圏です。ただ、敷地が広くロビーまで少し迷いました。予約日を間違えておしかけたにも関わらず、丁寧に対応していただき、さすが一流ホテルと感じました。親族が地方から来るので式、宿泊で移動がないホテルで探しました。都心のど真中の有名ホテルということで期待していましたが、昭和の匂いが強く、それなりのレトロ感がありました。披露宴会場が沢山あるので、プライベート感はないです。名のあるホテルですが、費用はピンキリでできそうなのでスタンダードな結婚式を安心して挙げられる会場だと思いました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/01
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 下見した
- 3.6
ゴージャスな会場
バージンロードが非常に長いです。また、天井も高くて開放感があります。少人数の挙式を考えている方は少しバージンロードが長すぎるくらいです。聖歌隊の方もいらっしゃるので、かなり壮大な雰囲気になります。ゴージャスで日本庭園が見える会場が多いです。会場同士が隣接しているので少し別の会場の声が気になりますが、非常に良い会場だと思います。やや高めです。ゴージャスできれいな会場なので納得いく水準です。ロケーションは駅から近くて良いです。ただ、駅から直結ではないので、多少は歩く必要があります。また、ホテルが迷路のようになっているので少し迷うかもしれません。まずまずです。少し慣れていない感じもしましたが丁寧な方でした。バージンロードが非常に長くて壮大なチャペルがおすすめです。チャペルもほかにありますが、圧倒的にメインのチャペルの方が素敵です。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
ホテル結婚式なのでサービスの充実は期待できます。
大手ホテルチェーンなので、最初は古めかしいイメージがあったのですが、それは自分の思い込みでした。披露宴会場の床はフローリングだったので、どのウェディングドレスにもマッチする内装だと思いました。ホテルなので大人数を招待したい方にはもちろん大部屋での対応はOKなのですが、意外にアッロホームな結婚式を希望の方にもちょうどいい集客力のお部屋もあったのでおすすめです。シェフが生で料理をしてくださるパフォーマンスもあるようで期待できます。とてもよいです。おもいきった割引もしてくれるそうです。駅直結でわかりやすいです。新幹線、空港からのアクセス良好です、大手ホテルチェーンなので安心してお任せすることができました。老舗の大手惚れるチェーンなので安心して任せることができました。遠方からの参列者に対しても、宿泊割引等あるのでアドバンテージに思います。会場と宿泊施設が近いところも便利な利点です。年齢層に関係なくどんなお客様にも対応できる式場かと思います。有名お寿司店(きゅうべえ)や有名パティシエ(ピエールエルメ)のお料理もコース内に含めることができるので喜ばれるかと思います。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
駅から近い!
窓から日本庭園を眺めることができ、明るく、とてもきれいな会場でした。バージンロードに沿ってゲストの座席が向かい合うように設定されていて一体感があり、新郎新婦との距離もとても近く感じられました。ハープの生演奏や、聖歌隊の歌が感動的でした。とても広く、席にゆったりと座ることができ、移動の際もスムーズでした。夜の披露宴だったために、大きな窓にシャンデリアの光が映り、雰囲気がよかったです。地下鉄丸ノ内線・銀座線・赤坂見附駅から徒歩3分と、とても行きやすい場所にあります。地上に出るとすぐにニューオータニの建物が見えるので迷うこともありませんでした。他にも、地下鉄半蔵門線・永田町駅など、近い駅が複数あるようでした。アクセスがよい!詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/03
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
一流ホテルでの結婚式
挙式はチャペルで行いました。私は教会式がよかったのでチャペルで行いましたが、チャペルにもガーデンチャペルや吹きぬけのチャペルがありました。私が行ったホテル内のチャペルはクラシカルなチャペルでした。重厚な雰囲気がよく私はとても気に入りました。ガーデンチャペルは庭園にあり、年2回はバラが咲くのでバラが咲いてる時期の挙式だととても華やかだと思います。しかし私が挙式を行った10月はバラが満開ではなかったのでこちらのチャペルは選びませんでした。吹きぬけのチャペルはロビーの先にあり参列者以外の人の目にも止まる所にあります。私は身内のみの式でしたのであまり大勢の人の注目を浴びたくなかったのでこちらのチャペルは選びませんでした。教会式以外にも人前式や神前式などそれぞれに合った開場がありました。披露宴は20人程度収容できる部屋にて行いました。他にも似たような部屋がありましたが、これらの部屋はホテルの上層階にあり、窓から大使館や庭園、プールなどが見下ろせて窓から太陽光が沢山入ってくるので室内は照明などなくてもとても明るいです。また大人数の場合は別の階の部屋のようです。料理にお金をかけました。やはりホテルの料理はなかなか食べられる物ではないのでゲストの方に喜んでほしかったので2ランクアップしました。節約した所はbgmやテーブルクロスなどです。bgmなどなくても館内に音楽が流れていることや近親者のみの式だったのでゆったりと談笑などしてほしかったこともありあえてbgmを使いませんでした。またテーブルクロスなどの机や椅子のコーディネートも色や組合を考えていたので生地など柄にこだわらずシンプルにしました。参列者は身内のみでしたので、引出物はシンプルにその分お料理のランクを2ランクあげました。しかしデザートが偶然にもランクアップ前の物が思い出の品でしたのでプランナーさんに相談したところ快く対応していただけました。また主人は甲殻アレルギーの為、主人のみ料理を変更したり、小さい子供でも年齢に応じた料理を提供してくれました。また目の前で調理してくれるなどのパフォーマンスもよかったです。味は一流ホテルということもありどのお料理もとても美味しかったです。jr中央線四谷駅、東京メトロ赤坂見附駅、麹町駅などアクセスはとてもよくどの駅からも徒歩10分圏内です。プランナーさんはこちらの要望にとても柔軟に対応してくれました。また当日も他の方の打ち合わせがあるにも関わらず顔を見せてくれるなどの心遣いがとても嬉しかったのを覚えています。付き添いの方や衣装担当の方も緊張する私をリラックスさせるように話しかけてくれたりとても気持ちのよい対応でした。披露宴の装花は最後参列者に配りたかったので花束にもなる物にしました。ドレスは有名デザイナーのものやブランド物などたくさんの種類から選びました。aラインのアシンメトリーなドレスにしました。一流ホテルということもあり誰でも知っていて他の人に話す時も自慢できます(笑)サービスや料理なども申し分なく、チャペルやドレスなど迷うほど種類があったので自分の好みがきっと見つかると思います。準備で思ったのはなんでもお金がかかるということです。招待状の宛名書きすらお金がかかります。なので予算は多めに見積もった方がいいです。絶対にオーバーします。詳細を見る (1379文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.4
さすが有名ホテルです!
厳かで、とても落ち着いた雰囲気でした。ここで挙式を挙げられる花嫁さんはとても幸せになれるんじゃないかと思えるような、神聖な気持ちになりました。大きさは80名程度入れる会場でした。余裕があったので、ゆったり過ごせました。会場の色合いも華美ではなく落ち着いていて、大人の雰囲気でした。さすが高級ホテルなだけあって、どれも洗練されていて心地よく過ごせました。赤坂見附から数分というロケーションは便利で文句なしだと思います。ただ、大きなホテルなので、入り口から会場までは少し歩きます。東京に不馴れな人は迷いやすいかもしれません。ホテルウェディングのメリットはやはり接客の良さとサービスの良さかと思いますが、こちらはその点全く問題なく素晴らしかったです。ちょっとした質問にもとても丁寧に答えてくださり、気持ち良かったです。参列して私が嬉しかったのは、挙式と披露宴の間の待ち時間にいただいたウェルカムドリンク!スパークリングやカクテル等種類も豊富で、待ち時間が苦ではなかったです。また、待合室のスペースも広く、ゆったり過ごせました。他の施設でもあるサービスかと思いますが、こちらのホテルが一番内容が良かったです。ゲストを大切にしてくれているのが伝わってきたので、とても良いと思います。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/07/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
有名ホテルの満足感
「シリウスの間」という披露宴会場にお招きいただきました。ベージュとブラウンの木目調のシックで、洗練された雰囲気の会場なので、落ち着いた時間を過ごすことが出来ました。窓からは自然光が差し込み、美しい緑も望むことができ、開放感もありました。和食でしたが、厳選された食材を使い、盛り付けも美しく、目でも楽しむことのできるお料理でした。どのお料理もとても美味しく、和食が大好きな私は大満足でした。JRと地下鉄の両駅から徒歩圏内なので、便利な場所だと思います。周辺は都心でありながら静かなところなので、結婚披露宴に最適な立地だと思います。日本を代表する老舗ホテルのスタッフの方々の、細かな気配りとプロ意識を感じました。ホテルの敷地内の日本庭園は有名ですが、いつ訪れても、手入れが行き届いていて、美しい庭園に癒やされます。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/04
- 訪問時 50歳
- 下見した
- 3.5
日本庭園が素晴らしい
神殿しか見ていませんが、若干圧迫感を感じました。地下にあるからかもしれません。会場によりますが、天井がとても高いです。7mぐらいと聞きました。中庭が見える会場がとっても素敵でした。素晴らしい日本庭園が見えるので、どんな天候でも趣があって良いと思えます。何人ものカップルに鉢合わせすると思います。気にする人にはキツイです。持ち込み料が無料というのは嬉しいです。やり方によってはとてもリーズナブルになる可能性があると思います。赤坂見附からは近いですが、ホテルに入ってから会場までが遠いです。迷路のようで迷います。麹町からは遠く坂もあり、ホテルに入ってからも遠いです。一日に何組もの結婚式を行っているので多分迷うと思います。当日担当してくださったプランナーさんが私達には合わなかったようです。アドバイス等は的確だと思います。豪華の一言につきます。ニューオータニなら知らない人は少ないし、こだわりのある親世代も納得されるのではないでしょうか。フェア初体験で行かない方が良いと思いました。私達は2件目だったのですが、一件目でとても詳しく教えていただいたので質問出来ましたが、、でもこれはプランナーさんによるのかもしれません。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
大満足!
落ち着いた雰囲気で、温かい雰囲気でした。昔からの御三家のホテルだけあって、厳かな雰囲気でした。外の庭園が一望でき、緑の綺麗な景色が背景となるので、素晴らしい雰囲気でした。昔は絨毯が古いイメージでしたが、綺麗に張り替えられていました。席の目の前で調理していただくサービスがあり、更に美味しく感じることができました。四谷からすぐ近くなので、アクセスは便利だとおもいます。小さい子供を連れて行きましたが、子供達の授乳室が何処か気になっていました。ホテルでスタッフの方に聞いてみると、何とホテルの一室を授乳室として貸して頂きました。周りの目を気にせず、落ち着いた部屋を用意していただき、とっても助かりました!部屋には絵本まで用意してあり、3歳のお姉ちゃんも大満足!スタッフの方も優しく対応していただき、安心できました。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
高級感があって、素敵なお庭に癒されます!
豪華な絨毯が敷き詰められ、飾られたお花がよく映えました。合図とともに、カーテンが一斉に開いて、緑のお庭が見えたのが印象的でした。美味しかったです!海老のお料理や、スープグラタンなど見た目も味もよく、楽しめました。また、デザートも綺麗に彩りよく盛り付けられていたのが印象的でした。赤坂見附の駅から徒歩5分くらいで、非常にアクセルが良かったです。ただ、ホテルが広く、会場が少しわかりづらかったのが残念でした。みなさん感じがよく、心地よいサービスでした。とにかく広いお庭だと思います。お天気が良かったので、披露宴の後は友人たちとお庭を散歩して楽しみました。池があったり、太鼓橋があったりして雰囲気満点でした他の新郎新婦がお庭で写真を撮っていましたが、良い写真が撮れるだろうな〜と思いました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
昔ながらの良いホテル
派手さはありませんでしたが、壁や床など全体的に落ち着いていて、温かい雰囲気でした。席の椅子がオシャレでした。また、お花が上品に飾られていたのが印象的でした。昔ながらの落ち着いたホテルの雰囲気が出ており、落ち着いていて、華美すぎず、上品でした。若い人だけでなく、お年寄りの方なども、ゆっくりのんびりできる落ち着いた雰囲気で気に入ってくれるのではないかなと思いました。絨毯や壁紙なども、いいものを使っているなという印象を受けました。量も多すぎず少なすぎず、彩りも綺麗で、とても良かったです。駅からも近く、お庭が広く、とてもいいロケーションだと思いました。ただ、ホテルの敷地が広すぎて、ホテルに入ってから、会場までが少しわかりにくく、迷ってしまいました。とても慣れており、テキパキしており、車いすの方の誘導や、遅刻の人の誘導など、とてもスムーズになさっていたのが印象的でした。さまざまな年代の方に気に入ってもらえるところが魅力的です。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
一流ホテルのおもてなし
屋上にある独立型のチャペルでセレモニーを行いました。ホテルウエディングですが、とても広々とした会場でした。バイオリン、オルガン、フルートなど豪華な讃美歌の演奏で非常に華やかなセレモニーでした。牧師さんも優しくてアットホームな感じが素敵でした。高級感があり、広々としていて快適でした。スクリーンも2面設置されていて見やすくて良かったです。音と光の演出がゴージャスで楽しい披露宴でした。一流ホテルらしい豪華で贅沢なフランス料理のフルコースでした。特にメインディッシュのフィレステーキが美味しかったです。赤坂見附駅が最寄り駅です。他にも様々な交通手段があるので交通の便に困ることは無いと思います。有名ホテルなので接客サービス、お料理、設備面は文句無しに素晴らしかったです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/09/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
食事、設備、サービスの安定感あり!!
白を基調としたシンプルなチャペルでした。チャペルは大きくはありませんが清潔感がある可愛いらしいチャペルでした。日本庭園を望む披露宴会場で全面がガラス張りでとても開放感がありました。造りもさすが一流ホテル!というような重厚感のある雰囲気で安っぽさなど感じさせません。とても美味しかったです。特にお肉は柔らかくて美味しかったです。駅から少し歩き、ホテルの中に入り10分ほど歩きました。とにかく遠いし、ホテル中は広いので迷います。ごく普通です。他の花嫁さんとすれ違うことや、一般の方(ホテルに来た方)とも廊下などで会うのでアットホームな式を希望する方には向いていないかもしれません。ただ、サービスや設備、食事などは一定以上の満足が得られると思います。一流ホテルならではの安定感が感じられます。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/07/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
格の違いを見せつける、重厚感と歴史ある式場
老舗の大御所ということもあり、落ち着いた雰囲気でした。会場はそこまで広くなかったのですが、終始落ち着きと重厚感のある披露宴でした。参列者に結構お偉いさんや有名な方もいらっしゃってたので失礼のないような丁寧な対応をされたい場合、おすすめな会場です。大変おいしかったです。見た目もキレイで申し分なしでした。地下鉄半蔵門、丸の内、有楽町線、丸の内、JR四ツ谷駅から徒歩圏内なので、とても便利です。他の会場とはやはり一味ちがうというか、格の違いを感じました。きっちりしっかりサービスしてほしい場合はおすすめです。基本ホテルなので、宿泊施設があります。また、ロビーはきれいで広く、中にタリーズなどカフェも入っているので時間つぶしもできます。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/06/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
伝統のあるホテル挙式
挙式会場は全部で4つありました。可愛い感じのチャペル、ガラス張りのチャペル、ホテルのエントランス、バラだったかと思います。バラの挙式会場は時季ではなかったこと、外での挙式を考えていなかったため見学しませんでした。室内のチャペルは色が茶色で白の花が飾ってあったため、とても可愛い印象でした。大きな日本庭園があり、眺めはすごくよかったです。庭には滝が流れており、披露宴会場によってはとてもゴージャスになると思います。冬になると庭園がライトアップされるとのことでした。午後からの披露宴もとても綺麗になると思います。4つの駅から歩くことができるので、とても便利だと思います。歴史のあるホテルで挙げるとことができます。また、食事もフレンチ、和食、中華から選ぶことができます。大きな庭園もあるので、和装重視の方にはとても良いと思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/03/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
伝統あるホテルでの結婚式
挙式会場は沢山あります。その中でも印象にのこっている会場は、ホテル内にありながら外国の広場のような会場で、参列者だけではなく、ホテルのお客様にも挙式姿をみせることかできるオープンな挙式会場。なかなか他の式場ではみることができないタイプの挙式スタイルだと思いました。披露宴会場も沢山あります。その中でもやはり、お庭が目の前に広がる会場は圧巻でした。広さ、天井の高さ、窓から見えるお庭の背景、本当に豪華です。お庭でロケーションフォトをとっている新郎新婦をよく見かけましたが、それもこのホテルで結婚をする特典だと思いました。駅から少し歩きます。また、館内が大変広く、挙式会場も披露宴会場も沢山あるので、見学途中実際に迷子になりそうになりました。格式あるホテルのスタッフというだけあり、落ち着いていて寛容な対応をしてくださるような印象を受けました。やはりお庭がみえる披露宴会場の豪華さは他にはない魅力と思います。しかし、ホテルが大きすぎて、ゲストが混乱しないか不安です。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.5
日本庭園の見晴しに大感動です
鳳凰の間での披露宴でした。こちらの会場のイチオシポイントはなんといっても、お庭!横長のお部屋で、正面(新郎新婦席のバック)に、当ホテルいちおしの立派な日本庭園が見通せます。乾杯後にカーテンが開いて庭園がのぞいたとき、会場から一斉に感動の声が。人気の式場には、庭園の見えるお部屋もありますよね。たとえば帝国の桜の間、椿山荘や八芳園にもガーデンビューのお部屋があります。でも、こんなに立派な日本庭園をこんなに大きな窓ガラス越しに見通せるのは、このホテルならではです。壁紙は確かクリーム色。新郎新婦の背面には濃い茶色の木目調にシルバーフレームでタイルのような印象の壁。真っ白なウェディングドレスでも、色打掛でもどちらでも雰囲気のそぐうお部屋でした。文句なしの美味しさ、見た目です。とくに、1品目に出てきたのは、氷で器を彫った”天使の◎◎”という名前のついたオードブルでした。(◎◎の部分はよく覚えてません、すみません。)とても凝っていて、味もしっかりと手をかけた丁寧なお味、温度管理も適切でとてもおいしかったです。ボリューム感も女性にはちょうどよかったように感じます。最近の式場はどこも、モリモリのお料理がでてきて、フルコースが終わると満腹感でいっぱいです。お肉を味わうときには満腹で、、、よく味がわからなかった、なんてこともざらにありますが、デザートまで食べて、もう1杯軽くのんで帰りたいなーっと感じられるくらいの程よい満腹感でした。赤ワイン・白ワインもコースだと、とても飲めた味でないものが出ることがありますが、お料理ととてもマッチして、おいしくいただきました。赤坂見附駅が最も近く、徒歩3分ほどです。ほかにも永田町とか麹町とか、地下鉄の密集地なので複数路線利用可能で、どちらの駅も徒歩10分以内です。都心からの参列者が多いのならばOKでしょうね。新幹線利用者や、空港利用者が多い場合は、JRとのアクセスがやや悪いので気を付けたほうがよいでしょう。ホテル自体が、3つくらいの棟からなっているため、何度か訪れたことのない人は迷ってしまうかもしれません。挙式を決めた方は、前日に、迷いやすいので少し早目におこしください、とメールをいれると親切だと思います。私が接したスタッフさんは、食事のサービスをしてくれる若い子たちだけですが、アルバイトなんだろうなーというクオリティでした。ビールを次ぐのに失敗して、同席の友人はスーツを濡らされてました。また、お水やアルコールを頼みたい時も、ウェイターの子達はあまり客席をみていなくてすぐにつかまえることができませんでした。決してレベルが高かった、とは言えないと思います。言わずと知れた、都内の超一流ホテル御三家の1つですね。子供のころからお祝いはオータニです、というお嬢様のお友達も何人かいます。当然、建物は年季がありますし、最新設備ばかりではないです。ですが、日本の伝統ある格式高い雰囲気が好きな方、日本庭園がグレイトビューなこちらのホテルはイチオシですよ。参列のお客様も感動されることまちがいなしです。ウェルカムスペースがありません。披露宴会場前のホテル廊下がパーティー場のようにあしらわれますがややお粗末だと感じました。もちろん、ホテル廊下にそれだけの十分な幅があるのは一流ホテルならではですが、落ち着かない感じが少し残念ですね。詳細を見る (1385文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
伝統と由緒ある豪華なホテル。ただ館内が複雑で迷い易いかも
神殿を見ましたが、すごく広くて綺麗でした。白と白木の印象で、明るかったです。他のホテルの神殿もいくつかみましたが、こちらの神殿が一番収容人数が多かったと思います。みんなでお酒を頂く儀式なども印象的でした。広い会場では、ちょっと古臭い印象を受けました。でも狭めの部屋だと可愛い印象だったり、部屋により違うと思います。部屋数多いんで、フェアとかで一気にたくさんみた方がいいと思います。お色直しや料理のアップデートもつけて、30名で200万くらいだった気がします。やはり誰もが知ってる有名ホテルなんでちょっと高めですかね?でも、伝統や豪華さを重視する家族とかには喜ばれていいと思います。美味しかったです。席に用意されたちょっとしたお菓子もオリジナルブランドでニューオータニって入ってたり、さすが伝統たるホテルという感じ。ケーキも美味しく頂きました。ロケーションは抜群。タクシーもバスもたくさんとまってました。外観も入ってすぐのロビーも全て迫力あって遠方からのゲストは余計豪華に感じ喜ぶと思います。若い男性でしたがあんまりよくなかった。。パンフレットの文言とか、これなんですかね?って聞いたら、んー、なんですかね?って聞き返してきました。一流ホテルのイメージだったんで、ギャップが…ホテル全体的にとにかく豪華ですが道に迷います。大きいホテルだとありがちですがニューオータニも別館とかあるので結構複雑です。本館と別館で、同じ階に思えるのに階の表記が違ったり…(坂になってて地上が違うらしい?)自分はそれでイライラして新郎と喧嘩になりました。。くだらないですが。短気な人にはわかりやすい会場案内を渡しておいたほうがベターと思います。後から、屋上のバラ園がオススメと聞きました。シーズンに行けばよったかなと思います。年に数回のニューオータニブライダルフェアっていうのに行きましたが、人がすごかったです。ハイシーズンだと花嫁だらけだったりするのかも?とちょっと思いました。有名ホテルはどこもそうだと思いますが。詳細を見る (847文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
アットホームに過ごせる老舗ホテル
披露宴会場は、横長のイメージでした。新郎新婦の様子がよく見える席でしたのでとても嬉しく楽しめました。また、窓の外には、綺麗に整備されたお庭がひろがっていて、ゴージャスな伝統的なホテルにですが、とてもアットホームな雰囲気の中、ゆったりと過ごすことができました。新郎新婦とのガーデンでのひと時がとても楽しかったです。お花もセンスがよく、会場全体が温かく明るいイメージでした。駅から登り坂でしたが、とてもわかりやすいかったです。雨だと少し大変かなと思いました。こちらのホテルは、私にとっても普段から大好きなホテルです。歴史が長いので新しい感じはしませんが、化粧室などはいつも綺麗にしてあり気持ちよく過ごすことができます。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 3.2
バラ園挙式の下見をしました
バラ園での春の挙式を検討して下見しました。バラ園自体は大変美しく、都会の真ん中にこんなところがあるのかとびっくりしましたが、まわりをぐるっと宿泊棟に囲まれていて各部屋から丸見えなのと、バラ園中心で挙式中は、ゲストはバラ園の中に入れず、離れた高台から見ることしかできないのが少し残念でした。窓から御所の緑が見えます。駅直結で便利。老舗ホテルなので、レトロでクラシックな雰囲気がお好きな方には良いと思います。年配のゲスト受けも良さそうです。ただ、館内は天井が低めで、暗く、やや古めかしい印象も受けました。バラ園での挙式は、雨天時には館内のエレベーター横の吹き抜けスペースになってしまいます。これが残念で私たちは契約に至らなかったので、雨男雨女の方は要検討事項だと思います。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/10/31
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
あたたかい太陽を感じられる宴会ルームです
バージンロードのまっ白色の綺麗さ、潔白なイメージというものがしっかり主張されていて、記憶に残っています。そして、ウェディングドレスも同じような真っ白であり、白の美しさを体感しっぱなしでしたよ。あたたかい陽気を、パーティーのルームからも体感したことを鮮明に記憶しています。それは、自然光であり、外の世界の風景です。特に、緑鮮やかな植物が見えて、癒しのムードを感じたことをよく覚えています。庭園には、朱色の和の橋もかかっていて、情緒たっぷりに見ごたえのある風景でしたね。庭園風景が優雅だと、自然と心も優雅な気分になれます。赤坂見附駅までは、歩いても3、4分というくらいだったと記憶しています。駅が近くて、中心地なのでとにかく利便性はよいです。パーティー会場から見ごたえのある庭園が見えたことです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/02/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.4
ひと昔前のホテルといった印象
複数見ましたが、どこか時代遅れな雰囲気が漂います。それが老舗ホテルなのだとしたらそこまでですが。チャペルプリンチパーレが一番おしゃれでモダンでしたが、他はまったく候補にあがらない感じでした。こちらも、なんだかひと昔前のホテルといった雰囲気。椅子のカバーなどがもっさりとしていてスタイリッシュではない。テーブルコーディネートも時代遅れな感じがして、心惹かれるポイントが見当たりませんでした。好みでなかったためなんとも言えません。価格帯としては安めだと感じました。複数路線使用できるのですが、普段なじみのないエリアだったこともあり、少し遠く感じました。老舗ホテルなので、礼儀よい雰囲気。ドアマンが帽子を着用していたりと、さすがオバマ大統領が泊まったホテルだなぁと思った。お化粧室などしっかり清掃が行き届いていた。会社の偉い方を呼ぶような結婚式詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 67% |
| 81名以上 | 0% |
ホテルニューオータニの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ホテルニューオータニの結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ958人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\直前予約OK/ローストビーフ試食×チャペル入場体験&庭見え絶景会場
【イメージ膨らむ!庭園を臨む絶景会場見学OK】創業時からの伝統ローストビーフと話題のスイーツ試食付の人気フェア<9:00~/13:00~>挙式&庭見え絶景会場見学&チャペル入場体験・ローストビーフ試食・日程やお見積りの相談

1129土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催チャペル入場体験&先輩カップル本番前見学×食のオータニ★ビュッフェ券付
<チャペル入場体験もできる>イメージ膨らむ本番直前の披露宴会場や挙式会場のご見学、結婚準備などじっくり相談できる安心フェア。さらに後日ニューオータニ自慢の味を体感できる『絶景ランチビュッフェ』へご招待!

1206土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催チャペル入場体験&先輩カップル本番前見学×食のオータニ★ビュッフェ券付
<チャペル入場体験もできる>イメージ膨らむ本番直前の披露宴会場や挙式会場のご見学、結婚準備などじっくり相談できる安心フェア。さらに後日ニューオータニ自慢の味を体感できる『絶景ランチビュッフェ』へご招待!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3234-7777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【ご来館の皆さまへ】お好きなお飲み物・ホテルニューオータニオリジナルスイーツをご用意
ご見学にお越しいただいたおふたりへ、ホテルオリジナルスイーツをお愉しみいただきながらゆっくりとご相談いただけます。ホテルニューオータニが誇る美味の品々をぜひご体感ください。
適用期間:2025/07/01 〜
基本情報
| 会場名 | ホテルニューオータニ(ホテルニューオータニ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒102-8578東京都千代田区紀尾井町4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・JR中央線・総武線、東京メトロ丸の内線・南北線「 四ツ谷駅」徒歩8分 ・東京メトロ銀座線・丸の内線 「赤坂見附駅」徒歩3分 ・東京メトロ半蔵門線 「永田町駅」徒歩3分 ・東京メトロ有楽町線 「麹町駅」徒歩8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 四ツ谷駅 |
| 会場電話番号 | 03-3234-7777 |
| 営業日時 | 【電話受付時間】土日祝 9:00~18:00/平日 10:00~18:00(火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 760台詳しくはお問い合わせください。 |
| 送迎 | なし詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 趣の異なる4つのチャペルと神殿から選べる |
| 会場数・収容人数 | 21会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り江戸時代から続く約1万坪の日本庭園、30種3万輪の薔薇が咲き誇るレッドローズガーデン |
| 二次会利用 | 利用可能宴会場のほか、館内の多彩なレストランでの二次会もおすすめ |
| おすすめ ポイント | 日本庭園を臨むガーデンビュー会場からスカイバンケット、少人数さま向け会場まで、21の多彩な会場が揃う
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお打ち合わせ時、ウエディングプランナーにご相談ください。 |
| 事前試食 | 有り毎週末、試食付きフェアを開催しております。 |
| おすすめポイント | 妥協なきこだわりで厳選する食材や、手間と時間を惜しまず磨き続ける独自の製法で、王道をゆく確かな美味しさをお届けします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルニューオータニ
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



