
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京駅・皇居周辺 専門式場1位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルに自然光が入る1位
- 東京駅・皇居周辺 総合ポイント3位
- 東京駅・皇居周辺 披露宴会場の雰囲気3位
- 東京駅・皇居周辺 料理評価3位
- 東京駅・皇居周辺 ロケーション評価3位
- 東京都 専門式場3位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見えるチャペル3位
- 東京駅・皇居周辺 挙式会場の雰囲気4位
- 東京駅・皇居周辺 ゴージャス4位
- 東京駅・皇居周辺 スタッフ評価5位
- 東京駅・皇居周辺 お気に入り数5位
- 東京駅・皇居周辺 クチコミ件数5位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルの天井が高い6位
- 東京駅・皇居周辺 コストパフォーマンス評価7位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見える宴会場7位
- 東京駅・皇居周辺 クラシカル8位
- 東京駅・皇居周辺 宴会場の天井が高い10位
東京會舘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
料理は美味しく満足できました。スタッフも親切で明るく
料理は美味しく満足できました。スタッフも親切で明るく楽しく過ごせました。みんなで参加している雰囲気がとても良くて楽しい気持ちになりました。会場もきれいで掃除が行き届いていました。それが何よりだと思います。清潔なのが一番いいと思います。きれいでセンスのよい飾り付けがとても良くて気にいりました。センスいいです。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.0
上品
【挙式会場について】地理的に行きやすく助かります。車でも地下鉄でもべんりです。格式がありホテルに遜色ないと思います。年配の人にも評判がいいのでいいです。若いカップルでもステキなのではないでしょうか。オススメしますよ。【披露宴会場について】すてき【演出について】ステキ【スタッフ(サービス)について】親切【料理について】おいしい【ロケーションについて】すてき【マタニティOR子連れサービスについて】大丈夫【式場のオススメポイント】一年前挙式したお兄さん夫婦にサプライズあり【こんなカップルにオススメ!】友人にも、親戚にも、目上の人にも喜んでもらいたい人にはお勧めのところです。落ち着いた中にも華やかさがあり、お料理、お菓子ともに老舗だけあり上質です。地方からの親戚に評判はいいし、東京生まれのひとにも気に入ってもらえるところです。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
景色が素敵でした
東京駅からも近くアクセスしやすい点が嬉しかったです。挙式は神前式で家族のみのお式だったので披露宴のみの参加でしたが、少人数でのアットホームな温かい披露宴でした。東京會舘はお料理が特におススメという評判を聞いていたのですが、自慢されるコンソメスープは具などは入っていないのですがとっても味が深くて感動しました。もう一度飲みたいという味です。シェフがテーブルで取り分けて配るというパフォーマンスもあったり、最後まで美味しくいただきました。前半はカーテンが閉まっていたのですが、お色直しとともにカーテンが開くと大きな窓から皇居の緑が鮮やかに見えとても素敵でした!!詳細を見る (279文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 4.2
格式高い
友人の結婚式に参列しました。やはり格式が高く、しっかりした雰囲気でした。待ち時間等の対応もしっかりとしていて、ゲストに配慮している感じを受けました。そして料理がとてもおいしく、暖かいものはちゃんと温かくでてきてよかったです。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/20
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
【挙式会場】クラシカルな雰囲気が落ち着いていてよかった...
【挙式会場】クラシカルな雰囲気が落ち着いていてよかった。【披露宴会場】列席者の人数と部屋の広さがちょうどよく、こってない分使いやすい会場になっている。【料理】伝統的なフレンチを用意していただき、記念プランだったので、豪華でよかった。【スタッフ】プランナーの方、会場スタッフ、美容スタッフ、カメラマン…どの方もとても親切で、優しく、一度も不快な気持になることなく、気持ちよく準備も式も進んだ。【ロケーション】皇居を一望できるので、会場も明るくてよかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】今年度の東京會舘90周年プランは料理もお酒も、サービス特典もついて、とても満足でした。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気のカップル、親への感謝の気持ちを伝えたいカップル詳細を見る (345文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 下見した
- 4.4
何と言っても料理の味は抜群
【挙式会場】神前式の式場はこじんまりしているが、出雲大社の神殿で、内装もキレイ。50名位までは参列できる。写真&ビデオ撮影は自由にOKとのこと。チャペルは使用する予定が無いのでじっくり見なかったが、かなり小さめの印象。【披露宴会場】一番気になっていた1フロア貸し切りできるユニオンクラブは人数が最大65名まで(40名くらいまでがゆったりと使えるとのこと)で、人数が合わなかった&フェア当日使用していたので見学できず残念だった。他の部屋をひと通り見たが、ロイヤルルーム、ゴールドルームともに高砂席の背中に窓があり、かなり明るいため、デジカメ等で写真を撮ると逆光で上手く撮れない。(プロなら大丈夫だけど、友人たちとの窓が開いている間の写真撮影は厳しいかも)一番内装が落ち着いて素敵だったと感じたのはシルバールーム。ここは直木賞の記者発表などに使われる会場とのこと。どの部屋からも皇居の緑を見ることができる。カーテンが自動で開くので、乾杯の後などに一気に開くと光が差し込み、感動的な演出となるようだ。披露宴は3時間とってくれる。また、会場ごとに1時間ずつずらした開始時間が決まっており、他の会場と開始時間等が重なる事のないようになっている。【料理】文句なし!かなり美味しい!親戚に年配者が多いので和食がいいかもと考えていたが、この美味しさなら年配の方も納得していただけるのでは?と思えた。ケーキも試食したが、トラディショナルケーキも、生ケーキも、甘さ控えめなのにすごく美味しかった。トラディショナルケーキは出席者の持ち帰り用に切り分けてくれるとのこと。【スタッフ】担当していただいた方はハキハキした感じで、また、仮予約など押し付けがましくなく、とても好感が持てた。質問したことはきちんと答えていただけた。(逆に聞かないと言ってくれないかも)お料理のサーブやその他対応もスタッフ全般的に落ち着いていて、とても安心できた。【控え室など】花嫁の控え室は個室だが、3畳ほど(に見えた)の小さな部屋になる。新郎の着替えは地下だそうだ。親族などの着付け、髪のセットはお願いできるが、美容室が小さめなため、あまり大勢は頼むことができなそう。出席者用の更衣室はあるが、こちらも小さめ。6畳くらいかも。ロッカーはあったと思う。クロークは1階と、また披露宴会場がある階にもあるため、使い勝手はいいと思う。【アクセス】遠方からのゲストが多いので、東京駅から近いのは利点。しかし東京駅から歩くにはちょっと遠すぎるかも(東京駅とは言っても、京葉線の方まで移動しなくてはいけない)。東京駅(丸の内口)からタクシーで来るならいい場所だと思う。また、宿泊施設がないのも残念。提携ホテルもあるが、高級ホテルが多く、割引されても値段が高めなので、自分でビジネスホテルなどを探して予約したほうが良さそう。詳細を見る (1181文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/10
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】 皇居の前で良いロケーションだった。丸の内...
【挙式会場】皇居の前で良いロケーションだった。丸の内イン無の職場カップルだったので会社関係者は参列しやすかった【披露宴会場】芸能人の記者会見とかによく使用されるのでテレビでみたことのある会場で親近感がわいた。昔自分もここで挙げたので懐かしかった。【料理】文句なし【スタッフ】サービスは最高レベル【ロケーション】皇居の近くで厳かな気分になる【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】職場の近くで行きやすかった【こんなカップルにオススメ!】丸の内に職場があるカップル詳細を見る (234文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 60歳
- 参列した
- 3.2
伝統と趣きがあり、落ち着いているところ
【挙式会場について】落ち着いた雰囲気で、木のやさしい感じを楽しめました【披露宴会場について】シックな内装と趣のある飾りつけがマッチしていました【演出について】和太鼓の演奏が、迫力があってよかった【スタッフ(サービス)について】きびきびと無駄なく動いていて、好感がもてました【料理について】落ち着いた入れ物で豪華ではないが、落ち着いていておいしかったが、量が少ない【ロケーションについて】場所は申し分ないです【マタニティOR子連れサービスについて】特にありません【式場のオススメポイント】更衣室が近くてよかった【こんなカップルにオススメ!】落ち着いたカップルにおすすめです詳細を見る (285文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 2.2
コンサバな人にはいいのでは?
【挙式会場について】オーソドックス。定番という感じ。可もなく不可もなく。【演出について】至って普通。落ち着いた感じで良かったのではないかと思う。【スタッフ(サービス)について】普通。可もなく不可もなく。お酒のサーブに関して少々難があったような気がするが、あまり思い出せない。【料理について】残念。フレンチの古典的な味なのは分かるが無難なまとまりのような気がした。【ロケーションについて】勿論。最高。【式場のオススメポイント】きれい。オーソドックス。【こんなカップルにオススメ!】コンサバな人にはいいのでは?詳細を見る (253文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 42歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
クラシカルで重厚感のある会場
80年の伝統ある東京會舘は、流行り廃りに流されない重厚感のある式場です。何といっても料理がおいしいです。今まで参加したお友達の結婚式場のどこよりもおいしいと思いましたし、実際参列してくれた方々も口をそろえて料理がおいしいと言ってくれました。おもてなし方法はいろいろあると思いますが、私たち夫婦は料理のおいしさを重視したので最高の場所だと思います。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 4.2
昔からあるという式場で、若い人からお年寄りまでが好むよ...
昔からあるという式場で、若い人からお年寄りまでが好むような会場でした。駅から直結しているので迷うこともなくてよかったです。同じ会場で行われている結婚式に参加されている方と会うこともなかったので、貸し切りのようにも感じることができました。披露宴会場は広くてシャンデリアがすてきでした。料理がおいしく、スタッフさんの対応もきちんとされていたので満足でした。友人のいつもと違う姿を見ることができました。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
大学時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。と...
大学時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。とてもあたたかく素敵な式でした。【挙式会場】小さくこじんまりとした会場でしたが、上品で洗練された雰囲気で素敵でした。【披露宴会場】歴史や伝統を感じさせる高級感の溢れる会場でした。夜景も美しかったです。【料理】フランス料理でしたが、どの料理も美味しく、友人一同、大喜びでした。特に牛フィレ肉のフォアグラ詰パイ包み焼きが美味しかったです。【スタッフ】気配りが素晴らしく、さすがだなぁと思いました。同じ部活の友人一同で余興をしたのですが、マイクやスクリーンの準備等、色々と迅速に対応して下さいました。【ロケーション】皇居や帝国劇場の近くで立地も雰囲気も好きでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・スタッフの対応の良さ・挙式会場も披露宴会場も上品・料理がおいしい【こんなカップルにオススメ!】格式高く、でもあたたかい結婚式に憧れている方におすすめです。詳細を見る (1038文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
スタッフサービスが良かったことです。
【挙式会場について】教会方式でした。他の式場に比べて外国の雰囲気がよく出ていました。【披露宴会場について】特にありません。普通でした。【演出について】普通でした。【スタッフ(サービス)について】言葉使いや料理の説明等大変親切でした。【料理について】美味しかったのですが、ちょっと量が少なかったかもしれません。【ロケーションについて】駅から近く皇居が見えるロケーションは良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません。【式場のオススメポイント】やはりロケーションです。【こんなカップルにオススメ!】若い人から年配の人まで全てに良いと感じます。詳細を見る (280文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
やや狭いが雰囲気は良し
参列のために美容室も利用したが、美容室はやや狭いと感じた。挙式を行ったチャペルもこじんまりとした印象で全体的にコンパクトで手狭な印象。しかし披露宴会場はきちんとした作りで広々とってあり、窓からは皇居の緑が美しかった。夕方になると夕焼けがきれいだったのも印象的。料理はとても美味しく、スタッフの対応も良かった。介添えでスタッフの方から手順を教わったが、その際の対応もよく、美容院の方も丁寧で仕上がりも素晴らしかった。お料理・スタッフは申し分なく、会場のアクセスも良いのでやや狭いところだけが難点。だが十分に満足出来る会場です。詳細を見る (262文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
正統派
お料理、司会、スタッフの方、会場、ロケーション、全部文句なしに素敵でした!天気が良ければ眺めも楽しめます。きちんとした正統派の挙式披露宴で、かと言ってギラギラのゴージャスではなく、目の肥えてそうなご親戚や職場の上司の方々のウケがとても良かったですよ。お菓子に例えると銀座ウエストですね。ただ、午前中の開始だったので朝早く到着したのですが、ロビーのカフェがまだ開店してなくて、少し手持ち無沙汰になってしまいました。式がある時は開けてくれたらありがたかったですが、これはゲストのわがままですね。。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/03/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
弟夫婦の結婚式に参加しました。ロケーションが抜群で、窓...
弟夫婦の結婚式に参加しました。ロケーションが抜群で、窓がら皇居が見え、お天気も良かったので、最高に印象に残りました。会場の雰囲気も清潔感があり、また、食事も大変おいしく、列席者は、みんな大変満足されておられました。東京駅からも近いため、遠方からの参加者には、評判が良いようです。過去、何度も結婚式には参加しましたが、その中でも、おすすめの一つです。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
お料理がとても良いです
【演出】緑をイメージした会場となっておりました。【料理】質、量ともにとても良かったです。披露宴が始まる前にシェフからお料理の説明があり、東京會舘伝統のローストビーフを目の前で切り分けてくれます。味も良いですし、女性なら食べきるのが大変なほどとても大きいです。またウェディングケーキも事前に焼いてある焼きしめたケーキで作られており、こちらは列席者へのお土産として配られるサービスとなってます。あまりこのようなサービスは見たことがないので、とても良かったです。【ロケーション】チャペル、披露宴会場ともにホテル内にあり外へ出る機会はありません。そのため天候に左右されることなく挙式が行えます。ただ披露宴会場についてはフロアによって、皇居の緑を一望することが出来るので開放感を感じられます。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】お料理重視の方。こちらに申し込むと東京會舘のお料理学校に通えるサービスがついているので、花嫁修業も一緒に出来るそうです。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/06/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
皇居一望
披露宴会場では乾杯と同時にカーテンをオープンし東京の人でもなかなか見られないという、皇居を一望するロケーションに歓声が上がりました。三面窓で開放的な雰囲気もあり、大人数でもゆったりできコーディネートは白が基調の披露宴会場に合わせて、薄いピンクや紫、白などの装花で上品にまとまっていました。詳細を見る (144文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/09/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
料理が美味しくロケーション良かった。ローストビーフが印...
料理が美味しくロケーション良かった。ローストビーフが印象に残っている。会場がやや広かった。受付スタッフの感じはいい感じであった。エレベーターの稼動がやや遅い気がする。飲みものが豊富にありアレンジにも応じてくれた。帰り道のタクシーの手配も手早くいい感じであった。やはり老舗はサービスがいいし安心できると思います。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
【披露宴会場・ロケーション】若干古さは感じさせるものの...
【披露宴会場・ロケーション】若干古さは感じさせるものの、きれいであった。場所は丸の内にあり、使用した会場は12階(くらい)だったので、窓から皇居が正面に見えとても良い眺めであった。ちょうどその日は晴れており、少し離れた高層ビル群まできれいに見え、皇居の緑の奥にビルというよい景色だった。【料理】とにかく料理がおいしかった。基本的に結婚式のフランス料理は苦手と思ってきたが、ここの料理はすべておいしかった。全般によかったので残念ながらこれが特にというものは覚えていない。【スタッフ】スタッフの対応は、こちらの突然の要望にも誠実に対応してくれ、良い印象をもった。当日余興を準備していたが、事前に打ち合わせをしていなかったにもかかわらず、荷物置き場や着替え場所などをすぐに用意してくれた。【こんなカップルにおすすめ】料理重視の方にはおすすめだと思います。また、東京駅すぐ近くなので、遠方からの招待客が多い場合にもよいと思います。【挙式した本人たちの感想】いろいろな式場を見たが、多くのところは営業スタッフの売り込みが強すぎて不快であった一方、ここは落ち着いた感じで対応されたため気に入って決めたとのことであった。結婚式当日のみならず、それに至までの打ち合わせなどでもスタッフの方とは長く接するものなので、こういった部分も考慮して選ぶとよいと思った。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 3.3
気品ある迎賓館。柄ではないですが、その気になれそうです。
【挙式会場】他と比べて、特徴があるわけではないが、気持ち的に挙式に入り込めそう【披露宴会場】落ち着きがあり、自分の希望にぴったりでした。【スタッフ(サービス)】笑顔がとても素敵でした。【料理】これが一番!以前友達の結婚式でこちらの料理を堪能し、感動がほかの会場の料理よりも劣ることなく、深く印象にあります。自分の結婚式となり、やはり、決め手は料理。どこを探しても気に入るところがなく、友達と一緒ではありましたが、こちらの式場に決めました。すべては、料理にかけています。【コストパフォーマンス】料理で即決してしまったため、料金は見学に行ったどの会場よりも、跳ね上がりました。コストは身の丈に合っていませんでした。無理してます。【ロケーション】飛行機で来る人が半分以上いたので、浜松町近辺で探してました。料理の次にロケーション重視だったので、満足です。【マタニティOR子連れサービス】対応は十分でした。当日は乳児7人位、幼児10人位と大変なことになりそうです。が、会場を頼りにしてます。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)とてもきれいな場所でした。これなら、ゲストにも満足いただけるかと思います。【ここが良かった!】すでに、記述した通り、料理。当日、すべてを食べることができないのが心の残り【こんなカップルにオススメ!】おいしいもの好きなカップルにお勧めです。料理で決めるなら、まちがいなし。でも、自分たちが食べられないのが、辛いかな。詳細を見る (618文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
【挙式会場】 こじんまりとしたアトホームな挙式会場です...
【挙式会場】こじんまりとしたアトホームな挙式会場です。列席者の方々を身近に感じることが出来ます。【披露宴会場】クラシカルという言葉がぴったりです。お年寄りの方もくつろげると思います。【料理】最高に美味しいと思います。特にローストビーフは抜群に美味しい。【スタッフ】笑顔を絶やさず、良く話しかけてくれるので、緊張がほぐれます。【ロケーション】東京駅から近いので、遠方から来る方も便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅から近く、目の前が皇居という抜群のロケーションと緑の多さ。そして何よりも料理がとても美味しい。【こんなカップルにオススメ!】30代の派手さが恥ずかしい年頃になる少し落ち着いたカップルにオススメです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
【挙式会場】 極めてオーソドックス。奇をてらうこともな...
【挙式会場】極めてオーソドックス。奇をてらうこともなく、スムーズに挙式を行うことが出来ました。【披露宴会場】直木賞の受賞会場ということもあり、内装は「荘厳」という言葉がぴったり。年配の方も安心して入れる会場だと思います。広すぎず狭すぎずちょうどよい広さです。【料理】これがこの会場の一番の売りでしょう。ローストビーフは絶品です。参列者も大満足のご様子でした。【スタッフ】丁寧な対応です。進行役の方、お付添いの方もとても感じの良い方でした。すぐそばにいて下さいましたので、何かわからないことがあった際にすぐに聞くことが出来、良かったです。【ロケーション】東京駅からも近く、遠方からの出席者も帰りの新幹線をそれほど気にすることなく参列することが出来ます。目の前が皇居ですから緑も抜群です。【ここが良かった!】何といっても料理でしょう。【こんなカップルにオススメ!】オーソドックスかつ年配の方が多く参列される場合にオススメです。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
老舗で落ち着いた雰囲気、東京駅に近く交通至便。
【挙式会場について】キリスト教式で明るい雰囲気。係の人達も心配りが感じられた。【披露宴会場について】外の景色も良く、落ち着いた雰囲気。広くてゆったりしていた点は大変良かった。【演出について】良く準備されていた。司会役の人の応対が気持ち良かった。た。【スタッフ(サービス)について】特に素晴らしいわけではないが、それなりに配慮されていた。飲み物を切らさないようにして欲しかった。【料理について】伝統のフランス料理で満足できる質と量でした。【ロケーションについて】皇居前、東京駅にも近く大変良かった。【マタニティOR子連れサービスについて】良く分からない。【式場のオススメポイント】料理とロケーション。皇居の景色が印象的でした。【こんなカップルにオススメ!】ゆったりした雰囲気を好むカップルに最適。ある程度の予算は見込んでおいた方が良いかもしれない。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
料理が最高。大人はとても良いと思います。高級感もあるし。
【挙式会場について】挙式は出ていません【披露宴会場について】テーブルの演出が綺麗 花のデザインがとても良かったです、デーぶるセッティングの色も落ち着いていた【演出について】生演奏が入っていて良かった でも、司会が今ひとつでしたね【スタッフ(サービス)について】普通【料理について】評判通り美味しい 出てくるのが遅くてちょっと食べる時間を考えた。早い人と遅い人がいるので仕方ないかな【ロケーションについて】景色がきれい 皇居が見えます【式場のオススメポイント】場所が良い。車が止まる。料理がとてもおいしい。【こんなカップルにオススメ!】熟年カップルも良いかも。私も挙式していませんのでやってみたくなりました詳細を見る (302文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
緑豊かで景色も良く、何といっても料理が美味しい結婚式場
【挙式会場】11階チャペル【披露宴会場】シルバールーム【スタッフ(サービス)】皆さん優しい笑顔で迎えてくれ、かつ落ち着いた対応で安心感がある。【料理】結婚式場の中では、ずば抜けている。(上品かつ気品のある料理)【フラワー】イメージを伝えれば、イメージ通りにアレンジしてくれる。【コストパフォーマンス】若干高いと思うが、トータルでは大満足。【ロケーション】遠方からお越しの方にも交通の便が良い。また場所もわかりやすい。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)景色(目の前が皇居で緑が綺麗)・格式高さ(直木賞受賞会場)・料理(プルニエは超有名レストラン)【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気を希望の30代のカップル詳細を見る (313文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/07/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
眺望とお料理が素晴らしいシックな式場
東京會舘の立地は、東京、有楽町、日比谷など徒歩圏内の駅が近くに幾つもあり、またJR,地下鉄と交通手段も選べる為、アクセスは非常に便利だと感じました。チャペルはバージンロードもそこまで長くなく、こじんまりしていますすが、白くシンプルで可愛い雰囲気でした。挙式中のカメラ撮影もOKで良かったです。披露宴会場はとても広く、窓のカーテンが開いた瞬間、皇居の緑が目に飛び込んできて、その景色は素晴らしかったです。ちょうど天気もよく、新緑がとても目に映えて、ゲストから歓声があがるくらい綺麗でした。お料理はローストビーフがテーブルで切り分けられ、美味しいだけでなく、見るのも楽しかったです。また、最後引き出物と一緒にカットケーキを頂けたのがとても嬉しかったです。スタッフの対応も一流で、間違いがない式場だと感じました。景色がきれいなので、冬より春~夏終わりくらいがベストだと思います。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/11/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
会社の友人の結婚式で参列しました。会場は、皇居が見渡せ...
会社の友人の結婚式で参列しました。会場は、皇居が見渡せて最高のロケーションです。お料理は、世界の著名人たちも訪れるということで本当においしいお料理の数々。すべてが完璧です。シェフがみんなの前で特製のローストビーフを切り分けてくれ、温かいまますぐ運ばれてきます。お料理の話で近くの方たちとも話が弾みました。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
料理、皇居を一望できるロケーション。
【挙式会場】当日は直接見ることができなかったが、映像で見る限りでは、他の会場と比べ特段劣る所がないという印象。【披露宴会場】非常に綺麗な会場で、窓から皇居が見えるところもいいと思った。【スタッフ(サービス)】非常にいい印象だった。丁寧に説明を頂けた。【料理】見た目も味も非常に優れていると感じた。【コストパフォーマンス】決して安くはないが、高すぎずまずまずといった印象。【ロケーション】皇居が一望できる場所にあることに加え、東京駅からも近く、アクセスしやすいロケーションであると感じた。【マタニティOR子連れサービス】特段気にしていなかったため、特に印象はない。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)複数の会場があるため、参列者が、他の式のものと同じところで遭遇しそうであった点は少し気になった。【ここが良かった!】おいしい料理と、皇居が一望できるロケーション。【こんなカップルにオススメ!】窓から皇居が見渡せるので、地方からいらっしゃる親族が多いカップルにとっては親族が喜びそうでいいと思いました。ただし、ホテルではないので、別途ホテルの手配が必要となる可能性があるのは面倒かもしれません。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
眺望!
12階の披露宴会場では乾杯と同時にカーテンがオープンし景色が綺麗でした。東京の人でもなかなか見られないという、皇居を一望するロケーションに歓声が上がり良かったです。三面窓で開放的な雰囲気ですしたくさんの人も呼ぶことができ印象に残りました。コーディネートは白が基調の披露宴会場に合わせて、薄いピンクや紫、白などの装花で上品にまとめました。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/07/19
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(13件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 8% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 8% |
| 61〜80名 | 62% |
| 81名以上 | 23% |
東京會舘の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 8% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 8% |
| 401〜500万円 | 54% |
| 501〜600万円 | 23% |
| 601万円以上 | 8% |
東京會舘の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ588人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【無料レストランチケット付き】限定プラン発表フェア
創業101周年を記念した<スペシャルプラン>を組数限定でご案内。様々な人気のアイテムを含んだお得なプランとなります。更に東京會舘人気のレストランで平日にご利用頂ける無料ランチチケットをプレゼント!!

1102日
目安:4時間30分
- 第1部11:00 - 15:30
現地開催【組数限定】東京會舘伝統のフレンチ無料試食フェア
60名様以上のご披露宴をご検討のお客様限定で『東京會舘伝統のフレンチ』と『人気のスイーツ』を無料でご試食頂けるフェアを開催。ゲストへのおもてなし重視のおふたりは、この機会に是非、東京會舘の味を堪能して。

1103月
目安:4時間30分
- 第1部11:00 - 15:30
現地開催【組数限定】東京會舘伝統のフレンチ無料試食フェア
60名様以上のご披露宴をご検討のお客様限定で『東京會舘伝統のフレンチ』と『人気のスイーツ』を無料でご試食頂けるフェアを開催。ゲストへのおもてなし重視のおふたりは、この機会に是非、東京會舘の味を堪能して。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | 東京會舘(トウキョウカイカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内3-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | [JRでお越しの場合] ■JR京葉線「東京駅」6番出口より徒歩 3 分※ ■JR「東京駅」丸の内南口より徒歩 10 分 ■JR「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩 5 分 ※丸の内二重橋ビルディング直結の地下コンコースをご利用いただけます [地下鉄でお越しの場合] ■東京メトロ日比谷線・都営三田線「日比谷駅」 ・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」より徒歩 3 分 ■東京メトロ千代田線「二重橋前駅<丸の内>」より徒歩 1 分 ・B5出口より直結の地下コンコースをご利用いただけます |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京駅 |
| 会場電話番号 | 03-3215-2121 |
| 営業日時 | 平日/12:00~20:00(火・水曜定休)、土日祝/9:00~20:00 |
| 駐車場 | 有料 145台30分/400円 |
| 送迎 | なし応相談 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 一面の窓から皇居の緑を望み陽光が降り注ぐ『チャペル』、縁結びや福の神として知られる日本有数の古社・出雲大社から分祀された『神殿』よりお選び頂けます。 |
| 会場数・収容人数 | 7会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式後テラスにて、フラワーシャワーを実施頂けます。 |
| 二次会利用 | 利用可能応相談 |
| おすすめ ポイント | 全ての会場に外光が取り入れられ、欧州の伝統様式に基づく個性豊かなしつらえとなっています。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り個別対応可 |
| 事前試食 | 有り試食付きフェアを開催中 |
| おすすめポイント | 東京會舘を象徴する伝統料理を軸に構成した「TRADITIONAL STYLE」と、 旬の食材をいかした華やかなフレンチ「SEASONAL STYLE」から、ご希望にあわせてお選びください。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある対応可能エレベーター4基あり。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり正面エントランスよりご案内させて頂きます。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設各種ホテルをご紹介させて頂きます。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

