
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京駅・皇居周辺 専門式場1位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルに自然光が入る1位
- 東京駅・皇居周辺 総合ポイント3位
- 東京駅・皇居周辺 披露宴会場の雰囲気3位
- 東京駅・皇居周辺 料理評価3位
- 東京駅・皇居周辺 ロケーション評価3位
- 東京都 専門式場3位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見えるチャペル3位
- 東京駅・皇居周辺 挙式会場の雰囲気4位
- 東京駅・皇居周辺 ゴージャス4位
- 東京駅・皇居周辺 スタッフ評価5位
- 東京駅・皇居周辺 お気に入り数5位
- 東京駅・皇居周辺 クチコミ件数5位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルの天井が高い6位
- 東京駅・皇居周辺 コストパフォーマンス評価7位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見える宴会場7位
- 東京駅・皇居周辺 クラシカル8位
- 東京駅・皇居周辺 宴会場の天井が高い10位
東京會舘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
【挙式会場】チャペルは普通。左右非対称なのが気になりま...
【挙式会場】チャペルは普通。左右非対称なのが気になります。【披露宴会場】天井も高く、開放感があります。【料理】とにかく美味しいです。どの料理も丁寧に作られていることが感じられます。結婚式場の料理のレベルではなく、普段、お金を払ってでも、その料理を出してくれるレストランに食べに行きたいと思えるレベル。【スタッフ】かゆいところに手が届くサービス。快適です。【ロケーション】東京駅からのアクセスもよく、大手町駅からだとほぼ濡れずに到着することができます。【こんなカップルにオススメ!】格式高い披露宴をしたい方。お料理・サービス重視な方。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 5.0
パイ包みかものキャビア詰めプリンス・アルペール風などわ...
パイ包みかものキャビア詰めプリンス・アルペール風などわらってしまうようなごうかなりょうりでしかもかくしきたかく、えいぞう演出もなしでえらくシックな式でした。こうきょをみはるかすばしょもよし。はじめてのかいじょうでしたが、全員大満足です。30年ブリぐらいで会う新郎の友人は会計士になっており、IT監査という不思議な仕事をしておりました。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.4
小学校からの幼馴染の結婚式で訪れました。【挙式会場】 ...
小学校からの幼馴染の結婚式で訪れました。【挙式会場】シンプルで清楚な雰囲気が素敵でした。【披露宴会場】少人数のパーティでしたが、清楚で華やかでした。窓からは皇居が見えて、とっても素晴らしい雰囲気でした。【料理】お肉をシェフがカットするパフォーマンスがありました。【スタッフ】ゲストの人数が少なかったこともありますが、気配りができていたと思います。【ロケーション】皇居前というのがとても新鮮でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロビーの雰囲気が好きでした。ゲストに対して無関心でもなく構い過ぎる感じもなく。【こんなカップルにオススメ!】あまり派手にはしたくないけど、結婚式を挙げるのならばしっかりと挙げたいと言うカップル。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
会社の上司の披露宴に出席しました。挙式は親族のみで執り...
会社の上司の披露宴に出席しました。挙式は親族のみで執り行われました。披露宴会場の雰囲気・・・派手すぎず落ち着いた雰囲気で清潔感もあり良かったです。料理・・・前菜だけでもボリュームがあり、見た目もかわいく、普段、食べられないフレンチのコースだったので、良かったです。スタッフ・・・諸事情で途中退席しなければならず、ご迷惑をかけたのにもかかわらず、非常に感じ良く、手際良く、対応して下さり、助かりました。気負わない、気さくな応対で、とても良かったです。老舗の式場なのに、それを鼻にかけることがなかったです。ロケーション・・・皇居のすぐそばで、窓からのながめも抜群でした。複数の駅から近く、利便性も良かったです。ここが良かった!(式場のオススメポイント)・・・ずば抜けてここがいいという点はないですが、明るくて雰囲気も良く、スタッフの方の対応も良かったので、総合的に高得点です。こんなカップルにオススメ!・・・東京駅から近く、皇居も見られるので、地方から親族が出席するカップル。年配の方も納得の格式と温かみのある対応が共存します。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
東京駅から近く、またその立地条件にもかかわらず披露宴会...
東京駅から近く、またその立地条件にもかかわらず披露宴会場からは皇居の緑が見えてとても素敵でした。スタッフさんの対応もすばらしく、時間がない時に訪問した私たちにも嫌な顔せず、会場の案内もスムーズにしてくれました。見積もりがやはり少し高く渋っていたのですが、担当者に電話で伝えると、仏滅の日でかなり料金を抑えたプランを提示してくれました。そのときの迅速かつ丁寧な対応にも感謝しています。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.2
高校時代の新郎友人として参列。 私が出席した結婚式の中...
高校時代の新郎友人として参列。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】ステキな雰囲気のチャペルでした。【披露宴会場】天井は低かったが、眺めはよかった。【料理】どれもおいしかったです。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。【ロケーション】わかりやすかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが素敵・料理が最高においしい・駅ちかのロケーション【こんなカップルにオススメ!】式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。自分たちで、結婚式を細かく作りたい方にお勧めです!!!詳細を見る (298文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
挙式会場!シンプルな感じでこじんまりしていてムードがあ...
挙式会場!シンプルな感じでこじんまりしていてムードがあった。牧師さんと讃美歌が印象的。披露宴会場!広々していて皇居周辺が見渡せてロケーションが最高でした!料理!どれも美味しかった!とても満足だった!スタッフ!感じがよく手際もよかった。ロケーション!開放的でよかった。ここがよかった!駅近く、落ち着いた雰囲気はさすが。料理も期待を裏切らなかった。おすすめ!若い子よりはアラサーからアラフォーがいいのでは?参列者もお年をめしたかたが多いのであればさらに喜ばれるかも。若い子の招待客が多いのであれば少し華やかさにかけるかな。詳細を見る (259文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
会社の後輩の結婚式に行ってまいりました。・披露宴会場普...
会社の後輩の結婚式に行ってまいりました。・披露宴会場普通の結婚式でしたが、会場が広く人数が多い結婚式でも混乱しないのではないかと思いました。控え室が広いので待っている時間もゆったり会話を楽しむことができました。・料理ココで一番お勧めしたいのは料理で、とにかくおいしいの一言です。また、ローストビーフが有名なお店なのですが、シーフードもとてもおいしかったのが印象に残ってます。・スタッフきびきびと働いていて、とても好感を持ちました。お酒をどんどんついでくるので飲み過ぎてしまったのがたまにキズですが。・ロケーション東京駅、大手町、二重橋駅からすぐ近くで便利です。また、会場からは皇居が見えるので、天気が良い日になることを祈るしか無いです・オススメポイント会場の景色と料理です。・こんなカップルにオススメ!格式にこだわるカップルにオススメです詳細を見る (369文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.4
ザ•東京!という感じの素敵な式場でした。
白を基調としたシンプルなつくりの挙式会場でした。光がちょうど新婦さんのベールに降り注ぐみたいにあたりとてもきれいでした。会場に飾ってあったお花もよい匂いがしていいと思いました。新郎新婦の座っている後ろに広々とした窓があり、2人の肩越しに青空と皇居の緑と伝統的な建物が見え、ザ•東京!という感じの素敵な眺めでした。とても美味しくいただきました。フレンチだったかな。デザートにいただいたケーキが特に印象に残りました。駅からもそう遠くなく歩けるのでよいのではないでしょうか。東京駅からアクセスする人がほとんどでした。丁寧なスタッフさんたちがテキパキ動いていた、そんな印象です。歴史のある会場なので、一度行ってみたいと思っていたので招待されて嬉しかったです。たくさんの結婚式をこなしているスタッフさんが多いためか、全体的にとても安心感がありました。お料理本当に美味しくいただきました。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/07/13
- 訪問時 31歳
-

- 参列した
- 4.4
披露宴会場からの眺めがとても良かったです
東京駅、丸の内駅、日比谷駅からそれぞれ徒歩5分ですのでアクセスは最高に良いと思います。こちらの式場の特徴は、披露宴会場からの眺めです。皇居の緑が一望できますので、とても良い景色でした。窓も多く、日の光がよく入ってとても気持ちよかったですね。詳細を見る (120文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/08/03
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
クラシカルな素敵な結婚式におすすめです
神前式でしたが、格式ある雰囲気でとても良い式でした。出席者も多い方だったかと思いますが、会場も狭くは感じませんでした。披露宴会場もエントランスや受付や同様、クラシカルな雰囲気がとても素敵でした。古い建物かと思いますが、古さは感じず、むしろ歴史ある会場に椅子やカトラリーまでどれもすばらしく思いました。お料理はコンソメスープやお肉料理等、とてもスタンダードなフレンチでしたが、シンプルでどれも美味しく、とても満足しました。東京駅、有楽町駅共に徒歩でアクセス可能とロケーションは最高です。親族が多かったのですが、控え室や受付が十分な広さがあり、小さな子供が少し動き回っても気にならない程でした。おかげで待ち時間もとても気持ちよく過ごせました。詳細を見る (319文字)




- 訪問 2012/05
- 投稿 2015/03/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- -
皇居を一望できる
友人の結婚式に参列しました。皇居が一望できる式場で、とても重厚感のある素敵な結婚式でした。外観は古い印象でしたが、中はとてもきれいで現代的な造りもあるので、緊張感がありながらも、とても楽しく過ごせると思います。チャペルは、入退場口が見えづらく、イマイチでした。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
【挙式会場】 60人くらい列席できる、中規模で落ち着...
【挙式会場】60人くらい列席できる、中規模で落ち着いたチャペルでした。大理石と木の造りだった。ヴァージンロードの長さは10メートルくらいですが、重たいウエディングドレスだったのでちょうどよかったです。【披露宴会場】皇居が一望でき、特に地方から出てきた親族に好評でした。明るく景色がよい披露宴会場にこだわったので満足です。【料理】オーソドックスなフレンチで、東京會舘ならではのフルコースでした。招待客の年齢層がわりと高かったこともあり、後から非常にお褒めのお言葉をいただけて満足でした。【スタッフ】新郎側・新婦側にいたフォローが必要な招待客の方にもきちんと目を配ってくださり、気持ちよく応対していただきました。担当者とのコミュニケーションもスムーズで的確なアドバイスをまじえつつ、こちらの要望をきいてくださり安心して当日を迎えられました。【ロケーション】東京駅、有楽町駅から徒歩10分以内、日比谷駅からは直通なので、わかりやすかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】アクセスとロケーション、お料理が抜群です。また1日に挙式を行うカップルが多くても5~6組くらいなので、貸切感も味わえます。【こんなカップルにオススメ!】特に落ち着いて招待客にお料理を楽しんでいただきたいカップルにはお奨めです。伝統的なトラディショナルケーキを出してくれるなど特徴があります。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.8
仕事関係の後輩の披露宴に、先輩として参加。【挙式会場】...
仕事関係の後輩の披露宴に、先輩として参加。【挙式会場】・オーソドックスで良い。【披露宴会場】・インテリアはとても落ち着いたクラシックな雰囲気で、どの年齢層の人にもしっくりくると感じた。・高い場所(覚えていないが、おそらく10階ぐらい)にある会場で、大きな窓があり、晴れていれば絶好の眺めだろうと思う。(しかし当日は雨が降っており、ちょっと残念でした。)【料理】・これまでに参列した披露宴と比べても、かなり良い方ではないかと思う。ただ、全体にちょっと量が多くて、女性は結構残していた。【スタッフ】・全体的に、親切でした。【ロケーション】・地下鉄もJRも使えるので、非常に良いと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・晴れていれば眺めが最高だと思う。・披露宴の時にビデオを上映したのだがその音響設備がよかった。【こんなカップルにオススメ!】・とても上品で落ち着いた会場なので、ゲストに職場関係の上司や年配の人を呼びたい人には非常に良いと思う。(逆に、同年代の友人でわいわいやりたい人にはあまり向かないかもしれない。)詳細を見る (469文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
会社の同僚の披露宴に参加しました。非常に落ち着いた雰囲...
会社の同僚の披露宴に参加しました。非常に落ち着いた雰囲気の会場で、非常に景色のよいロケーションでした。駅から数分の老舗結婚式場という感じです。おそらくこの場所で披露宴をすると、かなりの金額が必要になるだろうなという感じでした。おそらく両家の家柄・格式の高さを周囲にアピールするにはもってこいの披露宴会場だと思います。料理のおいしさは今まで参列した披露宴で一番です。とてもおいしかったです。大人の女性と大人の男性のカップルにお勧めです。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】 全体が清楚な感じでまとめてあり、白いカラ...
【挙式会場】全体が清楚な感じでまとめてあり、白いカラーの花と白いリボンテープが印象的でした【披露宴会場】ウェイティングルームにはバーカウンターとソファがあり、落ち着いた雰囲気。会場は横長でまとまり丁度良い広さでした【料理】お料理は期待通りの絶品。食べきれないほどの量ではなく、質にこだわった素晴らしいものでした【スタッフ】気配りがあり、落ち着いた雰囲気で品がありました【ロケーション】駅から1分ほどで、会場窓からの街の景色も最高でした【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく料理がおいしい【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気希望の方にはおすすめ。洗練されつつもアットホームなあたたかい空間です詳細を見る (315文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
会社の同僚の披露宴のみ参加。そもそもの招待人数が多くな...
会社の同僚の披露宴のみ参加。そもそもの招待人数が多くないのもあって会場はこじんまりとしていたが、窮屈さを感じなかった。料理が美味しかった。魚が駄目な同僚も事前確認だけでなく、直前にも確認されていたので、スムーズにいただくことができた。駅からは文句なく近く、さらに複数路線利用できるのがありがたかった。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
皇居一望
12階にある披露宴会場ではカーテンをオープンし、皇居を一望できる景色はとても綺麗で最高でした。三面窓で開放的な雰囲気だから、開放感もあり、ゆったりできました。白が基調の披露宴会場は鮮やかでしたし、素晴らしい式場でした。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
料理がとってもおいしいです
伝統ある会場でとても厳かな雰囲気でした正午ごろの挙式でしたが、高い窓から自然光が入って抜群の雰囲気です芥川賞の授賞式が行われる部屋とのことでした天井や高砂に金色があしらわれ、ゴージャスな雰囲気です料理がおいしいのが有名な会場、と上司から聞いており楽しみにしていましたローストビーフは絶品です複数路線が利用でき便利です寒い日でしたが、地下鉄を降りた後地下通路を経て外風にあまり当たることなく到着でき助かりました給仕はとても丁寧でした控室にはウェルカムドリンクが用意され、椅子がたくさんあり、開始までにリラックスできましたまた、会場フロア以外にも、1階のお手洗い等を使用しましたが、広い・きれいととても使用勝手がよかったです詳細を見る (310文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/02/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
老舗の貫禄があります!食事が抜群に美味しい!!
大学の友人の式に参列しました。会場:披露宴内に窓があり皇居が一望できる料理:自分で言うのはなんですが、カナリ食事にはうるさいほう。しかしどの料理も大変美味しくて大満足でした。特に、牛フィレ肉のフォアグ詰パイ包み焼きプリンスアルベール風が非常に美味しい。この料理は「英国エリザベス女王陛下」も召し上がったとの事。しかし少し残念なのは、リザーブの方が少しせわしない感じがしました。総合:東京會舘のメリットは、老舗なのに思ったよりリーズナブルとのこと。事前に友人に、セット料金にしたんだけれど、準備等々会場がほとんど手配してくれるから(案内状他)式前なのに特に忙しくない~!と3週間前なのにのほほんとしておりました。私自身も、3月に結婚式を他で挙げる予定ですが、2ヶ月前なのに忙しいと思っていたのに!招待状などもすべて手配してくれる割にカナリ割安と聞いていたので、結婚式大丈夫か?とこちらが少し心配になったくらい。しかし、心配なんてご無用。厳粛で、素晴らしい結婚式が執り行われました。やっぱり老舗の会場っていいものですね!とにかくご飯が美味しい!!!!詳細を見る (474文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
【ロケーション】地下鉄の駅から地下道でつながっていたた...
【ロケーション】地下鉄の駅から地下道でつながっていたため、寒い時期でもつらい思いをせず行けました。控え室、式場、披露宴会場と近かったため、移動もスムーズでした。会社の先輩の式だったのですが、式は厳粛な感じで、参列者との距離感もほどよく、とても感動しました。【料理】とても料理の評判が高い会場だとうわさで伺い、期待して出席しました。ローストビーフのパイ包みが極上で、その他のお料理も文句なしでおいしかったです。【スタッフ】丁寧な対応でよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴での余興やブーケトスなどを省いた、シンプルで暖かなお式でした。花嫁さんのドレスやアクセサリー、装花もシンプルながら上質で、とてもよく似合っていました!【こんなカップルにオススメ!】伝統ある建物で、ご両親も納得の会場と思います。穏やかに、でも素敵な式を挙げたい方に向いているのではないでしょうか。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
皇居の緑がよく見え、自然が感じられました
最寄り駅が東京駅というのは、地方から来る方にとってわかりやすくて良いと思います。披露宴会場の窓がとても多く、皇居の緑がよく見えました。光も沢山入りますのでとても落ち着いた雰囲気の披露宴でした。料理はホテルから直接運ばれるため、とても温かく、味もとても良かったです。ホテルにそのまま泊まることもできますので、来客者にとってもとても良い式場ですね。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/15
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.7
皇居が見える会員制クラブの雰囲気に感動
東京會舘さんの披露宴会場をいくつか見学しましたが、通常は会員制のラウンジという会場が一番良かったです。もちろんお値段もそれなりにしますが、派手すぎず、落ち着いた高級感があり、大人の新郎新婦さんにピッタリです。窓から皇居も見えます!ただし、柱が大きい為、ギュウギュウ詰めだと死角になる席もある為、少人数の披露宴におすすめです。お料理はさすがに美味しかったです。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】 こじんまりした中でも清潔さ、雰囲気があり...
【挙式会場】こじんまりした中でも清潔さ、雰囲気がありとっても落ち着いて参列することができました。【披露宴会場】参加人数が50人前後だったがアットホームな中にもスタイリッシュさや格式があるような感じで居心地がとってもよかった。【料理】とっても料理がおいしくて良かった。また、料理長自らローストビーフを切ったり、ケーキを取り分けたり、色々な話をしながらのサービスだったので大人も子供も近くで料理長の仕事がみれて良かった。【スタッフ】敏速に動いていて、サービスも良かった。しかし、もっと笑顔でもいいかな?と感じた所もあった。【ロケーション】窓から皇居が見え雰囲気が今まで参列した結婚式場の中で一番よかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理がめっちゃ美味しい。・景色が最高!・結婚式場がそのフロアーで1つしかないのでゆっくりと楽しめた。【こんなカップルにオススメ!】30歳過ぎた人なんかは落ち着いていてとってもいいのでは。参列する側も安心できるのでおすすめ。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】 こじんまりしていて雰囲気も良かった。新郎...
【挙式会場】こじんまりしていて雰囲気も良かった。新郎&新婦とも近かったのでしっかりと見れた。本物のコーラスの人が居て雰囲気が出てた。【披露宴会場】正面に皇居が見えて解放感があり今までの参加した中で一番よかった。披露宴会場に行くまでにみんながゆっくりくつろげるように飲み物が置いてあった。【料理】シェフが料理を皆の前で切り分けたり料理の説明をしたので更に料理を美味しく頂くことができた。参列した披露宴の中で一番ゆっくりと食事ができた。【スタッフ】しっかりとしており、動きも機敏でよかった。無駄な飲み物を継ぎ足しなどがなかったのでゆっくりできた。【ロケーション】東京駅から近くて便利だった。【ここが良かった!】・他の挙式、披露宴とかぶることなくゆったりとできるのでホントにお勧めです。・料理も工夫されていて本当に美味しかった。・皇居が前面に見えるので最高だった!【こんなカップルにオススメ!】・こじんまりした派手ではないけど来てくれる人がくつろげるような演出ができる。・料理に自信をもっているので是非食べてもらいたい。・時間を気にせずに参加してもらいたいとおもっている人に。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
お料理が美味しい
披露宴会場は皇居が一望でき素敵ですお料理はゴージャスで美味しかったです!キャビアは初めて食べました。メロンにはフィンガーボールが出てきました。引き出物のクッキー美味しかった。ウェディングケーキはドライフルーツを洋酒を漬け込んであり皆さんに配られました。詳細を見る (126文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/01/28
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
平成23年12月17日に東京會舘で挙式・披露宴を行いま...
平成23年12月17日に東京會舘で挙式・披露宴を行いました。【挙式会場】チャペルは非対称なうえ、やや狭く感じる。【披露宴会場】最上階のロイヤルルームで行い、高砂席の後ろは皇居が見渡せるので、ロケーションは最高。会場としては、とても広く、落ち着きのある雰囲気が漂う。【料理】魚料理、肉料理共に絶品。特に肉料理はそのばでカットしてくれるというパフォーマンスもある。また、トラディショナルケーキは2週間かけて作られている。結構甘いが癖になる。パンも美味しい。【スタッフ】さすが80年以上続いている会場だけあって、教育が行き届き、対応も早い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロイヤルルームの前にある大きなシャンデリアは素晴らしい。東京會舘といえば、皇居を望むロケーションと、料理であると思う。【こんなカップルにオススメ!】20代後半以上の方におすすめします。またあまりガチャガチャやりたくない人にもいいと思う。平均予算よりは少し高いです。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
高校時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。 ...
高校時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【披露宴会場】皇居に面した会場で、大きな窓から外を見まわせるようになっており、自然光も入ってきたので、とても広く感じられる会場でした。【料理】洋食でしたが、お肉も大変柔らかく、おいしく頂きました。味付けも上品でした。【スタッフ】スタッフの教育も行き届いており、子供連れの友人のために、子供をあやしてくれたりしていました。また、頼み事にもスピーディーに対応いただきました。【ロケーション】東京駅からも近く、また日比谷にも近かったので、二次会等も楽々移動できました。詳細を見る (284文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
【挙式会場】 普通。 【披露宴会場】 会場は11階か...
【挙式会場】普通。【披露宴会場】会場は11階か12階で、一面が窓で明るかった。窓を背に新郎新婦が座り、さわやかな雰囲気だった。【料理】とてもおいしかった!満足。パンがおかわりできればよかったかな。【スタッフ】普通【ロケーション】天気がよかったのでとてもよかったが、雨だったりするとせっかくの窓もあまり活きないのかも。【こんなカップルにオススメ!】伝統あるホテルなので、年配の参列者や親族には好評だと思う。若い人の華やかさには欠けるのかもしれない。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
サービスと料理!!
【挙式会場】あまりこだわりのない人向け。【披露宴会場】広々とゆっくりと式をあげたい人。【スタッフ(サービス)】何をとってもすばらしい。【料理】今まででている披露宴の中で一番おいしいと思う。【フラワー】様々なリクエストに応えてくれる。【コストパフォーマンス】ちょい高めだけど、サービスなどを考えると安いくらい【ロケーション】皇居が目の前で、年配の人には喜ばれる【マタニティOR子連れサービスについて】施設としてはいまいちでも、サービスでフォローされている【ここが良かった!】すべて【こんなカップルにオススメ!】ゆっくりとした式をおこないたい人たちへ。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
ゲストの人数(12件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 8% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 8% |
| 61〜80名 | 58% |
| 81名以上 | 25% |
東京會舘の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 8% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 8% |
| 401〜500万円 | 58% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 8% |
東京會舘の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ589人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【無料レストランチケット付き】限定プラン発表フェア
創業101周年を記念した<スペシャルプラン>を組数限定でご案内。様々な人気のアイテムを含んだお得なプランとなります。更に東京會舘人気のレストランで平日にご利用頂ける無料ランチチケットをプレゼント!!

1108土
目安:4時間30分
- 第1部11:00 - 15:30
現地開催【組数限定】東京會舘伝統のフレンチ無料試食フェア
60名様以上のご披露宴をご検討のお客様限定で『東京會舘伝統のフレンチ』と『人気のスイーツ』を無料でご試食頂けるフェアを開催。ゲストへのおもてなし重視のおふたりは、この機会に是非、東京會舘の味を堪能して。

1109日
目安:4時間30分
- 第1部11:00 - 15:30
現地開催【組数限定】東京會舘伝統のフレンチ無料試食フェア
60名様以上のご披露宴をご検討のお客様限定で『東京會舘伝統のフレンチ』と『人気のスイーツ』を無料でご試食頂けるフェアを開催。ゲストへのおもてなし重視のおふたりは、この機会に是非、東京會舘の味を堪能して。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | 東京會舘(トウキョウカイカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内3-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | [JRでお越しの場合] ■JR京葉線「東京駅」6番出口より徒歩 3 分※ ■JR「東京駅」丸の内南口より徒歩 10 分 ■JR「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩 5 分 ※丸の内二重橋ビルディング直結の地下コンコースをご利用いただけます [地下鉄でお越しの場合] ■東京メトロ日比谷線・都営三田線「日比谷駅」 ・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」より徒歩 3 分 ■東京メトロ千代田線「二重橋前駅<丸の内>」より徒歩 1 分 ・B5出口より直結の地下コンコースをご利用いただけます |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京駅 |
| 会場電話番号 | 03-3215-2121 |
| 営業日時 | 平日/12:00~20:00(火・水曜定休)、土日祝/9:00~20:00 |
| 駐車場 | 有料 145台30分/400円 |
| 送迎 | なし応相談 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 一面の窓から皇居の緑を望み陽光が降り注ぐ『チャペル』、縁結びや福の神として知られる日本有数の古社・出雲大社から分祀された『神殿』よりお選び頂けます。 |
| 会場数・収容人数 | 7会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式後テラスにて、フラワーシャワーを実施頂けます。 |
| 二次会利用 | 利用可能応相談 |
| おすすめ ポイント | 全ての会場に外光が取り入れられ、欧州の伝統様式に基づく個性豊かなしつらえとなっています。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り個別対応可 |
| 事前試食 | 有り試食付きフェアを開催中 |
| おすすめポイント | 東京會舘を象徴する伝統料理を軸に構成した「TRADITIONAL STYLE」と、 旬の食材をいかした華やかなフレンチ「SEASONAL STYLE」から、ご希望にあわせてお選びください。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある対応可能エレベーター4基あり。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり正面エントランスよりご案内させて頂きます。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設各種ホテルをご紹介させて頂きます。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

