
19ジャンルのランキングでTOP10入り
東京會舘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
上質で洗練された雰囲気。最上級のおもてなし。
披露宴会場について
披露宴会場内からも皇居が望め、広すぎず高砂からゲスト席が見渡せるちょうどよい広さでした。詳細を見る (782文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
チャペルがとにかく美しい
披露宴会場について
スタッフの方がリニューアル前よりも挙式数を1日10組に抑えていると仰ってましたが、フェアの際も挙式本番直前の見学だったようで花嫁さんとすれ違ってしまったり、披露宴も本番直前の会場に一足先に入ったりと見...詳細を見る (747文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/09/05
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた温かい雰囲気の会場
披露宴会場について
挙式会場同様十分な広さがありましたが、新郎新婦が高砂を設けなかったこともあり、温かみのあるアットホームな雰囲気でした。近い距離でピアノの生演奏もされていて、豪華だなと感じました。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2024/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
遠方の参列者がいる方にもおすすめの挙式・披露宴会場
披露宴会場について
歴史を感じられる格式高い挙式・披露宴会場でした。建物自体の雰囲気が素晴らしいので、装花や飾りつけのアレンジが一際華やかに映えて、素晴らしかったです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
古きよき結婚式
披露宴会場について
設備は行き届いています。いくつか会場があるようで広かったです。ただ、同時並行で複数の結婚式、披露宴が行われているため、会場の外で待たされる時間は長いです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
クラシカル
披露宴会場について
各々の会場がクラシカルな雰囲気があり素敵です。音響やミラーボールーは劣っているように感じました。詳細を見る (673文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
伝統と格式
披露宴会場について
大きなアーチ状の窓があります。ドアまで東京會舘のマークが施されており、入退場時の映像が映えそうです。シックな会場は、さらにゲスト人数が多い方用でした。景色はそちらのほうが良かったです。詳細を見る (423文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
一等地にふさわしい結婚式場
披露宴会場について
モダンな雰囲気の会場で、窓からは有楽町方面のオフィス街が見えます。装花を施さなくとも映えるほど、雰囲気がよい会場でした。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
他の会場にはない素敵な挙式演出
披露宴会場について
フロアに披露宴会場が複数あるのですが、始まりと終わりの時間が絶妙にずらされており、貸切かと思わせる工夫が素敵だと思いました。また、会場の雰囲気は、天井が高く広い会場でピアノの生演奏とのことで綺麗に響い...詳細を見る (886文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2024/07/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
リニューアルして綺麗
披露宴会場について
広く天井も高くて素敵な会場でした。装花も可愛らしく、高砂席は特に煌びやかで豪華な印象でした。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 28歳
-
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
豪華なウェディング
披露宴会場について
全体的に広々としていて豪華な感じなので、装花などをケチると少し残念な印象になりそうだなと思いました。ゲストが60以下だと使えない披露宴会場ばかりなので、大勢での結婚式を考えているカップル向けでした。ワ...詳細を見る (553文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/05/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
開放的なチャペルと豪華な披露宴会場。
披露宴会場について
私が使わせていただいたローズウエストは、その名の通りバラの花をイメージしたシャンデリアや温かみのある綺麗なピンク色の絨毯、とてもゴージャスな空間となっています。詳細を見る (874文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/09/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
開放感のある素敵なチャペル
披露宴会場について
1番広い会場は窓があり自然光が入りとても素敵でした。ですが、ゲストがが多くないと使用できないのが難点でした。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/08/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
風格のある建物と会場
披露宴会場について
披露宴雰囲気としてはレトロな感じの色合いで風格もありつつ、ゴージャスな空間でした。参列者が多かったので、上の世代の方達も落ち着いて過ごせることを重視しているのかなと思いました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/06/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
絶品料理とクラシカルな建物で贅沢な空間
披露宴会場について
3つ見学し、マグノリアはデザイナーが作っていてクラシカルな雰囲気が素敵だった。正方形なので気になる人は気になるかもしれない。他2つは皇居がみえるが、こちらも景色はパレスのほうがいいかもしれない。詳細を見る (388文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの対応が丁寧な会場でした
披露宴会場について
披露宴会場自体は、ホテルの披露宴会場と似たような雰囲気で、大人っぽい感じだなと思いました。広々として開放的でした。詳細を見る (351文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/07/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
豪華絢爛な王道の結婚式
披露宴会場について
王道な結婚式披露宴という印象。広くてゲストとの距離も近すぎず、コロナ禍でも安心して参加することができました。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/03/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
中〜大人数での挙式にぴったりの会場です
披露宴会場について
少人数用の会場は、大きな会場の親族控室にもなります。今回は控室の状態で見学しましたが、景色もあまり良くなく、狭く感じました。円卓にすると10人テーブルとなり、親族や友人等の席決めはコロナ対策も考慮する...詳細を見る (440文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大人数での披露宴にお勧め
披露宴会場について
少人数(40名以下)用の会場は、普段は親族控え室として使われている部屋のため、景観は悪い(大きな建物が目の前にあり景観が損なわれている)。また、親族控え室を使う関係で、少人数では披露宴が休日は18:3...詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
チャペルが圧巻
披露宴会場について
披露宴会場は人数に合わせて数種類かありました。部屋に大きな窓があるsakuraの部屋が素敵でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
洗練されたチャペルが素晴らしいです
披露宴会場について
規模やデザイン違いで複数のバンケットがあり、どの会場にも窓があって丸の内のビル群や皇居を望む洗練された空間です。こちらの会場は結婚式場としてだけではなく、セミナーや講演等も実施されているため、中には会...詳細を見る (425文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/12/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
納得の東京會舘ブランド
披露宴会場について
高級感がありとても華やかな会場でした。狭すぎもせず広すぎもしない、とても心地よい空間でした。テーブルにアクリルパーテーションは無かったと思いますが、参列者同士少し距離があったので安心できました。テーブ...詳細を見る (624文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
晴れやかな気持ちになる景色が広がる式場
披露宴会場について
一面ガラス張りで明るく、目の前に皇居がある景色が魅力的だった。会場の使い方も作り出したい雰囲気に合わせて、メインテーブルの位置を決められるのも良かった。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
伝統のあるクラシックで重厚な会場で質の高いおもてなしができる
披露宴会場について
歴史ある建物でクラシックで落ち着いた雰囲気。会場も複数あるため、人数によって選択肢が多い。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
感動の挙式
披露宴会場について
都心にあるので、夜景がとても綺麗な印象です。広さもいくつか種類がありました。挙式会場からの導線も同じフロアで移動が少なく、来てくれる方に喜んでいただけそうと思いました。詳細を見る (438文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/10/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
東京を感じられるお洒落な会場
披露宴会場について
披露宴会場は種類も多く、選択肢には困りません。会場が雰囲気それぞれ違い見ているだけで楽しめます。ただ最低人数があるので式場や人気シーズンでは悩むかもしれません。控室も専用に用意されているので過ごしやす...詳細を見る (360文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アクセスが良く、披露宴会場からの景色が綺麗でした。
披露宴会場について
天井が高く、窓からの景色が綺麗でした。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ラグジュアリー感と歴史を感じる式場
披露宴会場について
披露宴会場は複数あり、どの会場も天井高が高いことが魅力的かと思います。リニューアルする際に圧迫感のないよう、ビル2、3階分くらいを1階分にしていると伺いました。床も絨毯仕様のため、ラグジュアリー感があ...詳細を見る (1600文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
リニューアル後の東京會舘は素敵
披露宴会場について
50名規模の会場を1つ見学した。東京會舘の伝統が感じられる格式高いお部屋だった。ランタンと絨毯、ピアノの組み合わせがセンスの良さを感じさせた。詳細を見る (385文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
誰もがイメージするザ・結婚式
披露宴会場について
披露宴会場は広めで、ゲストが大人数でもゆとりがあるように感じました。ムービーを上映するスクリーンも他の式場より大きかったような感じがしました。詳細を見る (356文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2024/05/11
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
雰囲気、スタッフの対応、アクセス、格式 全てを兼ねている会場
披露宴会場について
マグノリア会場は他の披露宴会場とは異なり、レトロな雰囲気で壁一面の装飾が印象的、どこで写真を撮っても可愛いのと、来場された方々の印象にも残りやすいかなと思い、選びました。詳細を見る (1022文字)
もっと見る費用明細3,397,564円(28名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/02/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(21件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 5% |
21〜40名 | 5% |
41〜60名 | 14% |
61〜80名 | 48% |
81名以上 | 29% |
東京會舘の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(21件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 5% |
201〜300万円 | 5% |
301〜400万円 | 10% |
401〜500万円 | 52% |
501〜600万円 | 24% |
601万円以上 | 5% |
東京會舘の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ565人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0505月
目安:4時間30分
- 第1部11:00 - 15:30
現地開催【組数限定】東京會舘伝統のフレンチ無料試食フェア
60名様以上のご披露宴をご検討のお客様限定で『東京會舘伝統のフレンチ』と『人気のスイーツ』を無料でご試食頂けるフェアを開催。ゲストへのおもてなし重視のおふたりは、この機会に是非、東京會舘の味を堪能して。
0503土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【無料レストランチケット付き】限定プラン発表フェア
創業101周年を記念した<スペシャルプラン>を組数限定でご案内。様々な人気のアイテムを含んだお得なプランとなります。更に東京會舘人気のレストランで平日にご利用頂ける無料ランチチケットをプレゼント!!
0504日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【無料レストランチケット付き】限定プラン発表フェア
創業101周年を記念した<スペシャルプラン>を組数限定でご案内。様々な人気のアイテムを含んだお得なプランとなります。更に東京會舘人気のレストランで平日にご利用頂ける無料ランチチケットをプレゼント!!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
基本情報
会場名 | 東京會舘(トウキョウカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内3-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | [JRでお越しの場合] ■JR京葉線「東京駅」6番出口より徒歩 3 分※ ■JR「東京駅」丸の内南口より徒歩 10 分 ■JR「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩 5 分 ※丸の内二重橋ビルディング直結の地下コンコースをご利用いただけます [地下鉄でお越しの場合] ■東京メトロ日比谷線・都営三田線「日比谷駅」 ・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」より徒歩 3 分 ■東京メトロ千代田線「二重橋前駅<丸の内>」より徒歩 1 分 ・B5出口より直結の地下コンコースをご利用いただけます |
---|---|
最寄り駅 | 東京駅 |
会場電話番号 | 03-3215-2121 |
営業日時 | 平日/12:00~20:00(火・水曜定休)、土日祝/9:00~20:00 |
駐車場 | 有料 145台30分/400円 |
送迎 | なし応相談 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 一面の窓から皇居の緑を望み陽光が降り注ぐ『チャペル』、縁結びや福の神として知られる日本有数の古社・出雲大社から分祀された『神殿』よりお選び頂けます。 |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り挙式後テラスにて、フラワーシャワーを実施頂けます。 |
二次会利用 | 利用可能応相談 |
おすすめ ポイント | 全ての会場に外光が取り入れられ、欧州の伝統様式に基づく個性豊かなしつらえとなっています。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り個別対応可 |
事前試食 | 有り試食付きフェアを開催中 |
おすすめポイント | 東京會舘を象徴する伝統料理を軸に構成した「TRADITIONAL STYLE」と、 旬の食材をいかした華やかなフレンチ「SEASONAL STYLE」から、ご希望にあわせてお選びください。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある対応可能エレベーター4基あり。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり正面エントランスよりご案内させて頂きます。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設各種ホテルをご紹介させて頂きます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
