
5ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.8
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 4.3
- 料理 4.2
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ137人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.0
クラシカルで大人っぽい挙式が出来ます
【挙式会場について】クラシカルな雰囲気のチャペルは、窓から緑も見えて落ち着いた空間でした。天井が若干低く感じましたが、長いバージンロードや窓のデザインなどは気に入りました。【披露宴会場について】和装でも洋装でも合う会場かと思います。何パターンか披露宴会場があるため、自分に合った会場を選べます。最上階の会員制の会場は特に特別感のある披露宴会場で、少人数でも対応しており魅力的でした。目の前の皇居が待合室からしか眺められないのが少し勿体無いかなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近く、都心のど真ん中でどこからでもアクセスしやすい式場です。【この式場のおすすめポイント】小人数でも対応できるクラシックでレトロな雰囲気の式場を探しており、東京會館が運営していると聞きこちらを見学しました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】クラシカルな雰囲気を希望してる方にはとても合うと思います。詳細を見る (327文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
ゲストとの距離が近い挙式場
【挙式会場について】カジュアルでコンパクトな挙式会場なので、ゲストとの距離が近く、新郎新婦をとてもよく見えました。外国人牧師さんもいらしたので、とても雰囲気が良く感じました。【披露宴会場について】コンパクトな広さなので、新郎新婦とゲストとの距離が近く感じました。スクリーンも大きいので、どこからでもムービーが見られると思います。【スタッフ・プランナーについて】新郎新婦に寄り添って行動されているように見えました。【料理について】料理はとても美味しく、ボリュームも充分でした。ケーキも甘すぎずでとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】主要駅からタクシーで来られた方が多かったように思います。皇居の中なので、周りの雰囲気は良いです。【この式場のおすすめポイント】控室が広くて、ドリンクのおもてなしもあったので、とてもくつろぐことができました。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
大人シックな特別空間
【挙式会場について】シンプルな会場です。少人数で使うと少し寂しい感じがする気がします。明るいチャペルでした。【披露宴会場について】普段は使えない会員制の会場は特別感があって良いと思います。【料理について】伝統的なお料理を売りにしているのだなと思いました。格式高く、それでいて古臭くもなく、いい塩梅の美味しいお料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近なので、アクセスは良いと思います。平日は会社員が多く賑わいのある場所ですが、休日は人が少なく落ち着いた雰囲気でよいと思います。【この式場のおすすめポイント】会員制のラウンジや、披露宴会場の作りが素敵でした。3つ会場がありますので、人数や好きな雰囲気で選んでも良いかと思います。かなり少人数での予定でしたが、他の会場では人数制限がありそうなお部屋でも「大きく贅沢に空間を使うのも良いですよ」とご提案いただいたり、少人数の利用でも暖かく迎えていただけそうな雰囲気で良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】大人らしいシックな会場探しをしている方にはお勧めです。詳細を見る (382文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
料理重視の方にオススメ!
【挙式会場について】チャペルはシンプルでこぢんまりとしているので、豪華さを求める方には少し物足りないかもしれません。【披露宴会場について】クラシカルで落ち着いており、全体的に大人っぽい印象です。挙式会場と披露宴会場が全て同じビルの中にあるので移動が楽です。【スタッフ・プランナーについて】担当の方をはじめ、他のスタッフの皆さんもホスピタリティが徹底されているなと思いました。【料理について】東京會舘で提供されるお料理が頂けるということで期待していましたが、想像をはるかに超える美味しさでした。舌平目の洋酒蒸ボンファムが特に絶品です。シェフ自らご挨拶に来てくださったのも嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅からタクシーですぐなので、遠方のゲストもアクセスしやすいと思います。【この式場のおすすめポイント】東京會舘の伝統料理が食べられるところ【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】やりたい事は全て伝えて、見積もりは高めに設定してもらった方が後々ブレが少ないです。詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/05/12
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.3
伝統ある建物で美味しいお料理を楽しめる式場
【挙式会場について】神前式の神殿では神社ではなくとも、厳かな雰囲気がありました。神殿の内部でも記念写真を撮っていただけるとのことでした。絨毯が赤で写真映えする素敵な神殿でした。【披露宴会場について】会場の建物に歴史があり、窓からの景色は東京のビル群と皇居を見渡せました。都会の中でもゆったりとした時間を過ごせる落ち着いた雰囲気です。広い会場が多かったので、たくさんゲストを呼ぶ方におすすめです!【スタッフ・プランナーについて】親切、丁寧に説明していただき、私たちの挙式の希望イメージに近づけられるように提案してくださりとても助かりました。【料理について】東京會舘伝統のダブルコンソメスープ舌平目のポーピエット洋酒蒸しボンファム又は、牛フィレ肉のステーキフォアグラ添えロッシニ風ミニマロンシャンテリー特に舌平目のポーピエット洋酒蒸しがとてもおいしかったです!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅徒歩3分程度のアクセスで、皇居や東京のビル群が見えます。【コストについて】料金は料理のスタンダードコースがa~cの3種類から一つ選べるが、別のコースとメニュー組み換えることが可能であるとのことで、ゲストの好みを思い浮かべながら選べる嬉しさがありました。【この式場のおすすめポイント】東京會舘と同じお料理が食べられるということで、試食付きのフェアにしました。「舌平目のポーピエット洋酒蒸しボンファム」とても美味しくいただきました。歴史ある建物や東京のビル群と皇居を見渡せる景色やとてよ美味しいお料理を楽しみながらの挙式が気に入りました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ゼクシィカウンターで屋内にて神前式が可能な会場をお問合せしたところ、ご紹介を受けてブライダルフェアに参加しました。下見の前に、「予算」「ロケーション」「料理」などの中から優先順位を決めておいた方が話を進める上でスムーズだと思いました!詳細を見る (695文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/10/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
挙式会場
- 下見した
- 4.0
クラシカルで大人っぽい挙式が出来ます
クラシカルな雰囲気のチャペルは、窓から緑も見えて落ち着いた空間でした。天井が若干低く感じましたが、長いバージンロードや窓のデザインなどは気に入りました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
ゲストとの距離が近い挙式場
カジュアルでコンパクトな挙式会場なので、ゲストとの距離が近く、新郎新婦をとてもよく見えました。外国人牧師さんもいらしたので、とても雰囲気が良く感じました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
大人シックな特別空間
シンプルな会場です。少人数で使うと少し寂しい感じがする気がします。明るいチャペルでした。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 4.0
クラシカルで大人っぽい挙式が出来ます
和装でも洋装でも合う会場かと思います。何パターンか披露宴会場があるため、自分に合った会場を選べます。最上階の会員制の会場は特に特別感のある披露宴会場で、少人数でも対応しており魅力的でした。目の前の皇居が待合室からしか眺められないのが少し勿体無いかなと思いました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
ゲストとの距離が近い挙式場
コンパクトな広さなので、新郎新婦とゲストとの距離が近く感じました。スクリーンも大きいので、どこからでもムービーが見られると思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
大人シックな特別空間
普段は使えない会員制の会場は特別感があって良いと思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
料理
- 参列した
- 4.0
ゲストとの距離が近い挙式場
料理はとても美味しく、ボリュームも充分でした。ケーキも甘すぎずでとても美味しかったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
大人シックな特別空間
伝統的なお料理を売りにしているのだなと思いました。格式高く、それでいて古臭くもなく、いい塩梅の美味しいお料理でした。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
料理重視の方にオススメ!
東京會舘で提供されるお料理が頂けるということで期待していましたが、想像をはるかに超える美味しさでした。舌平目の洋酒蒸ボンファムが特に絶品です。シェフ自らご挨拶に来てくださったのも嬉しかったです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/05/12
- 訪問時 35歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 如水会館(ジョスイカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒101-0003東京都千代田区一ツ橋 2-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |