
4ジャンルのランキングでTOP10入り
如水会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
とても趣のある雰囲気は古い建物ならではだと思います。
【挙式会場について】伝統的な場所で挙式をしたい方におすすめ!【披露宴会場について】古いけどシンプルで趣のある造りです。目の前は皇居で、窓から見える景色もとても良かったです。【演出について】過剰すぎずちょうど良かったです。【スタッフ(サービス)について】あまりサービスが良かったという印象はありませんでしたが、それほど不満は感じなかったので、嫌な思いはしませんでした。【料理について】どのお料理もとても美味しかったです。【ロケーションについて】閑静で混雑していない場所だったので、スムーズに会場まで到着しました。皇居ランなどをしている人たちを眺めるのも楽しかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】今回、子供は家においてきたのですが、会場が古いこともあり、特にマタニティや子連れに対してのサービスはなかったように思います。【式場のオススメポイント】周囲の環境が良いと思います。皇居が目の前なので、何となく厳かな気分になりました。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気なので、少し年齢の高いカップルにもオススメです。コストの詳細は分かりませんが、割とリーズナブルなようなので、こじんまりした結婚式にもピッタリだと思います。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
お料理が楽しめます!!
普段あまり利用することのない場所に会場があったので、探すのに少し苦労しました。もともと結婚式をあげるためだけに建てられたものではないので、会場の雰囲気も少し地味な感じがしました。(会場は他にもいくつかあるようです)式は神前式でした。友人の私は中に入ることはできませんでした。他の階ではキリスト教式を行う会場もありました。広さは神前式よりも広かったです。中に光が降り注いでい明るい感じでした。お料理がおいしかったです。フランス料理のフルコース。スタッフの方は、テーブルまで料理を運び、一人一人のお皿にお料理を盛り付けてくれました。一見時間がかかる作業なのですが、スタッフの方が手際よく美しい盛り付けをしてくれるので、全く気になることはありませんでした。中には披露宴終了時間を意識するあまり、作業が雑だったり、早く料理を下げてしまう会場もある中で、こちらはゆったりと余裕を持って食事することができました。白身のお魚にクリームソースがかかったお料理が特においしかったです。女子にははずせないデザートの生ケーキも、幾つかのちいさなお菓子と共にお皿の上にのっていて、味も見た目にも満足しました。最新の演出や機器が揃っている披露宴ではありませんでしたが、新郎新婦の招待客への想いが感じられる、あたたかな、とてもよい式でした。新郎新婦は男性担当者の方にお礼のプレゼントを渡していました。演出や料理、引き出物など様々なことで何度もやりとりをし、親身になって対応してくれたとのこと。担当者の方とこんな関係を築くことができるのもいいですね。以前式をあげた他の知り合いは「外部からの持ち込み(衣装や引き出物)に関しても持ち込み料が格安だった」と話していました。工夫次第ではお料理のクオリティはそのままで、お財布にもやさしい式が実現できるかもしれません。豪華な、派手な演出をしたい方よりは、招待客との距離が近くあたたかな披露宴を望む方にピッタリではないかと思いました。詳細を見る (822文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/21
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
自身の挙式のために利用。【挙式会場】明るいチャペルが印...
自身の挙式のために利用。【挙式会場】明るいチャペルが印象的。【披露宴会場】披露宴は家族のみで行いましたが、部屋の広さ、雰囲気等規模に合っていてグッド。【料理】事前のフェアで確認できるものも多くあり、選びやすかったです。参加者の一人に障害があり、流動食しか食べられないのですが、対応してもらえました。【スタッフ】スタッフの進行が上手で、うまく時間を作ってくれました。【ロケーション】東京駅からタクシーで5分くらいなので遠方からの参加者にもよいかと。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】写真を撮るのに最適な、テラス、フロントの階段。【こんなカップルにオススメ!】こじんまりとやられる方に良いのではないでしょうか。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/20
- 結婚式した披露宴
- 4.8
派手すぎず、落着いた雰囲気の会場でよかったです。ロース...
【披露宴会場】派手すぎず、落着いた雰囲気の会場でよかったです。【料理】ローストビーフが大変美味しかったです。シェフがその場でカットしてくれるサービスあり。【スタッフ】親族の顔合わせをメインの目的としていたので、よくある披露宴とは違うかたちを望んでいましたが、担当の方はこちらの希望を十分に汲み取ってくださり、思っていた通りの披露宴をすることができました。当日のスタッフの方たちの対応もとてもよく、安心してお任せすることができました。当日だけのアルバイトという感じではなく、この会場の正式なスタッフの方たちだったので、参列してくれた親族も満足して帰りました。【ロケーション】窓から見える皇居の眺めがすばらい。田舎から出てきた参列者には好評でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理が美味しかった!・落着いた雰囲気の会場・スタッフの対応がすばらしい。【こんなカップルにオススメ!】落着いた雰囲気を希望の方、料理重視の方にはピッタリです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.8
最上階の会場が素敵
コストが安く、最上階の会場が貸切できるので、良いと思いました。ただ、フランス料理が、私の口に合わず(デザートは、美味しかったです。)、年配者には、和食が合うと思ったので、やめました。あとは、新郎は会場の雰囲気が気に入っていました。おじ様が好きそうな落ち着いた会場でした。私は、かわいらしい感じが好きなので好みに合いませんでした。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/04/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
こぢんまり
何回か列席してますが,ここの一番上の階での披露宴は,気持ちいいです。眼下に皇居が広がってます。滅多に上から見られないところなので,みんな喜んでました。料理も手の込んだもので,満足してもらえるんじゃないでしょうかね。値段も高くないし。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/04
- 訪問時 39歳
-

- 参列した
- 4.2
甥の結婚式に参列しました。小生は昔のことなので 神前結...
甥の結婚式に参列しました。小生は昔のことなので神前結婚式でしたが教会の志木式は全く雰囲気が異なり感銘を受けました。特に花嫁入場時新婦の父親の緊張したようすが忘れられません。また披露宴が新郎の友人達で盛り上がり新郎がピアノでの弾きながらの歌声に会場が圧倒されるという予想外の演出が記憶に残っています。料理も満足できました。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 72歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
美味しいお料理!
何といってもお料理がおいしいです。参列した方からは、おいしかったという言葉をたくさんききましたその後もいろんな結婚式に参列しましたが、ここのお料理に勝ったところはないと思います。会場の雰囲気も落ち着いた感じで、すべてが広々しています。お昼に披露宴を開始いたしましたが、夕方まで、ゆっくりと楽しむことができました詳細を見る (155文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
一橋大学OBは割引できます。
【挙式会場について】堅実な雰囲気できちんとした家系の人は安心できると思います。【披露宴会場について】同上【演出について】堅実。派手さはないけれど結婚式の王道を歩んでいると思う。【スタッフ(サービス)について】普通。どこでもそうだとおもうけれどバイトかな?【料理について】比較的良い。伊勢エビおいしかった。【ロケーションについて】竹橋から徒歩数分で到着できます。【マタニティOR子連れサービスについて】わからない【式場のオススメポイント】立地かよく迷わず行ける【こんなカップルにオススメ!】きちんとした家族・親戚は安心できると思う詳細を見る (264文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.0
安いのに高級感が感じられる会場
東京駅から車で10分ほどなので、遠方からのゲストが多い私にとっては良いなと思って下見しました。最上階のレストランを貸し切れるそうなのですが、そちらの雰囲気は重厚感とかわいらしさとおしゃれさ、クラシックさがありとても素敵でした。窓がたくさんあり、眺めもよく、明るい印象で、一緒に行った母はここが一番気に入っていました。ただ、やはり結婚式場として作られた建物でないせいか、エレベーターで他の階の企業の人たちと一緒になったり、フロアは貸し切りですが、それ以外では結構一緒になりそう。2次会の会場として最上階のバーが借りられるらしく、そちらは東京タワーや皇居が見えたり素敵な眺めと大人な雰囲気で、え、このお値段でこんなに高級そうな大人な雰囲気の会場でできるのっ?とおどろきました。歌謡曲流したり、ビンゴゲームがそぐわない雰囲気です。ジャズの生演奏が合う印象。スタッフもいろんな提案をしてくれました。コストパフォーマンスはいくつか行ったなかでは一番良かったです。(都民共済のハッピープランで)お料理も東京会館なので美味しく、親戚にも評判がよさそうだなと思いました。最終候補まで残り、最後までここにしようかと迷いました。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2009/09/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
落ち着いた雰囲気とちょーリーズナブル!
親族の薦めで下見に行きました。一橋大学の会館なのでホテルとはまた違った雰囲気ですが厳かで落ち着いた雰囲気。見学者の方も年上っぽい人が多かったです。チャペルは明るく広々していて悪くないなぁと思いました。最上階のレストラン貸切で行われる披露宴はプライベート感満載でステキだろうなと思います。私は招待ゲスト数がかなり多くしたかったので、この部屋は使えない算段になりこちらの会場は選びませんでしたが、こじんまり行うなら申し分ないかと思います。窓からの景色も東京を一望できます。そして驚くほどの見積額(笑)サービスもお料理も大満足でしたし、プランナーの方から直筆のお手紙をいただいたりとても温かさを感じ、好印象でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/01/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
夜景や音楽で身近に楽しめた
【挙式会場について】個人式だったので狭すぎず広すぎず良かった【披露宴会場について】夜景が良かったので良かった【演出について】音楽など自分で選択して行ったようで良かった【スタッフ(サービス)について】あまり印象には残っていないが、それだけ目立たず迅速に対応頂いたのだと思う【料理について】おいしい!というほどでもないが普通。【ロケーションについて】実家から歩いていける距離なので全く問題なし【式場のオススメポイント】家族や少人数の招待客の場合お勧め出来る式場だと思う【こんなカップルにオススメ!】学校の同級生カップルや職場の同僚詳細を見る (263文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.0
交通の便が良いこと、眺望に恵まれていること。
【挙式会場について】全体的に地味な印象。【披露宴会場について】全体的に地味な印象。皇居に面しているので、眺望は良いのですが、やや部屋が長細く感じられた(会場によって違いがあるのかもしれませんが)。【演出について】ごく普通の演出は可能ではないかと思われる。【スタッフ(サービス)について】良くも悪くもない。【料理について】披露宴としては珍しく、和食メニューだったことが印象的。新郎新婦とその家族の選択だったのでしょうが。【ロケーションについて】東京駅・大手町駅からも至近で便利。【マタニティOR子連れサービスについて】不明。【式場のオススメポイント】皇居の眺めは素晴らしい。【こんなカップルにオススメ!】基本的に、派手な演出を期待する人は避けた方が賢明。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.8
私と母方の祖母と一緒に見に行ったとき偶然見つかりました...
私と母方の祖母と一緒に見に行ったとき偶然見つかりました【挙式会場】本格的なキリスト教式で挙げたかったのでここにしました。両親が挙げた場所でもあるので。【披露宴会場】サービスが良い上に部屋のサイズがちょうど良かった【料理】お任せコースだったけどさっぱりしておいしかったです【スタッフ】若いスタッフだったけど謙虚で話がよくわかる子でした。ホテルの手配もしてくれたので助かりました【ロケーション】すぐ駅のそばじゃなかったけど日本橋のそばだったので解りやすかったです【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】キレイですっきりとした空間です。【こんなカップルにオススメ!】予算が限られているカップルにお勧めです。派手なことをそれほど好まないという方にいいではないでしょうか?詳細を見る (334文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
友人の挙式に参列して...
友人の挙式に参列してきました。<<良かった点>>・披露宴前に挙式を済ませた新郎新婦に会えた。・入ってすぐロビーがあるのですぐに荷物を預けられました。・料理のボリュームがある。・ピアノの生演奏・会館自体が落ち着いていて雰囲気はよかったです。<<悪かった点>>・駅の周辺(特にホテルの周り)に披露宴後集まれるようなカフェがあまりなかった。コスト等はわかりませんが親族向けの披露宴会場かなと思いました。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2008/11/28
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
主人が一橋大学OBなのでこちらの会館を利用しました。(料金が
主人が一橋大学OBなのでこちらの会館を利用しました。(料金が割安になるため。)花・衣装・引出物を自由に持込OKなので、無駄はカットし、自分の理想通りの結婚式になった。スタッフの対応もよかった。詳細を見る (96文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式
- 4.4
東京會舘運営なので料...
東京會舘運営なので料理はとても美味しくスタッフの方の対応もとても良かったです。会場に窓があることも決め手でした。担当の方があまり強引にオプションを売りつけることもなく、安心できます。ハツコエンドウ美容室が当日のヘアメイクを担当してくれます。ここは料金もリーズナブルなのでおすすめです。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2008/09/10
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.7
決して派手さはないけ...
決して派手さはないけれどインテリアや調度品など全体的に重厚感があり、上品な印象です。大正8年に竣工されたという趣のある建物ですが、随時リニューアルを行っているようで、内装もきれいでした。試食は低料金なのに前菜とスープ、メイン、サラダにデザートまでいただけました。お腹いっぱい! お味もなかなかでした。使っているお皿がどれもきれいな柄で、盛りつけも上品です。2Fにあるチャペルは、ホテル施設内にある(独立型でない)チャペルとしてはなかなかゆったりとした広さ。白を基調にナチュラル系のシンプルな調度品でまとめられていて、かわいらしい感じです。窓から外の通りが見えてしまうのがちょっと残念ですが、レースカーテンを閉めれば問題なさそうです。披露宴会場はどこも窓が大きめで自然光が入り、明るくてよい印象でした。最上階のレストランフロアは、ワンフロア貸し切りもできるそうです。披露宴の時間は3時間が基本ですが、1日の挙式組数が少ないせいか、あまり厳しく「終了時間厳守」のようなことにはならないそうです。プランナーさんはとても気さくな方で、話しやすかったです。「○○は持ち込んでいただいた方が安いかもしれません」など、あまり儲けにこだわらず利用者目線でアドバイスをくれる方だったので、こちらの希望を伝えるにしても会場側に気を遣わずにすみそうです。料金はとてもリーズナブル。一例ですが、挙式+20名の会食で80万円程度。ドレスの小物関係や引き出物など、細々とした費用もすべて含めてこの金額です(スナップアルバムやDVDなどは入れていません)。この金額できちんとした施設、食事、挙式が可能というのは感動もの。アクセスは地下鉄の竹橋駅、神保町駅どちらからも近く、東京駅からもタクシーのワンメーターと便利な場所。知名度はそれほど高くないですが、かなり穴場のおすすめ会場です。詳細を見る (776文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2008/01/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
14階の景色がとにか...
14階の景色がとにかく良かった。そこでの二次会も魅力的。<アドバイス>自分がここは譲れないという点を予め考えて見に行きといいと思う。詳細を見る (66文字)
- 訪問 2005/06
- 投稿 2005/08/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
スタッフの方に心ゆく...
スタッフの方に心ゆくまで説明をしていただきました。最上階のクラブルームは雰囲気よく,列席者の数が少ない人にはおすすめだと思います。詳細を見る (65文字)
- 訪問 2004/10
- 投稿 2005/02/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
とにかくこの会場はお...
とにかくこの会場はお料理とスタッフがポイントです。お料理は東京會舘のお料理だけあってすごくおいしい☆スタッフもとても親身に演出のアイデア等考えてくださいます。不必要に料金がかかることもないと思います。確かにド派手なチャペルや披露宴会場ではないですが安心してお勧めできる会場だと思いますよ。この会館のもととなっている大学の同窓生でない方もぜひ一度足を運んでみてください。<アドバイス>パーフェクトな会場(低予算の素敵な会場とか)はなかなかないのではないかと思います。自分が何にこだわりがあるのか(予算か雰囲気か知名度かとか)しっかり優先順位を持ってBFを回った方が良いと思います。詳細を見る (289文字)
- 訪問 2004/08
- 投稿 2004/10/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
連休最終日の最終タイ...
連休最終日の最終タイム、後がなかったので披露宴の時間を延長してくれた。<アドバイス>交通の便。遠方からの出席者に考慮。詳細を見る (59文字)
- 投稿 2004/07/02
- 結婚式した
- 4.5
式場の儲けに関係なく...
式場の儲けに関係なく、こちらのニーズに合ったものを考えてすすめてくれました。<アドバイス>料理はもちろん親身になっていろいろアドバイスしてくれるところがいいと思います。詳細を見る (84文字)
- 投稿 2004/06/25
- 結婚式した
- 4.3
ここの料理はおいしい...
ここの料理はおいしいです。来てくれた人にもおいしい食事をして欲しかったので、料理は結構張り込みました。遠藤波津子美容室が入っているので、衣装やメイクも安心です。<アドバイス>私も夫も如水会館での挙式・披露宴には何度か参列していて安心だったのですぐ決めてしまいましたし、実際不満もありませんでしたが、後で思うと本命を決めていたにせよ、他の会場もいくつか見て回ったほうが、もっといろいろ参考になったかもしれないと思っています。詳細を見る (212文字)
- 投稿 2004/06/21
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ137人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 如水会館(ジョスイカイカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒101-0003東京都千代田区一ツ橋 2-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



