ホテルニューキャッスル(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
サービスがとてもいい会場だと思いました
挙式会場のチャペルは、市内を一望できる見晴らしのいい場所にあって、雰囲気がとてもいいです。内装もきれいでウェデングドレスが映えるような雰囲気でした。披露宴会場はとても大きく豪華でしたが、たくさんのお部屋があるとのことで、どのようなスタイルでも対応可能とのことです値段設定も自由なので、とても融通がきくと思いますおいしいし、組み合わせ自由なのでバリエーションがとても多いと思います駅からは離れていますが、特に問題ないです皆さんとても親切で親身になって相談に乗ってくれますスタッフさんがみんな親切というのと、サービスが充実している点がとてもよかったと思います少人数から大人数までどんなカップルさんでも満足できると思います近隣の神社仏閣での挙式も対応しているとのことです詳細を見る (332文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
豪華!
それほど大きくはありませんが、通常のホテルと違い、白を基調として光が差し込む明るいチャペルで好感がもてました。また、上からフラワーシャワーが降るというとっても素敵な演出もあり、サプライズもできるかと思います。ケーキカットの時、会場内で花火が使えたのはとてもびっくりしましたし、ゴージャスでとても良いと思います。会場も広く、ひろびろと使えたので圧迫感がありませんでした。上から景品がもらえるペーパーが落ちてくるというイベントもあり、豪華でした。たくさん量があり、豪華でした。刺身もさすが青森県、というくらい新鮮でした。会費制のお値段を考えれば、十分満足できるお味でした。デザートブュッフェは、女子たちにはとっても人気で、良かったと思います。ケーキも美味しく、チョコファウンテンも特別感があってとても良かったと思います。弘前駅が最寄駅で、弘前城が近いのですし、近くにカフェやデパートもあるので、観光するとしたら良いかもしれません。めちゃくちゃアクセスが良いというわけでもなければ悪いというわけでもなく、普通です。みなさん親切でよかったです。わたしがつわり中で色々と大変だったのですが、気遣ってくださり、感謝しています。上からのフラワーシャワー、ペーパーシャワー、花火など、豪華な演出ができます。会場も広く、いろいろやりたい人には向いていると思います。青森県だったら、この式場です!詳細を見る (588文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/06/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
落ち着いた雰囲気の向かいながらの披露宴。
白を基調とした外光が差し込む明るいチャペルと、少し古めかしい印象のチャペルの2種類があり、どちらも施設内ですが前者の方が明るく雰囲気も良く窓からは弘前公園の緑も見え好印象でした。神前式場もありましたが、こちらも施設内でよくある作りの儀式殿でした。古くからあるホテルの披露宴会場なので、色々な個所から良くも悪くも昭和の雰囲気が。一番広い会場が天井も高くこれぞ披露宴会場だなあという感じ。弘前駅から会場まではほぼ一直線なので遠方のお客様も迷うことはないとおもいますが、移動手段が自家用車か弘南バスかタクシーか徒歩なります。車だと5分ほどですが徒歩だと15分かかります。披露宴会場の天井が高いですから、お客様が少し多めになっても圧迫感があまり感じられずに良い。弘前の他の会場と比べてみても、落ち着いた雰囲気の会場なので年配の方にも印象良く参加していただけると思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 38歳
会場と同じエリアのランキングを見る
- 下見した
- 4.8
窓からの風景や天井の高い会場が魅力的
まず驚いたのが、大きな窓から見える美しい自然の風景です。窓から空を見る事もできたり、自然の木々を見る事ができます。美しい自然光に照らされてレトロな趣を感じさせるチャペルが印象的でした。レトロなのですが、堅苦しくなく、居心地の良さも演出してくれるような空間だったので良かったです。まず、会場に入った瞬間驚いて声を出してしまったのですが、天井の高さが凄くて印象的でした。本当に広くて、お洒落でしたし、多人数を収容できる披露宴会場だったので良かったです。スクリーンも好きに使う事ができるみたいなので、色々な演出に使えると思います。駅からほぼ大きな道路を沿っていけばつけますし、絶対に迷う事はないのが魅力の一つです。駐車場も広々としていたので、マイカーで行くのにも便利だと思います。タクシーやバス等も利用できますよ。案内してくれたスタッフさんも笑顔でしたし、家に帰った様なアットホームな空間なので良いです。トイレや化粧室等も充実していて、清潔感のある空間なのもお勧めポイントでしたね。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/12/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
気心知れた仲間や家族と過ごす記念日におすすめ
2歳と5歳の娘達と参加しましたが、会場に入ってすぐのところに、子供達が自由に遊べるスペースが設けてあり、親も子供達もストレスなしで過ごすことができました。会場出てすぐの所にキレイなトイレがあるのも嬉しかったです。弘前駅から徒歩15分。弘前城まで徒歩10分という好立地のこちらの会場は、窓から見える満開の桜が披露宴を演出してくれたいた。会場は宿泊することもでき、遠方から参列した方々は、夜は、普段見ることができない、ライトアップされた弘前城や夜桜を楽しんでいた。子供達に大変優しいスタッフの方々でした。おかげで、ゆっくりお料理を楽しむことができました。小さい子供達を連れて参加する方にとっては、言うことなしです。キッズスペースや寛大なスタッフの方々のおかげで、子供達も飽きずに伸び伸びと過ごすことができ、ゆっくりとお料理を楽しむことができます。弘前城まで歩いてすぐの好立地の式場は、招待された人達にとっても、新郎新婦にとっても最高の思い出になること間違いないと思います。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
アットホームな結婚式
ホテル内にあるチャペルでセレモニーをおこないました。壁や椅子など全体が真っ白で清楚な雰囲気の会場でした。老舗ホテルらしい上品で高級な雰囲気が漂っていて非常に綺麗な会場でした。新郎新婦の生い立ちのビデオや煌びやかなライトアップの演出がゴージャスで良かったです。和洋折衷のメニューでした。ステーキからお魚料理、お造り、焼き物などバラエティーに富んだ料理でお腹いっぱいになりました。弘前駅からタクシーで5分くらいで着きました。市の中心部にあり、とても分かり易い場所にあります。駐車場完備なので車で行っても大丈夫です。披露宴で音楽の生演奏がありました。とても華やかなで素晴らしかったです。化粧室も綺麗で使いやすかったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 28歳
-
- 下見した
- 3.8
老舗のホテルウェディング
清潔感のある会場でした。花嫁姿がとても映えるのだろうなとイメージがわきました。きらびやかな造りの会場でした。装花によって表情が変わりそうで面白いなぁと思いました。ホテル内の結婚式場だけあってお手洗いは広くて清潔で良かったです。おいしいお料理が並びました。元々レストランの食事がおいしいホテルですので、婚礼料理も素晴らしかったです。彩りが良く、味のバランスも良かったです。弘前駅からはやや離れていますが、駅から直進で着くので不便は感じませんでした。繁華街に近いため2次会以降の移動もスムーズになると思います。質問をすると丁寧に対応して下さいました。ホテル内の結婚式場ですので、宿泊施設もあり遠方からのゲストにも安心だと思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
和と洋の調和
【挙式会場について】雰囲気は和な感じとような感じが混ざっていて良いと思いました。設備も充実していますから、困ることはないと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの対応は良かったです。質問などにも丁寧に答えてくれました。言葉遣いがきれいでしたね【料理について】美味しかったです。和食も洋食も楽しむことができました。できるならばまた食べたいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】家から近いので交通には困りませんが、タクシーもたくさん走っていますし、バス停も各所にあります。また、駅も近いので、様々な交通手段で行くことができます。もちろん駐車場もありますよ!【この式場のおすすめポイント】子連れはいなかったのでよくわかりません。いたとしてもたぶんそれなりに大きな子だと思います。印象に残っているのは、やっぱり食べ物ですね。いろいろ食べれたの良かったです総合で良いところだと思いました。ただ、和と洋が混ざってるのがいやだとしたら、あまりお勧めはできませんね。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 2.5
広々とした披露宴会場は色々な演出ができる
とても広い披露宴会場で、天井も高く豪華でした。今まで出席した結婚式の中で一番出席者が多かったように思います。お披露目という言葉がぴったりで多くの人に祝ってもらいたいカップルにはちょうど良いと思います。出席者がとても多い式でしたので、コース料理ではなく膳のようなものでした。お味はどれも美味しく自分のペースで食べられるのでこうゆうのもたまには良いなと思いました。駅からは少し離れているのですがタクシーを使えばすぐでした。弘前城がすぐ近くで、観光地なので近くに飲食店や名所なども多く、合わせて観光も楽しむことができました。ホテルなので遠方からの出席の場合はとても楽でした。朝食も充実していて、あと一階のお土産売り場もとても充実していました。スタッフの方が皆さん親切だったのが印象的です。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/08/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
弘前城に近い施設です
親戚の挙式の下見について行ったのですが挙式会場に窓があり天井も高くて開放感があります。横幅はやや狭い印象です。見てはいないですが神前式も可能なようです。自分が見た会場は100名くらいの会場でしたが、300名を超える会場もあるようです。丸テーブルなので職場の上下関係も気にならなくて良いと思います。全体的に白っぽいイメージで披露宴会場には窓は付いてなかったです。立地条件と施設のサービス内容の多彩さを考えると、非常にコストパフォーマンスは優れている方だと思います。弘前城に近いため、披露宴に参列してそのまま刊行することもできる最高の立地条件です。4月下旬の花見の時期は最も良いと思いますが、式場も込むことが予想されます。親戚の当事者たちに一つ一つ丁寧に説明していました。女性スタッフが多かった印象です。岩木山を望める環境と弘前城観光ができる最高のロケーションです。小規模から大規模な披露宴まで多彩なプランがあります。早めの予約が必要だと思います。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/07/11
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
桜の街ですから
【披露宴会場について】建物自体が昔からあるので新しくはないですが、会場のシャンデリアや絨毯がとても優雅な演出をかもし出していました。300人ぐらいの披露宴だったけど、会場がとても広く円卓なのにゆったりと座れました。【料理について】あまり豪華さは感じられないものの、普通に食べてておいしいな…と思ったけど。印象は残りませんでした。たまには変わったのを経験してみたいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ホテルもあるので宿泊も可能。駅は遠いけど、バス停がすぐ目の前なのでとても便利だと思います。また、弘前公園が近かったので、帰りに弘前城を散策したり、弘前観光の拠点としても良い立地であると思う。桜の季節は、式終了後に夜桜が楽しめて、きっと感動的だと思います。【この式場のおすすめポイント】スタッフの笑顔が多いと感じます。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
披露宴前後を考えても便利な立地
披露宴会場は広く、重厚な雰囲気で、楽しくも身が引き締まるような披露宴でした。友人だけでなく職場の方を多く呼ぶカップルに向いているように思います。難点だなと思ったのは、ロビーや通路など、披露宴会場の外があまり広くない点です。一部テーブルセットはありますが、ほとんどの人は立ちっぱなしで会場が開くのを待たなければいけません。ゲストが多かったので窮屈な思いでした。また、ホテルの部屋の作りから仕方ないのかもしれませんが、1階から披露宴会場へ向かう途中で、新郎新婦とはち合わせしてしまいました。仕方ないことだと思いつつ、せっかくだから会場前でドレス姿を見たかったな~というのが正直なところ。残念です。大変美味しくいただきました。ホテル自体の場所のわかりやすさはもちろん、披露宴前後のことを考えてもとても便利な立地だと思います。ホテル内で挙式するだけでなく、岩木山神社で挙式したいカップルには便利な場所です。和装しての移動は車といえど大変ですので、ニューキャッスルはアクセスが良い方なのではないでしょうか。また、近くにバーや居酒屋が多く、二次会・三次会を考えている方にも便利だと思います。周辺にホテルも多いので、万一ニューキャッスルで部屋が取れなくても困ることはないでしょう。新郎新婦だけでなく、ゲストにもありがたい立地です。余興を行う際にいろいろとお願いをしてしまったのですが快く承諾していただけました。他の会場での余興経験が少ないのでわかりませんが、融通がきいてありがたかったです。大変お世話になりました。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
綺麗でした
広々とした天井が印象的です。スタッフさんの対応、サービスもよく、気持ちよく式に臨むことができました。場所は、町の中心あたりにあるため、行きやすいと思います。ただ、駐車場が少し狭く感じたので、不安な方は車で行かれないほうがよろしいかと思います。式場は柔らかい光で照らされており、温かい雰囲気で式を行いたい方に良いかと思います。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/02/18
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.2
下見
クオリティが高く鮮明な雰囲気でした。白と光が基調のプライベートチャペルと長めのバージンロードが上品だと思います。会場は3種類程あるらしく人数に合わせることができるよう。料理も心を込めて作っているそうです。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/01/24
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 4.5
感動ひとしお
会社の先輩の結婚式で参列しました。かなり老舗のホテルですが、中は綺麗で、広かったです。妊娠中の参列だったので、スタッフさんたちが気をつかってくださって、いろいろ配慮していただきました。とてもおいしかったです。食べきれないくらいだったので、持ち帰って主人と一緒にたべました。手作りのケーキとアップルパイも絶品で、帰り1階で買ってかえりました。弘前公園近くで車ではいきやすいと思います。妊娠中なので、宿泊の部屋を確保してくださいました。GW中、しかもちょうど桜が見ごろな時期なのに、迅速な対応をしてくれて、大変驚きました。化粧室も綺麗。妊婦に対応してもらえる。青森市~弘前まで送迎つきでした。ここで式をしたかったなと思うような、きめ細かで親切なスタッフさんでした。是非おすすめします。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/11/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
予算に応じて対応してもらえるようです
きちんとした神前?って言うんでしょうか、よかったです。親族の控室には桜茶?が準備してあり 心遣いを感じました。日付が定かではないのですが 上のレストランで 身内のみのパーティー形式です。企画がよかったのか 退屈しませんでした。新郎の姉妹の方が踊っていて(カジュアルな踊り?うまく表現できませんが) 昔の披露宴と違って楽しかったです。席にかわいいプレゼントも用意されていてうれしかったです。コースが安かったのか メニューは特に印象にのこるものはありませんでした。子どもが多かったのでから揚げやパスタ(ナポリタンだったような?)をいれたのかな?味は普通においしかったです。結婚式以外でレストランで食べた時は 普段食べれないものとかありとてもおいしかったです。弘前駅から歩いて15分くらい、飲み屋街に近いので2次会の会場に歩いていけます。スタッフの対応はよかったです。落ち着いた雰囲気のホテルです。弘前公園にも近いし 遠方からお客様には喜ばれるのではないでしょうか。ホテル1Fにケーキとパンのお店があり そこに寄るのも楽しみです。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.0
空手を習っていた新郎のために、師範が「演武」をしたので...
空手を習っていた新郎のために、師範が「演武」をしたのですが、その時のスタッフのキビキビトした動きは素晴らしかったです。師範の演武も氷柱割りや瓦割り、型等様々あり格闘技好きの自分にとっては感動しました!!砕けた氷の処理、瓦の処理などかなりの量になったのですが、その処理の仕方はさすがでした。新郎も一緒に演武したのでかっこよかったです。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 45歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
挙式*披露宴
【挙式会場について】挙式会場は私が挙式した少し前に改装を行っていたので、とてもキレイでした!【披露宴会場について】披露宴会場はとても広く、ゲストは200名ほど招待しました。天井も高いので、よりとても大きい会場に感じました!【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんたちはみんな対応がよかったです(o^^o)♪プランナーさんは約1年前から一緒に準備をしてきて、わからない事はなんでも聞いてくださいね!と言ってくれましたし、本当になんでも言いやすい雰囲気の方で大変助かりました。【料理について】ホテルニューキャッスルといえば、料理だと思います!他のホテルと比べてもキャッスルの料理は断然美味しいです(^з^)-☆【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し離れているので、タクシーで来る方は10分くらいかかると思います(T_T)【コストについて】エンディングDVDは、当日の挙式と披露宴の様子を流していただきました!【この式場のおすすめポイント】エンディングDVDで当日の様子を流していただいたのはとても満足です!!!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】衣装ははやめに下見に行かないと他のお嫁さんにとられてしまったりもあるので、半年前くらいには行った方がいいと思います。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.6
妻のいとこの結婚式に参列させてもらいました。私と妻と娘...
妻のいとこの結婚式に参列させてもらいました。私と妻と娘が参加しました。<披露宴会場>会場は広く天井が高くひろびろとしてました。<料理>あまりおいしくなかった。量も質もちょっと首をかしげる。<スタッフ>サービスはよかった。対応がいい。<ロケーション>町の中心部にあり、場所はいい。ただ、駐車場が狭くて、車で行きにくい。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.0
伝統のニューキャッスル
【挙式会場について】会場がいくつもあり、場所がわかりづらかった。【披露宴会場について】盛大な披露宴だったが、充分に対応できる広さだった。(麗峰の間)【演出について】変則的な余興などがあったが、スムーズになされていた。それぞれ、事前の打ち合わせが充分であったと思われる。【スタッフ(サービス)について】披露宴前のウェルカムドリンクを運んで下さるスタッフが、大人数の招待客ながら丁寧な接客で、待ち時間もストレスなく過ごせた。【料理について】全体的によかった。【ロケーションについて】二次会会場や繁華街も近く、披露宴の後の宴会や打ち上げには困らなかった。【マタニティOR子連れサービスについて】特に思い当たる事はなし。【式場のオススメポイント】スタッフの応対。【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルにもオススメ!詳細を見る (356文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
感動しました
式場はシンプルですが思っていたよりも天井も中も広く、演出も凄く拘っていました。花嫁のドレスや白無垢も色々な種類から選んだのですがテレビで観るよりも凄く綺麗な感じでした。スタッフも対応が良くて、料理もさすが弘前では有名なホテルだけあって美味しかったです。おかわりしたい位でした。最後に両親へのメッセージで思わず泣いてしまいました。私もいつかここのホテルで結婚式を挙げたいと思いました。その前に結婚式挙げてくれる相手を見つけないといけませんが…。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/11/01
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
料理やデザートがおいしいく、スタッフの雰囲気がいい。
【挙式会場について】清潔感のある、普通の会場だった。【披露宴会場について】大きな会議なども行える会場。きれいだが、特に特徴はない。【演出について】ミラーボールや音楽、いくつかのキャンドルサービスなどの演出があった。スタッフがやったナレーションが気になった。【スタッフ(サービス)について】みんなニコニコしていて、いろんなお願いを快く引き受けてくれた。連れてきた子どもたちとも遊んでくれて、とてもいい人たちだった。【料理について】工夫のある料理で、見た目も楽しめるし、味も美味しかった。【ロケーションについて】駅からは少し遠く、タクシーを利用するのがいい。自家用車の駐車スペースは少ない。【マタニティOR子連れサービスについて】子ども用いすをすぐに出してくれた。【式場のオススメポイント】慣れたスタッフの対応とケーキが美味しかった。【こんなカップルにオススメ!】それほど特徴のある感じではないので、無難な式をしたい人にはいいと思う。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.5
駐車場が無料で移動に楽です。料理がおいしくとっても満足。
【挙式会場について】挙式は呼ばれていないので見ていません。回答のしようがないです。【披露宴会場について】久しぶりの披露宴なのですべてがまぶしくて、また参加人数も多く広い会場なのにいっぱいいっぱいでした。【演出について】卓上のお花がとても可愛くきれいでした。新郎新婦紹介も面白かったです。【スタッフ(サービス)について】アルコール以外のソフトドリンクの注文を何度もしましたが、すぐ対応してくれました。【料理について】和洋折衷で、とてもおいしかったです。新婦の手作りのケーキも分けていただきよかったです。【ロケーションについて】弘前城の近くですが住宅も多く夜はとても静かです。夜景もお天気次第で楽しめます。【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】スタッフの笑顔の対応が気持ちいい!ホテルの宣伝チラシもデーブルにあり楽しめます。【こんなカップルにオススメ!】老いも若きもお勧めできます。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
職場の元同僚として参列させて頂きました。最近、結婚式を...
職場の元同僚として参列させて頂きました。最近、結婚式をする夫婦が少なくなった折り、印象に残りました。【披露宴会場】1階にはテナントが入っており、2階が受け付けとなっており、若干分かりにくいところはありましたが、披露宴会場の中はとても広い空間なので、参加されている人数も多かったのですが、ゆったりと楽しめました。【料理】会費制でありあまり期待はしていなかったのですが、和洋折衷の豪華な料理であり、かなりおなかいっぱい楽しめました。【スタッフ】スタッフは気配りがよく行き届いている一方、サービスがしつこくなくリラックスして時間を過ごせました。【ロケーション】街の商店街の中心にあり、披露宴までの時間も全く退屈せずに過ごせました。店をみて歩いているだけで時間が足りなくなるほどでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・街の中心地にあり便利。・披露宴でのビデオ放映、余興等に対応できる設備が豊富であり、飽きさせない披露宴を演出できる。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.4
派手過ぎる演出などもなく、とても和やかで心温まる感じでした。
【挙式会場について】会場そのものがせまいため、仕様がないのかもしれませんが、列席者の椅子が小さく、卓との幅も大変狭かったため、和服で参加したわたしには、大変座りづらかったです。【披露宴会場について】あまり大きくない会場だったため、他の列席してくださった方々へのご挨拶に回るとき、移動が大変でした。キャンドルサービスの時には新婦のドレスが引っかかってしまったりなどといったこともありました。【演出について】とても和やかで、よかったです。【スタッフ(サービス)について】各テーブルの担当者によって、質が違いました。【料理について】とてもおいしかったですし、和服でも食べやすいお料理でした。【ロケーションについて】駅からは少々離れていますが、悪くないと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】不明。【式場のオススメポイント】特になし。【こんなカップルにオススメ!】お身内やごく親しい方々だけで、アットホームなお式を挙げたいという方にはお勧めだと思います。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
おいしい料理と工夫を凝らしたイベント!
高校時代の友人の結婚式ということで、青森県弘前市にあるホテルニューキャッスル大宴会場に行ってきました☆料理はフランス風料理コースで、美味しいシャンパン・ビール片手に5~6皿の西欧料理を楽しみました。中でもカモ肉ステーキがGoodでしたね。式の内容ですが、カラオケBOXが用意されていて、参列者なら誰でもステージで歌えるのが良かったです。思わず立候補&熱唱してしまいました(笑)招待された側も、自主参加型で楽しめます☆詳細を見る (208文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/02/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
立食形式にも普通の披露宴にも対応できるところ。
【挙式会場について】全体的に明るい雰囲気だった。リフォームしたとのことで全体的に建物や設備などがきれいだった。【披露宴会場について】一番広いへやではないようだったが、100人ほどの参加者が立食パーティー形式の披露宴をしたので、広さに余裕があった。食べたり飲んだり軽い余興をしたり、というスペースには十分だった。【演出について】華美な演出がないのがかえってよかった。花束贈呈やケーキ程度で十分だと思った。【スタッフ(サービス)について】普通のサービスだった。おそらくアルバイトさんだったが良く働いていた。【料理について】とりわけ立食形式だったが、めにゅーはいろいろありよかった。味も普通に美味しかった。【ロケーションについて】乗り合いの自動車でいった。駐車場が広くてよかった【マタニティOR子連れサービスについて】該当なし【式場のオススメポイント】新しさ。きれいさ。とりあえずスタンダードなしきから立食までいろいろこなせるところがいいと思った。【こんなカップルにオススメ!】スタンダードな式を挙げた胃人ちょっとかわった式をやってみた人とりあえず万人受けする披露宴ができると思う詳細を見る (487文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.6
感動的
バルーン装飾やスクリーンなどを使って、広いシンプルな会場を賑やかにしたり、楽しくすることができます。新婦・新郎のアイディアが光るオリジナリティ溢れるウエディングができると思います。会場の広さも余興で役に立つのでは?詳細を見る (108文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/01/14
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
広い会場があります。
会場が広く、今は結婚式の定番となった写真のスライドショーもとても見やすいです。会場の広さを利用して、余興で友達が踊るもよし。走るもよし。新郎の胴上げも、天井にぶつかることを気にしなくてもいいんです。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/01/30
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.8
会場が広い☆
キャッスルの良さはとにかく会場が広いこと☆親戚や職場の人など大勢の人数だとここは使えるかも。ただ、いまどきではないカモ!?逆に、会場が広すぎだと新郎・新婦が遠すぎて見えにくいことも。あと、下の階のケーキは美味しいです♡詳細を見る (110文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/01/14
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ31人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルニューキャッスル(営業終了)(ホテルニューキャッスル) |
---|---|
会場住所 | 〒036-8354青森県弘前市上鞘師町24-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |