ホテルパサージュ琴海の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
一生忘れられない結婚式ができた
チャペルから見える景色が素晴らしくて、海が綺麗に見えて一生忘れられない景色が見れる。披露宴会場は広く清潔感溢れてる設備も整っていて要望にも対応してもらえる。披露宴会場はシンプルで花などが栄えやすい。参列した方皆様から最高の料理でとても美味しくて素晴らしかったと言われた。和洋会席のコース料理にしました。メニューの変更アレルギーにも柔軟に対応してもらえました。送迎バスが出ているので参列の方が参加しやすい。空港が目の前にあるから海が見える。丁寧に対応してくださって要望もうけいれてくれる。 説明もすごく丁寧でわかりやすいです。スタッフの方の対応は素晴らしかったです。大変満足でした!ギリギリの人数変更もありましたがすぐに対応してくれました。宿泊施設がついていて県外から来られる方の送迎も対応してもらえる。余興にも対応してもらえる。引き出物、引き菓子は特に迷うので早めから決めていた方がいい。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.8
チェペルがかわいい
挙式会場は他にない、とても可愛らしい建物でとても気に入りました。ゲストが座るところが階段になっていて、後ろの方が見えない、ということがなくいいと思いました。正直、特に印象に残っていません。花火の演出ができるところがいいと思いました。空港から船があるので、遠方ゲストが多い場合も便利だと思います。いくつか他の会場を見学しましたが、ここはシャトルバスの台数が多い、というのがいいと思いました。・海が見えること・チャペルがかわいいところ・花火の演出ができること・宿泊のサービスがあるところどうしても階段を使わなければいけない場所があり、足の不自由な親戚がいるので諦めました。そういった点を入念にチェックするのがいいと思います。詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/09/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
とても素敵な時間でした!
とても神聖な場所と感じるような雰囲気でした。挙式会場の色合いは、白を基調とした会場であり、とても広々としていました。しかし、座席はあまり多くなく、立ち見のゲストの方もいらっしゃいました。アットホームよりかは、神聖な場所という感じが強いと思います。なので、身内だけで行う挙式や友人でワイワイ楽しむ挙式を行いたい場合は、少し違うのかもしれません。。。挙式では、生歌やオルガンの音がとても心地よく、雰囲気がとてもよかったです。牧師さんは、外国人の方でしたが、日本語がとてもお上手な方でした。挙式会場に向かう際、一旦外に出ないといけなかったため、天気が悪いと少し服などが汚れてしまうかもしれません。が、とてもいい会場でした。披露宴会場の雰囲気は、とても落ち着いた印象を受けました。しかし、その中でもゴージャスな感じもあり、とても良かったです。披露宴会場の色合いは、黄色?ゴールド?的な感じでした。落ち着いた雰囲気もありつつ、華やかな雰囲気もありました。若い人よりかは、大人向け、また親族など多くの大人が参加する際はとても良い雰囲気だと思います。冬に行われた披露宴だったのですが、会場がとても寒く、もう少し部屋の温度を上げてくだされば嬉しかったです。お酒なども飲む場だったので、始めから部屋の温度を低く設定されていたのだと思います。スタッフの方はできわ良く動いていらっしゃり、スムーズに披露宴が行われました。お料理もおいしかったです。式場までの距離はとてもあり、大変でした。。。車でしか行けないところだったので、遠方からのゲストの方はとても大変だったと思います。また、公共交通機関があまり発達していない場所なので、式場までのアクセスはほぼ車かホテルが出してくださるシャトルバスに乗る必要があります。しかし、式場は自然豊かな場所にあり、オーシャンビューです。天気が良ければとても綺麗に海が見えると思います。長崎市からも佐世保市からも少し遠いところがネックです。。。夜だと道路の街灯も少ないため、気をつけて運転して帰る必要があります。雪などが降らない夏に式を行うのもいいのかもしれません。自然豊かなな場所で式を挙げたい方にはぴったりの場所です。挙式の場所は、全体的に白をイメージでした。神聖な場所のような感じを受け取りました。白が好きな方、シンプルがお好きな方にはとてもいいかもしれません。また、生歌やオルガンの音にも癒されました。牧師さんの後ろはガラス張りになっており、外の風景も楽しめました。あいにくその日は、天気が悪かったため、海が綺麗に見えませんでしたが、天気がいい日には海が綺麗に見えると思います。披露宴に関しては、お料理がとてもおいしかったのを覚えています。ご飯ものも出てきて、嬉しかったです。会場が少し寒く、温度を上げてもらいました。外の景色も綺麗でした。車でしか行けない場所ですが、風景などを楽しみたいのであれば、とても良い会場だと思います。詳細を見る (1222文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/09/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
立ち見でも挙式に参加しても損はしません!
チャペルは白を基調とし海が一望できサントリーニ島を彷彿させる素敵な挙式会場でした。慣れない格好で立ち見をしていたので少しきつかったのですが新郎新婦の幸せそうな姿と綺麗な海が見れて挙式には参加して良かったです!参加人数は80人くらいだったと思いますが広さは十分ソーシャルディスタンスは確保されていました。ただ席にはパーテンションは設置されていなかったのが少し不安にはなりました。披露宴会場も挙式会場に負けず劣らず綺麗な設備、景色でした。味や見た目など全体的に良かったと思います。乾杯酒がスパークリングワインなのは初めてで驚きました。幅広い種類を提供しているのだと思います。デザートビュッフェがあって盛り上がっていました。ただ、個人的には料理の量がもう少し欲しかったです。長崎駅、長崎空港両方から距離があります。県外から参加するには少し大変でした。同僚が参列した際は県外でも送迎バスがでたとのことで期待していましたが、私が参列した時はありませんでした。長崎駅からは送迎バスがあったようです。周りは自然に囲まれてリゾート気分を味わえました。景色が綺麗です。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然に囲まれたナチュラルウェディングにぴったりな式場です
ガーデン挙式にしたのですが、広々としていたのでたくさんの方に見ていただくことができ、また海が見える最高の景色でした✨フラワーシャワーやバルーンリリースも対応してもらえたので写真映えする挙式になりました!!海に面した場所にあり、海側の壁は全面ガラスなので昼だと会場が明るく夜だと綺麗な夜景が際立ち、外の景色が楽しめて開放感のある素敵な会場でした!また、大きなスクリーンが2ヶ所にあったので動画演出は問題なくできました!ただ会場の広さは、招待客が130人以上になると少し狭く感じるかと思います。地元の新鮮な食材を使っていて、私の中では県内の他の結婚式場と比べて1番美味しいと思いました✨✨ウェディングケーキは、特に決まったデザインがある訳ではなく、自分達好みのデザインをパティシエの方に相談してイメージ通りに作ってもらうことができました!もちろん味も文句なしでした♡海に面した場所であり、ゴルフ場に隣接する場所でもあり、海と緑が見える自然に囲まれた素敵な結婚式場でした。ナチュラルウェディングを希望される方にはおすすめです!都心部からは少し離れた地域ではありますが、送迎サービスがあるのでとても助かりました!コロナ禍ということもあり、安全対策や演出のことで何度も何度も連絡を取ったのですが、毎回親身に相談に乗って頂きました。直前まで内容の変更にも対応してもらいとても助かりました。当日はスタッフの方が優しく声をかけてくださり、緊張せず安心して全力で楽しむことができました!同敷地内の外の会場で2次会を行ったのですが、芝生だったので裸足になって走り回ったり、寝っ転がる人もいたり、他では味わえない開放感あふれる雰囲気でみんな自由に楽しんでいたのがとても印象に残っています!オプションで花火を打ち上げてもらうこともできました!気になっている式場があれば何ヶ所でも見に行くべきです!無料なので!(笑)実際に感じた雰囲気や見積もり額で比較してみて、どこが1番イメージしている結婚式を無理なく挙げることができるのかを考えて選択した方がいいと思います!一生に一度の大イベントなので後悔しないためにも…!!詳細を見る (894文字)
費用明細4,289,306円(127名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちだけの為の打ち上げ花火でゴージャスなフィナーレに!
屋外で神殿のような雰囲気の挙式会場だったのですが気候も丁度よく春の挙式にぴったりでした!椅子を置けるスペースが少なかったので10数名席に座れずに後ろに立ってもらうことになったのと屋外なのでどうしても小さい虫が飛んできたりはしましたがスタッフさんも色々対策をしてくださりアットホームで想い出に残る挙式になりました。もし雨天だったとしても白を基調としたガラス張りの挙式会場があったので安心でした。前撮りで使用させていただいたのですがこちらの会場もとても素敵でした。一面海を見渡せる披露宴会場は高砂とゲストテーブルの距離も近くひとりひとりの顔が見渡せたのがとてもよかったと思います。入口の扉はスモークがスイッチでオンオフ出来るものだったので入場の演出で使用させていただいたのですがパッとクリアガラスになった場面ではゲストから歓声があがりとても好評でした。ロケーションは緑も海も望めて最高!自然いっぱいな分中心部からの交通の便はあまりいいとは言えませんが式場で新郎側新婦側各方面のバスを用意していただけたのであまりネックにはなりませんでした!フィナーレの打ち上げ花火が豪華でゲストからも評判でした!持ち込み料金が掛からないとの事だったので当日のペーパーアイテムやプチギフトは自分で用意しました。お願いして準備してもらう場合1つ1つはそこまで高くないのですがどうしても人数分となるとそれなりの金額になってしまうので自分で作るのが好きであればより理想のイメージに近づけることも出来ますし節約にもなるのでおすすめです!持ち込み料金が掛かる会場もあるようなので料金が掛からず助かりました。詳細を見る (686文字)



もっと見る費用明細2,349,173円(65名)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/07/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさん・ロケーション・料理等全て最高でした。
挙式はガーデンで行いました。郊外ならではの素晴らしい景色・ロケーションでした。緑と海に囲まれ心地良い風を感じながら挙げることができました。スタッフの皆さんのおかげで滞りなく安心して終えることができました。披露宴会場はゲストとの距離が遠くなく、程よい広さでした。テーブルクロス等の色は豊富な種類から選ぶことができ、派手でなく気取らないアットホームな雰囲気を作ることができました。郊外でしたが、送迎のシャトルバスも出ているため十分でした。スタッフさんもプランナーさんも対応が柔らかく最後まで気持ち良く打ち合わせなどを行うことができました。とても大きな窓から海を一望でき、夜には綺麗な打ち上げ花火をあげることができました。スタッフの方の対応が圧倒的に良かったため、パサージュ琴海さんに決めました。お値段もとてもリーズナブルで、打ち合わせも何度も行っていただき、安心して結婚式を執り行うことができました。パサージュ琴海さんで結婚式を行えて本当に良かったです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/07/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
私たちらしい結婚式
当日雨が降っており、チャペルでの挙式でした。白で統一されており、雰囲気がとてもよかったです。100名近くゲストの方に参列してもうら事ができましたが椅子が少なく、まわりに立ってもらうことになりすごくゲストの方との距離が近かったり、歩きにくさはありましたがアットホームな雰囲気で挙式することができよかったです。明るい時は景色を楽しむ事ができ、夜は幻想的で2度違う雰囲気を味わえるところが魅力でした。会場もすごく広いわけではありませんがカーテンが上がると前面ガラス張りなので開放感もあり窮屈さを感じることもなく安心しました。テーブルクロスや花などの色合いで全く会場の雰囲気も変わるので自分たちらしい雰囲気の会場にできとてもよかったです。コースのお口直しのシャーベット・最後のデザートを省いて、デザートビュッフェに変更してもらいました。デザートビュッフェは種類も豊富で見た目も良く参列して頂いた方からもすごく良かったと言っていただき、してよかったと思いました。長崎市中心部からは少し離れており不安でしたが、送迎バスが出ており不便なくスムーズにできて安心しました。今回利用はありませんでしたが、県外の方でも長崎空港からパサージュ琴海まで高速船がでているので便利だと思います。自分の希望に添えてアイディアなど出して頂きとても助かりました。パサージュ琴海でしかできないクライマックスの打ち上げ花火は魅力だと思います。また、披露宴会場のテーブルクロス・卓上花など自分の好きな色や好きな花を自分の好みにアレンジできる所がよかったです。料理はゲストの方が一番楽しみにしている部分だと思うのでしっかり相談して決めていくと満足していただける式になると思います。詳細を見る (718文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/07/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然に囲まれて、開放的な気持ちで、心から楽しめる式が魅力
会場の全面が窓で、そこから海が全貌できるところが雰囲気があり素敵でした。1.5次会で提案してもらいました。良心的で魅力的でした。盛り付けも食欲をそそり、見た目も楽しめました。美味しかったです。空港からフェリーで直接これることが、遠方からの招待客をもてなすのにいいなと思いました。宿泊施設なども丁寧に説明していただき、イメージしながら下見できました。招待客と前泊または当日にバンガローに宿泊できることが魅力的でした。招待客の背景より、子供連れが多いため、具体的な対応については確認しておくと安心できました。友人と式の後も楽しみたい二人にとってはバンガローで友人と過ごせる環境は魅力的でした。バスの手配があることなど魅力的でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
パサージュ琴海しか考えなかった!
会費制の結婚にしました。ゲストの皆様の移動を考えて、披露宴会場にて、人前式をやりました。初めての光景だった、よかったよと皆様に言ってもらえました。式の証人を、サプライズで、親友夫婦にやってもらい、驚きと感動で初めから涙涙でした。ビュッフェ形式にしました。好きなものだけ食べれると、ご年配の方にも好評でした。式内で流すBGMもタイミングばっちりでした。節約したところは、会費制だったので、引き出物はなくてよかったんですがどうしてもつけたくて低価格のデニッシュをつけました。とにかく海が目の前に広がっているので、最後です。とにかく海海海!会場の前に広がるのは海!宿泊部屋も海か広がるので最高です。思い通りの式を挙げることができます。アットホームなナチュラルな式を挙げました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
ロケーションと料理とデザートブッフェが最高
会場は独立してあり、白を基調にシンプルな造りなってます。中は広いように見えて、椅子が少ないので出席者の半数は壁に立って見てました。空調がないので暑いし、せっかく海がバックにあるのに、それを活かした造りになってなくてもったいない印象でした。出席者が多く、そんなに席の間に余裕がなく窮屈な印象があったのですが、乾杯したら窓のカーテンみたいなのが自動であき、海が見えて開放的になり、歓声も上がったりしてサプライズ感があり演出が素敵だなぁと思いました。尾頭付きの鯛や伊勢海老のお造りがインパクト大で、新鮮でとっても美味しかったです。料理は和洋折衷な感じで、味付けも美味しく見た目もキレイで、量も多目で良かったです。お吸い物やスープ系がなかったのが残念でした。ただ、一番嬉しかったのが最後のデザートビュッフェ!いろんな種類にビュッフェというくらい量もたくさんあって選ぶ楽しみと食べる幸せがあり最高でした!立地としては、車で行かないと駅からは遠いように感じました。海が近くてリゾート感覚だと考えればしょうがないのかな、という感じです。配膳のスタッフの女の子の歩き方がだらしないというか、手がブラブラしててアルバイトかなぁって感じがしたくらいです。あとは特に気になるとこはなかったです。オススメポイントは、海が見渡せるロケーションと美味しい料理だと思います。フレンチなんかだと食べた気がしないですけど、こちらで頂いた料理はどれも美味しくて量もあって結婚式にきて良かったなって思えるものでした。トイレは化粧直しをするのに狭くて、もう少しラグジュアリー感があればいいかなって感じです。初めて行きましたが、ロケーションも素敵だしご飯も美味しいし、スタッフの感じも良かったので、新郎新婦がこの会場を選んだ理由がわかる気がしました。宿泊施設があるので、今度はプライベートで遊びに来たいなと思いました。詳細を見る (788文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
夏祭りサイズの花火が上がりました。
300人以上の結婚式でした。広い会場だったので新郎新婦が小さくよく見えませんでした。美味しかったです。日本人の口に合うと思います。送迎バスが必須です。バスや駅は近くにありません。沢山の人数でしたが迅速に対応していました。ゆっくりと落ち着いた対応をしてくれました。演出で外で花火が上がりました。夏祭りなどで見る花火のサイズでした。窓があり外から海が見え夜景の中の花火はとても綺麗でした。何発も上がり豪華でした。300人以上の参列者のせいなのか余興が沢山あり4時間程会場にいました。宿泊施設がコテージです。靴は脱ぐタイプ。部屋が2つベッドが合計5つありました。お酒やおつまみが置いてあり居心地が良かったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/12/07
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
立地が問題なければおすすめです
外のガーデン挙式でした。緑に囲まれながら海の見える会場はなかなかないと思います。新郎新婦が車に乗って登場したり、バルーンリリースがあったりと、広いため色んな演出が出来そうでした。ただ椅子が少なく、立ちっぱなしだったのはキツかったです。会場自体はシンプルなつくりでしたが、窓が大きく海が一面に見えました。写真は逆光になります。とても美味しかったです!こちらのレストランのお料理が美味しいと聞いて楽しみにして来ましたが、評判通りでした。デザートビュッフェは、見た目も可愛らしかったです。立地は良くないです。親戚など近くに住む人が多いのであれば良いですが、県外のゲストが多い場合はあまりおすすめできません。もちろん送迎はありますが、バスに乗っている時間が長く、ちょっと疲れます。また、周りに二次会会場になるような場所はなさそうです。誘導のタイミングが少し悪かったです。挙式会場への案内や挙式から披露宴の案内など。1番は自然の中で結婚式を挙げられることだと思います。穏やかな海を見ながらゲストも楽しめます。演出は色々と自由に出来そうでした。全体的に拘束時間が長かったです。通常の披露宴だと2時間半くらいかと思いますが、おそらくプラス1時間くらいはかかりました。色んな演出を盛り込んでいたからだとは思いますが、もう少し時間コントロールをしてもらったほうが、朝早く遠方から来ているゲストにとっても良いと思います。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
春夏秋冬ロケーション最高!
挙式を挙げた場所は、大きく作られた石の階段を新婦父と共に歩いて降りるといった演出ができます。とても日本にいる気がしない雰囲気の会場です。テルマエロマエのような感じなんです。青空と、白い外壁のコントラストが最高です!他にも、ガーデン会場とチャペルと、選べる会場がいくつもあります♪とても広いとはいえませんが、120名弱収容しても大丈夫でした。会場は、壁一面が窓なので、チェアカバーやテーブルクロスもシンプルにして頂き、会場から見下ろす最高のロケーションを楽しんでもらいました。こだわったところはデザートビュッフェです。節約したところは、プロフィールビデオやエンドロールを自分たちで当日朝までかけて作ったことです、、、、笑パサージュ琴海のお料理はとても美味しいです!!どれを食べても美味しくて、もちろんですがアレルギーなどの対応も快くしてくださりました。そしてお料理もなんですが、スイーツも本当に美味しいです!女性客が多かったので、デザートビュッフェを用意したのですが大当たりでした♪みなさん楽しんで頂けました。交通的には、市街地からとても離れているので不便かもしれませんが、ちゃんと送迎バスを何台も用意していただけたので問題ありませんでした。打ち合わせに行くのも、ちょっとしたドライブ感覚で毎回楽しく行けました。ロケーションに関しては、地元周りではこんなに素晴らしい式場はありません!春は桜が咲き、秋は紅葉し、夏は緑が綺麗で、冬は日本庭園風の池(ゴルフ場内にあります)に落ちる雪が最高です。どんな小さなことでも相談にのってくださり、スケジュールごとにメールや電話の連絡もマメにとってくださりました。プレゼントを渡すクジをしたいと言うと、せっせと手作りでクジを作ってくれました!こういう気遣いが嬉しかったです!お花は、白とグリーンを使って優しくシンプルにして頂きました。ドレスはスエヒロを使いました。細かいところですが、トイレがとても綺麗ですし、ベビーシートもあるのでオムツ替えもできます。とにかくなによりロビーからも美しい絶景が見えるので、いつまでもそこに居たくなります。ロケーションの素晴らしさとお料理の美味しさが決め手です!!これは間違いありません♪産後でとてもきつくて苦痛になることもたくさんありましたが、やはりここで挙げれて良かったなぁとつくづく思います!その日泊まったスウィートルームからの眺めも本当に綺麗でした。子供がいたので、ロイヤルスウィートではなく畳付きのスウィートでしたが、それでも最高でした♪是非まずは試食の予約をとって、足を運ばれてください!価格も含めてこんなに素晴らしい式場は、地元周りには本当にありませんでした。こちらで頼んだロケーション撮影のカメラマンさんが作るアルバムもとても素晴らしかったです。詳細を見る (1163文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.6
スタッフの対応が…
地中海風のホテルで海のすぐそばだったので、きもちよかったです。ホテル自体はリゾート風できれい。披露宴会場には一面大きな窓で、カーテンが上がると広がる美しい海。これには大満足でした。デザートビュッフェがあり、おいしかった。料理も長崎の郷土料理から始まり、良かった。辺鄙な場所にあり、車で行く場合は非常に面倒。送迎バスがあったのでそちらを利用した方がいいです。料理をサーブする人がいまいちで、顔をかすめる程の位置から手を出し料理をだしたり、愛想も良くなく、お皿も下げるタイミングも悪く、あまり気持ちよくありませんでした。とにかく眼前に広がる景色は来場者をあっと驚かせることができると思います。披露宴は新郎新婦が会場にいる時間は非常に短くて、お色直し等でぼけーっと待たされる時間が長く、各テーブルでのフォトサービスもあったのですが、新郎新婦は写真を撮ったら次のテーブルにすぐ連れて行かれ、進行係にせかされている感じで、触れ合う時間はほとんどありませんでした。最近はゆったりと触れ合いを大切にする披露宴が多い印象だったのですが、一昔前の披露宴という感じでした。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
料理は美味しく花火も打ち上げが可能で最高です
正直こじんまりとした印象ですが、かしこまった感じはなくアットホームな感じで私的にはとても良かったです。私が参加した結婚式はテーブルとテーブルが近かったように思います。本当にとても美味しかったです。正直市内中心部より離れた場所にこの結婚式場があるのであまり期待してなかったのですが、出てきた料理すべて美味しく、いつもはあまり食べないのですがほとんど完食してしまいました。市内中心部より少し離れており交通手段も限られます。ただ送迎バスが出てました。ロケーションですが私が参加した結婚式は夕方からスタートで式の最後に花火が上がりとてもキレイで感動しました。新郎新婦の座っている後ろが海側になってるのですが、式の最中はカーテン(?)で閉まっており、花火が上がる時にカーテンが開いて新郎新婦の後ろで花火が上がるのでとてもキレイでしたし、出席した方の歓声もあり最後にひと盛り上がりでした。スタッフの方、どなたもとても親切丁寧で対応が気持ちよかったです。笑顔が皆さんとても素敵でした。そういうところはとても大事だと思います。二次会も同じホテルで出来るのはいいと思いました。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/07/14
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.4
海が見えるロケーションでリゾートウェディング
白いチャペルに光が差し込み、ピアノ、バイオリン、フルート、聖歌隊の生演奏で、厳かな雰囲気の中、神聖な気持ちになれる挙式でした。また、シビルウエディングでしたが、牧師さんのお話も人と人との繋がりを重んじた内容で、心に残る言葉がたくさんあり素敵な挙式でした広い窓はオーシャンビュー。白ドレスのお色直しで新婦入場と共に、カーテンがオープン。会場内がパッと華やかになり、披露宴も一気に盛り上がりました。琴海という場所ならではのロケーションを生かした会場で素敵でした卓袱料理でした。料理は品数が多くて量も多かったです会場から専用マイクロバスが出ましたので、送迎ともマイクロバスを利用する人がほとんどでしたが、私は車で行きました。長崎市内からは1時間ほどでしょうか。時津から琴海へと一本道です。スタッフは常に笑顔でした。司会の方の進行もスムーズで、披露宴で流れるBGMもその場面場面でとても効果的な演出でした。このホテルにはコテージがあり、県外から参列された方の宿泊、また、親しい友人達も披露宴後にコテージに宿泊して、大人数で二次会、三次会を楽しむ事ができます。また、ガーデン挙式ができるようです詳細を見る (492文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/04
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 4.8
ロケーションが良かったです。
式場は外でありました。高い階段から新郎新婦が降りてきて広い広場みたいなとこで挙式を行いました。飾り付けもリゾート風でチャペルとはまた違ったいい雰囲気の挙式でした。広い会場で外は海一面で眺めが良かったです。会場も広く新郎新婦とも距離が離れすぎず良かったです。ボリュームで美味しかったです。周りが海なので最高でした!新婦さんにプレゼントを渡したかったのでプランナーさんに相談したら披露宴の間に時間を作ってくださいました。参列側でしたが静かな雰囲気の中でゆったり参加できる結婚式でした。披露宴の最後には打ち上げ花火もあり最高でした!子連れで行ったので宿泊施設もあり旦那と子どもはホテルでお留守番をしてました。ホテルも綺麗で眺めが良かったです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/11/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
市内に近いリゾート挙式
壁全体に窓があり、外には海と緑が広がっていて、リゾートのような雰囲気です。外から光がたくさん差し込むのでとても明るく、素敵な披露宴会場でした。場所は少し市内からは離れていて、駅からバスで40分くらいかかりますが、送迎バスもありますし、駐車場もとても大きなものがあるので、交通の便では困りません。日常を忘れて、リゾート挙式にあこがれている方にとても良い結婚式場だと思います。この式場のおすすめポイントは、海の近くなので、花火を上げられるというところです。友達も演出で花火を上げていたんですが、電気を消したガラス張りの式場に花火だけが見えて、とても美しかったです。会場にいたみなさんも、歓声を上げて喜んでいました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/10/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
綺麗な式場で式を挙げたいカップルにおすすめ
外での挙式でした。天気も晴天で、目の前の海も綺麗で、素敵な挙式だったと思います。雰囲気がとても良くて感動しました。披露宴会場がガラス張りで、海が一面に広がって見えます。夜になると花火も上がったり、とても驚きました。風景に恵まれていて、自然豊かなところだと思います。こちらでは和食をいただきました。味も濃くなく薄くもない程良い味付けで、とても美味しかったです。特にお魚料理が、新鮮で美味しかったです。料理は友人やご高齢の方も美味しかったと言っていたので、皆さん結構満足されている様子でした。会場は長崎駅よりも離れていますが、シャトルバスが出ましたので安心しました。こちらの要望もすぐに応えてくれたり、化粧室の場所が分からずオロオロしている時も声をかけていただき、スタッフの方々は親切な方が多い印象を受けました。他の式場では外での挙式が出来る所が少ないと思うので、人と違った挙式を挙げたいなら、こちらをおすすめします。披露宴を待っている間に、バーカウンターでお酒を飲むことができました。カウンターがある式場は少ないと思うので、とても新鮮でした。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
景色がとても綺麗で、参列者からも好評でした。
ガーデンで人前式を行いました。海が見えて風も気持ちよく、アットホームな雰囲気でできました。細かい要望にも出来るだけ答えてくれました。海が見えてとても綺麗で、夜は花火をあげることもできて皆様に感動していただきました。子どもが多く賑やかな披露宴でしたが、こちらの要望にもほぼ答えて頂けて、自分達らしい披露宴になりました。規定のプランがとてもお得だったので、料理をランクアップしました。あと、皆様への感謝の気持ちを込めて、花火を奮発しましたが、あげて本当に良かったです。上品だけど美味しくて、量もかなりありました。皆様に満足していただけました。空港からは直通フェリー、駅からは送迎バスがあり、あまり困りませんでした。参列者のホテルは長崎駅前だったのですが、ちゃんとバスが出たのであまり困ることはありませんでした。駐車スペースも広かったです。細かいことに気付いていただき、細かい要望にも答えてくれました。ほぼ貸し切りなので、持ち込みも可能で、自由度が高かったです。プラン内で装飾やドレスを選びました。プランのブーケが造花だったので、生花にランクアップしました。花火が特にお勧めです。海の景色を背景にあがる花火は圧巻です!!また、遠くから来たファミリーの参列者にはコテージを提供でき、楽しんでもらいました。宿泊された参列者は、プールにも入れたようです。景色の良いところで、日常生活から離れているところだったので、ここに決めました。スタッフはとても細やかに気配りしていただき、本当に満足できる、思い出に残る式になりました。セットプランが時期によってあると思うのですが、比較的お手頃な値段で、値段以上の内容なので、ランクアップも細かくしやすいです。本当にお勧めです!!詳細を見る (727文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/12/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
モダンな感じがおしゃれです
【披露宴会場について】 真っ白を基調にした西洋風の建物で、とてもおしゃれです。ややバブルの香りも漂いますが(笑)【スタッフ・プランナーについて】 丹念に訓練や教育が施されているのでしょう。非常に親切かつ丁寧に対応していただけました。【料理について】 出されたコース料理もおしゃれに感じました。特にステーキは柔らかくてソースもおいしく、とても満足しました。おかわりしたいくらいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】 ロケーションとしては、長崎市内からは車や送迎バスが中心になると思います。時間としては20から30分程度を要するでしょうが、郊外だけに自然も豊かになります。また、海と隣接しており、異国の避暑地のような外観がとても目立ちます。【この式場のおすすめポイント】 ここはゴルフコースも有名であるため、披露宴、宿泊、ゴルフをラウンドといったセットを楽しむことができると思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/11/19
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.0
職場の同僚の披露宴で出席しました。当日は天気も良く景色...
職場の同僚の披露宴で出席しました。当日は天気も良く景色もよく眺めが良かったです。披露宴自体が日本風で白無垢と色内掛けの衣裳だったのですが新鮮でよかったです。かわちやさんを招いて餅つきをして初めてお餅がふるまわれたのも新鮮でした。今までにない演出が面白かったです。ケーキバイキングの種類も多彩でよかったですが、最後の方だったのでケーキが選べませんでした。残念。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
ゴルフ場の中のホテル
なんと、あの石川遼が日本オープンでプレー兼宿泊をした緑が萌ゆるホテルです。クラブハウスを兼ねたホテルとあって内外共にシンプル。窓からは緑の芝が遥か彼方まで続き、バイキング形式の披露宴も、実に楽しくピクニックに来たような気分になりました。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/03
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 3.6
友人のお子様の結婚式に参列させて頂きました。ゴールデン...
友人のお子様の結婚式に参列させて頂きました。ゴールデンウィーク前半は天気も今ひとつでしたが、最後の(6日)日は、すばらしい天気に恵まれました。パサージュ琴海の挙式は、大村湾のすばらしいロケーションの中での挙式のため、お天気に大きく左右されると思いました。白いウエディングドレスと青い空!背景にはすばらしい景色がひろがり、若いお二人がよりいっそうに幸せそうでした。お料理は可もなく不可もなく・・・でも、あのロケーションが何より、素敵な結婚式にしてくれたように思います。詳細を見る (233文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 4.2
素敵な結婚式
他の式場は駐車場が狭くなかなか止めれなかったり不便でしたがこちらは駐車場も広く駐車もスムーズにできました!そして料理がとても美味しくて量もあって大変満足できた料理でした!海の側ということもあり花火があがったり素敵です!冬の花火は見る機会もありませんし披露宴も一層盛り上がりますね!詳細を見る (140文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/13
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.2
景色が良く、デモンストレーションが派手で印象に残りましたが、
【こんなカップルにオススメ!】若い仲間、特に会社仲間の結婚式には非常におすすめな会場だとおもいました。ただ、市内からとおく、足回りが不便なのが唯一の難点でしたが、多人数の宴会にはお勧めできる会場だと思います。なにしろ感覚的に目新しい感触が気に入りました。是非皆さんも一度御利用に成られたら、御納得いただける事でしょう。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.8
広大な敷地でロケーションがかなりいいです!
チャペルやガーデン、好きな挙式方法を選べるみたいです☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*どちらの挙式も素敵だとおもいます。すごく広い会場をみせてもらえました。大きな窓がたくさんあって光がたくさんはいっていい会場だとおもいます。写真をたくさん残したい方必見だとおもいます。交通アクセスはバスが出るので安心です(=^ェ^=)車の方も安心✨駐車場もかなり広いですよ(=^ェ^=)いろんなプランを教えてもらって勉強になりました☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆デザートの試食もさせて下さりありがたかったです。広大な敷地なのでいいロケーションが多い。地元食材でこだわった料理だそうです(=^ェ^=)花火もあげれるそうです(=^ェ^=)詳細を見る (319文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/08/31
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
最高のロケーション
長崎市内から少し離れているので移動が難しかったですが、大波止までバスがでたのでよかったです。駐車場も広かったので、車でくる方もうれしいと思います。会場はとてもきれいで、各テーブルのお花の飾り方がとてもおしゃれでした。料理の盛りつけもおしゃれだったのに、お腹いっぱい食べれたし満足でした。最後に海をバックにした最高のロケーションで花火をみることもできました。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/19
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.7
国内でのリゾート挙式
何と言ってもロケーションが最高です!挙式も海が見えるガーデン、お洒落なチャペル、水が流れる幻想的な空間から選べます☆披露宴会場は新郎新婦の後ろがガラス張りになっており海が見渡せます!夜は花火も挙げられて凄く綺麗です☆リゾートウエディングに憧れる人、海が好きな人、人とは被りたくない人にはとてもお勧めです☆宿泊の際はどの部屋からでも海が見えるような造りになっていて旅行気分も味わえると思いますよ♪長崎でもここまでのロケーションはあまりないと思います!ゲストも開放的な会場で満足すること間違いなしです。詳細を見る (249文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/11/24
- 訪問時 22歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宿泊施設あり
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ42人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルパサージュ琴海(ホテルパサージュキンカイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒851-3211長崎県長崎市琴海戸根原町171結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



