デザイナーズウェディング サンパレス六甲の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
外から見た感じと、中...
外から見た感じと、中の雰囲気がまったく違ってビックリでした。スタイリッシュウエディングってどんなんだろう?と思っていましたが、その尖り具合に納得!!スタッフも親身になってくれそうでいい感じでした。詳細を見る (98文字)
- 訪問 2005/07
- 投稿 2005/08/30
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
ブライダルフェアに参...
ブライダルフェアに参加して、試食会も行ってきました。坂井シェフの料理でむちゃくちゃ美味しかったです。値段もリーズナブルで参列者も満足してもらえそう。会場もガーデン付で感じよかったです。ただ場所がちょっと遠いかも。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2005/05
- 投稿 2005/05/27
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 5.0
チャペルやバンケット...
チャペルやバンケット、ガーデンの雰囲気、どれも洗練されているのに気取っていなくてとてもアットホームです。スタッフの方々も、ブライダル担当の人、ヘアメイクの人、ドレスショップの人、司会の人…式をサポートしてくれる人という人全員が、ほんとに親身になってくれるので、細かいところまで相談できて、大満足の挙式&披露宴が出来ました。特にブライダル担当の方には、引き出物を一人ひとりに合った別のものにしたいというめんどくさい希望をはじめ、数々のワガママを言いましたが、嫌な顔や困った感じも一切見せず、すんなりOKをもらったり、色々提案していただいたりしました。感謝!また、お料理がとにかくおいしかった!と出席してくださった方々が喜んでくれたので、満足度もUP!<アドバイス>自分達も含め、全員が笑顔でお祝いしてもらいたかったので、自分達に合った雰囲気とコスト、お客さんが楽しんでくれるかの3点で探しました。まずは何軒も、足を運んで話を聞く!そうすれば絶対あります!!詳細を見る (427文字)
- 訪問 2005/03
- 投稿 2005/04/04
- 訪問時 24歳
- 結婚式した
- 4.5
スタッフの方はとても...
スタッフの方はとても親切で私達のわがままも聞いてくれました。料理もとてもおいしく、出席してくれた友達にも大好評でした。<アドバイス>自分が「こんな式・披露宴をしたい」というものを叶えてくれるような式場を選んだほうが、より良い思い出になると思います。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2004/10
- 投稿 2005/01/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
ガーデンウエディング...
ガーデンウエディングをしたい人にはお勧め。チャペルは天井に水がながれていて綺麗でした。ただ家族だけを招いての挙式のみが希望だったので、少人数にはいまいちの会場でした。ただドレス試着会はカメラマンが無料で写真を撮ってくれるので、お勧めです。<アドバイス>ブライダルフェアには是非行ってください。カメラを持って。スタッフには何でも尋ねて理想の結婚式をしてください。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2004/04
- 投稿 2005/07/15
- 参列した
- 5.0
飼い犬も招待できると...
飼い犬も招待できるところがびっくりしました。紅葉も綺麗で11月に挙式するなら最高だと思いました。スタッフの人数が少ない感じがしましたが、目立った混乱もなく逆にアットホームな感じがして良かったです。<アドバイス>自分たちが挙式をする季節ならではの演出をすれば参列者は喜ぶと思います。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2003/10
- 投稿 2004/11/02
- 訪問時 26歳
-

- 結婚式した
- 4.2
通常価格はわかりませ...
通常価格はわかりませんが、普通の結婚式場として使われている場所が、小さな結婚式の会場としても利用できます。小さな結婚式だと式の費用は5万円前後。その上、ちょっとした披露宴も少し安めの値段設定で料理を出してくれます。安い値段でもスタッフの方はきちんとついてくれ、事前からどんな結婚式がいいかとか考えてもくれ、当日も衣装・メイク・ヘア・写真等一般的な事は全て価格に含まれています。挙式は小さな結婚式だと普通15人程度までだったと思いますが、ここは、ガーデン挙式ができ、その際には何人列席してもらってもいいですよ。といわれました。少人数で構わない、挙式費用を抑えたいという方にはお勧めです。<アドバイス>これから結婚しようという二人にとって式場選びや、新居探しは結婚までの重要なステップだと思います。まず、二人でどんな式をしたいかよく話し合うことが大切だと思います。そして、両親の説得。実際、親への紹介は後にして二人で式場を見て回ったりしていても、その後親に紹介したら、結局破談になってしまった友人を知っています。会場を選ぶのはこの二つをクリアにしてからだと思います。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2000/03
- 投稿 2005/05/16
- 結婚式した
- 3.5
スタッフの方はとても...
スタッフの方はとても好印象でよかったですよ、でも豪華さに欠けるかな?詳細を見る (34文字)
- 投稿 2004/07/13
- 下見した
- 4.5
音楽とか演出とか、細...
音楽とか演出とか、細かいこともスタッフの人と納得するまで話し合って決められた。料理もおいしかったし、披露宴会場もとてもかわいい。詳細を見る (65文字)
- 投稿 2004/07/06
- 結婚式した
- 4.5
スタッフの方の笑顔と...
スタッフの方の笑顔と優しさで安心して式ができた。外観とか内装も暖かい感じで格式ばっていないし、ドラマちっくでした!<アドバイス>式には、どのタイミングで好きな曲を流すのか、曲で全然変わってくるので、式場の雰囲気に合わないといわれても、そこは押し通すべき!!テンションが全然違います。会場はやっぱり二人に合わないと思ったら他を探すべきなので、見極める為にも、値段と会場の規模を考えてトータル考えましょう。料理は最低限、美味しければでいいと思います。詳細を見る (223文字)
- 投稿 2004/06/25
- 結婚式した
- 4.8
スタッフが専属で担当...
スタッフが専属で担当される事はもちろん、価格がとてもリーズナブルです。(平日48,000円~)式場は、神前式・仏式・人前式対応で、背景にたくさんの水が天井から流れ落ちる、式場としては、すごくめずらしい様です。ペットの参加もOKでしたので、私もラブラドールを参加させて頂きました。衣装は選びたい放題で、オリジナルのドレスが沢山ありました。食事については、鉄人さかいさんプロデュースのお料理で、鉄人の参加もあると言っていました。とにかくすごく素敵でした。<アドバイス>やっぱり、スタッフとの会話で、希望を聞いてくれる共感してくれる式場・ここだ!と自分で感じた、無理のない範囲で出来る会場が良いのではないでしょうか。詳細を見る (305文字)
- 投稿 2004/06/17
- 結婚式した
- 4.5
料理がとにかく美味し...
料理がとにかく美味しい!!鉄人シェフプロデュースということもあって、ボリューム満点だし、とても美味しいです。友人みんなが「あなたの結婚式の料理が一番!誰のよりも美味しかった。」と今でも言ってくれています。スタッフの方々も親切で、披露宴の内容など親身に相談にのってくれます。アットホームな素敵な結婚式が出来たので、今でも大満足です!<アドバイス>やはり料理は一番重要です。どんなに素敵な花嫁でも・・料理がまずいと台無し。来客の方の楽しみは、美味しい料理と素敵な雰囲気。楽しんで帰ってもらうには、料理のお金はケチっては駄目。会場を選ぶ時にも、試食会には必ず参加するべきです。友人の結婚式では料理がかなりまずく、かなり不評でした。案の定その式場はつぶれて無くなりました。詳細を見る (334文字)
- 投稿 2004/06/14
- 結婚式した
- 4.7
式場の中には犬も入れ...
式場の中には犬も入れるので、式にも参列でき、ドレスは持ち込みOKなのでドレスを買って持ち込めたので犬を抱っこすることもできて、犬好きの我が家にはとても想い出に残る式になりました。スタッフの方も本当に親切で、両親もすばらしいと絶賛していました。<アドバイス>ドレスはレンタルするより、セミオーダー等で作った方が安かったりするので、早めに探し始めて、レンタルで気に入ったのがない時は作った方が良いと思います。詳細を見る (202文字)
- 投稿 2004/06/14
- ユーザーのお気に入りポイント
- 送迎サービスあり
- 駐車場あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ52人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | デザイナーズウェディング サンパレス六甲(デザイナーズウェディングサンパレスロッコウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒651-1412兵庫県西宮市山口町下山口2-4-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



