クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 3.8
- コスパ 4.1
- 料理 4.1
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ10人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームにパーティーが出来そう。
【披露宴会場について】こちらは一日一組限定で建物を貸し切ってパーティーを行える会場になります。会場内は天井は割と高めで広さは100名程度なら十分な広さ。白を基調とした会場内は内装としてはシンプルな方だと思います。こちらでは会場内のコーディネートをかなり自由に出来るということなので、プランナーさんと相談して自分たちの希望を伝えれば会場の雰囲気を自分たち好みのものにすることが出来るという点が理想に近かったです。またこちらの会場には緑の植えられたガーデンもあって、そちらでスイーツビュッフェなどを楽しむことも出来ますし、一日一組限定なのでロビーなども自由に飾り付けて使用することが出来ますので本当に自分たちの家に友人を招く形でのパーティーが出来そうだと思います。【スタッフ・プランナーについて】式場選びにおいてプランナーさんが誰になるかというのはかなり重要だと思いますが、こちらのプランナーさんは経験も豊富で安心して任せることが出来そうな感じがありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスはあんまり良くないです。公共の交通機関を使用するのであればバスを利用して行くことになります。【この式場のおすすめポイント】一日一組限定なのでアットホームにパーティーが出来るという点だと思います。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/29
- 訪問時 34歳
- 下見した
- -
- 会場返信
清々しく素敵な神社でアットホームな挙式
【挙式会場について】境内や社殿が清々しく、とても素敵な神社です。見学中も地元のひとが参拝していて、地元の人々に愛されている神社なのだなと感じました。【披露宴会場について】神社の向かいにあり、近くて便利です。建物内は階段に特徴があり、クラシカルな雰囲気で素敵でした。控え室や衣装室も十分な広さがあります。挙式をする神社から近く、便利です。【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧に対応していただけて、色々と相談しやすく良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】荻窪駅からバスなので、少し不便かなと思います。【コストについて】コストパフォーマンスは良さそうです。挙式のみのセットのプランがあり、挙式・衣装等全てセットで24万円くらいでした。【この式場のおすすめポイント】ハデではなく、アットホームな式を挙げたいかたにはとても良いと思います。神殿も綺麗で、準備する会場から神社までの参進の道がまっすぐなのも素敵だと思いました。駅からは少しありますが、挙式・披露宴の会場がとても近く、着いてしまえば便利だと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】挙式と披露宴をセットで考えているかたにはオススメです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
費用を安く抑えての神前結婚
【挙式会場について】周りが住宅街なのでそれほど派手さはないですが、なんといっても歴史と伝統ある神社での挙式ができるので純和風の結婚式を望んでいた私には最高でした。古めかしさはちょっとあるかもしれませんが、そういうのが好きな方には良い式場だと思います。【披露宴会場について】白を貴重とした質素な会場に豪華な花を飾ってくれていますが、やはりどこか古臭さを感じる建物でした。そこはやはり今の流行りの結婚式場とは違うので仕方ないと思います。逆にお年寄りの方には落ち着く雰囲気だと思います。【スタッフ・プランナーについて】可もなく不可もなし、といったところ。やはり現代的な他の結婚式場とは違うと思います。積極的にプランを提示してくれるわけでもなく、こちらの自由にはさせてくれましたが、それが逆に負担に感じてしまいました。【料理について】私は年寄りの親戚が多かったので和洋折衷の料理をお願いしました。味は普通に美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からちょっと離れていること、住宅街であることはやはり一般の方にはマイナスになるかと思います。私は地元民で神道系なので親族的にもここがベストだったのですが、他の方にはどうなのかな?とは思います。【コストについて】少人数なので値段を安く抑えられました(50万以下)。豪華な挙式を望んでおられる方にはちょっと…かもしれません。【この式場のおすすめポイント】やはり歴史と伝統ある神社で挙式ができること。その分古めかしさは否めませんが、そこは割り切るしかないと思います。1日1組だけなのでスタッフの方もしっかり対応して下さいます。あとは値段が格安なところ。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】神社での挙式であること。1000年以上の古い神社なので建物その他の古めかしさは否めないこと。住宅街にあるので豪華さもほとんどないこと。その分費用は安く抑えられること。長所短所がはっきりしている式場なのでしっかり考えて決めたほうが良いと思います。私は身内だけの小さな挙式でしたのでここがベストだったと思います。昔から馴染みのある神社で神前式を挙げられてこれからの結婚生活にピシッと覚悟を持てたと思います。詳細を見る (814文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/08/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
神前式オススメです。
【挙式会場について】挙式は荻窪八幡神社で行った。厳かで雰囲気はとても良かった。当日宮司さんからとても詳しく流れの説明があり、落ち着いて臨むことが出来た。リングピローは用意してくれた。【披露宴会場について】白を基調とした清潔感あふれる感じだった。少人数で行ったが、そんなに寂しさは感じなかった。新婦祖母の足が不自由だったのだが、車椅子を無料で用意してくれた。中庭がまた良かった。【スタッフ・プランナーについて】とても優しく接してくださり、緊張が解けた。親族が予定にない余興をしたが、臨機応変に対応していただき助かった。【料理について】新婦なのであまり食べられなかったが、親族は満足してくれたようだ。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】バス停が近くにあるので、それを利用すると良いと思う。荻窪駅から歩くとちょっと大変かも。【コストについて】親族のみだったので、余興は一切計画せず、引出物にお金をかけた。【結婚式の内容について】装花はセットのもので済ませた。白無垢、色打掛も安めのもので。【この式場のおすすめポイント】スタッフさんたちがテキパキ優しく対応してくださるところ。厳かな雰囲気。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】神前式と挙式を少人数で挙げられるので良かった。結婚式の準備に関しては、プランナー会社だけでなく、式場に確認した方が良い。スタッフさん達が優しいので落ち着いて臨むことが出来ます。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.0
こんな式場があったんだ
【披露宴会場について】杉並会館は杉並の区の施設です。そこにマツヤサロンが入っていて、結婚式も出来るようになっています。少し昭和の雰囲気の漂う会場で、1〜2階をすべて貸し切りに出来ます。区の施設のため、サロン側も要は赤字にならなければOKというスタンスでいるようで、非常にリーズナブルに式をあげることが出来ました。2次会も同じく杉並会館でやらせていただいたのですが、その時は総勢200名の友人知人に来場いただきました。外にはお庭もあり、とてもいい雰囲気です。【スタッフ・プランナーについて】何をやってもいいということだったので、完全に手作りでプランをたてていったのですが、プランナーさんもすごく親身に対応してくださり、私のわがまま、無茶振りもひょいっと受け止めてくれました。【料理について】区の施設だったのでここは心配していたのですが、マツヤサロンの提供してくれるお料理はすごく満足のいくものでした。美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地は正直あまりよくありません。足の悪い方には最寄り駅からタクシーを利用していただくような距離です。ちなみにお庭が広い道路に面しているのですが、うまいこと目隠しされていて、ほとんど気になりませんでした。【コストについて】コストパフォーマンスはとにかくすごいです。私は予算がなかった為、式は結婚してから暫く出来ないねと妻と話していました。杉並会館の存在を知らなかったら披露宴は出来ていなかったかもしれません。杉並会館の施設利用料は3万円です!!お料理や引き出物もろもろを合わせたら合計200万にはなりましたが、前払いではなく披露宴後にご祝儀での清算ができます。【結婚式の内容について】お庭には天蓋をつるし、フラッグを一面に張り巡らせたりしました。中にはウッドの変わった壁があり(高さ5mくらい)そこから何色かの布を扇状に垂らしたりしました。【この式場のおすすめポイント】とにかく1〜2階貸し切りにできること、料金がリーズナブルなこと、1日1組限定で、しかも2次会もそこで出来るので、披露宴から来場された方が楽なこと、などです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】いろいろと大掛かりなことも出来ますし、私たちはドラムセットや楽器を持ち込んで演奏もしました。とにかくNGがあまりないので、やりたいことを全部やりきってください。詳細を見る (998文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/02/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
披露宴会場
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームにパーティーが出来そう。
こちらは一日一組限定で建物を貸し切ってパーティーを行える会場になります。会場内は天井は割と高めで広さは100名程度なら十分な広さ。白を基調とした会場内は内装としてはシンプルな方だと思います。こちらでは会場内のコーディネートをかなり自由に出来るということなので、プランナーさんと相談して自分たちの希望を伝えれば会場の雰囲気を自分たち好みのものにすることが出来るという点が理想に近かったです。またこちらの会場には緑の植えられたガーデンもあって、そちらでスイーツビュッフェなどを楽しむことも出来ますし、一日一組限定なのでロビーなども自由に飾り付けて使用することが出来ますので本当に自分たちの家に友人を招く形でのパーティーが出来そうだと思います。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/29
- 訪問時 34歳
- 下見した
- -
- 会場返信
清々しく素敵な神社でアットホームな挙式
神社の向かいにあり、近くて便利です。建物内は階段に特徴があり、クラシカルな雰囲気で素敵でした。控え室や衣装室も十分な広さがあります。挙式をする神社から近く、便利です。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
費用を安く抑えての神前結婚
白を貴重とした質素な会場に豪華な花を飾ってくれていますが、やはりどこか古臭さを感じる建物でした。そこはやはり今の流行りの結婚式場とは違うので仕方ないと思います。逆にお年寄りの方には落ち着く雰囲気だと思います。詳細を見る (814文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/08/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 杉並会館マツヤサロン(スギナミカイカンマツヤサロン) |
---|---|
会場住所 | 〒167-0043東京都杉並区上荻3-29-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |