
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 緑が見える宴会場1位
- 神戸・阪神 緑が見える宴会場1位
- 兵庫県 コストパフォーマンス評価2位
- 神戸・阪神 コストパフォーマンス評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価2位
- 神戸・阪神 ゲストハウス2位
- 兵庫県 緑が見えるチャペル2位
- 神戸・阪神 緑が見えるチャペル2位
- 兵庫県 スタッフ評価3位
- 兵庫県 クチコミ件数3位
- 神戸・阪神 クチコミ件数3位
- 兵庫県 ゲストハウス3位
- 兵庫県 ガーデンあり3位
- 神戸・阪神 ガーデンあり3位
- 神戸・阪神 総合ポイント4位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気4位
- 神戸・阪神 料理評価4位
- 兵庫県 総合ポイント5位
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気5位
- 兵庫県 料理評価5位
- 神戸・阪神 ロケーション評価5位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気6位
- 兵庫県 ロケーション評価6位
- 兵庫県 お気に入り数6位
- 神戸・阪神 お気に入り数6位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気7位
- 兵庫県 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 クラシカル9位
- 兵庫県 クラシカル10位
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
会社の部下の結婚式に参列一番可愛がっている部下でもあり...
会社の部下の結婚式に参列一番可愛がっている部下でもあり、国際結婚に初めて参列したので、非常に印象的でした【挙式会場】庭園が季節を感じさせられ気持ち良かった【披露宴会場】国際結婚だったので、和式の作りの建物や内装は参列者から好評だった【料理】お箸で気取らず食べれるメニューでどれも美味しかった。ワインやデザートが気に入った【スタッフ】対応は的確で非常に気持ち良かった【ロケーション】駅からはずっと登り坂で入口もわかりづらく、ここはマイナスポイント【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】雰囲気、料理、ワインセレクト、デザート、スタッフのかたの対応【こんなカップルにオススメ!】おしゃれだけど、和や古きを外せないカップル詳細を見る (312文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
派手過ぎず地味過ぎず
北海道からの参加だったが、こちらに負けず自然あふれる緑豊かな庭園が印象的だった。スタッフにも気持ち良く対応していただき、関西を思わせないようなゆったりとした時間だった。料理に関しては、こちら北海道と比べるからか、種類ボリュームとも少し残念な気がした。通常のルートではなかったが、宿泊先のホテルまで送っていただき非常にあたたかなおもてなしを受けた。しかし、身内の式だったので、非常に思い出に残る所となった。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/26
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.0
雰囲気とスタッフとドレスと引き出物。ご飯もおいしかった
【挙式会場】独特の雰囲気が素晴らしい。元家主が奥様のために建てたというエピソードも良い。【披露宴会場】アットホームな感じが良い。【スタッフ(サービス)】そこそこ【料理】おいしい。【コストパフォーマンス】割高。仕方ないのかとは思いつつ…。【ロケーション】ちょっと不便。【ここが良かった!】雰囲気とスタッフとドレスと引き出物。あと緑が多いところがよそにはない感じで素敵。【こんなカップルにオススメ!】阪急神戸沿線に住んでる若しくは勤めてる人詳細を見る (218文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
小・中学校の同級生である新郎新婦の結婚式に参列しました...
【訪問目的】小・中学校の同級生である新郎新婦の結婚式に参列しました。【挙式会場】日本庭園の中に佇む歴史的な教会で、とても雰囲気が良かったです。【披露宴会場】テーブルの装飾や、内装も落ち着いた雰囲気で、オシャレでした。【料理】盛り付けが綺麗で、すごくおいしかったです。新郎新婦からのサプライズということで、デザートが横のテラスでバイキング形式になっていました。種類も豊富で、夜のライトアップされた日本庭園の中でのデザートはとてもよかったです。【スタッフ】一人ひとりのスタッフさんが丁寧な対応でした。式の前に、履いていたヒールが壊れるハプニングがありましたが、スタッフさんの丁寧な対応で助けられました。【ロケーション】駅からはタクシーで行く距離ですが、高台の日本庭園の中にあって、和の雰囲気とチャペルがマッチしていて良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴会場の横に特設されたデザートのバイキングブースが日本庭園内にあって、夜のライトアップは最高でした。【こんなカップルにオススメ!】日本庭園とチャペルがマッチした中で、和やかな雰囲気で、アットホームな披露宴を希望されるカップルにオススメ。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
実妹の挙式・結婚披露宴に参列しました。挙式会場 日本庭...
実妹の挙式・結婚披露宴に参列しました。挙式会場日本庭園の中に教会があるといった感じで厳かな雰囲気がとてもよかった。披露宴会場親族だけの披露宴で少し狭く感じましたがウッドデッキのテラスがあり自然を感じながらゆっくりできる空間でした。料理とにかく前菜から始まってどれもとてもおいしかった。特に魚料理は最高でした。スタッフ気配りが行き届いていてすべてにおいて100点満点です。式場のおススメポイント自然の中の静かな空間おいしい料理駅からそれほど遠くないこんなカップルにおススメ!スタッフの対応・サービス面は文句のつけどころはありません。お料理は本当においしいです。少人数でアットホーム的な結婚式を望んでいる方は特におすすめです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.2
【挙式会場】世界中の教会から集められたアンティークの椅子があ
【挙式会場】世界中の教会から集められたアンティークの椅子があります。バージンロードの先に教会の外の緑が見える窓があり、森の中で挙式するような温かい雰囲気です。【披露宴会場】3つの会場があり、そのうち2つはガーデンが使えるのでデザートブッフェによさそう。どのお部屋もそこまで広くないので、最大収容人数よりマイナス10人ほどで考えたほうがよいと思います。【料理】平日はレストランなので、お料理は確実においしいです。デザートも、パティシエさんのセンスが光るデザート。【スタッフ】丁寧ですが、若くて面白いユニークな方が多い気がします。【ロケーション】阪急御影から徒歩10分弱、坂をのぼるのでヒールはつらそう。ゲストにはタクシーできていただくのがよさそうです。でも会場にはいると、緑と建物と空以外はなにもなく、電線やほかの建物もほとんど見えないので、貸し切り感が味わえます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】和風の披露宴をしたいひとは、会場が和風なのでぴったりだと思います。もちろんドレスも合います。おしゃれだと思います。【こんなカップルにオススメ!】和装もドレスも着たい、ゲストに普段とは違う雰囲気の中過ごしてもらいたい、おいしい料理をふるまいたいという方にお勧めです。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
和装・洋装どちらにもピッタリ。料理は本当に美味しいです。
【挙式会場について】特にこれといった変わり映えのないチャペル。和風の庭園の坂を少し上っていくので、老人には歩きづらい道で大変そうでした。景色は晴れていると、緑が映えて大変キレイです。【披露宴会場について】ガラス貼りで、緑がキレイでした。天井が低いのか、ただ人数がたくさんだったせいか、部屋の割に広さを感じませんでした。【演出について】お願いすると、いろいろ提案してくれるような話を聞きました。【スタッフ(サービス)について】とても丁寧ではあるものの、飲みものを持ってくるのに時間がかかったりと、イラチの親戚内では後で文句が出ていました。【料理について】すべての料理において大変満足です。こちらの式場に行くのは2回目でしたが、前回も大変おいしく頂きました。結婚式の料理にしては、量も多く食べきれないほどでした。【ロケーションについて】正直不便です。電車でも、山の手の為、徒歩で行けないことはないですが、かなりの急な坂です。車でも細い道を行きかう為、かなり大変です。TAXIの運転手も苦労していました。【マタニティOR子連れサービスについて】場所に関しても、交通が不便ですが、会場内も階段が多いく、迷子になりそうな造りになっています。【式場のオススメポイント】料理!これはすばらしいと思います。【こんなカップルにオススメ!】招待客にご老人などが少なく、フットワークの軽い友人が多い。料理にお金をかけたい。和風、洋風どちらも味わいたい。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.5
バリアフリー
蘇州園でのウェディングには一度参列してみたいという思いがあり楽しみにしていました。会場はシックな中に和と洋が調和している素敵な会場でした。ただ階段がとても多く、トイレに行くにも階段を上り下りせねばばらずトイレも狭かったので、車いすの方やお年寄りが参列するには不便を感じそうです。またメインであるお庭も想像していたよりも狭く感じました。ですが、待合となっているスペースにサンルーム?があり、待っている間とても優雅な気分でほっこりできました!詳細を見る (219文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/01/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
以前レストランを利用したことがあり、気に入ったのでブライダル
以前レストランを利用したことがあり、気に入ったのでブライダルフェアに参加しました。【挙式会場】緑の中のチャペルで一脚ずつ違う椅子などこだわりがありました【披露宴会場】バルコニーやウッドデッキなど室内外を利用できるのがよかった。【料理】各会場にキッチンが併設されているので、出来たてのお料理が楽しめました【スタッフ】乳幼児にも細やかな配慮がありました【ロケーション】邸宅という感じがとてもよかったです【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】室内外を利用したパーティーができ、ゲストの方たちにも楽しんでもらえそうでした【こんなカップルにオススメ!】貸切の邸宅をイメージするカップルにオススメです詳細を見る (298文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
-

- 参列した
- 4.0
会社の新卒入社の同期の友人(新郎新婦とも)の結婚式に参...
会社の新卒入社の同期の友人(新郎新婦とも)の結婚式に参列させて頂きました。式・披露宴ともに、これまで出席した結婚式の中で、総合的に一番素敵な会場で、二次会の幹事も任せて頂いたので、とても印象に残っています。【挙式会場】式場自体が『和』のつくりだったので、チャペルは控えめな印象でしたが、それがアットホーム感を出していて良かったです。【披露宴会場】こちらもシンプルで、外の自然が見える会場でよかったです。少しシンプルすぎたので、もう少しおしゃれ感があっても良かったかもしれません。【料理】どのお料理がおいしかった!というのは正直記憶にありませんが、総合的に美味しかったです。【スタッフ】みなさんとても丁寧でした。【ロケーション】少し駅から遠く、坂道が多かったので、もう少し便利な場所にあればもっと満足です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式場内にお庭があって、そこでデザートビュッフェをいただきながら、写真を撮ったりできたのがとてもよかったです!「和」の雰囲気の建物と庭園がとっても素敵でした!【こんなカップルにオススメ!】チャペルで式を挙げたいけど、「和」の雰囲気も取り入れたい!という方にオススメです。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.3
和モダンでおしゃれな雰囲気
中学・高校と6年間一緒だった親友の披露宴に出席しました。蘇州園には2次会だけ参加したことがあり、その時の料理が美味しかったので今回はその点も含めて楽しみにしていました。乳児を連れて行くか迷いましたが、母に預けて一人での参加でした。【挙式会場】挙式は身内のみで近くの神社で行われたようでした。なので評価できません。【披露宴会場】旧財閥のお屋敷だった建物というだけあって、門構えから立派!!中庭など和モダンな雰囲気があふれていてとても素敵でした。披露宴会場も周りがガラス張りで外の景色が見えて自然に囲まれているようでお食事も歓談も進みました。新郎新婦との距離も近く、すぐに写真を撮りに行けました。演出に使われたガーデンも緑がいっぱいで気持ちよかったです。ただ古い造りなのでバリアフリーでない部分が多く通路も狭かったのでベビーカーでの参列は大変そうでした。身内の方や、夫など誰か手伝ってくれれば平気ですが今回は私一人だったので子供を預けてきて良かったと思いました。【演出】披露宴の間、ピアノの生演奏が行われていました。お色直しの入場が参列者みんなが待つガーデンへの入場で、だんだん簾が上がっていくのを見守るのはドキドキ感もあって初めて見る珍しい演出でした。そこで開かれた抽選会も商品券が当たるということでみんな目の色が変わっていました(笑)ガーデンでのデザートビュッフェは種類も多く選ぶ楽しみもあり、とても美味しく頂きました。【スタッフ(サービス)】子供の都合で急遽帰らないといけなくなったのですがタクシーの手配など迅速にして頂けました。その際に新郎新婦からということで送品のプチギフトも忘れずに頂きました。タクシーの到着も早く、本当に助かりました。【料理】もともとクチコミで美味しいと聞いたことがあったのと2次会で一度味わっていた経験もありとても楽しみにしていました。フルコースを頂き、それぞれ料理に色々工夫されていてとても美味しかったです。特に温かい料理のお皿も温かかったのが嬉しかったです。パンのおかわりサービスもありました。【ロケーション】建物から見える緑は自然の中にいる感じで満足です。交通の便は、阪急御影駅から徒歩5分となっていますが実際ヒールの靴で坂道を登るともっとかかり、しんどいです。暑い日でしたし、妊婦の友人もいたのでタクシーで移動しました。ワンメーターで着きました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)私も関西での挙式ならこちらを候補に挙げていたほど雰囲気がおしゃれで素敵です。和装も映える会場だと思います。提携のドレスショップはカワイイドレスが多いと聞きました。【こんなカップルにオススメ!】繁華街ではなく落ち着いた雰囲気でおしゃれな会場をお探しの方。和モダンが好きな方。【その他】アルコールが飲めなかったのでソフトドリンクの注文だけでしたが種類がとても豊富で、しかも美味しかったです。特にマンゴー・クランベリー・ガヴァの3種類のジュースが珍しかったです。詳細を見る (1242文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/09/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
【挙式会場】自然の中に建つ小さなチャペルで、生演奏が素...
【挙式会場】自然の中に建つ小さなチャペルで、生演奏が素敵でした【披露宴会場】室内とウッドデッキでのデザートブッフェの演出が良かった【料理】併設されているキッチンから運ばれてくるお料理【スタッフ】子供にもぬりえなどの配慮がありました【ロケーション】高級住宅地にある都会から離れた自然の中にある邸宅【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】邸宅貸切【こんなカップルにオススメ!】自然の中でゆっくりとした結婚式詳細を見る (204文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
【挙式会場】バージンロードと同じ幅の窓が正面にあって、外の緑
【挙式会場】バージンロードと同じ幅の窓が正面にあって、外の緑の木々が見れるのが自然な雰囲気のチャペルにぴったりです。【披露宴会場】そのまま出られるお庭があって、明るく自然な雰囲気の会場です。【料理】レストランもやっている会場なので、とてもおいしいお料理です。メニュー変更なども対応してもらえます。【スタッフ】プランナーさんはとてもやさしくほんわかした雰囲気の方で、大変な結婚式の準備もとても楽しくできました。当日のサービススタッフの方々も丁寧で親切な対応をしていただきました。【フラワー】提携のお花屋さんは、とてもセンスのよいテーブルコーディネートでまとめていただきました。こちらの希望以上の仕上がりで感激しました。【コストパフォーマンス】全体的に費用は高いですが、それだけの価値のある会場でしたし、自分の中で費用を抑えるポイントがあったので、予想よりはお安くできたと思います。【ロケーション】最寄り駅からは坂はきついのが残念な点です。無料のシャトルバスも出してもらえます。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)チャペルや、会場全体の雰囲気【こんなカップルにオススメ!】和の雰囲気や、ナチュラルな雰囲気が好きな方にお勧めです。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
落ち着いた厳かなチャペルで、温かく清らかな雰囲気でした...
【挙式会場】落ち着いた厳かなチャペルで、温かく清らかな雰囲気でした【披露宴会場】格式のある会場なのにアットホームで心のこもった披露宴でした。【料理】デザートビュッフェでガーデンにも通じており和やかな雰囲気でいただけました。【スタッフ】案内など荷物も運んで頂けて、ホテルのように行き届いた対応でした。【ロケーション】駅から徒歩5分、参列者に会場駐車場はありませんが、駅付近にコインパーキングがあるので遠方からでも大丈夫です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅に近いのに緑に囲まれ別世界です。【こんなカップルにオススメ!】心のこもったやわらかな雰囲気の披露宴をしたい方にはおすすめです。詳細を見る (298文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
風情のあるゲストハウスです!
友人の結婚式に参列しました。門構えから伝統を感じる雰囲気で、ガラガラっと扉開けると落ちつきのある雰囲気の中にも、活気のある空間が広がります。木造なので着物で参列しても素敵だなと感じました。チャペルとの間に庭園があり、芝生の上での写真撮影やフラワーシャワーには丁度いいスペースがあります。スタッフの方々の笑顔や挨拶、心配りが温かく感じられ、招待されてよかったと感じる結婚式でした。もともと結婚式場ではないため、招待客の更衣室が狭く、そこが少し残念でした。招待客少なめの家族的な、温かい結婚式には最適だと思います。詳細を見る (255文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/10/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
【式場】中庭に出られるようになっていてキレイだった。門...
【式場】中庭に出られるようになっていてキレイだった。門構えも豪華で落ち着いていた。【披露宴会場】広くはないが、外の木々の緑が見えて雰囲気が良い。【料理】あまり、印象に残ってないです。【スタッフ】あまり、印象に残ってないです。【ロケーション】高そうな雰囲気で良かった。ここが良かった…高そうな雰囲気。1日一組なのか他の式の参列者に会わなかった。こんなカップルにおすすめ…昭和初期の洋館といった雰囲気が好きな方。中庭で踊ったり、外の演出が好きな方。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
【挙式・披露宴】緑に囲まれた場所が好きなので、落ち着い...
【挙式・披露宴】緑に囲まれた場所が好きなので、落ち着いた住宅街の中にある会場を選びました。また、ガーデンパーティーがしたかったのと、平日だと一組限定で式を挙げることができたのが大きなポイントでした。待ち合いも貸し切りなので、ゲストに広々とゆったりしていただけたのが良かったです。【料理】披露宴当日の料理は、私たちは主役だったので食べていませんが来てくれた人からは、とても美味しかったとの感想をいただきました。【スタッフ】みなさんとても品がよく、丁寧ににこやかに対応してくださったようでした。年配の方が多い披露宴でしたが、褒めていただきました。【ロケーション】伝統がある建物と緑ゆたかな環境なので、落ち着いた雰囲気が好きな方にはおすすめです。派手に行いたい人には向きません。【ここが良かった】レストラン併設なので、結婚記念日に再度訪れることができること。また、アフターディナーが申し込めるので、披露宴当日は前菜とケーキだけいただいてメイン料理は後日食事に行くことができたのが良かったです。当日はドレスを着ていたり、ゆっくりと食事ができないので、嬉しいサービスです。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
チャペルは日本庭園の奥にあり、緑の中に木の茶色がきれい...
チャペルは日本庭園の奥にあり、緑の中に木の茶色がきれいで、森の中のチャペルという雰囲気でした。天井が高く重厚感がある感じで良かったです。待合室はおしゃれな感じでした。披露宴会場はおしゃれなレストランという感じで、窓が多く明るくて、窓から見える景色きれいでした。料理は和洋折衷でどれもおいしかったです。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.2
こじんまりとしたお庭の中にある教会。アットホーム感がた...
【挙式会場】こじんまりとしたお庭の中にある教会。アットホーム感がただよっています。【披露宴会場】明るく、綺麗なお庭を見渡せる会場です。【料理】洋食系ですが、量も多すぎず少なすぎず。さすが、平日の夜はレストランをしているだけあって、味は最高でした。【スタッフ】どの方もとても笑顔で対応していただけます。【ロケーション】阪急御影駅から坂を上って行きますが、そんなに苦になりません。高台なので、神戸の街並みが見渡せます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】和と洋が合わさった感じが本当にオススメです。【こんなカップルにオススメ!】大人な感じの落ち着いた式を挙げたい方にはオススメです!詳細を見る (294文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
庭園。
【挙式会場について】小さめで可愛く独立型のチャペルです。【披露宴会場について】人数が多かったので少し狭く感じましたが高砂もなくアットホームな感じでした。【演出について】ケーキバイトもガーデンでのデザートバイキングかありました。あとはゴスペルも良かったです。【スタッフ(サービス)について】とても親切でした。式場に着いたとき何組かお式が重なっていて結構な人数がいましたがすぐに声をかけていただいたので迷わず控え室に行けました。【料理について】美味しくいただきました。ただお喋りに夢中な私たちにはお料理の出てくるタイミングが少し早かったです。【ロケーションについて】建物も和風で日本庭園もありとっても良い雰囲気です。ただ駅からが急な坂道をずっと登っていかないといけないが暑い季節だったので大変でした。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティ、子連れに対する配慮は特に無かったような…。建物も古いものを改装しているのでバリアフリーではないし階段や段差が多いのはちょっと大変そうでした。【式場のオススメポイント】式場の雰囲気。純和風なお式も出来そうだしウェディングドレスを着ても絵になる素敵な式場でした。あとデザートバイキング。種類も多くとっても美味しかった。【こんなカップルにオススメ!】洋装和装どちらもしたい。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.2
和モダン
会場見学してきました。車で行ったのですが、場所が分かりずらく、迷ってしまいました。会場の周りも芦屋だけあって、とても大きな家が多く、住宅街?でも雰囲気があり気に入りました。披露宴会場は収容可能人数より大幅に少なめにしないと、狭いと思います。披露宴前の会場を見学しましたが、鞄を持って歩くだけで、椅子にぶつかってしまうので、ドレスを着て各テーブルを回るのは不可能かと・・・建物自体はとても趣きがあって、手入れも行き届いているし、すごく落ち着く空間でした。見学当日は挙式前の参列者と同じ時間だったので、狭い廊下で私服の自分がすれ違うことに申し訳なさを感じました。見学者も結構沢山の人数だったし、参列者もこちらを気にしている様子でした。当日の雰囲気を見れるのはいいのですが、実際自分が挙式するとしたら、同じようなことになるのかと思うと、お値段が安くないだけにちょっといやです。ブランチフェアだったのですが、お料理はピザっぽいパンとスープ。朝食?って感じで、美味しくもなく、最後はなぜかマカロン・・・当日のお料理の参考には全くなりませんでした。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/08/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
雰囲気最高!!
私は車で行ったので気になりませんでしたが、若干駅から遠いし坂道。ゲストは当日履きなれない靴やヒールを穿いて来るのを考えると申し訳ない気が…チャペルの雰囲気は最高によかったです。全体が木で、窓の外にも緑が見える。自然な感じがお好みならとってもよいと思います。あと、天井も高く広々と感じました。披露宴会場やエントランスは、もともと民家だったため天井は低く、間口は狭い気がしました。豪勢な感じよりも、立派な家に招待するといった感じでしょうか。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/12/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自身の結婚式、披露宴に利用しました。会場の見学は色々と行きま
自身の結婚式、披露宴に利用しました。会場の見学は色々と行きましたが、ここより気に入る場所はありませんでした。また、友人の結婚式などで他の会場もたくさん見ていますが、未だに蘇州園が一番だと思っています。【挙式会場】ガーデン挙式にしました。日本庭園と芝生の美しいガーデンで、とても開放感があり、美しい蘇州園の歴史ある建物を眺めながらの挙式は最高でした。ガーデンは季節によって、全然異なる表情を見せるのところも素晴らしく、私たちは7月だったので、梅雨明けで日差しが強くなっていく頃に、力強く成長していく緑に囲まれた挙式でした。手入れもとても行き届いています。【披露宴会場】ウエイティングルームは、ガーデンが見えるサンテラスのついたバーでオリエンタルな雰囲気。そこから、会場に行くまでの廊下には、厨房が見えるガラス張りの窓があり、目が会うとシェフが笑顔で答えてくれます。会場に入ると、縦横2面がガラス張りで、緑の木々の美しい緑が目に飛び込んでくる開放感のあるシックな会場。広さはあまりありませんが、新郎新婦とゲストの距離が近く、とてもアットホームな雰囲気の披露宴が出来ました。【料理】イタリアンを中心とした特別メニューで、季節ごとにコースの内容が変わるのはもちろん、毎年メニューが変わるので、来たことがある人も毎回楽しめるようになっています。ゲストの方は皆、とても美味しかったと喜んでくださって、今までで一番美味しかったといってくださる方もいました。【スタッフ】スタッフはとても細かいところまで気づいてくださり、挨拶と笑顔が他のどの会場よりも良かったです。【ロケーション】駅から10分ほど歩き、歩道が狭くお年寄りやヒールの女性には少し不便です。駅から近いですが、ほとんどの方がタクシーを相乗りして来られました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・各階貸切で、他のゲストの方と会わないように時間の配分も上手にされていました。・ガーデンも貸切なので、ガーデンビュッフェなど自由に利用することができました。私たちはファーストダンスを踊りました・ウエディングケーキは生ケーキのみで、デザインも自由に注文することが出来ました。【こんなカップルにオススメ!】こじんまりとしたアットホームなパーティーを開きたい方にお勧め。自分たちの好みに合わせて何でも望みをかなえてくれるので、内容にこだわりたい方にも良いです。ウエディングドレスの提携先も沢山あるので、おしゃれ大好きな花嫁さんも満足な会場だと思います。詳細を見る (1048文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
とにかくセンスの良さは抜群です☆彡
ブライダルフェアで一度下見をしたのですが、とにかく素敵の一言でした。手入れの行き届いたお庭と日本家屋、それと元邸宅婦人が使っていたと言われる本物のチャペルには噂を聞いていた以上に感動しました。試食させていただいたワンプレートも大変美味しく、テーブルセットやドレスのセンスの良さなど、どれも専門のコーディネーターがセレクトしてるらしく、自分たちが呼ぶ側ではなく、参加する側になりたいと本気で思った会場でした。最後までもう一つの会場とどちらかにするか悩んだのですが、こちらを選ばなかったのはバリアフリーでなかったので車いすのゲストがトイレに行く時に周りの人達に手伝ってもらわなければならないのと、時期的に雨が降りやすい時だったので、せっかくのお庭が天気で左右されるのは賭けだなと思ってやめました。それがなければこちらで挙式・披露宴をしていたと思います。残念ながら蘇州園での挙式は断念しましたが、ランチやディナーもあるということで主人とはぜひ記念日にこちらに来ようというくらい新郎・新譜ともに気に入った会場です。その時にはぜひこちらを利用させていただこうと思います。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/11/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
大学時代の新婦友人として参列させていただきました。【挙...
大学時代の新婦友人として参列させていただきました。【挙式会場】こぢんまりとしていますが、白い壁と木目が調和した正統派のチャペル。清潔で、あたたかみのある感じ。【披露宴会場】到着して門構えを見た瞬間にまず、「素敵!」と思わせる会場。玉砂利を踏みしめ、木造の建物へ入ると、和洋折衷の調和がすばらしく、品のいい雰囲気。待合室には赤じゅうたんがしきつめられ、見事な庭園が臨め、これからの挙式~披露宴に期待が高まる。(建物の構造上、真夏は暑いのだけが難点だが。)披露宴では一転、南国の花々が飾られてオリエンタルな雰囲気。いろいろな要素が取り込まれているのに、全て品よく、おしゃれに見せているところはさすが。【料理】レストランとしても有名なせいか、非常においしかった。今まで参列した中で一番かも。特に、フォアグラが美味。【スタッフ】存在感を出しすぎないが、すごく目は行き届いている。【ロケーション】駅から歩いて坂を少し上るので多少しんどいが、逆に坂を上るところに神戸らしさを感じる。【ここが良かった!】・料理が最高においしい。・品格のある木造建築、見事な庭園。【こんなカップルにオススメ!】格式高い和の要素が取り込まれているので、目上の方にも好感触のはず。会社の上司や祖父・祖母に受けがよさそう。和洋折衷のバランスが粋で、会場の雰囲気にこだわりを持っているカップルには大満足だと思う。料理もすばらしくおいしいので、料理重視の方にもおすすめ。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
落ち着き感ある凛とした結婚式に!
緑豊かな敷地、開放感のある大窓の披露宴会場か印象的な式場です。アクセスは駅から山手側なので登り坂ですが歩けないことはないです。しかし正装なのでタクシーが便利です。待合室から式場のチャペルまで参列者も庭園を歩いて移動します。雨の場合、会場のスタップの方が一人ずつに傘を差しだしてくれます。しかし足元は気を付けないと濡れてしまいます。私が参列した日はあいにくの雨模様でしたが晴れていたらもっと素敵な景色を楽しめただろうなと思います。こればかりはどうしようもありませんが。詳細を見る (233文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】蘇州園自慢のすてきな中庭にあるすてきチャペ...
【挙式会場】蘇州園自慢のすてきな中庭にあるすてきチャペルでした【披露宴会場】何個かあるようですがこじんまりいした小会場でした。窓が大きく中庭がばっちり見え緑豊かな雰囲気の会場でした【料理】和洋折衷のお料理でした。味は抜群でとてもおいしく頂きました【スタッフ】清楚な感じの方が多くとても丁寧な対応をされていました【ロケーション】駅から徒歩圏内ですが少し坂道なので高いヒールの場合や着物の場合などはタクシーが便利です【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】正面入口がとても印象に残っています。凛とした雰囲気漂う和のイメージです。【こんなカップルにオススメ!】お上品におしとやかにゆっくりした会場で結婚式を挙げたい方、すこし大人な感じの会場です詳細を見る (328文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.2
庭園の雰囲気良し
【挙式会場】雰囲気良し。木のベンチにぬくもりを感じます。【披露宴会場】歴史ある建物と庭園の雰囲気が最高です。【スタッフ(サービス)】いろんな細かいところで、横柄な態度が引っかかりました。【料理】平均点。試食でメインは食べられなかったですが、パスタなどはちょっとおいしいカフェレベル。【コストパフォーマンス】出していただいた見積もりは大変高いものでした。【ロケーション】交通の便悪し。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)駐車場からすでに雰囲気あります。【こんなカップルにオススメ!】ガーデン付の会場をお探しなら候補の一つに入れてみては?詳細を見る (269文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/10/23
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- 4.3
シックな雰囲気
下見をした際、一目で気に入りました。3階建て、日本家屋、こじんまりしたチャペル。日本家屋ですが、オリエンタルな雰囲気もあり、何より料理が美味しい。披露宴は、やはり料理でしょう。来ていただいた方々にも、料理が美味しかったと満足して頂き好評でした。ただ、料金が高かった詳細を見る (132文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/07
- 参列した
- 4.4
主人の兄弟の結婚式に参列しました。【挙式会場】 こじんまりと
主人の兄弟の結婚式に参列しました。【挙式会場】こじんまりとしていて素敵なチャペルでした。【披露宴会場】庭が見え、とても雰囲気がよかったです。あいにくの天気だったのが残念でしたが、天気が良ければ最高だと思います。【料理】子供向けの物までしっかり用意されていて、味もおいしかったです。【スタッフ】授乳やら何やらあり不安でしたが、しっかり対応していただきました。【ロケーション】少し混み入ったところにあり、分かりづらかったです。送迎を使えば問題ないと思いますが。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】一軒家を貸し切る感じでプライベート感たっぷりなのがいいです。ただ、少し階段や段差が多いので、お年寄りの参列者がいる場合、配慮が必要だと思います。【こんなカップルにオススメ!】プライベート感が欲しい人、ガーデンウェディングをしたい人にはオススメです!晴れ女、晴れ男さんにはかなりいい式場だと思います。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(40件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 38% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 0% |
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(40件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 13% |
| 101〜200万円 | 25% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 15% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 0% |
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式の費用は、101〜200万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1056人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催《月1SP》秋限定スイーツ試食×絶景庭園ツアー付き贅沢フェア
★月1豪華SP★パティシエ特製秋限定スイーツ◆絶景!1300坪の庭園散策◆高級食材でシェフ拘りのハーフコース試食◆森のチャペル◆《1件目9時ご予約限定特典!QUOカード&カタログギフトプレゼント》

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【週末限定BIG】じっくり会場見学×秋の味覚を堪能◎豪華試食
【週末BIG】蘇州園じっくり見学フェア◆秋の味覚を堪能!◆前菜×神戸牛を味わう♪ワンプレート試食つき◆森のチャペル◆憧れの感動挙式《1軒目ご来館特典!QUOカード4千円》&カタログギフトプレゼント♪

1115土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催★大好評★ガーデンBESTシーズン♪蘇州園まるわかりフェア!
【★大好評★ガーデンBESTシーズン到来♪】蘇州園まるわかりフェア◆3つの会場◆森のチャペル◆秋の味覚堪能!ハーフコース試食♪《1軒目ご来館特典!QUOカード4千円》&カタログギフトプレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-851-9898
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【HP予約限定★土日祝】1件目のご見学なら、QUOカード4000円プレゼント!
※土日祝のご来館のカップル様限定です。 ※1件目のご見学のカップル様が対象です。
適用期間:2024/02/01 〜
基本情報
| 会場名 | THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)(ザガーデンプレイスソシュウエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒658-0063兵庫県神戸市東灘区住吉山手4丁目7-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 阪急神戸線「御影駅」徒歩5分、JR「住吉駅」よりタクシーで5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 御影 |
| 会場電話番号 | 078-851-9898 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00 土日祝9:00~19:00(月曜火曜定休※祝日除く) |
| 駐車場 | 無料 20台台数制限有 |
| 送迎 | あり新神戸駅より無料送迎バス有 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | シンプルで美しく温かみのあるチャペル内。一年中枯れることの無いエバーグリーンがお二人の誓いを見守ります。大理石のバージンロードの先には天に高く繋がる窓。美しい緑と自然光が差し込みます。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー/デザートビュッフェ/集合写真/バルーンリリース |
| 二次会利用 | 利用可能装花もそのまま使えて移動の手間も無し!披露宴では自然光と緑に囲まれてのお食事を、二次会では雰囲気たっぷりにライトアップされた夜のお庭を眺めながらのナイトウエディングをお楽しみに頂けます。 |
| おすすめ ポイント | 披露宴会場の他に、お庭やセカンドルームも貸し切り!広い窓から入る自然光と緑を眺めながらゆったりと過ごすウエディングは、なかなか味わうことができない非日常の空間を演出します。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーの方には個別にメニュー対応させていただきます。お気軽にご相談くださいませ。 |
| 事前試食 | 有りご試食付きのフェアも随時開催しております(無料)。 フェアページまたは公式サイトをご覧くださいませ。 |
| おすすめポイント | どの世代のゲストにも美味しく召しあがって頂ける、ジャパニーズキュイジーヌ。良い素材の味を生かしたシンプルな調理法で、かつ華やかなフルコースをご提供しています。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式前日までに現金振込みにてお支払い。一部クレジットカードのご利用が可能。 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携旅行会社からの手配が可能。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



