
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 緑が見える宴会場1位
- 神戸・阪神 緑が見える宴会場1位
- 兵庫県 コストパフォーマンス評価2位
- 神戸・阪神 コストパフォーマンス評価2位
- 兵庫県 スタッフ評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価2位
- 神戸・阪神 ゲストハウス2位
- 兵庫県 緑が見えるチャペル2位
- 神戸・阪神 緑が見えるチャペル2位
- 神戸・阪神 総合ポイント3位
- 兵庫県 クチコミ件数3位
- 神戸・阪神 クチコミ件数3位
- 兵庫県 ゲストハウス3位
- 兵庫県 ガーデンあり3位
- 神戸・阪神 ガーデンあり3位
- 兵庫県 総合ポイント4位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気4位
- 兵庫県 料理評価4位
- 神戸・阪神 料理評価4位
- 神戸・阪神 ロケーション評価4位
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気5位
- 兵庫県 ロケーション評価5位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気6位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気6位
- 兵庫県 お気に入り数6位
- 神戸・阪神 お気に入り数6位
- 兵庫県 窓がある宴会場10位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場10位
- 神戸・阪神 クラシカル10位
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
コンセプトがはっきりしている会場
バージンロードの先に林が見えて、森の中での挙式感を味わえるのがいい。会場自体はこじんまりとしていて、新郎新婦との距離が非常に近く感じる。アジアンレトロな感じが素敵だった。内装にもすごくこだわりを持っていて、置物ひとつとっても非常に好みであった。惜しむらくは、当日挙式があったのだが、来賓の方の待合会場等にも堂々と案内されたこと。華やかなお祝いの場に部外者である見学者が紛れ込んでいるというのは、かなり失礼にあたるのではと、非常に気を使った。はっきり言って高いと思う。でもそれが逆にステータスの証であると思うので、雰囲気を重視される方にはお勧めしたい。試食のみでしたが、味付けもしっかりとしていて、とてもおいしかった。阪急御影の駅から若干坂道を上がっていくが、近いので許容範囲。御影の邸宅という立地が逆にブランドとして成り立っている。案内していただいた方の応対があまりよくなく、選ばなかった最大のポイントとなった。当初、数件見て回るつもりで即決をしなかったのだが、それがわかった瞬間はっきりと態度を変えたのが分かった。もちろん全員がそんなことはないと思うが、残念だった。レトロさとスタイリッシュさを兼ね備えた歴史ある建物雰囲気重視の方、ガーデンパーティー希望の方、おいしい料理を参列いただく方に振舞いたいという方詳細を見る (555文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/18
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理がおいしい
和装建築で歴史を感じることができます。緑に囲まれており、閑静な住宅街の中にある落ち着く空間です。バリアフリーへの対応がいまいちですが、スタッフが丁寧に案内してくださいます。私たちの披露宴のときにはたくさんの人を招待しましたが滞りなく会は進められ、大変アットホームな雰囲気で行うことができました。ドレスやテーブルの装飾、プチギフトは持ち込み、招待状なども自分たちで手作りをして節約をしました。こだわってお金をかけたのは、御車代です。大変おいしく、出席者も全員満足の内容でした。御影駅から歩けます。お年寄りはタクシーを利用されることをお勧めします。プランナーさんはいつも忙しそうでしたが、当日までこちらの希望に沿って動いてくれました。また、提携先のヘアメイクの方の技術力が高く、満足のいくものでした。ドレス等も持ち込みができましたので、こちらの会場を決めました。和装建築と庭が素晴らしいです。料理が大変素晴らしく、建築と庭が気に入りました。ランチもやっておりますので、一度行かれると良いと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
本当に素敵な場所です。ここで結婚式がしたかった!
白い壁と木製のチェアであたたかさを感じるアットホームな会場でした。バージンロードの先に窓があり、緑が見える点が良かったです。レトロモダンといった雰囲気で、落ち着いて披露宴を楽しむことができる会場でした。ドレス・和装どちらでも合うと思います。一つ一つのお皿の盛り付けがとても美しく、思わず写真を撮ってしまいました(普段は撮りません)。どのメニューもとてもおいしかったです。魚介アレルギーがあることを事前にお知らせしたところ、お料理に配慮をしていただけてありがたかったです。御影駅から徒歩で5分程度でした。小雨が降っていましたが、それほど苦ではない距離です。特段問題ありませんでした。よくある「レトロ風」ではなく、本当に歴史のある建物ならではの風格がありました。お庭、待合室・挙式会場・披露宴会場の内装から家具・調度品すべてが素晴らしかったです。お式の当日は小雨が降っていましたが、全然気にならず、むしろ風情が増していたように感じました。今まで関東・関西さまざまな場所で結婚式に出席してきましたが、その中で一番素敵な会場でした。もしもう一度結婚式をするのであれば、迷わずこちらを選びます。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/07/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
素敵なお式でした
こちらの会場での結婚式には、今回が2度目の参列でした。元々邸宅だったものをそのまま残しているため、とても趣のある会場で雰囲気がとても良いです。教会もクラシカルな感じで、派手でなく、ちょうど良いと思います。教会までの道が石作りになっているので、雨の時はヒールでは少し大変でした。今回は新婦がやりたいことを全て詰め込んだ!!という感じで、色々と融通の利く会場なのかな、と思いました。お料理に関しては、ランクの違いなどがもしかしたらあったのかもしれませんが、3,4年ほど前に参列させていただいたときは、今までで自分が参加した会場の中で一番おいしかったのですが、今回は、少し残念な感じでした。食材もあまり鮮度のいいものに思えず、調理方法・味付けも前回とは格段に落ちたな、という印象でした。残念です。ですが全体としてはとても良い会場だと思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
庭園で落ち着いた雰囲気が好みなら、ぜひ!
非常に高級感があって、雰囲気が良かったです。庭園の邸宅のなかに会場があり、こんな素敵な結婚式場は初めて!と友人一同皆興奮気味でした。申し分ないです。今まで参列したお式のなかで、一番ボリュームがあって、年代を問わず口に合う内容でした。ステーキやフォアグラが印象に残っています。少し坂のある場所なのですが、阪急の御影駅からタクシーを使えば便利だと思います。スタッフのきびきびとした動きが印象に残っています。しっかりした感じの方で隅々まで気を配っていて、きちんとした会場だと思いました。なんと言ってもお庭がすばらしいです。庭園で集合写真を撮ったのですが、あとで写真を見せてもらったところ、新婦がすごく綺麗に撮れていて、うらやましくなるくらいでした。お年を召したご両親も満足そうでした。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/03/28
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
夜も素敵な和風の邸宅
披露宴会場は大人数が収容でき、テーブル間も余裕があり良かったです。高級感がありとても素敵な印象でした。また、待合スペースから覗ける庭園はとても素敵でした。夜間、ライトアップされた景観は本当に綺麗だったので、挙式・披露宴後の二次会も楽しめると思います。とても美味しかったです。ボリュームもあり男性でも満足できるのでは。一つ一つが凝っていて美味しかったので、他の参列者にも好評でした。駅からは少し歩くので、高齢の方には少し厳しいかもしれません。タクシー等を利用するなら特に問題ないと思います。庭園内を歩いて回る機会があれば、色んな視点で楽しめると思います。どの方もとても丁寧な対応をされていたので満足です。・高級感を感じる会場全体の雰囲気・昼夜どちらも映える庭園詳細を見る (329文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/04/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
上品でアットホームな式場
【披露宴会場について】和風な落ち着いた雰囲気の中に高級感もあり、とにかく庭園が素敵でした。どの世代の方にも楽しんで頂ける会場だと思います。建物も歴史があり、待合室の雰囲気も落ち着いていて過ごしやすかったです。披露宴会場は新郎新婦との距離も近く、とてもアットホームな雰囲気で暖かい気持ちになりました。【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧な対応をしていただき、気持ちよく過ごすことができました。【料理について】上品な味で量も程よく美味しくいただくことができました。デザートビュッフェがあったのが嬉しかったです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場が小さいため、車で行きずらいところが不便だと思います。【この式場のおすすめポイント】庭園がとにかく素敵でした!最近は洋風な式に参加することが多かったので、新鮮味があり、こんなにも和の雰囲気を味わうことのできる式場は他にはないと思います。和装を考えていらっしゃる方にはバッチリの式場だと思います!詳細を見る (429文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
神戸、芦屋の雰囲気が良く出ている会場です。
【挙式会場】当日会場に着いて待合室から良く手入れされた庭を散策している時に、茂った森の合間に可愛らしいチャペルのような建物を見つけ、ここがそうかなと思った場所がまさに挙式会場でした。派手さはありませんがかなり好感の持てる会場です。【披露宴会場】建物が歴史ある建築物なので廊下などの通路はすれ違いの時などやや狭いですが、そういうものだと思えるので特に問題ありません。むしろ趣がとても上品な印象なのでとても落ち着いた気持ちで過ごせました。個人的にはこういうクラシカルでもどこかモダンな造りが好きです。【演出】挙式の際に参列者から新郎が1本づつもらった真っ白なお花を束ねたものが、そのまま花嫁のブーケになったのがとても新鮮で清楚な感じで感動しました。【スタッフ(サービス)】当日正門をくぐってから帰りの送迎バスに乗るまで接したスタッフの方全て感じが良く接客には過不足ない印象でした。しいて言うならもう少しちょっとした声掛けなどがあれば良かったかなという位です。【料理】和食をいただきましたが、とても美味しいです。一品づつそれぞれ上品な味でした。ボリュームは多過ぎないので最後のメインの時にお腹いっぱいで食べられないといった事はなかったのと、料理の最後に天気が良く中庭でデザートビュッフェが開かれて満足でした。【ロケーション】周辺環境は高いビルやマンションがほとんどなく、豪華な一戸建てが並ぶ高級住宅地に囲まれているので申し分ないかと思います。唯一最寄り駅が各駅停車しか止まらないのと駅から正門までが建物を周って入るので着いたと思ってから少しだけ歩かされるのが気になった点です。【マタニティOR子連れサービス】親族の方が2〜3才の小さい子を連れていましたが特に困っているよなシーンは見かけませんでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)クラシカルでモダンな雰囲気と、広過ぎず建物のあたたかみがあるところ、総じて背伸びしすぎないお洒落さがありとても気に入ったのでそこがお勧めです。【こんなカップルにオススメ!】華美な建物やキラキラや派手な演出が苦手な方や、目の肥えたゲストがいらっしゃる時には良いかと思います。詳細を見る (906文字)

- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/05/30
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
和装がいいけど今風がいいひとにおすすめです。
【披露宴会場について】こちらの披露宴会場は2回目だったのですが、お庭が緑がいっぱいだし、デザートはバイキング形式でいただけたりアットホームな雰囲気で新郎新婦とお話ししやすいので素敵だと思いました。花嫁さんは2回ともお着物だったのですが、少し洋風な感じなのでとってもかわいいし、年齢関係なく似合いそうだなぁと思いました。お天気の良い日だったのでより一層楽しめました。【スタッフ・プランナーについて】サービスは特に不満はありませんでした。みなさんにこにこしていてとても親切で気持ちの良い接客はさすがだなぁと思いました。【料理について】とてもおいしかったです。特にデザートがおいしい。レストランなのでお料理は文句なしでしたよ。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは土地勘がなければ少し迷いそうかと思いました。私は方向音痴なので、タクシーでお伺いさせていただきました。【この式場のおすすめポイント】アットホームな雰囲気の披露宴を希望されている方にお勧めだと思います。お庭があるので、豪邸のパーティーみたいな雰囲気が味わえました。ご結婚相手が外国の方とかだと、着物は新鮮でいいかもしれません。私も2回参列したことがあるのですが1回は新郎の方が外国の方で、お着物で結婚式をしたかったと満足されていました。参列されていた外国人のご友人もとても新鮮だとおっしゃっていました。詳細を見る (588文字)

- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 3.7
チャペル最高、写真最低
庭園の奥にたたずむチャペルが素敵でした。お花の装飾をしなくともそれだけで素敵で、チャペルの椅子がそれぞれデザインが異なる事も印象的。特に十字をかかげてはいなく、バージンロードからそのまま、天につながる窓があり、人前式でも素敵だと思いました☆私が下見をしたのは、ガーデンテラスという、少人数ゲストで行う会場だったのですが☆の数はここの会場の点数です!高砂席の後ろが全面ガラスなのですが…そのせいか高砂席の写真写りが悪くなるような気がしました。蘇州園で行うなら、お庭につながる会場のほうがお勧め☆駅から近くて便利チャペルは私の中でナンバー1に素敵です。それなのに昔から憧れていた蘇州園を私が選ばなかった理由は会場はお庭につながる大きな会場のほうが素敵で、私は少人数の披露宴希望だったという事。悔しいでしょ、人数多かったらあっちの会場でできたのに〜とか思うのが(^^)プロカメラマン写真が12万くらいでアルバムとデータをくれるというものだったのですが…アルバム確認したところ、カメラマンが選んだとは思えないもので、ランダムに機械がセレクトしたものでは?と感じるものだったので蘇州園の良さが出ていませんでした。それでも!と思う方はカメラマンを外注したほうがいいです。例え、ゲスト席を1つ設けることになったにしても!です!!写真アルバム料理のメニュー詳細を見る (571文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/01/15
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
緑いっぱいのガーデンも使って距離の近い自由な結婚式
こちらの建物をもともと建築された方が奥様のために作ったというチャペル。むくもりがあって、穏やかな時間がながれます。チャペルの椅子が本格的でした。バイオリニストの方もうまかった!チャペルにたどり着くまでの道のりも素敵!!一番広い部屋で行いました。すぐにガーデンに出られるし、ロビーもラグジュアリー感があります。招待客と近いのでアットホームな感じになります。料理と飲み物、デザートビュッフェはあまりケチらないように注意しました。招待客となるべくたくさんの時間を共有したかったのと、長い時間トリートのウエディングドレスを着ていたかったからお色直しはせず、ヘアチェンジのみ。これでちょっと節約。前撮りで和装。フラワーシャワーの花弁はネットで安く花を購入し前日に花びらにバラしました。お料理は普段のレストラン営業時から食べているのでとても安心感がありました。飲み物も試食会の時にワインを飲み比べしてこだわることができました。招待客の方からもおいしかった。や、プライベートで後日行かれた方もいました。招待客がほとんど地元の神戸の方ばっかりだったので、ザ・神戸のような場所ではなく、御影の山手側という住宅地。周りの大きな邸宅を見ながら来たよ!っと言われました。歩いても来れるし、タクシーでも近い。プランナーさんは私たちのやりたいことを優先にしてくれて、あまり口うるさくなく、押しつけがましくもなく、気軽に相談できました。トリートドレッシングのウェディングドレス。ブーケトスのブーケは挙式で使ったものをそのまま。挙式中は生花のリストレットを使用しました。自分たちが使用する場所は自由に飾り付けができる。ウェディングフェアの時だけでなく普段のレストラン営業時も行ってみて、スタッフの動きや対応、館内をチェックする。詳細を見る (748文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/01/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然を感じる結婚式
木のぬくもりのあるチャペルです。以前住んでいた方が、クリスチャンである奥様のために作られたチャペルだそうです。全て形が違う参列者用の椅子は、とてもいい味になっています。チャペルの窓から、外の緑が入ってきて、温かい雰囲気を出してくれます。ただ、参列者が多め(100人弱)だったので、座れない方もいました。大きな窓から外の緑が見え、とっても素敵です。内装もクラシカルで、落ち着く空間でした。人数的に少し窮屈ではありましたが、人数が多い割にアットホームな雰囲気が作れ、よかったのではないかと思います。一生に一度のことなので、節約とは思わず、やりたいことは全部やりました。結果、かなり費用がかかりました。多くの参列者の方から、とってもおいしかった!!と声をかけてもらいました。交通アクセスは、とても良いとはいえませんが、なんと言っても緑が多く、蘇州園全体の雰囲気が素晴らしいので、ここまで来て頂く意味は十分にあります!ウェディングフェアに行った時の担当の方がとても良い方だったので、ぜひ担当してほしいとお願いし、担当していただきました。心遣い、気遣いがとても素晴らしく、本当に担当していただいた方には感謝しかありません。森のような雰囲気を出したかったので、装花はグリーンと白を基調にしました。お庭では、友人にバブルシャワーをお願いし、とってもきれいでした。蘇州園全体の雰囲気!スタッフの感じの良さ。私は春の挙式だったので緑がとても印象的でしたが、季節によっていろいろな自然を感じながら、結婚式を挙げることができる会場だと思います。ぜひ、自然を感じながら大切な時間を大切な方と過ごしてください。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
自然の森の中で挙式をしているイメージです。
挙式会場は天井は高く、聖歌隊の歌声や楽器の音色が会場全体に響きわたって幻想的でした。参列者用の椅子は重厚感のある木のベンチタイプの椅子で、色味や質感など非常に落ち着いた雰囲気です。会場は広く、80名くらいは入れると思います。新郎新婦が立つ祭壇の後ろが床から天井までの大きなガラス窓になっており、手入れされた木々が見え、全体がマイナスイオンで包まれているようでした。100名入れるオリエンタルルームだったのですが、テーブルも椅子も一点もののような重厚感が感じられました。壁はほとんどすべてガラス窓で、本当に森の中にいるようでした。薄味で繊細で、見た目も味もパーフェクトだと思います。阪急「御影駅」から徒歩で行きました。5分くらいで着きます。基本は和の雰囲気なのですが、チャペルは洋風になっており、いい感じで和洋折衷になっています。ゲストが待機するセカンドルームから見る風景は、日本庭園を思わせる落ち着いた雰囲気です。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/07/16
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
こだわりの会場
同じ建物の中にあるのではなく、お庭に独立したチャペルがありました。緑の多い庭の中にたっているので絵本の中に出てきそうなかわいらしさがありました。木を使用したレトロな感じのチャペルです。広さも適当で、おごそかな気分が味わえます。派手好きなかたには向いていないかもしれません。落ち着いた大人な感じが好きな方にはお勧めです。装飾も少なく飾られている花も素朴なものでしたがチャペルの雰囲気によくあっており、花嫁のドレス姿がとてもよく映えたようにおもいました。新郎新婦と来客との距離が近く、仲の良い身近なかたを中心にした式にはぴったりだとおもいます。裾の広いドレスよりもシンプルなドレスのほうが会場の雰囲気には合うとおもいます。もともと披露宴会場として建てられた建物ではなく、どこかの御屋敷だったものなのでしょうか。個人のお宅におじゃまするような感じがありました。個人のお宅といってもかなり歴史のある豪邸という感じです。披露宴会場の他にもウエルカムドリンクをふるまってくれるカウンターが用意されており、ゲストにも気をつかった設備になっていました。披露宴会場は数室しかないようで、半日貸し切り状態でした。他の披露宴の参列者とかぶることがないので気にせず楽しむことができます。会場からはお庭の緑が見えるようになっており、外との一体感があります。ガーデンウエディングをイメージさせられました。飾ってある花もとてもお洒落で今まで見たことのないようなアレンジでしたが、会場の雰囲気にはぴったりでした。駅から歩いて10分もかからないところにあります。駅から会場まで少し坂になっているので気になるかたもいるかもしれませんが途中の道には緑が沢山あり、お散歩にちょうどいいという感じです。とにかく雰囲気がいい会場です。人と違った式にしたい方やなにかこだわりがあるかたはこの会場はお勧めです。詳細を見る (781文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/03/21
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.8
会場はすごくステキでした。
緑に囲まれたチャペルで、中もウッドテイストで雰囲気抜群でした!広々としており、外からの光もたっぷり会場内に入ってきていて明るい雰囲気でした。外のガーデンも見えるのもポイントだと思います。駅からは遠いのでタクシーで行きました。歩いて行けないこともないのですが、神戸という立地なので坂道が多いのでしんどいと思います。スタッフさんにはがっかりでした。余興を頼まれたのですが、早めに会場に行き、打ち合わせをする際、名前を把握していませんでした。段取りも悪く、なんのために早く打ち合わせに来たのかわかりません。帰る際も荷物の渡し忘れもあり、対応もあまりいいものではありませんでした。他にも式を挙げてらっしゃる方もいたので、完全貸し切りというわけではないみたいですが、施設内はゆったりとしたつくなので、気にならないと思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
和装にぴったりな式場。でも古くなくとてもおしゃれな空間
庭園が美しく、古いけれども、趣のある建物ともすごくマッチしています。チャペルは木の温もりを感じる内装で、落ち着いた印象でしたが、ガラス張りの窓から庭の緑が見え、外の光が差し込み、とても明るく清潔感がありましま。披露宴会場の建物の外観は歴史ある感じです。どこか懐かしく、でも高級感のあり、中に入ると廊下や控え室などは、レトロモダンなお屋敷です。もともと高貴な方の別荘だったこともあり、とても素敵なお屋敷でした。でも、アットホームで落ち着いた雰囲気もありました。庭もきれいに整えてあり、和風な感じ風情がありました。量も多過ぎず少な過ぎず、一品ずつとてもおいしく、上品なコースでした。駅からも意外と近いです。歩いて行けます。ロケーションは静かですし緑豊かで最高だと思います。やはり建物自体が趣があります。とても良かったです。落ち着いたアットホームだけど豪華な式場でした。大人な式を挙げたいカップルにいいと思います。自分もこちらの式場で結婚式を挙げたくなりました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/04/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
庭園で演出がしたい方、和装で大人な結婚式をしたい方にぴったり
独立型のチャペルまで少し歩きましたが、その間もお庭が綺麗で緑に囲まれていて素敵でした。チャペル内では前から自然光が入ってきて雰囲気が良かったです。披露宴会場は和風な感じでお色直しの和装がよくはえる会場でした。窓やお庭もあり雰囲気が良かったです。お料理はどれも見た目もよくて味も美味しかったです。駅から徒歩可能な距離にあり、交通アクセスに不便さも特に感じませんでした。ガーデンでブーケトスやケーキ入刀をしていた演出がとても印象に残っています。お天気が良くお庭の緑が綺麗でウエディングドレスがよく映えており素敵でした。ガーデンだと開放的な気分になり新郎新婦もゲストも自然と笑顔がこぼれていたのでとても良かったです。また、雰囲気的にも和装がとても似合う会場だと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/05/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和風モダンで友達も両親も納得してくれそう!
クラシックでかわいらしいチャペルで、敷地内ではありますが、披露宴会場とは別の独立型タイプでした。ダークブラウンの落ち着いた木材と高めの天井、暖かなライティングが印象的で素敵な挙式があげられると思いました。私たちは人前式をしたかったので、そちらにも対応していただけるとのことでした。挙式の際は生演奏で二人の思い出の曲を演奏していただけるとのことでした。和風な邸宅を現代風にリノベーションされていて、若い友人たちにも両親にも印象が良いのではないかなと思いました。私たちはホテル挙式というよりももう少しリラックス出来て、それでいて皆の良い思い出になるような場所を探していて、ここはとてもぴったりだと感じました!人数によって会場は異なりますが、どこも窓から素敵なお庭が見えて、とても気持ちがいい場所でした。自然光が差し込む大きな窓に囲まれているのもとても気に入りました。お料理、雰囲気、提携されているお花屋さんのセンスのよさなどからいって、このくらいは仕方ないかな。。という感じです。ものすごく安い!というタイプの式場ではないと思います。でもそれだけの価値を提供されている式場だと思いました。とてもおいしかったです!かなりグレードの高いものだと感じました。平日はランチもされているようなのでそちらも利用するとよりわかりやすいのではないでしょうか。駅からは少し離れていますが歩いて行ける距離です。周りに有名洋菓子店なども多い立地ですので訪れる方も楽しめるのではないでしょうか。丁寧な受け答えでこちらの質問などにもしっかり答えていただきました。お庭が素敵で、緑あふれる景色を見ながらの披露宴ができるところです。控室や化粧室、親戚などの着替え場所などもちゃんと充実していました。和やかでリラックスした空間で式を挙げたい方におすすめです!ナチュラルさとモダンさがちょうどよい感じの空間でした。詳細を見る (788文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/02/11
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
和風な雰囲気で行える会場
独立型のチャペルでとてもクラシカルでした。披露宴会場が和風なのにチャペルなんだと思っていたのですが、実際に始まったらチャペルの中に金屏風があり和装で行っていて驚きました。でもとても本格的でまったく違和感無く本格的でした。古民家のような一軒家の雰囲気でとてもアットホームでした。新郎新婦との距離も近くとても和やかなムードでした。駅からもアクセスしやすく遠方からでもわかりやすいのでないかと思います。小さなお子さん連れの方もいましたがスタッフの方の対応もよく過ごしやすそうでした。また、印象に残ったイベントはケーキカット用のウェディングケーキをゲストで飾り付けすることでした。子供達はとても楽しそうでいいなと思いました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/07/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
建築にこだわりのあるカップルにおすすめの式場です。
挙式会場は建物がすごく味があり、本当にこだわってつくられた建物なんだなと感じました。建築に興味ある人にとってはとても良い式場だと感じました。新しさや洗練された雰囲気は感じられませんでしたが、その分レトロさや趣のある感じが強調されている建物で普通の会場とは一味違うなあと感じることができました。料理は和洋折衷な感じで、万人受けするものだったと思います。しいて言うならば量が少し少ないかなと思いました。ロケーションについては大阪市内からのアクセスだったのですが、2時間ほどかかり、ヘアセットなどを考えると、もう少しアクセスが良い方が良いなと思いました。スタッフさんのサービスは特に悪い印象もなく滞りなくサービスを提供されているなと感じました。特に印象に残っているものはないです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
和・モダンが好きな方にお勧めです
正面の緑が印象的でした。ナチュラル・緑・森がお好きなかたは気に入られるかと思います。人数に応じて披露宴会場を選べるとのこと。どのお部屋も素敵でした。ただ、会場によっては他の新郎新婦が見えてしまうところもあるそうで、そこが少し残念でした。(1階のお庭で写真撮影をしている際に、2階の会場からまるみえです)お値段は具体的な日程・予算が決まってからご相談くださいと仰っておられました。要望に応じてお値段も調節してくれるようです。駅から少し歩きますが、迷うということはなく、分かりやすかったです。マンションがたくさんあり、少し気になりました。日程が未定でしたが、お打ち合わせのことなども丁寧に教えていただきました。彼とは休みが合わず、私一人で参加したのですが、とりあえずご新郎様とご相談してから・・・という感じで、一人で来てしまったことに少し後悔しました。お庭がすごく素敵でした。川が流れていて、季節を楽しめる植物もたくさんありました。和モダンがウリのようですが、洋風でも素敵な会場さんだと思います。とにかく緑が好きな方にはおすすめです。どこの会場さんでも同じだと思いますが、あらかじめ日程・予算は決めておいたほうがいいかと思います。それに応じてプランナーさんがお見積書を出してくれます。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
和風結婚式
神戸の御影という抜群な立地条件での結婚式場であり、憧れの場所でした。建物も和風で心が静まり、挙式は感動しました。また挙式会場は光が差し込むので幻想的でした。新婦のドレスも可愛くて式と合ってました。披露宴会場は80名ほどでしたが広く感じました。新郎新婦の後ろが大きな窓になっており、自然が感じられ広く感じたかもしれません。また和装が合う会場でした。料理で蘇州園は大変おいしいと聞いていたので楽しみにしていました。結婚式場では最近はフレンチが多いですが、和風も取り入れており、高齢の方のお口にも合った内容でした。ロケーションは阪急御影から少し歩きますが、神戸で御影というと憧れの場所なので他県から来られる来賓者も喜ばれると思います。テーブルスタッフの方の対応は素早くて良かったです。化粧室もきれいで使いやすかったです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/01/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
隠れ家
隠れ家のような大きなお屋敷での結婚式はすごく魅力てきです!!ここはとにかく庭園が広くてきれいでとてもよいです!!親族だけで貸し切って挙式、披露宴をするのもかなりいいです!!そして、スタッフがとても丁寧で最高です!!あと、シェフによるお料理もかなりレベルが高く美味しいです!!満足しかいいようがありません!!詳細を見る (153文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/04/02
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
レトロモダンな豪華な一軒家で贅沢な結婚式を
緑豊かな庭の中に独立型のチャペルがあります。中は木の温もりに溢れるシンプルな作りで、グリーンがよく映えていました。初めて人前式に参列したのですが、ナチュラルなチャペルなのでその雰囲気によく合っていました。自然光もたくさん入り、ドレスの白がきれいに浮かび上がっていました。披露宴会場はレトロモダンな作りになっていて、落ち着きがありながらもオシャレな空間になっていました。大きな窓が広がっていて、洗練されたお庭が見えるようになっているのも素敵でした。阪急神戸線御影駅から徒歩で5分程のところにありました。迷うこともなく到着することができたので、アクセスはとても良いと思います。この式場に入る前から綺麗な日本家屋の雰囲気に圧倒されました。中のお庭も純和風で、年配の親戚はとても喜んでいました。ロビーにはソファがたくさんあり、始まるまでの時間をゆったりと過ごすことができました。全体的に落ち着いていて心地よい結婚式でした。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
蘇州園
非常に清楚で雰囲気のある式場です。礼拝堂のような感じの雰囲気です。中央の窓から木漏れ日が差し込んでさわやかな感じです。純和風で大変広く、たくさんの人が入る事ができます。広い窓から辺りが見回せます。お上品な味で美味しかったです。量も腹八分目でちょうど良かったです。阪急神戸線御影駅から徒歩約5分です。送迎の手配可能です。大変親切で、飲み物のおかわりなども気兼ねなくできました。清潔感があり、非常に好感が持てました。純和風でしっとりとした雰囲気です。広い庭園もあり、お散歩も出来て優雅にすごせます。神戸でも有名な結婚式場です。歴史を感じさせる場内の雰囲気で気持ちよく祝福することができました。ぜひとももう一度行ってみたい場所です。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/11/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
洗練された和風モダンウエディング
【披露宴会場について】【オリエンタルルーム】大きな窓があり、お庭の緑が見えてとても綺麗でした。新郎新婦とゲストの距離感が近く、アットホームなパーティを目指すのであればとても良い会場だと思いました。旧邸宅を利用しているため、大変趣きがあります。しかしバリアフリーには対応できていません。【スタッフ・プランナーについて】大変満足です。お料理のサーブのタイミング、説明等とてもしっかりとしてくださいました。笑顔が素敵な方が多かったように思います。【料理について】大満足です!普段はレストランを営業されているとのことで、とても楽しみにしていました。期待を裏切らず、アミューズからデザートまで大変美味しく頂きました。(通常はイタリアンレストランのようですが、結婚パーティではフレンチを提供されていたようです)【ロケーション(立地、交通アクセス)について】木々に囲まれた閑静な住宅街の中にある邸宅でした。阪急御影駅から北へ7分ほど上がった場所にあります。ただ、山です。坂道です。高いヒールでは絶対疲れます。ぜひタクシー利用をオススメします!!!【この式場のおすすめポイント】やはり旧邸宅なので不便なところもあります。ただ、本当に本当に素敵な会場です。歴史のある建造物だからこそ感じ取れる本物の趣きや、重厚感。決して古臭なく、お洒落な空間。落ち着いた雰囲気や本物志向のカップルにぜひおすすめしたいです。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
The憧れ
門をくぐる辺りから高級感漂う施設は、ここで結婚する友人に思わずありがとうと思いました!挙式会場は厳かな雰囲気で、会場に途中には緑と水の流れが迎えてくれます。なんといっても雰囲気が良いです!会場はピアノの生演奏があったり、もちろん司会や料理を運んでくれるスタッフの方々はとても丁寧です。また途中お庭に出て、記念撮影やフラワーシャワー、デザートビュッフェがあるのですがその雰囲気がたまらなく良いです!!この庭の魅力が蘇州園では一番の良さでした。待合室は少し南国の雰囲気でゆったり待つことができました。普通の結婚式よりも良いところで式をあげたっという印象が友人にはあります。駅からはそんなに遠くは感じませんでした。ただ斜面になっているので歩いていくと、登っていく途中ちょっと疲れるかも知れませんね。とにかくお庭の雰囲気が最高です!詳細を見る (362文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
日本庭園と、お庭の中のかわいいチャペル♪
広い日本庭園が魅力的で、お庭を歩いて挙式会場のチャペルまで移動します。独立型のチャペルは優しい光が入ってきてとってもあたたかく、かわいらしい雰囲気です。森の中のチャペルのような雰囲気でとても気に入りました。外から見ると和風の建物ですが、披露宴会場は和モダンです。披露宴会場に行く際もお庭が見えたり、また会場からも緑が見えるので、癒されます。80名以上の挙式だと少し狭く感じそうですが、一体感が出ていいと思います。テーブルコーディネートも素敵でした。駅からは少し歩きますが、住宅街にあるので静かです。歴史ある建物と広大な庭園が魅力的です。和装をしてお庭で写真を撮ると素敵だと思いますが、洋装でもすごく素敵だと思います。和風が好きなかたにはとってもオススメです!詳細を見る (329文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/04/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
すごく素敵なお庭があります
挙式会場は若干せまんく感じます。でも伝統ある式場で、雰囲気がとても素敵です。お庭が広い部屋と、そこまで広くない部屋が選べますが、収容人数に差があるので悩みどころです。でも待合室の雰囲気や調度品など、レトロで和モダンで本当に素敵です。御影という場所がらも、神戸の中では格式が高く、あこがれの場所です。和の雰囲気がありますが、ドレスなどの洋の雰囲気もマッチングして、素敵です。値段がもう少し安ければ、ここに決めてましたが、残念です。ロケーションや雰囲気は本当に素敵で、こちらで式を挙げたかったです。阪急御影駅からは歩いて10分くらいです。遠方からのゲストが多かったので、新神戸からの乗り換えがネックです。女性スタッフが多く、親しみやすい雰囲気です。人と違うおしゃれな結婚式にしたい方はぜひこちらであげてください。年配の世代も喜ぶと思います。下見時は、収容人数を実際にイメージして、披露宴会場で自分が歩き回れるかどうかなどよくチェックしてください。歴史ある建物なので、バリアフリーの点が残念な個所がいくつかありました。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/02/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和洋折衷のおしゃれな一軒家風ウェディング
ウッディーで温かい雰囲気のチャペルでした。照明なども落ち着いた感じですが、正面の窓からは庭園の緑が見え自然光も入ります。親族のみのこじんまりとした披露宴でしたが、一つの長テーブルを囲んでのとても温かい雰囲気の会食でした。といってももちろん披露宴の特別な非日常感もしっかりありました。チャペル同様ウッディーな雰囲気のお部屋は、一面が窓になっており、和風庭園が臨めます。また、お部屋の入り口ではなくその窓から新郎新婦が入場してくるサプライズ演出も素敵でした。テーブルの装飾などもおしゃれで大人カワイイ雰囲気でした。レストランも併設されているので、さすがのお味。見た目もとてもおしゃれで素敵なお料理ばかりでした。和テイストのお料理で、様々な年代の方が美味しくいただけると思います。遠方からの参加で土地勘がないのですが、最寄駅は阪急神戸線「御影駅」で、徒歩5分とのことなので便利だと思います。私たち親族は宿泊先近くの新神戸駅から送迎バスを出していただき、大変便利でした。駐車場もあり、車で来ている方もいたようです。他の時間帯の挙式参列者の方々もいらしたので入り口付近は少し混雑していましたが、どのスタッフさんもてきぱきと対応しており好感が持てました。堅苦し過ぎるわけではなく親しみやすい雰囲気の方が多かったです。歴史ある建物と、和風庭園が魅力的です!挙式と披露宴の間に庭園での写真撮影があり、12月のお式でしたが少し紅葉が残っていたので風情があって素敵でした。ガーデンウエディングも出来るようなので、寒くない季節なだそちらも良さそうだと思いました。建物やお庭は和風のたたずまいですが、装飾はおしゃれな洋風になっていて、和洋折衷の雰囲気がモダンです。同会場での新郎新婦の前撮り写真も見せていただきましたが、どこも絵になる景色ばかりでした!詳細を見る (764文字)
もっと見る- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/10/10
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(39件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 38% |
| 21〜40名 | 10% |
| 41〜60名 | 23% |
| 61〜80名 | 28% |
| 81名以上 | 0% |
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(39件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 13% |
| 101〜200万円 | 26% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 13% |
| 401〜500万円 | 26% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式の費用は、101〜200万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1064人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1124月
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【3連休限定★】秋風そよぐお庭散策+憧れ和装展示+豪華試食付
【3連休最終日!】秋風そよぐ庭園でガーデンWのご提案!◆旬の前菜2種×神戸牛!豪華試食つき♪◆日程&安心見積り相談会◆森のチャペルで感動の挙式体験◆《1件目9時ご来館特典!カタログギフトプレゼント♪》

1129土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催\紅葉を楽しむ贅沢フェア/初見学も安心◎相談会×秋の拘り試食
【11/29限定!当館人気No.1】紅葉を楽しむ贅沢フェア♪◆写真映え抜群◎秋のガーデン散策◆前菜×神戸牛×デザート◆豪華ハーフコース試食◆3つの会場×森のチャペルで感動挙式◆1軒目9時がオススメ♪

1130日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催《週末BIG》卒花イチオシ◎紅葉庭園散策&豪華試食付きフェア
【週末BIG*卒花イチオシ◎】紅葉彩る庭園を散策◆白井シェフ拘りの秋食材を堪能!豪華ワンプレート試食◆3つの会場×森のチャペル◆《1軒目ご来館特典!QUOカード4千円》&カタログギフトプレゼント!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-851-9898
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【HP予約限定★土日祝】1件目のご見学なら、QUOカード4000円プレゼント!
※土日祝のご来館のカップル様限定です。 ※1件目のご見学のカップル様が対象です。
適用期間:2024/02/01 〜
基本情報
| 会場名 | THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)(ザガーデンプレイスソシュウエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒658-0063兵庫県神戸市東灘区住吉山手4丁目7-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 阪急神戸線「御影駅」徒歩5分、JR「住吉駅」よりタクシーで5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 御影 |
| 会場電話番号 | 078-851-9898 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00 土日祝9:00~19:00(月曜火曜定休※祝日除く) |
| 駐車場 | 無料 20台台数制限有 |
| 送迎 | あり新神戸駅より無料送迎バス有 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | シンプルで美しく温かみのあるチャペル内。一年中枯れることの無いエバーグリーンがお二人の誓いを見守ります。大理石のバージンロードの先には天に高く繋がる窓。美しい緑と自然光が差し込みます。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー/デザートビュッフェ/集合写真/バルーンリリース |
| 二次会利用 | 利用可能装花もそのまま使えて移動の手間も無し!披露宴では自然光と緑に囲まれてのお食事を、二次会では雰囲気たっぷりにライトアップされた夜のお庭を眺めながらのナイトウエディングをお楽しみに頂けます。 |
| おすすめ ポイント | 披露宴会場の他に、お庭やセカンドルームも貸し切り!広い窓から入る自然光と緑を眺めながらゆったりと過ごすウエディングは、なかなか味わうことができない非日常の空間を演出します。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーの方には個別にメニュー対応させていただきます。お気軽にご相談くださいませ。 |
| 事前試食 | 有りご試食付きのフェアも随時開催しております(無料)。 フェアページまたは公式サイトをご覧くださいませ。 |
| おすすめポイント | どの世代のゲストにも美味しく召しあがって頂ける、ジャパニーズキュイジーヌ。良い素材の味を生かしたシンプルな調理法で、かつ華やかなフルコースをご提供しています。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式前日までに現金振込みにてお支払い。一部クレジットカードのご利用が可能。 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携旅行会社からの手配が可能。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


