
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 緑が見える宴会場1位
- 神戸・阪神 緑が見える宴会場1位
- 兵庫県 コストパフォーマンス評価2位
- 神戸・阪神 コストパフォーマンス評価2位
- 兵庫県 スタッフ評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価2位
- 神戸・阪神 ゲストハウス2位
- 兵庫県 緑が見えるチャペル2位
- 神戸・阪神 緑が見えるチャペル2位
- 神戸・阪神 総合ポイント3位
- 兵庫県 クチコミ件数3位
- 神戸・阪神 クチコミ件数3位
- 兵庫県 ゲストハウス3位
- 兵庫県 ガーデンあり3位
- 神戸・阪神 ガーデンあり3位
- 兵庫県 総合ポイント4位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気4位
- 兵庫県 料理評価4位
- 神戸・阪神 料理評価4位
- 神戸・阪神 ロケーション評価4位
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気5位
- 兵庫県 ロケーション評価5位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気6位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気6位
- 兵庫県 お気に入り数6位
- 神戸・阪神 お気に入り数6位
- 兵庫県 窓がある宴会場10位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場10位
- 神戸・阪神 クラシカル10位
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
素敵なレトロガーデンウェディング☆
お庭やチャペルの雰囲気がとっても良かったです。レトロな感じで、落ち着く雰囲気80名くらいがちょうどよい大きさです少し予算よりオーバーでした。下見に行ったその日に即決するとお安くなると言われましたが、もう少し猶予がいただきたかったなぁというのが本音。色んなとこと見比べていくといいと思います。また私たちはできれば、100人以上入れるところが良かったので、あえなく断念しました。美味しかったです駅からすぐなので、アクセスはいい。大阪からもう少し近いと良かったです。スタッフの方の対応が良かったです。ガーデンでのおもてなしが充実していていいと思います。可愛い挙式ではありませんが、老若男女に受け入れられる式場だと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大人っぽい
森に囲まれてるイメージです。ここの土地は緑が多く、その中に挙式場があります。とってもきれいで最高ですよ。パイプオルガンが響き渡っていたのが印象的です。たくさんの人数が座れるだけの椅子がありました!緑に囲まれていて、とてもおしゃれです。どこかレトロな感じもあり、大人っぽい結婚式に出来ると思います。100人ぐらい入ると思います。会場が3つあったと思います。ゲストの人数に合わせて選ぶことができます。待合室は、和の雰囲気で、待っている時ワクワクしました。とてもいいところなので、やや高めです。でも、その価値は十分にあります。本当においしいです。気に入っているのでよく記念日に食べにいきます。御影駅から近いです。高級住宅街の中にあるので、格式高い感じがします。とても親切にしていただきました。気に入ったので、よくクリスマスディナーを食べに行きます。緑が美しく、とても自然な感じがします。大人っぽさを出せる雰囲気です。ゲストは必ず喜ばれると思います。挙式場と披露宴会場を見たら一発で気に入ります。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/05/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
庭園と植物を眺望できる挙式空間が爽快!
正面の縦長形の窓からは庭園と植木そして木々の景色を、眺望できるようなつくりになっており、ナチュラルなムードが凄く気持ちよかったです。自然派チャペルとして、素敵な会場だったという印象が強いです。中のデザイン、建築としても気のフローリングに、柱も木、が多く使われて、森にある礼拝堂かのような自然なデザインでした。部屋を囲むように壁が窓ガラスになっていて、まわりは庭園に囲まれていて癒しの雰囲気がありました。また設備面でも窓ガラス張りのテラス席があって、さらにソファーなどによってダイニングが表現されていて、寛ぎと癒しを感じました。そして、さらにオープンキッチンがあって、とにかくセンスある洗練されたデザインの表現には、こだわりを感じましたね。神戸線の御影駅からは歩いていける距離だったと思います。少し早歩きで行ったのですが、5分とかかりませんでした。お庭があるというところです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/02/06
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和装には間違いない!庭が素敵です。
緑溢れる素敵な木目調のチャペルでした。独立型で、森の中にあるような雰囲気です。アットホームな雰囲気が好みな方はぴったりだと思います。窓から緑も見え、庭にも出れるので敷地全体を使いながら楽しめると思います。庭でブーケトスやプレパーティーもできると思います。値段については、結構強気な金額設定でした。お料理は食べていませんが、美味しいと評判ですし、建物も歴史のある高級感のある結婚式場なので高くて当然なのかもしれません。駅からも近く、わかりやすいと思います。車でも行きやすそうです。男性のプランナーの方が案内してくれましたが、とても気配りができて、話しやすかったです。結婚式と言えば、女性のプランナーのイメージが強かったですが、男性のプランナーの方でも良いなぁと思いました。和装する方は、こちらは間違いなくぴったりの結婚式ができると思います。門構えが立派で、敷地全体を楽しむことができると思いました。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.3
雰囲気は最高
今まで見てきた中で一番綺麗で素敵でした!まず会場正面には天井から床近くまでまでがあり、そこから緑がみえてとても綺麗です。会場側面にも可愛らしい窓があり、全体的にすごく明るいです。天井も高く、タイルのような模様がありアンティークっぽくて本当に素敵でした。窓があり緑を見ることが出来て、とても明るいです。ただ思った以上に広くなく、広い方のオリエンタルルームは最大100人ですが、80名位がちょうどよさそうです。また、ガーデンに出る際は会場から直接出るのではなく、会場で入り口から一旦でて、ガーデンに行くという感じで、少し導線が良くないです。やはり、人気会場で作りがすばらしいだけあって、それなりのお値段です。ただ、ドレス提携た引き出物の提携先も多いので高いですが納得できる内容なのだと思います。前情報でとてもおいしいとお伺いしていたのでかなり楽しみにしていましたが、試食で頂いたものは正直あまり美味しくなかったです。お造りや海鮮を使ったものは少し生臭く、サワラを焼いたものは身がパサパサでした。本番は違うのかもしれませんが、期待していた分残念でした。阪急御影駅から少し歩きます。大体6分程でしょうか。車で来る場合も道が細いため、気をつけなくてはいけませんが、当日使用できる台数は2台迄と限られていますので、ゲストの方は公共交通機関を利用して来て頂いたほうがいいです。新神戸より挙式30分前に着くようにシャトルバスを1往復手配することも可能です。とても明るく、接客してくれました。とにかくチャペルがとても綺麗で、挙式だけでもここで挙げたいと本当に思いました。木のぬくもりと優しい木漏れ日が本当に美しいです。挙式会場から披露宴会場からガーデンなど、何かと移動が多く、段差も大きかったりするのでヒールを履いている女性や、脚の悪い方、着物の方は少ししんどいかもしれません。詳細を見る (780文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな上質婚
純和風のお庭の小道を歩いてたどり着いたのは、可愛らしい綺麗なチャペルでした。中にはいると木の香りがし、こじんまりとしていますが、シンプルで優しい空気の溢れる空間でした。昔のお屋敷を生かしたつくりとなっております。そのため、一つ一つのお部屋が小さく天井も低めなので、今風の派手な結婚式をイメージされている方というよりは、上質でアットホームな結婚式を挙げたい大人な方向けと思いました。どの場所も和風の雰囲気あふれる素敵な空間です。上質さを重視しただけあり、価格もさすがというところです。どれを選択しても間違いのないセンスと質の良さですが、コストという面ではなかなか折り合いもつかない方も増えるかもしれません。ですが、こちらの式場の良さは洗礼された上質さと、完成度の高いアットホームさなので間違いはありません。美味しかったです。お皿もセンスよく、盛り付けも品の良い感じで、式場全体の雰囲気にマッチしていました。御影ということもあり、若干アクセスは不便かな?というくらいです。新神戸からもほどよく近いので、そんなに不便ではないかと思います。歴史ある綺麗な住宅街、静かな立地。よほど大人数のゲストという方はここを選ばれないかと思いますのでアクセスは気ならないかと思います。見学の際にも沢山のスタッフさんより笑顔で接して頂きました。案内も丁寧で、非常に楽しく見学できました。歴史あるお屋敷だけあって、お庭も美しく、当日どのゲストをお招きしても恥ずかしくない式場と感じました。静かで美しい空間に流れる時間は、他の式場では味わえない空気でした。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アンティーク&ナチュラル
大きな窓が後ろにあって、背景にあたる自然たっぷりの緑がとてもきれいでよかったです。大きな窓があり、素敵なガーデンがよく見えてどの場所から写真を撮っても新郎新婦が映え、大変雰囲気の良い写真がたくさん撮れました。食器がとても美しく、味はもちろん見た目も楽しみながら味わうことができました。パンは焼きたてで特にとても美味しかったです。最寄り駅からは坂道を10分ほど登らないといけないので、タクシーを利用してもよいかと思います。笑顔で丁寧な接客が印象的です。お手洗いの場所を尋ねると近くまで案内をしてくれ、とても親切で気持ちがよかったです。化粧室は、披露宴会場から少し離れていますが、中は高級ホテルのような落ち着いた内装でとてもきれいで雰囲気がよかったです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/05/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
緑いっぱいの大人ウエディングです
挙式会場はほど良い広さで、後ろの席からでも新郎新婦のステキな写真をしっかり撮ることができました。挙式後のシャボン玉で新郎新婦をお祝いする演出が緑あふれるガーデンでとても華やかでした。窓から緑がたくさん見えるので、その場所にいるだけでとても癒されました。出入り口から高砂席まで縦に広がる会場です。会場は広いですが、ゲストの距離が近く感じられるアットホームな雰囲気があります。フランス料理でボリュームもあり、味も文句なしでした。阪急御影駅から少し距離があります。特に女性はヒールで坂を上るのはしんどいかもしれません。行きはタクシー、帰りは歩きをオススメします。前に出て話す機会があったのですが、その前にも丁寧な説明があり安心しました。ゲストの中に0歳児の赤ちゃん連れの方がいましたが、ねんねしたまま同じ披露宴会場で過ごしていたので、子連れにも優しい環境で良いと思います。そして、アンティークの木のぬくもりを感じる場所でとにかく癒されました。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/07/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史ある建物と自然に囲まれて
歴史のある建物で、特にチャペルはそれを感じることができます。プランナーさんは、いすのつくりが一つ一つ不揃いで違っているところが魅力なんですと話されていました。自然の光も感じられ、神秘的な気持ちになる場所でした。何会場かあるうちの一番大きな広い披露宴会場を見させていただきましたが、重厚感があり、パーティにふさわしいなと思えるいいお部屋でした。一番魅力的なのが料理だと思いました。さすがレストラン営業をされているだけあって、一つ一つのお料理にこだわりを感じましたし、どれも見た目が華やか鮮やかで、目でも楽しむことができました。また、高級な、食材をたくさん使われていることも嬉しいです。阪急御影駅から少し歩きます。タクシーが便利です。当日急に新郎が行けなくなってしまい、私一人での下見になってしまったのですが、ご配慮いただき、丁寧に案内していただくことができました。とてもありがたかったです。一人で下見にきている人はまわりにはいなく、ちょっと恥ずかしいなぁと思いつつも、私の気持ちを察してくださったのか、ハイペースでまわっていただけて、助かりました。緑いっぱいに囲まれた少し古い建物が、両親やご年配の出席者の方に喜ばれそうだなと思いました。少し背伸びした気分になれる、そんな素敵な会場です。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/06/16
- 訪問時 25歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
ガーデンでこじんまりと式ができる
雰囲気は、良い。教会のような作りで窓からは木が見えみどりがイッパイな感じがした。椅子は、木でできておりそれぞれ違った椅子が並べられていたがその部屋にあっていた。人前式をしたが全く問題ない部屋だった。披露宴会場は一番小さい部屋で行った参列者も全体で70名ほどで少なかったが狭くもなく和気あいあいとした雰囲気で行われた。上司との距離も近かったがフレンドリーだったので問題なかった。窓がありテラスが見える部屋だった。みどりが溢れ天気も良かったのでとても綺麗だった。とにかく、安くしたかったのでケーキや花は特にこだわっていない。しかし、写真でみても質素な感じはしなかった。料理は、当日食べれなかったがケーキバイキングもなく普通にデザートがでてくるタイプにした。高齢の方がおおかったのでそれで良かったと思う。駅から少し離れているので少し分かりずらいところにあるが、隠れ家的な感じで良かった。新神戸駅のバスに乗れば直式辞につけるバスを手配してくれた。あまり、利用者はおらずみんなタクシーを利用していた。プランナーは、忙しい様子だったり準備の時は話が食い違ったりしたときもあったが、親切ではあったように感じる。花は、好きなカラーを選んだ。白と緑の部屋にしたかったので、お願いをした。ドレスはウエディングと自前の振り袖をきた。頭には花をつけたので綺麗にしあがった。主人は、袴を着た。とにかく和風な感じが良かったのでそれに関してはぴったりだった。部屋も広くなく、ちょうど良かった。最初は、レストランウエディングにしようか迷ったがこじんまりとでも式場で行えて良かった。祖父母もきてもらえたので、やはりその世代には和風がしっくりくるようだった。詳細を見る (711文字)

- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/04/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
実物と写真のギャップが無い、素敵な会場です、
とても歴史ある建物で内装の雰囲気も最高でした。モダンな雰囲気がとてもおしゃれで中庭を眺めながらのウェルカムドリンクで空いた時間を楽しめました。ただ、招待客のキャパがギリギリ多かったのか、両サイド隣のテーブルが近くて人がスムーズに通れる程ではありませんでした。後ろの方が席を立つ時に気を使いながら食事していました。駅からはかなり遠くて大変でした。真夏だったこともあり会場についた頃には汗だくでお直しが大変だった。ただ、到着した時の外観は最高でテンション上がりました。急遽持ち込みになった新婦へのサプライズ上映にも快く対応してくださいました。クロークに立たれてた方は流れ作業のような印象を受けましたがパーティ中はサービスの配慮が素敵でした。ゲストの送迎バスやタクシーは必要だと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/02/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
綺麗に手入れされた庭園があります
チャペルは緑に囲まれたお庭の中に立っていて、とても静かで落ち着いた雰囲気でした。内装はウッドテイストになっていて、自然光も降り注ぐので、ナチュラルか好きな人にはピッタリだと思います。披露宴会場は、ややこじんまりとしていましたが、窓が広くとってあって庭園が美しく見えていました。お天気も良くて気持ちの良い気候だったので、写真撮影をしたり、デザートビュッフェを食べたりが庭園で出来ました。和洋折衷のコース料理でした。ボリュームも程よく、最後にはお茶漬けが出てきて驚きましたが、とても美味しかったです。最寄り駅から徒歩5分ほどで、アクセスは良いです。やや坂道を登りますが、苦ではありませんでした。歴史を感じる和風の扉とヨーロピアンなガーデンなど、和と洋の融合された結婚式場でした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/12/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
歴史、風格、スタッフ、全てに想いのある式場
歴史のある式場の風格がすごい。少人数から大人数まで対応してて最近のスタイルには最適。一品一品のこだわりが強く、とてもおいしかったです。足が悪い方も送迎バスがあるので問題はないと思います。来年の夏の結婚に向けて初めてブライダルフェアを通して式場に見学にいきました。私達にとっては全てが最初で何もわからない状態だったのですが式場内を案内してくださったMさんのおかげで楽しく見学をさせていただき、かつ丁寧な説明と情熱のあるDMで私達に想いを伝えて下さり感動しました。本当に有り難くて嬉しかったです。Mさんが語るSOSHUEN、素晴らしかったです。守り続けられている歴史ある建物とそれを支えるスタッフ。ここで感じられるのは夫婦になる誇りと日本人である誇り。Mさんに任せれば全てを素敵にしてくれると思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
由緒ある邸宅挙式と披露宴
レトロモダンという言葉がぴったりの由緒ある邸宅ウェディング。お天気がよくて宴会場から見える庭の眺めがとても素敵でした。スタッフの皆さんも落ち着いた雰囲気の方が多かったです。古い建物なのでバリアフリーではなく、建物内は段差が多く、お年を召した方にはちょっと動きづらいかもしれないと思いました。テーブルセッティングがとても品が良く、フラワーアレンジメントもよく合っていました。自然光がふんだんに入ってくるので、明るい雰囲気でよかったです。庭に面したサンルームにはソファが置いてあり、待ち時間にはそこに座ってリラックスして歓談できました。ドリンクサービスも種類が多く、よかったです。期待以上に美味しかったです。出てくるペースもちょうどよかったと思います。子供用メニューはボリュームたっぷりで、残してしまいましたので少しもったいないと思いましたがよく食べる子供さんなら良い量かもしれません。電車の駅から歩いて5~10分くらいだと思いますが、坂道なので少しきついと感じました。タクシーだとワンメーターの距離だと思いますが、歩けない距離でもないのでちょっと中途半端な感じ。ヒールで行くには大変です。子連れでしたが、きめ細かくサービスに心配りをしているという印象です。控室・更衣室は広いのですが、個別のロッカーなどがなく、受付で預けるシステムだったので荷物を持っての移動が少し大変かもしれません。ピアノの生演奏が素敵でした。ちょうどはやりの「アナ雪」の曲など弾いてくださったので、子供たちの大合唱が起こり、微笑ましく楽しかったです。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/07/16
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
純和風な式に
挙式会場の椅子が全て同じではないというところが気になってしまいました。披露宴会場は純和風な造りで、建物は古き良き日本建築。和装で結婚式を挙げる方は、しっくりくると思います。また年配のゲストには喜ばれそうです。コストは、身内中心の30人位の式を予定していたのですが、人数の割りに料金がけっこうかかります。お料理は、三品程試食させていただきました。お料理のお味は上品で美味しかったです。立地は少し駅からは歩きます。当日はヒールを履いてくる方も多いと思うので、心配かな。駐車場はあるのですが停めれる台数が少なく、停めれなかった場合は近くのパーキングになるとのことで、こちらも心配。ただ静かな場所にあるのは良かったです。男性のプランナーさんでしたが、親切に色々詳しく教えていただきました。建物に趣があるので、落ち着いた披露宴になると思います。和風が好きな方にはぴったりです。お庭が綺麗なので、是非みてください。ゆったりした時間が流れる式場です。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/04/11
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 5.0
大人モダンを叶える邸宅ウェディングが魅力
会場が和と洋のモダンな建築でほんとうに素敵です。重厚感のある佇まいで、大人の女性にオススメです。また、窓から除くグリーンが美しく、ワンランク上の本物の上品な空間が広がっています。和装、洋装共にどちらも映える披露宴会場で、お庭での撮影も素敵だろうなと感じます。素晴らしい式場であるだけに、少しお高めに感じました。少し駅からは歩くので、タクシー利用が必要になるなと感じています。御影の高級住宅地にありますので、静かですし、自分も御影セレブ気分になれます。入り口の門までの竹藪も素敵で夏におとづれた為涼を感じました。みなさん笑顔で、とても感じのよいスタッフさんでした。プランナーさんも会場への自信と、愛を持っておられ素敵でした。•和装、洋装共に楽しみたかったので会場の雰囲気が両方ともにマッチする•地方にあるラブホテル紛いのペラペラの建物と違い、本物の邸宅でおもてなし出来るのでアラサーウェディングの人にはオススメ•会場だけでなく、廊下やラウンジもワンランク上の空間でグリーンを眺めながら過ごす事ができる•こだわりがあり、大人なカップルが気に入りそう•和装したい新婦にはオススメです詳細を見る (489文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/09/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お洒落な邸宅で大人なウェディングパーティを
レトロで趣きのある一軒家の庭の中にレトロで趣きのある挙式会場があります。キラキラした雰囲気が好きな人は地味に感じるかもしれませんが、大人の落ち着いた雰囲気は好きな人は好きだと思います。レトロで趣きのある一軒家を素敵にリノベーションしたウェディングハウス。とにかく細部にわたってお洒落で、小物やお花選びもこのウェディング会社ならではのセンスが光っています。品のあるフルコースで、味も充分満足。夜はレストランとしても運営されているだけあります。阪急御影駅から徒歩10分程度で着くので、普段履き慣れていないヒールを履いててもそこまで苦にならない距離にあるのがありがたいです。まわりは閑静な住宅街といった感じ。緑の多いこのウェディングゲストハウスのお屋敷はその中でも輝いており、とても気持ちが上がる素敵なロケーションだと思います。スタッフも前に出過ぎず、でもしっかりフォローアップしてる感じが素敵でした。とにかく大人でお洒落な結婚式をしたい人にはオススメの式場です。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
庭園と門構えの美しさは和の、光差し込む教会の美しさは洋の極み
照明は明るすぎず暗すぎず、祭壇にある大きなガラス張りの箇所から太陽の優しい光が入ってくるのでとても神秘的でそこに新郎新婦が立つと非常に映えます。そこからは木々の美しい緑も見えますので美しさがより一層際立つのがとても良かったです。まず足を踏み入れる前にこちらの建物に趣きがある事が一目で分かります。門構えからして立派で歴史を感じさせられる部分が端々にあります。庭園も手入れが行き届いており、その仕事ぶりが伺えます。建物も年数が経っているのが信じられない位にしっかりした豪華絢爛という言葉がふさわしい建物でした。和を中心とした食事でしたが全体的な雰囲気とマッチしていて良かったと思います。参列した人が比較的、年齢層が高めだった事もあるのでしょうが、味付けも非常に優しいもので初夏という季節ならではの食材があったのも良かったです。神戸でも少し山手側にあるので、駅から歩くと少し距離がありますのでタクシーなどを利用されるのが良いかと思います。全体的に丁寧な案内でした。入り口の門から立派ですし、その敷地内と建物全体を楽しむように歩くだけでも十分値打ちがある会場です。披露宴会場から庭を望むとその美しさに惚れ惚れしてしまいます。草花や木々も様々で目で楽しむ事が出来ます。詳細を見る (530文字)

- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和モダンなおしゃれな会場で邸宅ウェディングを。
豪華な教会という雰囲気ではなく、昔住んでいた方のために作られた教会なのでとてもナチュラルな雰囲気で緑も見えて落ち着く雰囲気です。パイプオルガンなど設備は充実はしていませんが、ナチュラルさに合うBGMをかけてくれます。招待人数に応じて3会場あり、親族だけのお式にぴったりな小さめな会場から大人数のための会場まであります。基本的な披露宴会場の設備も整っていますし、音響なども問題ありませんでした。どの会場もモダンな雰囲気で招待客はみんな口々におしゃれ!!と言っていました。ドレスはとてもセンスのいいドレスサロンと提携しているのでレンタルではなく購入しました。その分招待状などのペーパーアイテムは自分で発注してコストを抑えました。普段イタリアンのレストランなだけありお料理はとても美味しいです。披露宴会場に調理場が近い事もあり熱いものは熱いうちに、冷たいものは冷たいうちにいただく事ができます。食品アレルギーがあっても対応してくれるので助かりました。駅からは近いのですが急な坂になっているので足の悪い方は少し大変かもしれません。駐車場も少なく、両家で2台しか使えませんでした。プランナーさんも知識のある方が多いように思います。スタッフの方々もとても感じがよくいつも笑顔で接してくれました。装花は白とグリーンでまとめてナチュラルでモダンな会場の雰囲気に合わせました。和な邸宅に合わせて、お色直しはカクテルドレスではなく打掛にしました。挙式後のフラワーシャワーは教会を出たところではなく、邸宅内のガーデンで行いました。緑に囲まれたお庭で集合写真もそこで撮影していただき、とても写真映えがしました。アットホームで大人な雰囲気が好みな方にはオススメです。とにかく和モダンな雰囲気が最高におしゃれですし、お料理もゲストの方には喜ばれると思います。装花やドレス、お写真やBGMなどとても知識のある方々が揃っているので色々相談もしやすいです。お式を挙げた後もアフターディナーやクリスマスなどのイベント時には案内をくれて、優先してレストランの予約ができます。詳細を見る (868文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
クラシカルな雰囲気が最高!
チャペルはこじんまりとした感じ。アットホームな雰囲気や厳かな雰囲気が好きな人にはピッタリだと思います。ガーデンルームを案内して頂きました。お庭も凄く素敵で、秋になると紅葉がとても綺麗に咲くみたいです。春ぐらいを検討してるのですが、春になると施設内の常緑樹がとても濃い緑になるそうで、それは見学に行った時でも充分感じる事ができました。少し高い印象を受けました。料理のランクなどで金額は変わるそうですが、普通のランクを選んだとしても予算オーバーになる感じがします。料理はとてもおいしかったです。お肉をソースとかで食べるのではなく、わさび醤油など少し和の印象を受け、会場の雰囲気ととてもマッチしてるなと思いました。駅から近いのは近いのですが、坂がとてもしんどいです。夏場やお年寄りにはとてもキツイかも。プランナーさんはとても親身に相談して下さいました。ガーデンにこだわっていたので、ガーデンでできる演出や、神戸の他の会場のガーデンが綺麗な所も教えてくれました。ガーデンウエディングにこだわっていたので、ここだとそれが叶います。ただ、時間限定だそうですので、もしかすると希望に合わない可能性があります。駐車場が2台しか止めれないので、遠方のゲストが多い人は注意しておいたほうがいいと思います。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和装が似合う!
庭を歩いて独立型のチャペルに向かい、その間の雰囲気もよかったです。中は森の教会のような、イメージで新郎新婦を近くに感じながら、挙式できると感じました。レトロモダンな、そんな雰囲気がとても素敵でした。和装をしてもドレスもきてもしっくりくる感じで、おしゃれな感じがとてもよかったです。ただ100人規模の大人数に対応してる会場がなかったので、たくさんのゲストを呼びたい方は手狭に感じるかもしれません。雰囲気も食事もよいので、値段は少し高めな印象でした。美味しいです。試食付きの下見をしましたが、ハーフコースで大満足でした。レストランもしてるので、式後も記念日などで利用できるのがいいと思います。駅からは少し離れたところにありますので、車でくることをオススメします。どの方もとても親切でよかったです。人数が合えばここで、式を挙げたいくらい雰囲気が素敵なところでした。和装したい方には特にオススメです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/04/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
四季折々の自然に囲まれて
神戸の中でも山手にあり、お庭がとてもきれいです。披露宴会場の窓からもたくさん緑が見えるので、四季折々、様変わりする景色が堪能できそう。盛付もきれいで、美味しかったですが、少し全体的に塩分がきつかった。山手にあるので、駅からは少し歩いて行かなければならないです。とても丁寧で良いと思います。歴史ある建物で和の雰囲ですが、古臭い感じは全くせず、とても落ち着いた雰囲気が良いと思います。お庭もとてもきれいで、披露宴会場から見えるのも素敵ですし、お天気さえよければガーデンパーティもできると思います。また、四季折々いつの季節でも綺麗な自然とともに写真が残せるので、季節感も出てよい思い出になるかと思いました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/02/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
和テイストの結婚式会場
挙式会場は明るく緑に包まれた空気感、清潔感があり印象は良かったです。一点残念かなと思ったのは少し天井が、低めに作られていたかなという印象を得たことです。窓があらゆるところにあり、緑と自然光が差し込み明るい披露宴会場でした。特に新郎新婦のバックに緑がたくさんあったので後々に撮った写真を見返してみてもホテルとかではなく結婚式会場の良いところではないかと思います。ただ披露宴会場は少し狭かったです。テーブルの間はあまりなく、新郎新婦が通る隙間も狭く感じられましたし、椅子をゆったりとひくことが出来ませんでした。会場自体が和のテイストでまとまっていましたのでお料理も和を最大限に取り入れてありました。お料理はおいしかったです。駅から徒歩五分ほどですが、式場までの道途中にも緑がたくさんあったので、到着するまでワクワクと辿りつけました。サービスは合格レベルではありますが、突出してここが良かったという印象はありませんでした。ホテルにはない緑溢れた環境の中で挙げられる挙式として良いのではないかと思います。また建物自体もとても綺麗でしたので、その点もプラスです。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/07/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.3
素敵です
和風な中にモダンさがあり、石畳を通って進んでいくと、緑が多い中に挙式会場がありマイナスイオンを沢山浴びている気持ちになりました!挙式会場の窓からも大きな森林が見えて素晴らしかったです!お料理は食べていないのですが、シャンパンを頂きました!とても美味しかったです!駅から少し登り坂を上がって行きますが、ヒールでも痛くならないくらいの距離にありますし、少し高台なのでロケーションは大変良かったです!スタッフさんの数が大変多く、色々とご案内して頂きました!皆さん素敵なスタッフさんでした。控え室からも庭園が見えます。どこに居ても近くに緑を感じる事が出来、ガーデンでの乾杯やケーキカットがとても素敵でした!参列出来て良かったです!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
お庭、建物が何より素晴らしくてセンスも良くておすすめです。
窓の外のグリーンをバックに高砂があり、とっても写真映えする素晴らしい会場でした。設備も申し分なく、シックでセンスの良いモダンな装飾でした。和食と洋食のフュージョンだったかと思いますが、ボリュームが多すぎず胃もたれもせずとてもおいしかったです。遠方からの参列だったので、新神戸からシャトルバスを利用させてもらい快適にアクセスできました。ただ、かなり山を登るんだなぁと思った記憶はありますので、シャトルバスがないと遠方からの参加者には少し遠く感じるかもしれません。友人の会場下見にもついて行きましたが、その時私の分まで試食を用意してくださったり、ドレスを試着した友人をスマホやデジカメで撮影する時間も用意して下さり、感激しました。古民家のような作りで、お手洗いなども雰囲気がありましたが個数はあまり多くなかったような記憶があります。入口、廊下、庭、会場とどこを切り取っても絵になる素晴らしい雰囲気ですので、思い出の写真をいろいろな場所で撮れます。披露宴後半には中庭で写真撮影やケーキバイトがあり、お天気も手伝って思いの外暑かったのですが、集合写真が本当に綺麗に撮れていて良かったです。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
スタッフを良く見てから検討してください
挙式会場は、ウッド調で温かみある雰囲気で良かったと思います。聖歌隊の方も素敵な演奏とお歌を唄っていらっしゃいました。人数も80名ほど座れるのではないかと思いました。ただ、会場内が暑くてみんな汗をかいていました。会場内にいるスタッフは、その辺りをもう少し気づいて対応していただければと思います。それから、最後にフラワーシャワーが演出でありましたが、一番前の親族までフラワーが回って来るのが遅くて、司会の方がコメントを入れて歩き出す間際にようやく後ろから回ってきたので、もう少し前もって渡して欲しかったです。段取り不足が目立ちました。その後の集合写真等に関しては、カメラマンの方も上手に撮影していたと感じました。披露宴会場は、狭かったです。列席人数は60名ほどだったそうですが、親族席と横の友人のテーブルとの間が狭すぎました。私の座っていた横を通るので、(導線になっていたと思われます)新郎新婦や、サービススタッフが通るたびに椅子を引いて座り直しをしていたので、お料理がゆっくり食べれなかったです。私の所だけではなく、その他のテーブルの間も、かなり狭くて椅子に座ると後ろの人との間がほとんどない状態だったと思われます。披露宴会場の広さに応じて余裕をもった人数設定にされた方が、ゲストの満足感も高いと思います。スクリーンや音響については特に気になるところはございません。新郎新婦の後ろが窓ガラスになっていたので、二人の高砂は良かったと思います。全般的に美味しかったです。交通アクセスに関しては、駅から近いので電車で行くと分かりやすいと思います。逆に車での出席の方は、ナビを使って向かったそうなのですが、かなり迷ってしまったそうです。また、駐車場が少ないので、もう少し近くに専用の駐車場があればよいのではないかと思います。私が行ったときも、午前の方の列席者バスや車が沢山あり、駐車するまでに少し待つことになりました。時間がもったいなかったです。ロケーションに関しては、少し高台になっているので、景色も良く、雰囲気がある会場でした。また、お庭にはつつじが綺麗に咲いていたのと、芝生のガーデンも良かったです。土地柄も良い所なので、閑静な住宅街の中に重厚感ある会場があり、とても素敵でした。披露宴が始まって、ドリンクメニューが無いことに気づき、スタッフにメニューが欲しいと伝えました。するとメニューが無いと言われました。結婚式に出席してドリンクメニューが無い事などなかったので「新郎新婦が用意を忘れているのか、会場が忘れているのか?」を問うと、あいまいな答えしか返ってきませんでした。サービスのキャプテンやプランナーも説明に来ることなく、そのサービスマンから手渡されたのは、メモ用紙に走り書きをしたドリンク一覧でした。おそらく、この結婚式に出席したゲストはドリンクメニューが無いのを不思議に思っていたと思います。メモ用紙の、こんなドリンクメニューは見たことないし、失礼な対応すぎて驚きました。親族控室から挙式へ行く際に外をあるくのですが、その際にスタッフの方が傘を一人一人に渡して用意してくださいました。着物を着ていたので、少しの気遣いが嬉しいと思います。親族控室でのドリンク対応が少し微妙でした。どうすれば良いのか分からず、かなり長い間のどが渇いたのに待っている状態でした。帰りの際に、急いで重たい荷物を運んでいる際に、スタッフの方が気づいて一緒に荷物を運んでくれました。おそらく受付の方だと思います。印象に残っているのは、その二つの場面でのスタッフさんの対応のみです。ゲストは、会場のスタッフさんをよく見ているので、私が経験したドリンクを対応したスタッフのような人は、もう一度研修し直すべきだと思います。詳細を見る (1547文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
友達の結婚式に呼ばれて
落ち着いた和風モダンな感じでオシャレです。一番良かったのはゲストの控え室です。待ち時間が全く苦にならないほどオシャレで居心地が良かったです。お庭も素敵です。お料理はいくつかコースがあるのでしょうが、私が頂いたコースはあまり量が多くなく少し物足りなく感じました。味は美味しかったです。シャトルバスは出ていますが本数が少なく、駅から遠いので少し不便に感じました。会場周りの雰囲気を重視する方、和風モダンな雰囲気で探している方にオススメな会場だと思います。二次会も同じ会場でできるので、友達を沢山呼びたい方にもオススメだと思います。後日、結婚式の日の写真を友達に見せてもらいましたが非常に素敵でした。白無垢や打ち掛けを引き立てるような会場の雰囲気なんだなと改めて思いました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/12/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.2
こじんまりと挙げたいカップル向き
木のぬくもりのあるチャペル。アットホーム感があり、こじんまりしたい日と向けだと思った。天井高は低く私が憧れているチャペルとはイメージが違いました。人数が80名着席と言われました。予定人数が80〜90メインをイメージしており、立ち見やキツキツに座ってもらわないといけないと思いました。シックで落ち着いた雰囲気でした。和装を絶対にするかも決まっていなかったのでここまで和テイストであれば方向性が変わった時に大変そうだなぁと感じた。もう少し落ち着いた年代の方が合うのかも。と感じました。駅からは少し離れていました。外観は結婚式場感が一切なく、良い点でもあるが、ゲストには不便をかけてしまうかもと思った。とても笑顔が素敵な方でした。しかし、チャペルの収容人数について不安だったので質問したが、いつの間にかフワッと話題を変えられていて、不安が解消されませんでした。年齢層の高いカップル、和装を必ずするカップル。年配ゲストがいるカップルにはあまりオススメではないかもしれません。テイストはきっと気に入られるが、階段が多かったです。杖を使うゲスト、車椅子ゲストがいないかを考えてからの方が良いと思います。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然な雰囲気
自然光が素敵に入ってきてアットホームな雰囲気でした。会場が少し小さいので参列者らが窮屈な感じでした。会場が離れたところにあり、階段になってるので足の不自由な方には不便かもしれません。窓から緑も見ることができ自然な雰囲気でした。和装にも洋装にも合う会場でした。写真を撮ると逆光になってしまうのが残念でした。和洋折衷な感じで美味しく、お箸もおいてあり食べやすかったです。駅から歩く距離があり坂道がありますが比較的わかりやすい場所にあります。スタッフの方はスムーズに対応されていたかと思います。余興をお願いされましたがプンラナーの方もスムーズに対応していただけました。アットホームな感じで挙げたい方はおススメです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/05/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和モダン&緑いっぱいガーデン
独立したチャペルで温かみのある雰囲気でした。わざわざ庭を歩いてチャペルまで向かうのが特別感がありました。和モダンな会場でとてもおしゃれ。緑いっぱいのお庭が会場から見えとっても爽やかで明るい雰囲気です。お庭では写真撮影やブーケトスができとても素敵でした。デザートビュッフェのときはお庭も開放されていて披露宴会場でもお庭でもどこでもゲストは自由に出入りできすきなところで皆デザートを楽しんでいました。レストランということもありさすがお料理はどれもとってもおいしくいただきました。駅から徒歩圏内ですし、新神戸駅からシャトルバスもだしてもらえたので不便はありませんでした。余興をさせていただいたのですがスタッフの対応がとても迅速で助かりました。どの方も笑顔で素晴らしかったです。なんといっても緑いっぱいのお庭がいつまでも印象に残っています。そして和テイストですがモダンでおしゃれな会場。とっても素敵な雰囲気の会場でした。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/10/14
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(39件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 38% |
| 21〜40名 | 10% |
| 41〜60名 | 23% |
| 61〜80名 | 28% |
| 81名以上 | 0% |
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(39件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 13% |
| 101〜200万円 | 26% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 13% |
| 401〜500万円 | 26% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式の費用は、101〜200万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1060人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【和婚検討必見♪】憧れ和装展示×紅葉庭園W体験会!絶品試食付
【和婚検討は注目!】色鮮やかな和装展示♪◆一面紅葉の絶景ガーデンを堪能!◆神戸牛付!秋の豪華ワンプレート試食会◆森のチャペル◆3つの会場見学《1軒目特典!QUOカード4千円》&カタログギフトプレゼント

1124月
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【3連休限定★】秋風そよぐお庭散策+憧れ和装展示+豪華試食付
【3連休最終日!】秋風そよぐ庭園でガーデンWのご提案!◆旬の前菜2種×神戸牛!豪華試食つき♪◆日程&安心見積り相談会◆森のチャペルで感動の挙式体験◆《1件目9時ご来館特典!カタログギフトプレゼント♪》

1129土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催\紅葉を楽しむ贅沢フェア/初見学も安心◎相談会×秋の拘り試食
【11/29限定!当館人気No.1】紅葉を楽しむ贅沢フェア♪◆写真映え抜群◎秋のガーデン散策◆前菜×神戸牛×デザート◆豪華ハーフコース試食◆3つの会場×森のチャペルで感動挙式◆1軒目9時がオススメ♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-851-9898
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【HP予約限定★土日祝】1件目のご見学なら、QUOカード4000円プレゼント!
※土日祝のご来館のカップル様限定です。 ※1件目のご見学のカップル様が対象です。
適用期間:2024/02/01 〜
基本情報
| 会場名 | THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)(ザガーデンプレイスソシュウエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒658-0063兵庫県神戸市東灘区住吉山手4丁目7-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 阪急神戸線「御影駅」徒歩5分、JR「住吉駅」よりタクシーで5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 御影 |
| 会場電話番号 | 078-851-9898 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00 土日祝9:00~19:00(月曜火曜定休※祝日除く) |
| 駐車場 | 無料 20台台数制限有 |
| 送迎 | あり新神戸駅より無料送迎バス有 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | シンプルで美しく温かみのあるチャペル内。一年中枯れることの無いエバーグリーンがお二人の誓いを見守ります。大理石のバージンロードの先には天に高く繋がる窓。美しい緑と自然光が差し込みます。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー/デザートビュッフェ/集合写真/バルーンリリース |
| 二次会利用 | 利用可能装花もそのまま使えて移動の手間も無し!披露宴では自然光と緑に囲まれてのお食事を、二次会では雰囲気たっぷりにライトアップされた夜のお庭を眺めながらのナイトウエディングをお楽しみに頂けます。 |
| おすすめ ポイント | 披露宴会場の他に、お庭やセカンドルームも貸し切り!広い窓から入る自然光と緑を眺めながらゆったりと過ごすウエディングは、なかなか味わうことができない非日常の空間を演出します。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーの方には個別にメニュー対応させていただきます。お気軽にご相談くださいませ。 |
| 事前試食 | 有りご試食付きのフェアも随時開催しております(無料)。 フェアページまたは公式サイトをご覧くださいませ。 |
| おすすめポイント | どの世代のゲストにも美味しく召しあがって頂ける、ジャパニーズキュイジーヌ。良い素材の味を生かしたシンプルな調理法で、かつ華やかなフルコースをご提供しています。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式前日までに現金振込みにてお支払い。一部クレジットカードのご利用が可能。 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携旅行会社からの手配が可能。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



