
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 緑が見える宴会場1位
- 神戸・阪神 緑が見える宴会場1位
- 兵庫県 コストパフォーマンス評価2位
- 神戸・阪神 コストパフォーマンス評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価2位
- 神戸・阪神 ゲストハウス2位
- 兵庫県 緑が見えるチャペル2位
- 神戸・阪神 緑が見えるチャペル2位
- 兵庫県 スタッフ評価3位
- 兵庫県 クチコミ件数3位
- 神戸・阪神 クチコミ件数3位
- 兵庫県 ゲストハウス3位
- 兵庫県 ガーデンあり3位
- 神戸・阪神 ガーデンあり3位
- 神戸・阪神 総合ポイント4位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気4位
- 神戸・阪神 料理評価4位
- 兵庫県 総合ポイント5位
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気5位
- 兵庫県 料理評価5位
- 神戸・阪神 ロケーション評価5位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気6位
- 兵庫県 ロケーション評価6位
- 兵庫県 お気に入り数6位
- 神戸・阪神 お気に入り数6位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気7位
- 兵庫県 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 クラシカル9位
- 兵庫県 クラシカル10位
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
教会の雰囲気がとても良い式場です。
緑が見えて、落ち着いた雰囲気でした。椅子がそれぞれ違った形でかわいいです。窓が大きく開放感があります。外に出ることもできます。お庭も緑でいっぱいで、部屋の中から見ても外に出てみても素敵です。秋は紅葉がとても綺麗で風情があります。お箸で食べられるので、楽しく食事ができます。季節によってメニューが変わるのでどんな季節でも楽しい食事をすることができます。駅から近く、周りも静かです。みなさん気さくで話しやすいです。一つ一つ丁寧に対応してくれますし、メールなどでの相談もレスポンスが早いです。待ち合いの場所がおしゃれで庭も広くゲストに楽しんでもらえる会場だと思います。派手な式よりかは落ち着いた雰囲気が好みの方は必ず気にいると思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/09/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ゲストも私たちも幸せな時間を過ごせそう
全ての椅子にこだわりがあり、どんぐりの木が見えてかわいい壁一面窓で外の緑がしっかり見えて、自然光も入ってきます木のいい匂いがする他の式場よりも高くなると思います。ただサービス、質を考えると私たちはもちろん、ゲストも満足してもらえるであろう式ができると楽しみです。今回予定が組めず試食会には参加できませんでしたが、ランチや下見の際に食事させて頂き味は間違いないです阪急御影駅から徒歩も可能ですが坂なので足が悪い方や老人はタクシーがいいと思います。新神戸までのシャトルバスあり担当のプランナーさんがうまく話しを進めてくれるので大変準備がやりやすいです。不明点がありお電話させて頂いたときもきっちり担当のプランナーさんへ引き継ぎ頂いてて安心できますチャペルのどんぐりの木、お庭の美しさ、披露宴会場の雰囲気、全てが理想通りでした。派手な結婚式をイメージしている人よりも、大人カジュアル、ナチュラル、シックなアットホームなイメージをしている方におすすめです詳細を見る (423文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/11/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
特別な空間を楽しめる式場
とても落ち着いた森の中にある挙式会場でアットホームな式ができそうです。モダンな感じで、和洋が入り混じっておりとてもおしゃれです。キッチンと会場が近い事も素敵でゲストが待っている間など飽きずにワクワクできる会場かと思います。たとえ天気が悪くても、緑が窓から見えて綺麗かと思います。阪急御影駅から徒歩で5分かかるかどうかで閑静な住宅街で迷ったりもしにくいと思います。三宮からは普通、急行などで電車ですぐですが、大阪方面からはずっと特急では来れないのでそこは少し不便かもしれません。入口はさながら民家の為、まず来賓の方も驚くし、中に入れば美しい庭や建物と、バーなどがあるギャップで楽しんでもらえると思います。アットホームにしたいカップルが気に入りそうかと思います。詳細を見る (329文字)

- 訪問 2020/08
- 投稿 2022/02/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
緑が溢れ、伝統を感じられる邸宅ウェディング
シンプルかつ挙式会場正面のガラス窓から見える緑が非常に素敵でした。あまり華美過ぎない落ち着いた挙式会場がいいなと思っていた私にはぴったりでした。椅子などもアンティークのもので、シンプルの中に重厚感も感じられます。平日はレストランやバーで使用されている会場なので、待合室は大人っぽいバーがあったり、緑がきれいな庭が見れるテラスルームがあります。参列者として参加する場合でも、退屈せずに楽しめそうだなぁと思いました。披露宴会場は温かみを感じる会場です。披露宴会場の窓ガラスからもしっかり緑が見えます。御影の落ち着いた高級住宅街の中にあるため、市街地にある会場と比較すると分かりにくいかと思います。最寄りは阪急で、jrだと結構歩くことになるためタクシーが必要になります。遠方からのゲストのために新神戸駅まではシャトルバスがあります。プランナーさんはしっかり私達の要望を聞いてくださって、親身に相談してくださいました。また問い合わせをした場合に担当の方が不在であっても他の方がしっかり対応してくださるのですごく安心できました。「和装に合う」「ガーデンがあるところ」「アットホームな雰囲気」を重視していたので、建物の雰囲気や素敵な庭に一目ぼれして決めました。参列者としていろんな会場に行きましたが、会場についた際に門構えや待合室など、他の会場との違いを感じられるため、結婚式に何回も参列されている方も楽しんでいただけると思います。・アットホームな感じや、緑が素敵なガーデンが好きな方にはぴったりだと思います。・伝統のある邸宅のため階段が多いです。高齢の祖父母が参加するため相談したところ、車椅子の手配やスタッフを何人か補助につけていただけるとの話がありました(私の場合は結局不要にはなりましたが…)。あらかじめ相談しておくと安心化と思います。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/05/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
緑が多く、歴史を感じる素敵な式場
独立型のチャペルで、木製の温かみがある雰囲気です。初めてチャペルに入った時に自然光の柔らかな光が入り、とても美しいチャペルだと感じました。会場により大きさが違いますが、少しオリエンタルな雰囲気があります。今回お借りするテラスルームは、ウッドデッキがありお庭をみはらせるようになっている所が素敵だと感じました。コストについては、もう少し融通がきけば嬉しいと思います。和テイストの強い料理が、他の挙式会場とは違う部分かもしれません。ブライダルフェアの時に出していただいたステーキがとても美味しかった。阪急御影駅から徒歩5分ぐらいで、アクセスは良いと思います。プランナーさんは蘇州園の魅力を色々説明してくださり、すごくこの会場が好きだという気持ちが伝わってきた。気さくで明るいプランナーさんが多い印象です。広大な手入れされたお庭チャペル、会場の雰囲気提携ドレスショップの多さカジュアルな雰囲気でガーデンウェディングを楽しみたいカップルが気に入りそうな会場だと思います。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/02/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑が豊かでアットホームな空間
大きな窓からどんぐりの木が見え、また自然光がいい感じの雰囲気を作っており、良い。また独立チャペルでパイプオルガンもあり、温かみのある雰囲気。入ってから大きな窓から見えるお庭の雰囲気がとても和風で良い。待合室もthe旧邸の感じで普段味合えない明治初期の和風だけど豪華な雰囲気が味わえる。披露宴会場の窓も大きく、そこから見える緑豊かな景色と披露宴会場の内装がバッチリあってカンペキ。他と比べていないので、なんとも言えないのであるが決してコストパフォーマンスがいいとは思えない。試食で食べた海鮮、肉料理はこれまで食べたどこの式場のご飯より美味しく、蘇州園を決めた一番のいいきっかけになりました。御影駅から徒歩圏内でgood!また新神戸駅からのシャトルバスも出ている。スタッフ、プランナーさんの説明は丁寧でとてもよい。緑が豊かで、趣のある建物。アットホームで、趣のある雰囲気が好みの方。他にない、特別な結婚式を挙げたい方。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/02/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
閑静な住宅街にある素敵な式場
チャペルは素敵な独立型です。森の中にあるチャペルのような雰囲気です。自然光が入り、十字架ではなくどんぐりの木に愛を誓います。とても歴史のあるチャペルで一つ一つ参列者の椅子が違うのも素敵なポイントでした。パイプオルガン完備、式当日は生演奏があるそうです。会場は3つほどあるようで、私はガーデンが利用できる会場にしました。少人数でお考えの方は狭すぎすぎ広すぎずいい距離感でゲストとの楽しめる雰囲気と感じました。周りはガラス窓に囲まれているのでテーブル装飾を派手にしなかても十分周りの景色が美しく映える会場だと思います。やはり歴史のある式場ですのでやはりお高めだと思いますが要望に応えて下さりとても検討して頂けました。持ち込みの無料なども聞いたので自分なりに節約できるところはしたいと思っています。試食はなかったので不明です。jrか阪急で来れますがjrの場合はタクシー必須です。阪急では御影駅より徒歩5分なだらかな坂があります、当日ゲストの方はヒールなどがあるので少し厳しいかなと感じました。会場の周りは閑静な住宅街で会場までの道のりもとても雰囲気の感じられる道のりです。プランナーさんの対応は素晴らしいです。どの方もとても親切でみなさん蘇州園が好きで働いているとゆう気持ちが伝わってきます。いろんなことを相談できる雰囲気もあり料金のこともたくさん相談させて頂き、検討して下さいました。みなさんの仲の良さが伝わってきます。プランナーさんの人柄につきます。バリアフリーの設備は充分ではないですが、会場のスタッフさんのフォローで車椅子などの対応もして下さるとのことで安心しました。私のように40代で結婚をする方にはとてもお勧めです。重厚感、会場周りの雰囲気どれをとっても納得の式場です。流行りの演出とゆうよりはゲストとの距離感を大切にしたい方にお勧めの式場です。過剰な演出よりもシンプルな気持ちのこもった演出をしたい方にはピッタリだと思います。詳細を見る (817文字)



もっと見る- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/06/01
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
和モダンな結婚式にまさにうってつけ!
チャペルは少し小さめですが、大きな窓で自然光が入ってくるので、晴れの日の挙式はとても雰囲気が良いと思います。全体的に和モダンな雰囲気でお庭も紅葉が望めたりととても雰囲気がいいです。ガーデンでのビュッフェがとてもおすすめだと思います。また周りは閑静な住宅街で騒音等も無さそうで、煩わされることもなさそうです。平均より高めと思いますが、成約特典は大きいと思います料理の試食はありませんでしたが、資料で丁寧説明くださいました。阪急御影駅から徒歩5分とアクセスはいいです。また道もわかりやすく地方からの招待客にも来てもらいやすいと思いますどのスタッフも丁寧に対応くださり、行き届いているなと感じました。また下見で設備案内くださった時も式場の特徴を楽しく教えてくださり、またわかりやすかったです。なによりも和モダンな雰囲気と思います。またゲストハウスということでホテル内の式場のように他のゲストと鉢合わせるということも少ない気がします。和モダンな好きな方、これまでに結婚式行かれたことが多く他とは違う特別感を出したい方におすすめかと思います。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2021/02/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
レトロモダンでお料理にこだわったゲストハウス
門構え、建物がレトロで魅力的。前撮りにも最適と思います。お庭も緑が多く、秋は紅葉、春は新緑が映えてとても素敵です。最も大きいの会場でも広すぎず、ゲストとの距離感が近く感じられるます。装飾もレトロモダンで落ち着いており、メインテーブル側にある窓から庭も見えて自然光も入り、雰囲気が良いです。旬の食材に拘っていて季節ごとにコースの内容も変わり、味もとても美味しいです。式の後も思い出の場所としてレストラン利用できます。阪急御影駅から徒歩5分程度で近いです。御影駅周辺は静かな住宅街で少し路地を歩きますが、事前に場所を伝えればわかりやすい道です。素敵な建物と緑あふれるお庭和装をしたい人や少人数婚を考えている人、料理でゲストにおもてなししたい人詳細を見る (319文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/12/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 申込した
- 4.2
- 会場返信
和婚にピッタリな素敵な会場です。
グリーンが窓から見えたり暖かい感じです。チャペルの雰囲気が好きで一目惚れしました!披露宴会場はレトロでシックな感じです。私たちはテラス付きの会場にしたので、お庭に出られる所も気に入りました。こだわればこだわるほど、金額が嵩みます。それはどこの会場でも同じことですが、消費税とサービス料がかかるので予算を大幅にオーバーしないよう考えて申し込みしなければと思いました。試食会でいただいたコースは大変満足しました。コースがいくつかある中で選ばないといけないので選ぶのが難しいです。少し自由度が効くとありがたいなぁと感じます。駅からは少し歩かないと行けません。坂道なので高齢のゲストなどはタクシーがないと行けないと思います。新神戸駅からのシャトルバスがあります。駐車場は、一組につき2台まで。スタッフさん、プランナーさんが皆さん丁寧で蘇州園愛を感じます。接客のプロだなぁと思います。会場の雰囲気や、スタッフさんの対応が素晴らしいこと。建物は歴史あるものなので古いかもしれないですが、化粧品も個室できれいで満足しています。お着物での結婚式を検討中の方。プランは和装お色直し付きで組んでいただいた方が最終的な目安がわかりやすいかも知れません。詳細を見る (515文字)



- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/12/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
邸宅のホストとなってゲストをもてなすことができる式場
所有者が奥様のために作られたチャペルが挙式会場になってあり、温かみのある色や祭壇の奥からどんぐりの木が2月の寒い時期でも緑色が綺麗に見えていました。年中、緑色を楽しめるそうです。披露宴会場は落ち着きのある雰囲気で、控室がその隣にあるのですが、梁が大きく今の時代に残っているのは珍しいそうです。祖父母にも落ち着いて参列してもらえそうな雰囲気だと思いました。全体的に私には味が濃く、薄味好きな祖父母には合わないかもしれないと思いました。見た目は華やかで綺麗でした。御影駅から近く、アクセスは良いと思います。対応してくださったスタッフの方々明るくて、話を聞いているだけでこちらまでわくわくするような時間でした。和服も洋装も似合う会場だと思いました。落ち着いた雰囲気が好きなカップルが気に入りそうです。詳細を見る (347文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
歴史のある建造物での和モダンな結婚式
温かみのある雰囲気のチャペルでアットホームな式を挙げられそうである。前方中央には十字架が飾られておらず、窓から見えるどんぐりの木が十字架の代わりとなっているとのことだった。歴史があり趣のある建物なので、レトロや和モダンといったスタイルが合いそうである。広く綺麗な庭があり、窓からも緑が見える。駅から歩いて10分ほどかかり、なだらかな坂道である。閑静な住宅街にあるため、ゲストの方が式後に余韻に浸りながら帰れそうな雰囲気である。チャペルの雰囲気、歴史のあり趣のある建物が気に入り、決めた。和と洋どちらの雰囲気も合う。落ち着いたカップルや、和モダンが好きなカップルが気に入りそうである。金額は高めなので予算をしっかり持っておいた方が良い。詳細を見る (317文字)

- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/02/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
足を踏み入れた瞬間からもてなされた感覚になる式場
チャペルの前方には縦長い窓があり、そこから見える緑が季節問わず楽しめるとのことでした。白亜のチャペルが苦手だったので、木の温もりや窓に差し込む日差しがチャペル全体を包み込み優しい雰囲気を感じました。気取らず自然体で挙式出来そうだった点も良かったです。自然光かしっかり入り、大きな窓からは緑が見える披露宴会場が決め手になりました。伝統的な和の雰囲気があるだけでなく、モダンな要素もあり、探していた雰囲気とバッチリ合いました。和装でも洋装でも会場の装飾やアイテムでアレンジできると思います。広すぎないけど圧迫感もない披露宴会場がとても気に入りました。予算以内に収まるよう考慮していただけました。デザートが非常に美味しくてレベルが高いと感じました。阪急御影駅が最寄りですが、坂道が続き、夏の挙式を考えていたので暑さが心配です。新神戸駅からのシャトルバスがあるそうですが、三宮駅経由していただけると助かるかと思います。丁寧で親切なスタッフの方々で、話しやすかったです。・披露宴会場の雰囲気・料理の質の高さ・貸し切りで庭を含め全体を楽しめる・ホテルのような可愛らしい雰囲気ではなく、伝統的な印象がお好きな方におすすめ・ドレスの提携ショップが非常に多いので、ドレスにこだわりのある方におすすめ・遠方での打ち合わせが可能詳細を見る (553文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和装、洋装どちらにも対応できそうです
会場内に教会があります。バージンロードの先には窓があり、そこから見える緑が素敵でした。写真映えもばっちりです。音楽は生演奏でしたが、新郎新婦が入る前にバージンロードを歩いてらっしゃったので、その点が私は気になりました。こちらも大きな窓から見える景色がちょうど紅葉が綺麗で、思わず見てしまいました。日が暮れると夜の雰囲気も良かったです。履き替える靴を持っていなかった為、ヒールで歩いて阪急御影駅から徒歩15分ほどでした。坂道があるので、気になる方は靴を持っていくか、時間に余裕をもって出て行くといいと思います。外装は純和風の邸宅。門から一歩足を踏み入れると、そこは料亭の庭のような、立派なお屋敷のようにも感じられました。和装、洋装どちらにも対応できる会場だと思います。詳細を見る (333文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/09/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ガーデンとデッキが美しい和風邸宅
チェロとオルガンの生演奏がとても綺麗でした。また、会場内に木の良い香りがし、雰囲気も素敵でした。会場から出れるデッキとそこから見える紅葉が大変綺麗でした。蘇州園は紅葉の期間が長いようで、12月まで紅葉が楽しめるようです。また、デッキで食べるビュッフェも格別でした。ドレスとタキシードは想定よりも高いものを選んだ。ブーケや、装花には思った以上に費用がかかった。持ち込み(ムービー)で値段があがるようなことはなく、柔軟な対応をしてくださった。プロジェクター使用料、花代の一部、新郎新婦のドリンク代、コース試食等はキャンペーン参加で安くなった。料理が大変美味しいです。和風の料理を中心に、美味しい料理に舌鼓を打ちました。ゲスト皆様が楽しめるよう箸が使えるメニューがほとんどなのも良かったです。阪急御影からは歩いて10分程度なので近いです。新神戸からシャトルバスがあるので遠方からの方も安心です。プランナーさんや、多くのスタッフが当日は対応くださいます。皆様人当たりも良く丁寧でした。デッキでの余興やビュッフェガーデンとデッキの雰囲気の良さと、チャペルの雰囲気で一目惚れしました!一般的な会場よりは少し高いですが、そこは交渉の余地があります!詳細を見る (517文字)



もっと見る費用明細1,973,129円(19名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
アットホームの中に雅な雰囲気があり素敵な会場です
昔別荘地だったお屋敷が挙式場になったと伺い、チャペルもかつて奥さまのために旦那さまが敷地内に建てられたそうで、愛のある温かな場所だと感じました。小さなチャペルですがそれがまたいい雰囲気をだしているように思います。生演奏もしてくれます。お庭を通っていけるし四季おりおりの雰囲気を楽しむことができます。入り口から大豪邸でホテルとはまた違った古風な雰囲気があり、わたしはとても素敵だなと思いました。みためだけでも楽しませてくれます。実際にいただくととても美味しくて間違いなく誰もが美味しいと言ってくれると思います。お料理は大事なおもてなしの一つなので決め手のひとつになりました。駅から比較的近くで閑静なところにあります。とても傾聴しながら進めてくれてます。コロナで延期となりモチベーションが下がっていたけどプランナーさんと話をしてまた楽しみになりました。とにかく雰囲気がとても素敵だった。和風が好きな人。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/03/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
雰囲気よく、食事がおいしい会場です!写真映え抜群
やわらかな光が入る印象真っ白というよりはクリーム色っぽい印象椅子がかわいい和洋折衷落ち着いた雰囲気一般的~やや高級な印象ドリンクも料理も美味しかった!ワインもどれをとってもおいしい!避暑地駅からは近いがゆるやかな坂あり閑静丁寧な対応をいただいた雑談もしてくれる提案してもらったり、要望等を前向きに検討してもらえる四季折々のお庭グァバジュース等ソフトドリンクがおいしいどこを切り取っても良い写真が撮れる町の喧騒が聞こえてこない結婚式場!というイメージが苦手な人向き写真をこだわりたい、季節感を出したい人におすすめオリジナリティがある引き出物一般的な引き出物をはじめ、ほかの結婚式場にあまりない引き出物も選択できる詳細を見る (305文字)

- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/02/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
和洋折衷、良いとこどり!美味しい料理で楽しんじゃえ!
建物全体は和風な作りですが、挙式会場の内装は洋風となっており、ウェディングドレスとの相性はばっちりです。和風と洋風、どちらも楽しみたい方におすすめです。披露宴会場から季節の花や植物が見え、年齢の高いゲストも楽しめそうです。また、子供が走り回ったりなどできるため、子連れのゲストも安心です。最寄りの御影駅からは坂もあるため、多少歩きます。こちら側でゲストへの配慮が必要だと感じました。何よりも料理が美味しかったのが魅力的でした。特に、お肉と海老の素材の良さが際立っており、私たち自身もゲストも間違いなく満足できるようなお料理だと思いました。他にも、お茶漬けビュッフェという珍しいサービスがあり、特に年配のゲストに喜んでもらえそうだなと感じました。結婚式には和のテイストを入れたい方、両親以上の年齢層のゲストに楽しんでもらいたい方におすすめの式場です。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
和モダンの雰囲気がお好きな方におススメ
独立型チャペルで少しこじんまりとしていました。十字架を掲げない代わりに、祭壇の裏側に大きな窓があり、そこからどんぐりの木が見えます。ドングリにまつわる愛のストーリーとドングリの花言葉が永遠の愛だという話はとても素敵だと思いました。挙式会場の長椅子は、全国の教会で使われていたものを集めた結果、それぞれの形が異なっているとのことでしたが、その見栄えがバランス悪く見えて少し残念に思いました。親族中心の少人数式で式場を探していたため、こちらの式場には小人数向けの会場があることが魅力的でした。披露宴会場からは庭の緑がよく見え、テラスに出てお茶漬けビュッフェなどができるというお話を伺い、親族向けの披露宴に合いそうだなと思いました。立地のせいか、とにかく見積りが高かったなという印象です。何度か当日割引分のお見積りを出してくださいましたが、最終的には100万円近く割引になっていたので、こちらの式場をすぐに気に入っても、初回の見積り時には良い返事をせず、少し粘った方が良いなと感じました。ブライダルフェアで試食したお料理について、お肉と海老などが出ましたが、どれもとても美味しかったです。フレンチ料理でありながら和風のソースや和の食材を使うなど、和と洋の組み合わせ方が抜群に上手です。お料理だけでいうと、どの式場よりも美味しかったです。最寄り駅は阪急御影駅になりますが、それ以外の路線を利用する方だとアクセスが少々不便な立地。周りが住宅街で静かな雰囲気で挙式に集中できそうな点は良いと思います。チャペルと披露宴会場の入り口が少し離れているため、雨が降ったら移動時に濡れそうなのが心配です。ブライダルフェアでご対応いただいたスタッフさんのことしかわかりませんが、当日中に申し込みしてくれたらこれだけの割引をします、これだけのオプションをつけます、とこちらが良い返事をするまで中々帰していただけませんでした。1つ目の式場見学だったのですぐに決められず、お断りしてしまいました。少人数での挙式披露宴ができる点につきましては、私の探している式場の条件に合っていました。個人的には和モダンな会場の雰囲気が好みではなかったので、候補外となってしまいましたが、そういった雰囲気がお好きな方や、お料理にこだわりたい方にはおすすめの式場だと思います。詳細を見る (963文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
緑溢れる和邸宅
チャペルが素敵だったからこの会場に決めたといっても過言ではありません。正面の窓からはどんぐりの木が見え、海外から取り寄せたという参列者用の椅子も1つ1つデザインが違っていて趣のある式場でした。テラスルームは少人数用でしたが、親族だけの披露宴だったので、私たちにとってはぴったりのサイズ感でした。外のテラスにも出ることができ、お天気の中家族全員で撮影することもできてとてもよかったです。ドレス代、料理、お花、引き出物、全部値上がりはしました。見積は基本代金なので、全体的には上がっていくと思っていた方がいいと思います。プロフィールdvdや式の記念アルバムはお願いせずに自分たちで作成し、自分たちでできそうなことはできる限りやるようにしました。どれもとてもおいしかったです。御影駅から歩くと徒歩5分程度でアクセスはいいかと思います。周りもとても静かで落ち付いた雰囲気です。スタッフさんはとてもみなさんテキパキしていて気持ちを汲んでくださるかたが多かったかと思います。緑あふれる会場で、春夏秋冬どの季節も楽しめる素敵な場所だと思います。どの会場もそれぞれ魅力的な部分はたくさんあるかと思います。一番重要なのはその会場のスタッフさんがいいと思えるか、任せたいと感じれるかが重要になってくるかと思います。詳細を見る (547文字)


もっと見る費用明細1,679,686円(12名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
緑が溢れる古風な式場
とても和風でシックで落ち着いた雰囲気でした。お庭の緑がとても綺麗で年齢層幅広く楽しめる場所だと思います。とにかく緑に溢れている!!!季節感もとてもよく感じられるし、参列した5月はとても過ごしやすく気持ち良い時間を過ごせました。、和風な空間で和装がとても映えました!!年配の方や祖父、祖母などから子供まで楽しめるお料理で、とても美味しかったです。駅からタクシーに乗って向かったので、少し遠い印象でしたが、少し離れたところにあるからこそ、非日常な雰囲気と静かな空気のなかで、特別な時間を過ごせました。スタッフの方が何でも丁寧に対応してくださいました。案内もわかりやすくて良かったです。緑がとてもら多かった印象が強かったです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/04/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
スタッフの方の対応は満点です!ドングリの木がポイントです!
夜にブライダルフェアに行かせていただきました。挙式会場の長椅子は全てかたちが異なっていました。それは、全国の教会で使われていた椅子を持ってきたのだとか。。まさに、全国のカップル達を見守ってくれた椅子達だとプランナーさんが仰っておりました。確かに使い古され、良い味が出ておりとても素敵でした。また、この挙式会場には、十字架がありませんでした。その代わりに、バージンロードの延長上には床から天井までの大きな窓があります。その窓からはドングリの木が生えております。その昔、蘇州園を建てられた日本生命の会長様の奥さまが熱心なクリスチャンでお祈りをするために協会をプレゼントしたそうです。奥さまは十字架ではなくドングリの木に祈りを捧げてたそうで、ドングリの花言葉は永遠の愛。だそうです。そのお話を聞いた瞬間ここで、挙式を挙げたいと思いました。披露宴はガーデンプレスを見学させて頂きました。ガーデンプレスに行くには階段を降りないといけません。古い建物の為、エレベーターもつける事が出来ず足の悪い祖父母には少しきついかも?と思っておりましたが、そこは男性スタッフが一人一人に付いてくれるとのことで安心いたしました。階段を降りると真っ赤な壁にワインセラー、バーカウンターまでありました。男性は大抵バーカウンターを囲み盛り上がるそうです。女性はインナーテラスもあり、お庭を眺めながら談笑するのだとか。披露宴会場いくまでにはオープンキッチンも見ることが出来、料理には自信があるのだとか!料理長曰く、温度も料理の内なんだとか!!お客様が食べるときに最高の状態でお出ししたい。という思いがあるそうです。肝心の披露宴会場は40~60名様用のお部屋だそうで、1テーブルは5~7人掛けの大きさでした。会場からはお庭を見ることのできる大きな窓があり開ければ解放感がありそうです!閉めていてもアットホームな雰囲気になり、とてもゲストとの距離感が近かったのが印象的でした!阪急御影駅から、歩いて10分ぐらいの箇所にあります。行くまでに春には桜、夏には緑陽、秋には紅葉、冬にはうっすら雪景色が感じれるそうです。駅から一直線なので迷うこともありません。ただ、この日の帰り道23:00頃だったのですが大きなイノシシと遭遇しました!!!すごくビックリしました。周りにコンビニなどもなく、閑静な場所にあるため結婚式に集中でき、とても魅力的な立地に感じました。緑が多くアットホームな雰囲気で結婚式が出来ると思います。ドングリの木が見える教会がとても魅力的です!アットホームな雰囲気でしたい方!下見はお昼に行くことをオススメします。夜と昼では雰囲気が違って見えてくるかもしれません!詳細を見る (1116文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和モダンでアットホームな式ができる
木目調の式場で自然光が入って明るい雰囲気の会場でした。窓からはどんぐりの木が見えるのが印象でした。独立型のチャペルでアットホームな式ができそうです。和モダンな雰囲気の会場で素敵でした。大きな窓から緑いっぱいの庭園が見えます。年配や高齢のゲストの方には特に喜ばれると思います。ガーデンではビュッフェも出来るのが魅力的でした。やや高めの印象でした。その分和モダンで高級感はあります。最寄駅から徒歩10~15分ほど歩きます。閑静な住宅街にありますので雑音などなく静かな環境の中で式を挙げることができます。至る所で気配りがみられとても親切で好印象でした。和装・洋装どちらもに似合いそうな会場でしたが、和装での式を挙げる方には特におすすめです。和モダンな雰囲気の会場で和装が映えます。庭園もきれいで緑いっぱいでロケーションも抜群だと思います。時期によっては紅葉が綺麗だったりするそうです。式をするシーズンもある程度明確にしておくとプランなど立てやすいと思います。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2021/11/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
閑静な街並みとレトロモダン、ゴージャスが融合した会場
木造の礼拝堂はバージンロードが大理石で、その先にきれいな庭を望む大きな窓があります。豪華絢爛、装美な教会ではありませんが、厳かな雰囲気が漂い、ギラギラとした感じが好みではない私には魅力的に感じられました。私はずっとカトリックの学校で育ったので、いろいろな礼拝堂を見ているのですが、丁寧に手入れがされており、とてもいい状態で保たれてることがわかり、さらにすてきだなと思いました。披露宴会場はオリエンタルルームを見学させていただきました。当時の日本建築の美しさをそのままに、床は雰囲気を引き立てる柄の美しいカーペットがひいてありました。天井の細工が素晴らしく、細かく木造の梁で区切られ、そのひとつひとつにシャンデリアのようなものがかかっていました。窓もとても大きいので、天気のいいお昼間にぜひ披露宴をおこないたいなと思いました。一番最初の見積もりで、80名で438万円でした。ここから100~200万円上がる方が一番多いです。と言われたので、コストパフォーマンスがよいとは言えないかなと思います。料理の試食もさせていただいたのですが、美味しかったです。日頃母がランチで利用しているようですが、今回も多くの方でにぎわっていたので、味は信頼できるかなと思いました。阪急御影駅から徒歩5分程度です。坂があるので、お年寄りや足が不自由な方はお車で来ることをオススメします。スタッフの方が丁寧に対応してくださいました。ゲストの方たちが待っている間のスペースがとてもきれいです。眺めもインテリアも美しいので、ゲストに飽きない時間を過ごしてもらえると思います。庭や建物がきれいなので、前撮りのことも頭にいれながら見学されるといいかなと思います。詳細を見る (713文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/08/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
神戸の伝統的な場所でクリエイティブな結婚式ができます!
私達は神社式とセットにするつもりで見学させて頂いたので挙式会場は別の神社の説明をして頂きました。神社式とセットで結婚式が可能です。伝統ある歴史建造物をリノベーションして改築されてるそうで、古い中にも新しさを感じて参列される方は皆さんワクワクするような建物のように感じました。新しい会場で、ほぼ貸切でお庭も広く、持ち込み料もかからないとのことなのでとても魅力的でした。老若男女ゲスト皆さん喜ばれると思います。食べてないのですが、創作フレンチでとても美味しそうなお写真を見せていただきました。駅からすぐで迷うことなく、新神戸からもアクセスが良いので遠方のゲストにはとても良い会場だと感じました。新しい結婚式場でしたので、プランナーさんもとても熱心に説明していただきました。和装が似合う会場と神社式が出来る会場で探してましたので、神戸で私達のような要望でしたらぴったりの会場だと思います!形にはめ込んだものでなく新しい結婚式をしたい!というカップルにぴったりだと思いました。持ち込みも自由でプランナーさんが提案沢山してくれるイメージでしたので、新しい結婚式になりそうなイメージを感じました。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/07/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お庭があり和も洋も合う趣のある式場
バージンロードの先のガラス越しにお庭の木が見えるので、ナチュラルな雰囲気があります。また、チャペルに行くまでにお庭を通過するので、季節を感じながら会場の雰囲気を楽しむことができます。綺麗にお手入れがされたお庭があり、開放感があります。建物は歴史のある和風な雰囲気ですが、かといって和に振り切りすぎないモダンな雰囲気もあるため、和風・洋風どちらの雰囲気にも合わせられると思います。神戸というと海のイメージがありますが、蘇州園は坂の途中のひっそりとした住宅地の中にある、お屋敷というイメージです。ゲストの方に神戸の「山」の雰囲気も感じてもらえると思います。待合室も趣きがあるお部屋で、窓からは外の景色も楽しめます。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
オリジナリティある式をやりたいカップルにぴったりの式場
やはり昔の大邸宅を利用してるのもあり、日本庭園や木々を眺めながらの式が出来るのは大きな魅力だと思います。阪神エリアでは唯一のロケーションではないでしょうか。ロケーションの性質上、阪急御影駅から登りが続き少し疲れます。7,8分くらいなのでまだ我慢はできると思いますが…その代わり辺りは静かで落ち着いていますので、デメリットを跳ね返すくらいのメリットにもなり得ます。ゲストのウェイティングルームも純和風、アジアンテイストと2通りあり落ち着いています。親切丁寧に対応いただきました。また、ひとつひとつの置物や作りにも色々こだわりやエピソードがあるようで、感心しました。ロケーションがなによりもいいのと、庭園を使ってビュッフェをしたりイベントをやったり、と式内に自由に使えるようでオリジナルの式が行えそうな感じでした。前撮りしても良さそうです。こだわりあるカップル、ロケーションに惚れ込んだカップルが好きになりそうな式場ですね。その分多少値が張るようですが、割引も効いたりします。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が最高においしく雰囲気のある式場
緑に囲まれたチャペルです。受付からチャペルまでの道が雰囲気よかったです。芝生のお庭を抜けて、小川を渡って石段を進みます。ただ、バリアフリーは全くなかったのでご老人には辛いかもしれません。大きな窓からお庭が見えて、そのまま外へも出られます。広さはあまりありませんが、新郎新婦との距離が近くアットホームな雰囲気です。とってもおいしかったです。今まで参列した結婚式の中で断トツでした。量が多くすべて食べられなかったのが本当に残念です。駅までシャトルバスがありますが、歩いてでも行ける距離でした。案内やお料理の配膳など丁寧に気を配ってくださいました。会場全体の雰囲気が和風な感じでとても良いです。自然に包まれた素敵な空間でした。披露宴会場によるのかもしれませんが、屋内外共に階段が多く歩きづらい個所は多くありました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和モダンの雰囲気が素敵な結婚式でした
気のぬくもりが感じられるチャペルは天井も高かったです。アットホームな人前式で、お二人らしさを感じることができました。窓が多く、開放的でエキゾチックな会場は鮮やかな緑の庭園と調和していました。新郎新婦は高砂席ではなくソファーに座っており、ゲストからも気軽にお話にいったり写真を撮りに行ったりしやすかったです。毎朝シェフの方が市場に出向き食材を吟味し調理をしているそうで、素材の味をいかした料理がとても美味しかったです。レストランとしても利用させていただいたことがありますが、本格中華料理がとても美味しかったです。緑美しい日本庭園に佇む純和風建築は和モダンな雰囲気を感じさせてくれます。御影駅からは少し坂がありますが、徒歩5分ほどでアクセスもシンプルなので徒歩でもたどり着くことができます。真夏の結婚式で、挙式後に新郎新婦がスイカ割りをされていたのが印象的です。季節感とオリジナリティ溢れた素敵な結婚式でした。詳細を見る (403文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2020/10/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑に囲まれた隠れ家的な式場
緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の式場です。流行っているナチュラルな雰囲気の結婚式にぴったりと思います。お庭でブーケトス、集合写真撮影があり素敵だと思いました。会場はさほど広くはないですが、大きな窓から差し込む太陽光と一面に見える緑で開放的な雰囲気です。なかなかこんな会場はないと思います。新神戸駅からバスで行きました。駅から離れているのではじめは少し不便かなと思いましたが、到着したら緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の会場で、隠れ家的な良さがありました。帰りはシャトルバスで帰れたので不便さは感じませんでした。控え室は1階、2階とありましたが椅子の数はそれほど多くなく席はほとんど満席でした。控え室からの眺めが良かったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/12/06
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(40件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 38% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 0% |
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(40件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 13% |
| 101〜200万円 | 25% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 15% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 0% |
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式の費用は、101〜200万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1056人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催《月1SP》秋限定スイーツ試食×絶景庭園ツアー付き贅沢フェア
★月1豪華SP★パティシエ特製秋限定スイーツ◆絶景!1300坪の庭園散策◆高級食材でシェフ拘りのハーフコース試食◆森のチャペル◆《1件目9時ご予約限定特典!QUOカード&カタログギフトプレゼント》

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【週末限定BIG】じっくり会場見学×秋の味覚を堪能◎豪華試食
【週末BIG】蘇州園じっくり見学フェア◆秋の味覚を堪能!◆前菜×神戸牛を味わう♪ワンプレート試食つき◆森のチャペル◆憧れの感動挙式《1軒目ご来館特典!QUOカード4千円》&カタログギフトプレゼント♪

1115土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催★大好評★ガーデンBESTシーズン♪蘇州園まるわかりフェア!
【★大好評★ガーデンBESTシーズン到来♪】蘇州園まるわかりフェア◆3つの会場◆森のチャペル◆秋の味覚堪能!ハーフコース試食♪《1軒目ご来館特典!QUOカード4千円》&カタログギフトプレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-851-9898
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【HP予約限定★土日祝】1件目のご見学なら、QUOカード4000円プレゼント!
※土日祝のご来館のカップル様限定です。 ※1件目のご見学のカップル様が対象です。
適用期間:2024/02/01 〜
基本情報
| 会場名 | THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)(ザガーデンプレイスソシュウエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒658-0063兵庫県神戸市東灘区住吉山手4丁目7-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 阪急神戸線「御影駅」徒歩5分、JR「住吉駅」よりタクシーで5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 御影 |
| 会場電話番号 | 078-851-9898 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00 土日祝9:00~19:00(月曜火曜定休※祝日除く) |
| 駐車場 | 無料 20台台数制限有 |
| 送迎 | あり新神戸駅より無料送迎バス有 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | シンプルで美しく温かみのあるチャペル内。一年中枯れることの無いエバーグリーンがお二人の誓いを見守ります。大理石のバージンロードの先には天に高く繋がる窓。美しい緑と自然光が差し込みます。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー/デザートビュッフェ/集合写真/バルーンリリース |
| 二次会利用 | 利用可能装花もそのまま使えて移動の手間も無し!披露宴では自然光と緑に囲まれてのお食事を、二次会では雰囲気たっぷりにライトアップされた夜のお庭を眺めながらのナイトウエディングをお楽しみに頂けます。 |
| おすすめ ポイント | 披露宴会場の他に、お庭やセカンドルームも貸し切り!広い窓から入る自然光と緑を眺めながらゆったりと過ごすウエディングは、なかなか味わうことができない非日常の空間を演出します。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーの方には個別にメニュー対応させていただきます。お気軽にご相談くださいませ。 |
| 事前試食 | 有りご試食付きのフェアも随時開催しております(無料)。 フェアページまたは公式サイトをご覧くださいませ。 |
| おすすめポイント | どの世代のゲストにも美味しく召しあがって頂ける、ジャパニーズキュイジーヌ。良い素材の味を生かしたシンプルな調理法で、かつ華やかなフルコースをご提供しています。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式前日までに現金振込みにてお支払い。一部クレジットカードのご利用が可能。 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携旅行会社からの手配が可能。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


