
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 緑が見える宴会場1位
- 神戸・阪神 緑が見える宴会場1位
- 兵庫県 コストパフォーマンス評価2位
- 神戸・阪神 コストパフォーマンス評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価2位
- 神戸・阪神 ゲストハウス2位
- 兵庫県 緑が見えるチャペル2位
- 神戸・阪神 緑が見えるチャペル2位
- 兵庫県 スタッフ評価3位
- 兵庫県 クチコミ件数3位
- 神戸・阪神 クチコミ件数3位
- 兵庫県 ゲストハウス3位
- 兵庫県 ガーデンあり3位
- 神戸・阪神 ガーデンあり3位
- 神戸・阪神 総合ポイント4位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気4位
- 神戸・阪神 料理評価4位
- 兵庫県 総合ポイント5位
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気5位
- 兵庫県 料理評価5位
- 神戸・阪神 ロケーション評価5位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気6位
- 兵庫県 ロケーション評価6位
- 兵庫県 お気に入り数6位
- 神戸・阪神 お気に入り数6位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気7位
- 兵庫県 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 クラシカル9位
- 兵庫県 クラシカル10位
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統ある会場
伝統ある挙式会場で、本当に礼拝堂として使われていた場所、というのが魅力的でした。私たちが見学したのは少人数用のお部屋でしたが、外にも出ることができ、大きな窓を開放することもできるのでコロナ対策としても良いと思います。御影駅からは近いですが、御影駅は特急が止まらないので、乗り換えが必要です。伝統ある会場が魅力的でした。会場内に入ると外の景色が見えないようになっており、非日常感が味わえます。伝統的な会場ではありながら、トイレなどの設備は綺麗でした。伝統ある会場が好きな方にはぴったりだと思います。その一方、古いという点から会場内には段差が少し多い印象がありました。他のカップルと会わないように当日は工夫されているとのことでした。詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
和風で緑の多い式場
敷地内に小さな教会があり、バージンロードも歩けます。窓から見える緑の景色と光がとてもきれいで、落ち着いた雰囲気があります。披露宴会場はシックなデザインですが、会場が窓で囲まれていて、窓から緑が見えるので重々しくなく、落ち着いた雰囲気で素敵でした。会場は40名〜用と60名〜用のお部屋がありました。40名〜用のお部屋は階段を降りる必要があるので、足腰が弱い方は大変だと思いました。もともとレストランをされているので、お料理はとてもおいしいです。他にも会場見学で試食をいただきましたが、こちらが一番でした。阪急御影駅から歩ける距離にあります。すこし坂道を上がるので、足腰が弱い方はタクシーが必要になるかもしれません。新神戸駅から送迎バスも出ているので、遠方から来られるゲストの方も来やすいと思います。他の会場にはあまりないような和風の伝統的な雰囲気が良かったです。窓から緑や自然光が入ってくるのもとても素敵でした。また、レストランを経営されているのでお料理もゲストの方に喜んでいただけると思いました。和洋どちらのスタイルも取り入れたい方にぴったりだと思います。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/06/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史ある式場
歴史あるチャペルでした。椅子(海外の教会で実際に使用されていたもの等)に拘りがみられました。広いデッキがついた、庭をみることができる会場を案内してもらいました。控室の天井の梁は必見です。よい方だと思います。見積額の説明も丁寧でした。とても美味しかったです。特にお肉やデザートは絶品でした。また食べたいです。阪急御影駅から北側に歩いてすぐです(登り坂)。駐車場も完備しています。入り口付近は道が狭いので注意です。式場への愛(熱意)を感じました。丁寧な対応でとても良かったです。設備は全体的に充実していると思います。フロントなどはホテルウエディングと遜色ないです。御影エリアにあり、落ち着いた雰囲気です。詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然に囲まれた式場
チャペルの中央から見える「どんぐりの木」とそれにまつわるエピソードが素敵でした。木の香りがする落ち着いた雰囲気。緑もたくさん見え、テラスに出ると開放的。ゲストとの距離感も良くコーディネートを楽しめそう。食べやすい大きさにカットされていたこと、メイン料理のお皿が温かったことが良かったです。周りが住宅地で静かなお陰か、鳥や木々が揺れる音が聞こえ癒されました。阪急御影駅から近いですが、坂道のため徒歩ではしんどいかも。みなさん明るくて笑顔が素敵でした。プランナーさんの各所での説明がとても分かりやすく、実際にここで挙式、披露宴をしたいと思いました。施設内に入ると緑に囲まれているので、日常を忘れてしまいそうな空間。和も洋もどちらにもマッチします。緑や植物、木のぬくもりが好きな人に合うと思います。詳細を見る (346文字)

- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和装も洋装も合うレトロモダンで素敵なお庭のあるお屋敷
床から天井まである窓がバージンロードの先にあり、自然光が入って窓から緑が見えて雰囲気が良いです。また参列者用の長椅子もひとつひとつ少しずつデザインが違っていておしゃれです。新郎新婦の待機場所など設備面も特に問題ありませんでした。強いて挙げるなら当日雨が降っていて挙式会場までの移動で外を歩くのがゲストにとって煩わしいかなと少し気になりましたが、お庭の中を歩いていくので景色も楽しめていいかな、と思います。【会場の雰囲気】オリエンタルルームで行いました。和風の建物外観やお庭とは違って洋風も混じったデザインですが、窓から見える緑ともよく合っています。天井の照明がとても良い雰囲気を出していると感じました。【会場の広さ】もともと80人程度の予定のところをコロナ禍により30人程度で行いましたが、ガランとした印象もなくむしろテーブル同士の適切な距離も取れてちょうどよく感じました。80人でも入れますが、通路が狭く少し窮屈になってしまうとは思います。ただし、各ゲストから新郎新婦との距離が近いのが利点です。私たちもその理由で少し狭いかな、と感じながらも契約しました。【会場の設備】キッチン併設でできたての料理が運ばれて来るのが良いです。プライべートガーデン、ゲスト待合室、化粧室も会場から近く、移動が少なくて便利です。プロジェクタは少し小さ目ですが、会場がそこまで広くないので特に問題ありませんでした。・お料理・ドリンクのグレードをアップしました。またこだわりにより焼酎を特注して追加料金が発生しました。・装花にドライフラワーを使ったりしたため値上がりしました。・衣装がプラン内に収まらず追加料金が発生しました。40万円で洋装+和装も選べますが、好きなものを選ぶと多少の値上がりは避けられないかなと思います。・衣装のインナー等購入品が発生して追加料金が発生しました。・引き出物の単価が値上がりしました。(少人数婚に変更してほとんど親族となったため)・スナップ写真だけからアルバムを追加しました。・挙式と披露宴の合間の髪型チェンジで追加料金が発生しました。・新婦エステを追加しました。・両親衣装、着付け、ヘアセットを追加しました。特にありません。80名から30名の少人数婚にしたため、お料理をグレードアップして\22,000のコースにし、事前にフルコースの試食をしました。メインの伊勢海老や神戸牛など素材が豪華なのはもちらんですが、しっかりと温かいものは温かい状態で、冷たいものは冷たい状態で提供され、雲丹クリームソースや泡醤油など味付けも良かったです。また、全てお箸で食べられてお年寄りのゲストも食べやすくてオススメのポイントです。当日は試食の時より少し塩気が強いような気がして、ゲストの何名かからも少しだけ味が濃かったという声があったのが気になりましたが、全体的には試食の時と変わらず最高のお料理を提供して頂けたと思います。阪急御影駅から徒歩5分程度で、打ち合わせや当日電車のゲストには便利です。駐車場は2台までしか使用できないので、遠方から車で来るゲストが多い場合に近隣パーキングに停めなければいけないのが難点です。【スタッフの皆さんについて】総じて丁寧に細やかな気配りを持って対応して下さりとても満足です。当日の先導の方ははっきりと大きい声で指示して下さり安心して式を進められました。ヘアメイクの方はとても明るく緊張感をほぐしてもらえ、横に付いている安心感を感じました。カメラマンの方も話上手な方で緊張をほぐしながら撮影して頂きました。当日の式の合間などにも2人の写真をたくさん撮ってもらえました。仕上がった写真はポイントごとにゲストの表情を撮っていたり、2人の写真も構図が良くて大満足です。司会の方は打ち合わせや式前のメールのやりとりで伝えた事項を確実に紹介して下さり、滞りなく式を進めることができました。装花の方は、ミモザを使いたいとお願いすると時期が少しずれているのでドライで用意してはどうか、など色々な提案をイメージ写真を交えて打ち合わせを進めて下さったので、当日の装花はイメージしていたとおりでばっちりでした。【プランナーの方について】友人の結婚式で蘇州園に参列した事があり、その時のプランナーさんが担当してくださってとても安心して準備を進められました。落ち着いた雰囲気ながら冗談も交えて話される方で、いつも楽しく打ち合わせをすることができました。式の進行内容については私たちの準備が不十分で検討が少し遅れ気味となりましたが、私たちのコンセプトを汲んで提案して頂け、それをヒントに無事に進行を決めていくことができました。契約時の人数(80名)からコロナ禍により大幅に人数を減らしての開催になりましたが、人数の変更にも快く応じて下さり、少人数ならではの提案もしていただけました。またご自身の結婚式での経験も踏まえたアドバイス(入れておいた方が後悔のないものや準備の工夫など)もして頂け、結果として大変参考になりました!このプランナーさんに担当して頂けて良かった、と心から感謝しています。これから式を検討される方に紹介したいくらいです。プライベートガーデンで写真が撮れるのがオススメポイントです。当日は雨が降っていましたが、プランナーさんやスタッフの方が雨の様子を常に気にして止んだ時間を見計らって撮影を行うなど配慮してくださり写真を撮ることができました。お庭をバックに撮影するのと、お庭+建物を入れた写真が取れてどちらも良いです。スナップ写真にはお庭で真顔の表情の写真を撮ってモノクロにしたものも入れてあり、明治時代の雰囲気のような写真に仕上がっていてとてもよかったです。建物、お庭、会場、門構えなどとても雰囲気がある式場で、和装をしたい方やアットホームな雰囲気の結婚式をしたい方にお勧めです。一方で、料金は全体的に高い方だと思いますので自分たちのしたい事をよく考えて取捨選択して内容を決めていく必要があると思います。お料理や衣装など、見積時から具体的に検討して確認しておけば安心です。プランナーの方やスタッフの方はとても丁寧に対応してくださり、問い合わせ等にも迅速に対応して下さるので、準備についてはプランナーさんから指示された内容を確実に準備していけば問題なく安心して進めることができると思います。またウェルカムスペースやお庭、待合スペースに自分たちの好きなものを飾ることもできます。私たちはアウトドアが好きなので普段使っているテントなどを飾ったりしました。オリジナリティのある結婚式にしたい方は色々と融通してくださるので早め早めにプランナーさんに相談しながら進めれば納得のいく自分たちらしい式にできると思います。詳細を見る (2762文字)



もっと見る費用明細3,211,341円(29名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
上品かつお洒落な結婚式を素敵なスタッフの方々と共に。
窓から差し込む光が幻想的で、暖かい雰囲気の挙式会場でした。一年中緑を絶やさないどんぐりの木をバックに式が出来るのも魅力的です。また、一つ一つ海外のチャペルから持ち帰ったという椅子も、デザインがそれぞれ違い、味があって良いなと思いました。カジュアル過ぎずクラシカル要素が良い。でもアットホーム感も欲しい方にはぴったりな会場だと思います。和ベースのオリエンタルという点は3会場とも共通で、その中で少しずつテイストが違う感じでした。どの会場でもお庭がセットなのも素敵でした。私達はガーデンルームとオリエンタルで悩みましたが、高齢や幼児のゲストを考え、階段を利用する事が少ないオリエンタルルームにしました。予算内でなんとか蘇州園さんで出来たらという私達の想いにスタッフ皆さんで寄り添って下さいました。なので私達にとってはコストパフォーマンス抜群でした。ですが、ベースの料金としては高め設定と感じました。その分素敵な会場ではありますが。試食したお料理は私達の好みの味では無かったのが正直なところです。お肉も少し固かったような。ですが、レストランをされている会場でしたし、他の方の本番の口コミを見ても皆さん美味しかったと書かれていたので、後は何を選ぶかどうかかなと感じました。実際に料理を決めるときにはプランナーさんにもよく相談して、納得のいくゲストへのおもてなしが出来たらと思います。私達は車で行ったので、実際に歩いていないですが、阪急御影駅から徒歩10分程度でしょうか。阪急御影駅は三宮からのアクセスもよく、どの沿線の方も来やすいと思いました。対応して下さったスタッフの方々、どの方も丁寧でした。見学対応して下さったプランナーさんも、とても素敵な方で、楽しく見学出来ました。また、見積もりの際には私達が悩んでいて、すぐに返事ができない時も寄り添って下さいました。決め手はチャペルの素晴らしさでした。一度チャペルに入ったら皆さんきっとそう感じると思います。また、スタッフさんの人柄も決め手でした。派手過ぎない大人婚でありながら、自分達のこだわりも表現したいカップルにお勧めです。詳細を見る (884文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切で、チャペルが綺麗な式場
チャペルの大きな窓から見えるどんぐりの木や日差しが蘇州園さんの雰囲気と合っていてとても良い。雰囲気も会場によって様々で自分達に合った雰囲気を選択することができた。相談することで親身に寄り添って頂き、納得のいくコストパフォーマンスで決めることができた。和食をメインとした料理で、味付けなどがとても独特で好みが分かれそう。駅から遠くもなく駐車場もあるので車をある程度駐車できるため良い。希望に寄り添って頂き、無理を承知でお願いした事もあったがとても良い返事で返ってきてこちらが驚いた。決め手はチャペルがとても綺麗なところ。和の雰囲気を大切にしているところ。白ベースではない会場を探しているカップルはオススメ!詳細を見る (302文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシカルな邸宅ウエディング♪思い通りの素敵な式場でした!
温かみがあって雰囲気の良いチャペルでした。チェロとオルガンの生演奏もチャペル全体に響いて良かったです。家族だけでしたが、こじんまりした空間でちょうどよかったです。曇り空でしたが、正面の窓から光が差して暗い印象はなかったです。外と繋がっているような部屋で開放感があり、素敵な空間でした!デッキに出て乾杯をしました。お隣の待合室も天井が特徴的でとてもいい部屋でした。料理衣装エステ写真司会テーブル装花期待値が高過ぎたのか、緊張してゆっくり味わえなかったからか…もちろん美味しかったのですが、最高グレードのプランにしては期待していたほどではなかったです。好みでしょうが、全体的に味が濃いように思いました。(特に茶碗蒸し)駅から10分程度歩きます。雨天の時はタクシーやシャトルバスを使うことをおすすめします。お庭が素敵なのですが、正直当日はゆっくり見る時間がありませんでした。これで海が見えたら完璧なのですが…初回の電話対応で少し不安を感じたことがありましたが、プランナーさん始め、蘇州園に出入りされているそれぞれの担当者さん、皆さんとても良い方で信頼できる方々でした。ブーケはとても素敵に仕上げていただきましたが、テーブル装花や贈呈用花束を含め、全体的にお花が古いような気がしました。両親へ贈呈した花束は、リクエストができず、お任せだったのですが、失礼ながら正直、5,000円にしては安っぽいお花だったように思います。また、ダーズンローズをする関係なのか、挙式前は質素なブーケで写真撮影をしました。挙式後に完成したブーケはとても素敵だったので、本物のブーケを持って写真を撮りたかったと残念でした。家族だけの挙式でしたが、結婚成立宣言時、スタッフの皆様からも温かい拍手を頂戴し、盛り上げていただきました。少人数挙式でも、丁寧に対応していただけました。少人数円卓だったせいか、テーブル装花が思ったより質素だったので、どのような仕上がりになるか、イメージ写真を見せていただき、ボリュームを相談されることをお勧めします。詳細を見る (853文字)



もっと見る費用明細1,304,116円(6名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/31
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で、天候に恵まれると庭園で素敵な写真が撮れる
実際に会場に来てくれた親族友人が気持ちよく食事ができるよう、流しテーブルでソーシャルディスタンスを保てるよう配慮されていました。クラシカルな内装かつ落ち着いた雰囲気だったので、大人婚の私達にはぴったりでした。義母の食事などの火入れの配慮があり、安心して美味しくいただくことができました。最寄りの新幹線の駅から結婚式場までシャトルバスを手配して頂き大変助かりました。プランナーの方が色々と気がついてくださる方で、終始プロフェッショナルな対応でした。例えばzoomライブで国内外を繋いで披露宴をするにあたり、カメラの設置場所や映り具合などを事前に知らせてくださいました。zoomを使用し、会場に招待できなかった友人達が国内外から参加してくれました。zoomを介して、お琴の演奏も聴くことができ、対面ではありませんでしたが、大切な友人達に見届けてもらえて本当によかったです。オンライン活用する場合、事前にできる限り細かい打ち合わせができると良いかと思います。(カメラのアングルや音声など)詳細を見る (441文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/06/16
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 10名以下
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
雰囲気がよく、食事がおいしい!スタッフさんも素敵!
柔らかな光が入る独立のチャペル正面に緑が見えて素敵広すぎず狭すぎず、ゲストとの距離がほどよくて良かったです和モダンな木造建築ゲストとの距離が近くアットホームですが、すごく上品で高級そうな雰囲気披露宴会場は3つありますが、それぞれにガーデンが分かれているので、同日に他の結婚式があっても、プライベート空間が保たれています私達の時も同日に3組ありましたが、私達もゲストも他の会場の方と顔を合わせることがないようスタッフさんの配慮があり、全く気になりませんでした最初の見積りは一通り結婚式ができるようにはなっていましたが、お色直しをしたり、ムービーやフォトアルバムを依頼したり、両親贈答用花束など入れると値上がりしましたこだわったが故の値上がりは、コロナでゲストを減らしたので、料理とドリンクのランクアップをしたこと、カメラマンさんの指名、アルバムのカット数、エステ、isum使用料、等です(エンディングムービーにどうしても使いたい楽曲があり、isum使用料がかかりましたが、会場でかける分にはcdを持ち込めば不要です)写真にのせてないですが、結婚式後にアフターブーケを追加して66000円ほどアップしましたコロナでキャンセルした際のキャンセル料が画像のディスカウントに含まれていますが、実質かかった金額ですので、総額に含んでいます前撮りや顔合わせもこちらの会場で行っており、割引特典がありましたまた、アイテムフェアの参加やinstagramの投稿等で様々な特典がありましたゲストブック、席次表、席札、プチギフト、コンフェッティ(フラワーシャワーのかわり)は持ち込みました当日は食べる暇がないくらい忙しかったですが、どのゲストからもとてもおいしかったと喜んでもらえました特にメインディッシュのお肉は、親戚のおじさんに「あんなにやわらかくて美味しいお肉は結婚式でなかなか食べることができない!おいしかった!」と絶賛されましたアレルギーにもしっかり対応してくださりますケーキもとっても美味しかったですし、ワインも苦手な人でも飲みやすく美味しいです!駅から近いので歩いて行けますゆるやかな坂があるので、足腰に不安がある場合はタクシーの手配をしても良いかもしれません新幹線利用の場合はシャトルバスの利用もできますプランナーさんは経験豊富な方で、こだわりが少ない私達の好みを踏まえた提案をしてくださり、とても頼もしかったですし、すぐ話が脱線する私達でしたが、雑談にも乗ってくれて、打ち合わせもすごく楽しかったです!お花屋さんも、メイクさんも、カメラマンさんも、司会者さんも、皆さんとても素敵な方で、打ち合わせから楽しかったですし、当日はどのスタッフさんもめっちゃ褒めてくださるので、テンションあがります笑最後の最後にこだわりが出てきていろいろと無茶な要望をしましたが、どのスタッフさんもそのこだわりを気にかけてパーティーに関わって下さり嬉しかったですオンラインのための設備はなかったですが、普通に電波はつながるので、ゲストにたのんで来れなかった友人とビデオ通話をつないでもらいました少しの時間であるがゆえに間延びすることもなく、しっかり話も出来たし、一緒に写真も撮れたので大満足ですこちらの式場の雰囲気がどストライクすぎて、他の式場が目に入りませんでした笑イメージ通りで大満足ですし、ゲストからの評価も高く、1日中とっても楽しかったです!式場セレクトのものが好みすぎて私達はそちらを選びましたが、自分達で準備すると価格を抑えることができると思います詳細を見る (1466文字)



もっと見る費用明細1,641,791円(32名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ガーデン挙式を検討される方はぜひ行って欲しいです!
独立したチャペルで、内装は木材を多く使用した作りになってこり、温かみのある雰囲気です。正面に窓があり、そこからどんぐりの木が見えますが、どんぐりの木にも心惹かれるエピソードがありました。会場は窓が大きく、緑が多く見える仕様になっております。ガーデンの雰囲気が素敵で、自然が多い会場を好まれる方にはおすすめです。披露宴以外にも、玄関の門や受付の雰囲気も荘厳で、写真だけではなくぜひ見学に行っていただきたいです。他の式場に比べると会場費は少しお高いですが、このロケーションでは妥当だと思います。なかなかないしかしの作りの為、ゲストの心に残る式ができると思います。ガーデン挙式を検討されている方はぜひ見学に行っていただきたいです!ブライダルフェアで試食しましたが、美味しかったです!金額に応じたメニュープランがありますが、見た目も華やかでどれも美味しそうでした。阪急御影駅から降りて徒歩7分ほど歩いた場所にあります。駐車場は台数が限られておりますが、駅から歩いて行ける距離なので不便ではないと思います。とにかくプランナーさんが素敵です!式場を考えている時は、蘇州園が第一候補ではなかったのですが、ブライダルフェアで見学に行った時、プランナーさんの丁寧な対応や、式場の案内も楽しく、この会場で式をあげたいと思いました。ガーデンが綺麗式場の雰囲気が素敵ガーデン挙式を検討されている方和モダンな雰囲気を好まれる方詳細を見る (600文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/07/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
こだわりの結婚式をするなら!
こじんまりとしていて、アットホームな雰囲気です。自然が多く、趣のある雰囲気が他の会場と違って気に入った点です。洋装も和装も似合います。中庭も素敵です。衣装や司会者、カメラマン、私たちは相談していたので持ち込み料がかからず、ありがたかったです。おいしいです。閑静な住宅街の中にあり、落ち着きがあります。駅から式場までは坂が多めです。駐車場は少ないです。自分たちのやりたいことを伝えると、いつもウェルカムな雰囲気で相談にのっていただけます。●会場の雰囲気、他の式場とは違った雰囲気でゲストの記憶に残ると思います。●司会者やカメラマン、演出などこだわりが多かったですが、最大限寄り添ってくれる会場だったのでここに決めました!●予算はやりたいことを込み込みのプランで出してもらったほうがいい。式はまだですが蘇州園の雰囲気、大変気に入っています!詳細を見る (368文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/08/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お庭の自然でウエディング
チャペルにある窓から一年中、常緑樹のグリーンが見え、ウッド調のナチュラルな雰囲気。二面が大きなガラス張で、外のお庭の景色を存分に見られる。ウェルカムドリンクは、隣接しているバーカウンターから提供してくれる。ガーデンも貸し切りとなり、そこも利用した披露宴ができる。費用は、少し高めである。お庭が自然であるため、装飾に費用がかからないと思った。そのため、装飾の最終の金額上がりはないかとおもった。3品であったが、牛肉、えび、前菜を提供してくれ、披露宴の食事の主要なものを食べさせてくれた。三ノ宮から電車で10分の位置にあるため、郊外の静かな雰囲気のなかに会場がある。試食会は、披露宴会場で私たちだけで食べさせてくれた。プランナーさんは、いろいろと質問に答えていただき、複数の方が関わって、いろんな意見を聞けた。四季を感じる素敵なお庭を見ることのできる結婚式にできる。ナチュラルな自然が大好きなカップルは、気にいると思う。和装も洋装もどちらも似合う会場です。詳細を見る (426文字)

- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
建物の趣とお料理の美味しさは他の式場では味わえません
チャペルの真ん中の窓から見えるどんぐりの木が印象的で、その木に隠されたエピソードに感動しました。写真で見るよりも広く感じ、コロナ禍での挙式でも安心して利用できそうです。窓がとても多く、開放感のある雰囲気。緑が沢山見える温かみのある空間がとても気に入りました。また、建物自体がとても趣があり老若男女に愛される外観と内装だと思います。時期的?にだいぶ価格が安くなっていたので有り難かったです。一番気に入ったのはお料理です。クリスマスディナーに訪れた際にお料理の美味しさに感激しました。このお料理をゲストの皆さんにも食べていただきたいと思ってこの式場に決めました。駅から約5分。新幹線でお越しの方もシャトルバスがお迎えに来てくれるとのことなので安心しました!プランナーさんの感じがとても良く、丁寧な方々ばかりで話しやすいです。・建物がおしゃれで写真映えしそう・お料理と雰囲気など全体的に 祖父母やご両親が喜んでくれる式場だと思います詳細を見る (413文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
丁寧な対応と緑いっぱいの自然に囲まれた伝統的な建物
歴史のある緑溢れる会場です。和装は勿論ウェディングドレスにもすごく映える雰囲気。今回家族婚にしたので写真や映像としても綺麗に残る会場を探し、蘇州園さんと出会いました。デッキがあり披露宴会場からもお庭の雰囲気が楽しめる素敵な造りです。お値段は当初の予算より超えました。でもそれを納得できるだけのこの会場ならではの魅力があります。試食とアフタヌーンティーをいただきましたが、どれも美味です。披露宴でもしっかりお料理を楽しむ予定です。阪急御影駅から徒歩5分で行けるので便利です。道中も緑が沢山あり景色も楽しめます。プランナーさん及びスタッフさんが本当に魅力的です。コロナ禍で色々なトラブルが出てきても、親身になって相談に乗ってくれるプランナーさんに感謝でいっぱいです。今の時期に結婚式を挙げれるのは非常に悩まれるはずですが、今出来る最善の式を一緒に作り上げてくださるあたたかい方々です。閑静な住宅街にあり、かなり敷地面積も広いです。コロナ禍でも街中から離れているので、式を挙げるか悩んでる方にも家族婚にお勧めの会場。通常、ホテルウェディングでなければ、式が終わってから式場に足を運ぶ機会はなかなか無いと思います。蘇州園さんは普段もレストランやアフタヌーンティーなど利用が出来るので、これからの人生で大切な場面で生涯お付き合い出来るのがすごく魅力的です。結婚式をするのが照れくさくて恥ずかしいと思われている方も、上質で上品な結婚式を挙げれる会場です。初めてだらけの結婚式。式場だけでなくドレスショップやお花屋さん、色んなところとの連携が必要です。コロナ禍で色々内容変更が出てくることもあるかもしれませんが、しっかり確認を取ることが大切だと思います。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/04/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気が素晴らしくとても居心地が良かったです。
お庭がとても綺麗で季節に応じた景色を楽しむ事ができる。自然豊かで居心地もよく、温かい雰囲気の会場。歴史ある建物という事もあり、会場費は少し高いかなという印象でした。ですが、あのお庭の景観は素晴らしく、会場費が多少嵩んでしまう点も仕方ないかと思います。お料理はとても美味しく、季節に応じてメニューは年数回変更しているようです。参列者もお料理を楽しむ事ができると思います。御影という閑静な住宅地にあります。駅からは緩やかな坂道を5分程歩いた所にありますが、駐車場も完備しておりアクセスは良いかと思います。皆さまとても丁寧に対応してくださります。敷地内ですれ違ったスタッフの方もとても親切でした。会場の雰囲気、お料理の内容雰囲気重視、お料理重視の方には大変オススメです。挙式当日は1組につき、基本的に駐車場使用は2台までとのこと。3台以上の駐車を予定する場合には、会場側と事前に確認しておいた方がよいかと思います。詳細を見る (404文字)


- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
木、自然、古き良き物が集まった、暖かみのある素敵な場所
木造りの挙式会場なので暖かみがあります。大きなガラス窓からどんぐりの木が見え、日の光が差し込む様子が綺麗です。写真で見返してもgood!椅子も1点ごとにデザインが違い、海外から?取り寄せた物だそうで、とても可愛いです。木って素敵ですね!本館からはお庭を通って移動しますが、足の悪い方は表の駐車場側から会場入りすれば段差を気にせず進めます。木と自然を感じる、ほんわかと暖かみのあるこちらのチャペル、私の理想のチャペルそのものでした!両親達も気に入ってくれたので、当日父と腕を組んでバージンロードを歩けた事が幸せでしたし、一生の思い出になりました。窓から入る自然光とお庭の緑で、開放感のある会場でした。ゲスト26名、丸テーブル6つ。和装も洋装もどちらにでも似合うお部屋で、和モダンやオリエンタル(オリエンタルルームなのでそのままですが(笑))という言葉がピッタリきます。映像を流していただくスクリーンは会場の一番奥にあり、ゲストの皆様には向きを変えず、プロフィールムービー等を見ていただけました。当日、装花やテーブルセットで完成した会場を見て、自分たちにはもったいないくらいの素敵な空間だったので、感動して、高砂席から何枚も写真を撮りました。換気もしていただけました。・お料理とドリンクは妥協したくなかったので、22000円と5000円のコースを選択。こちらで費用が上がりましたが、美味しかったので良かったです。フェアに参加したので、ドリンクとケーキで少しお値引きしていただけました。・招待状、席次表、席札、メニュー表は持込にしたので節約できました。持込料はかかりませんでした。・ムービーも外注して持ち込みました。持込料はかかりませんでしたが、プロジェクター&スクリーンの使用料は別途かかります。・ドレスは購入品に限っては持込料がかからないという事だったので、お色直しドレスのみ購入にて持込みました。(2020年11月時点です)・ブーケとブートニアを持ち込みにしたので30000円→16500円に節約、ただ、当日持参するのがかなり大変でした…。テーブル関係のお花は、衛生面の問題があるので持ち込み不可です。・ベールを外すのに費用が発生する会場もあるそうですが、こちらは無料でしていたたけました。・当日成約特典でかなりお値引きしていただけました。シーズンごとにメニューが変わるそうです。あわびを丸ごと使用した前菜など、とても美味しかったです。ゲストの皆様からも美味しかったと言っていただけました!どの料理もお箸で召し上がっていただけるよう配慮されています。レストラン料理の美味しさを知っていたので、安心していました。駅近です。打ち合わせの行き帰りに夫とあれこれ話しながら歩いた道は、良い思い出になったなぁと、今になって思います。女性はヒールの高い靴だと歩きにくいかもしれません。私は大丈夫でした。タクシーはワンメーターで到着できます。私達は利用しませんでしたが、神戸〜会場までのシャトルバスを出してくれるサービスもあるようです。私達が何事も準備が遅く、プランナーさんやスタッフさんにはご迷惑をおかけしてしまいましたが、嫌な顔一つせず、いつも親切に対応していただきました。こちらの会場自体は、自由度が高く、色々な演出を取り入れてokというお話でした。春に挙式する予定がコロナの関係で一度延期したのですが、その際も親身に対応していただけました。期間が空いてしまった事で、会場の雰囲気を忘れてしまった時には(笑)もう一度案内してくださった事もありました。聞き上手な担当さんだったので、私達の考えている事を上手くくみ取ってくださりました。ドレス迷子になっている時も、「こことここのショップさん行ったら○○さんが好きそうなドレスがあると思いますよ〜!」と、そのお言葉通りで、素敵なドレスも見つかりました。(ドレスの提携先は多いので色々選べます。提携外のドレスは購入した物であれば持込料は発生しませんでした。)その他にも、こちらには書ききれませんが、フローリストさんや司会の方、介添メイクのスタッフさん達や当日会場でお世話してくださるスタッフさん達、皆様親切な方ばかりでした。おかげさまで、無事、挙式披露宴を終えることができました。ありがとうございました(^^)・ゲスト待合室が一面窓になっていて、お庭を眺めながら待っていただけるのも良かったです。木造りの家具とクッションやシートの色合いが鮮やかで、和モダンのようなアジアンのような空間で素敵です。・集合写真は専用庭かチャペルで撮影できます。私達は冷える時期だったので親族写真はチャペルにて撮影し、新郎新婦の2ショットをお庭で撮影していてだきました。紅葉で色づき始めた背景がとても綺麗でした。・足が悪い祖母のために、披露宴会場からお手洗いまでが近く、段差の無いこちらのお部屋を提案していただきました。感謝です。レストランでお食事する機会が何度かあり、そのご縁が決め手でした。他の式場は見学していません。会場そのものが素敵なので、費用は高めかもしれませんが、料理も美味しく、改めてこちらで挙式できて良かったなぁと思います。建物や自然、素敵すぎる場所です。当日の新郎新婦は皆様のために立ち回れる機会は少ないです。打ち合わせで意見やこうしたいといった形を上手くくみ取ってくださり、形にしてくださったスタッフの皆様のおかげで無事当日を迎えることができました。沢山の人のお力をかりて、一生に一度の特別な日を過ごす事ができました。ありがとうございました。もう一度、チャペルや披露宴会場の雰囲気を味わいたい私達夫婦は「誰か周りの人が蘇州園で結婚式してくれないかな〜また行きたいな〜」と話しています(笑)詳細を見る (2360文字)
費用明細2,129,536円(28名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
伝統的な建物と立派なお庭
窓が大きく披露宴会場から綺麗な庭を見ることが出来満足。狭すぎず広すぎず楽しめる雰囲気だと思います。チャペルも窓から見えるドングリの木がロマンチックだと思いました。コースの種類が豊富で、自分達にあった料理を提供してくれます。また、シェフが作っている姿も見ることが出来るのもいいところです。飲み物の種類も豊富にありますよ。阪急御影駅から近く、周りも閑静な住宅街でとても雰囲気が良い。新神戸からも近く、遠方の方にも来ていただきやすい会場になっております。親身に相談に乗ってくれ、当日が楽しみになりました。また、とても丁寧な対応をしたいただきました。和装も洋装も似合う会場だと思いました。伝統的な雰囲気を楽しみたい方にオススメです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
緑が多く和装も洋装も似合う会場
挙式会場は、十字架ではなく、真ん中に大きな木が見えるように、ガラス張りになっており、少し変わった挙式会場かなと思いました。綺麗というよりナチュラルな雰囲気で、椅子などの小物もアンティークな雰囲気です。披露宴会場は、1番小さな会場も緑が全面に見え、また、テラスが使用できるのが良いなと思いました。また次に大きい会場も、緑の多い庭があるので、開放感があります。待合室になるであろうバーのような場所も素敵でした。コストパフォーマンスは、普通だと思います。それなりにお金はかかるかと思います。お料理は試食だけですが、美味しかったです。交通アクセスは、普通ですが、駅から歩ける距離なので良いと思います。近くに神社があるので、神社で結婚式も挙げられるので良いなと思いました。式場の決め手は、洋装も和装も似合う、緑の多いところです。和装を考えている方。また、緑が好きな方。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
緑が多くお料理が美味しい会場
緑が多く、自然光がたくさん入るチャペルです。建物も歴史があるなかで厳かすぎないシンプルで暖かみのある会場です。テラスがあり自然光がたくさん入る会場です。お庭の植物も窓一杯に広がるため、とても綺麗です。阪急御影駅が最寄駅となります。駅からも徒歩五分圏内と近く、閑静な住宅街のなかにあります。明るく元気いっぱいな方が多いプランナーさんですが、ここのプランナーさんは落ち着いた雰囲気で安心感と清潔感があります。本当に私たちのことを考えて下さっているな、と感じるプランナーさんです。お料理がとても美味しかったため。親族中心で行うため、料理を重要視しておりました。落ち着いた雰囲気でこじんまりとしたい方にオススメです。建物は洋風ではありませんが、洋装も似合うため安心です。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
丁寧な対応と美味しい食事が楽しめる会場
一軒家の歴史ある建物で重厚感がある。ドレスはもちろんですが、和装にも合う印象の会場です。私たちが選んだガーデンルームは、部屋前にオープンキッチンがあり、待合室も広々としていてゲストに喜んでもらえそうだということで選びました。結婚式場なのでホテルと比べると会場費がかなり高めな印象です。下見では、コースで出てくる4種類のメニューの試食ができました。お箸で食べられる雰囲気の料理で一つ一つが非常に美味しかったです。駅から近い。駐車場は2代分しか利用できないのが残念です。申し込んでから、近隣の駐車場を掲載した資料がもらえます。丁寧に対応していただけます。下見時点で説明してくれたのは若い女性で不安でしたが、実際に申し込んでから本プランナーが決まるというシステムでした。控室は花嫁と花婿は同じ部屋です。雰囲気と食事を重視したい人におすすめです。詳細を見る (369文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
広い庭園と上品なお屋敷が素敵な会場です
会場の元になった旧邸宅のオーナーが奥様にプレゼントしたというチャペルで挙式しました。オーナーこだわりの内装や、歴史ある木造の建築、大きな窓から緑や自然光が入ることなど、とても雰囲気が良かったです。高級感はありますが過度に肩肘ばった感じではなく、リラックスして挙式に臨むことができました。旧財閥の邸宅をそのまま使用しているため、静かで落ち着いた雰囲気です。壁一面のガラス戸からテラスに出ることができ、テラスからは広い日本庭園が一望できます。あまり広くない会場でしたが、その分ゲストとの距離が近く、会話の多いアットホームな披露宴になりました。・ドレスにこだわったため、衣装代が値上がり(+23万)・当初想定から漏れていた親族のヘアセット、着付け費用等を含む美容代(+11万)・アルバム作成を追加でお願いしたため写真代(+10万)・引出物を豪華にしたため(+5万)・プロジェクター使用料(+3万)・ペーパーアイテムを持ち込みにして節約(1万6千円)・特典で総額40万円ディスカウントしてもらいました披露宴会場のすぐ隣に厨房があり、作り立ての温かい料理を出してもらえます。試食や当日頂いた料理もとても美味しく、参列者にも非常に好評でした。コース料理にオプションとしてデザートビュッフェや締めの鰻などを追加することもでき、満足いくおもてなしができました。最寄り駅は御影駅で、閑静な住宅街に式場があります。小さい駅ですが、基本的にタクシーが停まっていました。坂をずっと登った先に式場があるので、ヒールを履いた女性やお年寄りはタクシーを使ってもらった方がいいかもしれません。新幹線の止まる新神戸駅からシャトルバスが出ており、遠方から来てくれた多くの参列者に好評でした。駐車場は基本的に2台までとのことでしたが、私たちのときは他の挙式と被っていなかったため、4台まで融通していただけました。コインパーキングは式場から結構距離があったので、車での参列が多い方は確認したほうがいいと思います。初回のリモート会場見学から一貫して一人のプランナーさんにお世話になりました。私たちが東京在住なので対面での打ち合わせが頻繁にできず当初は不安でしたが、リモート含め打ち合わせの機会をしっかり設けていただいたことや、各打ち合わせで決める事項や必要な準備をあらかじめ明確にしていただいたことから、スムーズに段取りを進めることができました。また、不安なことがあるたびにたびたびメールで質問をしてしまったのですが、抽象的な質問を含めて丁寧に回答していただき、安心して準備することができました。大変お世話になり概ね満足なのですが、1点だけ残念だったのが、参列者のアレルギー対応での意思疎通がうまくいっていなかったことです。会場指定の用紙に詳細を記載し、打ち合わせでも確認していたのですが、前日になってアレルギーの内容が誤って伝わっていることがわかりました。最終的にはメニュー変更が間に合いましたが、ヒヤリとさせられました。・緑の多いお庭がとてもよかったです。人工的なホテルよりも自然の温かみのある会場を希望していたので、蘇州園さんはぴったりでした。お庭だけでなく、上品で落ち着いた建物の雰囲気もとても気に入っています。すごく素敵な会場だったと、参列者からもたくさん褒められました。・提携ドレス店が10社から選べ、東京に店舗があるドレス店も多かったこと。私たちは東京在住のため、ドレス選びを東京で進められたのがとても助かりました。・プランナー,お花,ドレス,ヘアメイクなど関わった方々がとても優しかったです。雰囲気をこうしてほしいなど、抽象的で伝えにくいお願いや質問を何度もしてしまったのですが、快く受け入れてくださり、うまく意図をくみ取って適切な提案をしてくださいました。・四季折々で大きく雰囲気が変わる会場です。見学だけでなく、挙式と同じ時期の写真などを見てイメージを固めるとよいかもしれません・チャペルからも会場からも外がよく見えますし、移動の際もお庭を通ります。どうしてもお天気に左右されやすいので、台風の時期は考慮して検討した方がよいかもしれません。詳細を見る (1709文字)



もっと見る費用明細2,707,782円(27名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/05/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
少人数でもガーデン挙式ができました!
春は桜、秋は紅葉が綺麗で、四季折々の日本の雰囲気を楽しめるのが蘇州園だと思います。10月中旬から金木犀の香りがするみたいで期待していましたが、残念ながら私の時はまだ早かったみたいです。また超少人数の式となりましたが、アットホームな雰囲気にみんなリラックスして楽しく結婚式が出来ました。元々4月に挙式する予定だった時は50人規模を予定しており、オリエンタルルームに続くガーデンにて挙式を行うことになっていましたが、コロナウイルスで規模縮小、ガーデン挙式が出来るか不安でしたが、結果的に通常控室として使用される部屋の前にある小庭で行いました。10人規模でとても丁度良かったと思います。(大きすぎると殺風景な感じがするので)特にオプションを付けなかったのですが、花道もありましたし、控えめで可愛らしい挙式になりました。リハーサルでチャペルを使用しましたが、昔ながらの重厚感があり、チャペルで行うのも良かったなと思いました。規模縮小にあたり、披露宴会場も10人〜20人規模にぴったりな会場に変更しました。他の会場よりすこーしだけ洋風な雰囲気だと思います。目の前には庭園に続く大きなバルコニーがあったので、そこでたくさん写真を撮っていただきました。金木犀の時期とマッチしたらとてもいい香りがしていたそうです。少し懐かしい雰囲気の蘇州園に、ゲストのみんな和やかに過ごせていたと思います。また、家族婚と言うこともあり、場が持つか心配していましたが司会者さんが盛り上げてくれたので、とても楽しく歓談できました。特に新郎新婦クイズは景品付ということもあり盛り上がりました。ドレスをプラン内に収めることが出来なかった。お花代、プロジェクター代、アルバム代、ケーキ入刀などはカットしました。とても美味しかったです。見た目も綺麗で、家族婚は特に料理が大事だと思ったので少し良いグレードにして正解でした。少し駅から遠いのがネックです。高級住宅街の中にあるので、大きな家に驚きながら会場に着くと思います。こちらの要望にかなり寄り添って提案していただきました。あまりお金をかけたくない旨を伝えると、これは要らないと思います!と必要な事だけ選択肢をくれるので、決めやすかったです。本番はガーデン挙式、リハーサルはチャペルで行ったのですが、チャペルも雰囲気があって良かったなと思いました。とにかく予算は低めに伝えて、本当の予算は絶対超えないようにしました。隙を見せるとどんどん値上がりしていきます。どんな予算でも蘇州園なら絶対いい式を挙げることが出来ます。詳細を見る (1061文字)
費用明細1,165,169円(10名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/12/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
自然と歴史を感じられる邸宅ウェディング
とても素敵でした。正面のガラス越しに見えるどんぐりの木は「永遠の愛」という意味もあるそうです。また、列席者が座る椅子も一つ一つ、海外の教会で実際に使用されていたアンティークのもので、自然がありつつ歴史を感じる重厚感もあるチャペルで、他にない空間だと思いました。ガーデンが見える場所が待合室となり、列席者の方々にとっても楽しんでいただけると思いました。披露宴会場も半分くらいガラス張りで、緑がたくさん見えます。また、ガラス窓があることで換気もしやすく安心できました。元々レストランだったということもあり、料理は間違いないです。すべてお箸で食べられるという点も、列席者が気張らず食事を楽しんでもらえると思いました。最寄駅からはゆるやかな坂道を5分ほど登ります。着物の方は少し大変かもしれませんが、タクシー乗り場もあるので特に問題ないかと思います。また、新神戸駅から無料バスも手配可能のようです。蘇州園のことが大好きなスタッフさんが多いと感じました。とても親身にご対応してくださり、とても嬉しかったです。アットホームな空間を重視している方におすすめです。結婚式のために作られた場所ではなく、元々は邸宅だった場所で歴史があります。チャペルも披露宴会場もゲストと近い距離で、きちんと顔を見て楽しめると思いした。大規模な挙式、披露宴をしたい方には少し小さいかもしれません。そのため、少人数でアットホームな挙式、披露宴をしたい方には大変おすすめです。詳細を見る (618文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
こだわりを叶えられる憧れの挙式会場
小さくて温かな雰囲気のウッディ調のチャペルでアットホームな空間が広がっていました。豪華できらびやかな雰囲気ではなく、家族婚にふさわしい奥ゆかしい静かな空気が流れています。会場にはバルコニーが付いており、緑が広がっています。常緑樹のため、一年中緑が楽しめ、季節によって様々な樹木の色を楽しめることができます。バルコニーでは、新郎新婦のこだわりを演出することができます。憧れのチャペルで、口コミでは価格帯は高めと聞いていましたが、必要なアイテム、項目等お伝えしながら、希望予算に合わせて見積もりいただいた印象です。ネットでよく見るような、打ち合わせが進むにつれて費用が大きく変わり予算オーバーとなるような雰囲気ではありません。スタッフの方と密にコミュニケーションをとり、予算を作っていけば全く問題ないと感じる対応をしていただきました。料理のコースは計5コースあり、1万、1.3万、1.6万、1.9万、2.2万とグレードがあります。2.2万のコースについてはオーダーメイドでカスタムでき、思い出の料理を料理長と作り上げることも可能です。阪急御影駅から徒歩10分弱で到着でき、坂も比較的なだらかでアクセスしやすい立地にあります。新神戸駅からはシャトルバスが運行しているため、新幹線からのアクセスも簡単にできます。チャペルの雰囲気、和風で歴史的趣が感じられ、どの年代の人でも気にいるような会場です。希望予算に収めるためには、申し込み前には他会場との見積もり比較は必ず必要です。どの項目が各会場でどのくらい必要か事前に把握し、スタッフさんと相談しながら予算ぎめをすれば、希望を忠実に叶えていただける会場です。詳細を見る (698文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
非日常な空間で素敵な時間を過ごせました!
挙式会場は天井が高く自然光が入るのが印象的でした。よくある新しく建てられたものではなく、昔住まわれてた方が奥様のために建てたそうで、伝統的な雰囲気ながらも緑が綺麗でとても素敵でした。他にはないような和モダンな雰囲気が良かったです。参列した会場はバーカウンターの横に素敵なお庭が見えるサンルームがあり、そのお庭も自由に出れるところが好印象でした。ガーデン演出がある式に参列するのは初めてだったので、自分が結婚式をする時もお庭が使える会場がいいなと思いました。お料理は正直美味しすぎて衝撃を受けました。参列経験が多い私の兄も、いままでで一番美味しいと言っていたのでお料理にこだわりたい方にはオススメです。最寄り駅からはゆるやかな坂でしたが、御影の雰囲気がすごく良く、時間もゆったりと流れているので楽しみながら会場までむかいました。新神戸からシャトルバスも手配されていて安心しました。式場自体が邸宅のため、案内板等はなかったですが、その分スタッフさんも丁寧に案内していただき安心しました。印象もすごくよく他の参列の方もスタッフさんの対応についてはとても良かったと言っていました。会場の雰囲気、お料理、対応すべてにおいて良かったです。また行きたいなと思いました!詳細を見る (527文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/06
- 訪問時 19歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統的な建物で高級感のある式
シンプルで落ち着きのあるチャペル。規模が小さめなので、少人数挙式に丁度良い参列者の方々が挙式までの待ち合いの部屋にバーカウンターがあり、とてもオシャレで素敵な空間でした。落ち着いた大人で、門や建物やお庭の雰囲気が高級感がありとても良かった庭のグリーンが綺麗で写真が映えそうな風景でした。特別コスパがいいわけではないが、標準的試食しましたが、美味しかった駅から近くて便利。周辺環境が閑静で落ちついている隠れ家的なロケーションプランナーの方々はみなさん丁寧で素敵な方々落ち着いた大人に結婚式をしたかったので、式場の雰囲気はぴったりでした。料理にも拘りたかったのですが、満足のいく料理でしたモードでハイセンスな式をしたい方詳細を見る (308文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフが素敵でシンプルで緑に囲まれた結婚式!
会場入ってすぐの門がとても素敵でした。チャペルも緑が見えて自然光が入り、歴史も感じるチャペルでした。全体的に落ち着いていてシンプル。和装も洋装も合いそうです。歴史もとても感じる事ができて、老若男女問わず好んでもらえそう。とても安くしてくれました。とっっても美味しかったです。素材を活かしたものが多いなーと感じました。どこを見ても緑が見えます。季節によって景色も変わるそうで、それも良いなーと思いました。?とても話しやすく、提案もたくさんしてくれました。ユニークで楽しかったです。他のスタッフの方も沢山話しかけてくれ、居心地が良かったです。シンプルで落ち着いた雰囲気。他とかぶらない感じ。招く友人や親族とゆっくりとした時間を居心地良く過ごしたいと思っている方はピッタリだと思います!!詳細を見る (341文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
緑が多く和モダンな雰囲気な式場
緑が多くて雰囲気がとても良いチャペルが素敵四季折々な景色が楽しめるので、どの季節で結婚式をしても満足できる緑が多くて雰囲気がとても良い和モダンな雰囲気がとても良い予算内にすることができた持込も基本可能なため、予算を抑えたい人も柔軟に変更することができる試食会で実際食べたが、とても美味しく大変満足した料理の量もとても多く、大変満足したドリンクメニューも多い駅から近く、静かな場所にあるのが良い式当日は新神戸駅からシャトルバスもあるので立地、アクセスは問題ないとても親切で相談しやすい緑が多くて雰囲気がとても良い風格がある建物で、周りも静かスタッフの対応もしっかりしている和モダンな雰囲気が好きで落ち着いた雰囲気で結婚式わ挙げたい方詳細を見る (315文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/06/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 3.4
- 会場返信
クラシカルかつモダンな落ち着いた雰囲気
庭が見えるテラスルームでクラシカルかつモダンな雰囲気の会場がとても気に入りました。全体的にお高め。シャンパンの持ち込み料金1本につき3千円、スクリーンレンタル代金1万円など少しずつ増えていく感じです。お箸で頂けるよう工夫されていて、両親にとっても食事しやすいと思いました。最寄駅より徒歩5分程度ですが、坂があるため車で行く方が良いかと思います。由緒ある結婚式場ですが、20代のスタッフが大半でした。最終的に担当していただいたプランナーさんは、ご経験豊富で色々と気が付く方でしたのでとても助かりました。大人婚のかたはベテランのプランナーさんをおすすめします。素晴らしい庭園貸し切り出来ることこちらの会場は衣装などの持ち込みができないなど決まりが色々とありましたが、落ち着いた和モダンの会場がとても気に入りました。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/01/26
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
ゲストの人数(40件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 38% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 0% |
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(40件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 13% |
| 101〜200万円 | 25% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 15% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 0% |
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式の費用は、101〜200万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1056人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催《月1SP》秋限定スイーツ試食×絶景庭園ツアー付き贅沢フェア
★月1豪華SP★パティシエ特製秋限定スイーツ◆絶景!1300坪の庭園散策◆高級食材でシェフ拘りのハーフコース試食◆森のチャペル◆《1件目9時ご予約限定特典!QUOカード&カタログギフトプレゼント》

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【週末限定BIG】じっくり会場見学×秋の味覚を堪能◎豪華試食
【週末BIG】蘇州園じっくり見学フェア◆秋の味覚を堪能!◆前菜×神戸牛を味わう♪ワンプレート試食つき◆森のチャペル◆憧れの感動挙式《1軒目ご来館特典!QUOカード4千円》&カタログギフトプレゼント♪

1115土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催★大好評★ガーデンBESTシーズン♪蘇州園まるわかりフェア!
【★大好評★ガーデンBESTシーズン到来♪】蘇州園まるわかりフェア◆3つの会場◆森のチャペル◆秋の味覚堪能!ハーフコース試食♪《1軒目ご来館特典!QUOカード4千円》&カタログギフトプレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-851-9898
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【HP予約限定★土日祝】1件目のご見学なら、QUOカード4000円プレゼント!
※土日祝のご来館のカップル様限定です。 ※1件目のご見学のカップル様が対象です。
適用期間:2024/02/01 〜
基本情報
| 会場名 | THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)(ザガーデンプレイスソシュウエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒658-0063兵庫県神戸市東灘区住吉山手4丁目7-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 阪急神戸線「御影駅」徒歩5分、JR「住吉駅」よりタクシーで5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 御影 |
| 会場電話番号 | 078-851-9898 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00 土日祝9:00~19:00(月曜火曜定休※祝日除く) |
| 駐車場 | 無料 20台台数制限有 |
| 送迎 | あり新神戸駅より無料送迎バス有 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | シンプルで美しく温かみのあるチャペル内。一年中枯れることの無いエバーグリーンがお二人の誓いを見守ります。大理石のバージンロードの先には天に高く繋がる窓。美しい緑と自然光が差し込みます。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー/デザートビュッフェ/集合写真/バルーンリリース |
| 二次会利用 | 利用可能装花もそのまま使えて移動の手間も無し!披露宴では自然光と緑に囲まれてのお食事を、二次会では雰囲気たっぷりにライトアップされた夜のお庭を眺めながらのナイトウエディングをお楽しみに頂けます。 |
| おすすめ ポイント | 披露宴会場の他に、お庭やセカンドルームも貸し切り!広い窓から入る自然光と緑を眺めながらゆったりと過ごすウエディングは、なかなか味わうことができない非日常の空間を演出します。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーの方には個別にメニュー対応させていただきます。お気軽にご相談くださいませ。 |
| 事前試食 | 有りご試食付きのフェアも随時開催しております(無料)。 フェアページまたは公式サイトをご覧くださいませ。 |
| おすすめポイント | どの世代のゲストにも美味しく召しあがって頂ける、ジャパニーズキュイジーヌ。良い素材の味を生かしたシンプルな調理法で、かつ華やかなフルコースをご提供しています。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式前日までに現金振込みにてお支払い。一部クレジットカードのご利用が可能。 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携旅行会社からの手配が可能。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



