
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 緑が見える宴会場1位
- 神戸・阪神 緑が見える宴会場1位
- 兵庫県 コストパフォーマンス評価2位
- 神戸・阪神 コストパフォーマンス評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価2位
- 神戸・阪神 ゲストハウス2位
- 兵庫県 緑が見えるチャペル2位
- 神戸・阪神 緑が見えるチャペル2位
- 兵庫県 スタッフ評価3位
- 兵庫県 クチコミ件数3位
- 神戸・阪神 クチコミ件数3位
- 兵庫県 ゲストハウス3位
- 兵庫県 ガーデンあり3位
- 神戸・阪神 ガーデンあり3位
- 神戸・阪神 総合ポイント4位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気4位
- 神戸・阪神 料理評価4位
- 兵庫県 総合ポイント5位
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気5位
- 兵庫県 料理評価5位
- 神戸・阪神 ロケーション評価5位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気6位
- 兵庫県 ロケーション評価6位
- 兵庫県 お気に入り数6位
- 神戸・阪神 お気に入り数6位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気7位
- 兵庫県 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 クラシカル9位
- 兵庫県 クラシカル10位
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史を感じる日本庭園と料理にこだわった式場
住宅地の中にあり、日本庭園がとても素敵な会場でした。門構え、中に入るまでの樹木、こだわりのある骨董品にも歴史を感じます。歴史のある建物ですが、明るさもあり、ワンフロアバリアフリーになっているので車椅子やベビーカーの参列者も安心感です。チャペルは独立型で礼拝所として立てられたものをチャペルとして利用されていますがとても暖かみのある雰囲気でシンボルツリーのどんぐりの木がとても印象的です。披露宴会場は2箇所あり、小さい方の会場を案内していただきました。その会場は前室があり、広いテラスもありテラスからの庭の景色もとても綺麗でした。川のせせらぎも聞こえ、敷地も広いため生活感のある建物も見えず非日常の空間で過ごせると思いました。料理のコース例を見せていただきましたがボリュームがあり、ちまきがあるのが印象的でした。閑静な住宅地の中にありますがナビや看板もあるため分かりやすいです。日本庭園が綺麗ゆったりと過ごせる雰囲気でありながら、非日常を味わえる料理が美味しい日本庭園の中でゆったりと落ち着いた結婚式を考えている方詳細を見る (456文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自然の中で丁寧なスタッフと結婚式を行える
参列者に座っていただく椅子が一列ずつ異なっており、木製で作られ昔に作られた歴史ある椅子であるため、ナチュラルな雰囲気です。生花が飾られるため、挙式会場に入るとすごくいい花の匂いがし、豪華な雰囲気になります。聖歌隊、パイプオルガン、バイオリンの生演奏です。機械音ではないため、自然な雰囲気になります。聖歌隊による讃美歌や、歌を歌ってプレゼントしてくれます。窓から緑がきれいに見え、白色の壁、木の柱と相まって、ナチュラルで、自然を感じられる挙式会場です。待合室も参列者と顔を会わせないように配置され、緊張感、少しずつ式が始まるんだと言う心の準備ができる空間になっています。人数が多いと少し狭く感じるかも知れませんが、厳粛な雰囲気で行えます。ガーデンがあり、そこでの演出が可能です。天候に左右されますが、外で行う演出は、参列者と近くで話せます。ガーデンに椅子、机も配置してもらえ、くつろげる空間にできます。バーカウンターがあり、モダンな落ち着いた雰囲気です。ここで、ウェルカムドリンクを作って頂けます。披露宴会場までの廊下から、キッチンが見える作りとなっており、料理している姿をみることができます。披露宴会場は、窓がたくさんあり、外の緑がよく見えます。そのため、自然豊かな中で、行えます。プロフィールムービーを上映するための、スクリーン、プロジェクターも貸し出ししていただき、使用できます。入場も、会場入り口とガーデンから入ることもでき、サプライズ入場ができます。テーブルの花、たかさごの花について、イメージ画像を見せお任せして作っていただきました。そのため、料金がかかりました。当初の見積りより、商品を選んでいくとすべて少しずつ値上がりしてしまいました。持ち込み料金は、発生していません。ケーキ入刀は、ケーキの料金も発生し、皆さんに提供されますが、試食会での量を見ると多く、食べられないのではと思い、演出を変更しました。引き出物、引き出菓子は、一定の個数を注文すると新郎新婦に一つプレゼントがありました。スクリーン、プロジェクター、試食会の料金は、特典として発生しませんでした。両親の衣装レンタル費用、披露宴会場の費用の一部もサービスしていただきました。とてもおいしく、アレルギーの方への対応もきちんとされています。試食会をしてもらえ、当日新郎新婦は、食事する時間がないため、前菜だけの提供にしてもらいましたが、どんな料理を参列者が食べるか確認することができます。阪急電鉄の御影駅から徒歩5分で、途中に看板も設置してあるため、迷わず分かりやすいです。周辺は、住宅街で挙式終了後、参列者がカフェ、居酒屋に立ち寄ることは難しいと思いますが、三ノ宮駅まで電車で10分ほどのため、そちらを利用してもらえればいいと思います。住宅街の中のため、他の結婚式の参列者と出会うことなく、落ち着いた周辺の雰囲気です。会場の駐車場が、狭く基本的には、2台しか駐車できません。周辺にコインパーキングがありますが、少し遠いため、足の悪い方は、タクシーで来てもらうことになります。新神戸駅あるいは、三ノ宮駅どちらかから送迎バスを会場の方で用意していただけます。会場前の道が、狭いため、マイクロバスまでの大きさの車しか入ることができません。スタッフは、アルバイトの方もいると思いましたが、きちんと教育されており、無作法を感じることはありませんでした。プランナーさんは、とてもよく、こちらの質問や不安、疑問に丁寧に答えてくれました。当日、晴天に恵まれ、ガーデンで、フラワーシャワーを実施できました。グリーンと青空に囲まれ、すごくいい景色の中、みんなに祝福してもらえました。ケーキ入刀ではなく、植樹の儀を行いました。その際のテーブルを準備していただき、飾り付けのイメージは、お伝えしましたが、全体の雰囲気にあわせて、飾っていただきました。参列者に土を入れてもらえ、皆さんで一つのものを作ってもらえました。それを使い、両親に土、私たちが水を入れると言う素敵な演出もすることができました。挙式、披露宴終了後にスタッフ全員で、挨拶していただきました。コロナや準備で大変なこともあったけど、多くのスタッフに支えられ、参列者にこれまでの感謝を伝えられて本当によかったと思えた瞬間でした。式場を選ぶ際に、それぞれコンセプトがありどれを最も叶えたいかで決めると言われました。確かに、それぞれの会場さんで、良いところがありました。私たちは、最終的に自然の中で、結婚式をしたいという思いになり、蘇州園さんを選びました。結婚式をしてみて、コロナ禍で最後まで、開催を迷い、最終判断は、自分達で行わなければなりませんが、参列者の皆さんに楽しんでもらえ、結婚式やってよかったと思います。結婚式の準備は、仕事をしていると休日にしかできません。ほぼ、毎週計画をたてて、決めていくようにすれば、あせることもなく、新郎、新婦で喧嘩することもないと思いました。また、お金をかければ、いろいろと注文できますので、時間と夫婦仲良く準備を進めるために、活用すべきだと思いました。詳細を見る (2099文字)



もっと見る費用明細4,687,584円(53名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
歴史と温もりのある会場、一緒にワクワクしてくれるスタッフ
こだわりの詰まった歴史を感じさせるチャペル。センター正面は天井まで窓になっており、青々と茂ったシンボルツリーが見えます(このシンボルツリーのストーリーがとても素敵です)。広すぎない空間にひとつひとつ造形の異なる木のベンチ、このチャペルが造られたときのストーリーも含め、神聖でありながら居心地の良さを感じさせてくれる場所でした。入り口をはじめ、会場の至るところに歴史とストーリーが感じられる素敵な邸宅です。緑豊かなお庭と木の温もりがある建物、どのバンケットからも窓の外には緑が広がっており、テラスやガーデンを使った演出ができます。使用したのはテラスのあるバンケットでしたので、乾杯やワインボックスセレモニーはテラスで行いました。窓も広く採光は申し分ないため、気持ち良く過ごすことができました。ウェルカムスペースとして使用したホワイエも十分な広さがあり、演出の自由度が高いです。ドレス、装花、お料理は好きなようにしたかったので上がりました(もともと上がる前提で考えていました)。ブライダルエステ、当日の動画撮影などはアイテムフェアでお話を聞いて追加しました。甘いものよりお酒な2人だったので、ウェディングケーキはなしにしました(その代わりに持ち込みでワインボックスセレモニーを実施)。小規模なこともありペーパーアイテムはすべて手作りで持ち込みにしました。少人数の式でみんなに楽しんでもらいたかったので料理はこだわりました(6つのプランがあり選択の幅も広かったです)。和寄りの和フレンチという感じで、年配の方も楽しんでいただけるお料理です。素材を活かした調理でフレンチにありがちな重さはまったくありません。試食のときからこの会場のお料理が一番おいしいと思いましたが、大満足でした。最寄駅からは10分強、坂を登ることもあり少し歩きます。周囲は閑静な住宅地、かつ緑に囲まれており、外の視線や音などはまったく気になりません。担当いただいたプランナーさんが本当に素晴らしかったです。初めてお会いしたときから、会場への愛着と熱意が感じられるご案内(かつ決して押し付けがましくはない人当たり)で、準備の最中も2人のテーマにあった素敵なご提案をたくさんしていただきました。前撮りの際や式当日にプランナーさんと接した家族や友人からも絶賛でした。スタッフのみなさんのサービスもまったく問題なく、気持ちよく過ごすことができました。とにかくお庭やテラスを活かした会場のつくり、眺望が気持ち良く過ごせます。会場の雰囲気、プランナーさんをはじめとするスタッフのサービス、お料理の全てが「◎」だったのが決め手でした。ここにして本当に良かったと思います。式準備は何かと気持ちが焦るので、進捗をプランナーさんに伝えながら整理することをおすすめします(実はそんなに切羽詰まってないのに気持ちが空回りしているときなど、話してみて整理することで落ち着いたりもします)。詳細を見る (1212文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/26
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
緑が綺麗でロケーションが良く人のあたたかさを感じられる式場
こじんまりしていますが、自然光やどんぐりの木が見えて暖かみのある雰囲気です。天井が低く少し狭く感じますがデッキがあり、全面開放できるためカバーできます。アットホームで居心地のいい雰囲気です。新郎のヘアメイクはついているものと思っていました。ケーキ装花は予定してませんでしたが、ケーキのグレードアップはしておらず寂しくなりそうだったのでお願いしました。ペーパーアイテム、ムービーは全て持ち込みしました。引き出物を引き出物宅配とし、ペーパーバッグ代をうかせました。エンドロールを当初お願いしていましたがお色直し後の映像はオプションでさらに値上がりする、しかも短時間のみしか入らないとのことで納得できずお願いしませんでした。19000円プランでは量が多め、16000円では少し寂しいかなと言う感じでプランの差が大きく感じます。ちょうど中間くらいのプランがあればと感じました。御影の静かなところにあります。阪急からは近いですがjr.阪神沿線の方には少し不便です。みなさんとても親切で、全力でサポートしていただけたので、安心してお任せすることができました。こじんまりとした空間ですが撮影スポットがたくさんあります。ウェルカムスペースにお願いしていたアイテムは最初は待合いに、披露宴前には会場前に移動していただきいずれもとてもいい感じにセッティングしてくださいました。おもてなし、サービスが良いロケーションが良いアットホームな落ち着ける空間が決めてとなりました。結婚式ってお金もかかるし準備も大変だという印象がありますが、実際にしてみると、私たち2人のためにこんなにもたくさんの人が動いてくれていると知り、またとてつもなく幸せな1日を過ごせたので、それに値する額だと思うようになりました。また準備は大変ですが、ゲストの表情や楽しんでくれている姿を見ると頑張って準備してよかったと思いました。詳細を見る (789文字)



もっと見る費用明細1,693,010円(22名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
歴史を感じながらもアットホームな雰囲気
チャペルの椅子が木製のアンティークのもので、それぞれ形が異なっていながらも統一感があって素敵でした。大きなチャペルではありませんが、そのぶん参列者との距離が近く温かみのある挙式が行えそうだなと思いました。1番大きな会場のオリエンタルルームを見学させていただきました。会場前方と右側が全面大きな窓で、自然光が沢山入ってお庭の緑が綺麗に映えます。窓を少し開けて常時換気も出来るとのことです。天井が低く少し圧迫感を感じやすいので、ゲストの人数は推奨人数より少なめの方が良いと思いました。全体的にあっさりめの味付けで、高齢の方も無理なく食べやすいと思います。また、お箸で食べれるのも良いなと思いました。最寄駅は阪急御影駅で、急行等は止まらないので、梅田方面から来られる方は乗換が必須になります。駅からは緩やかな上り坂を歩いて5分程です。住宅街の中にあるので、とても静かです。駐車場の利用は基本は2台までの為、車で来られるゲストの方は近くのコインパーキングを探してもらうことになります。施設内の見学中に様々なスタッフの方とすれ違ったのですが、仕事中でも動作を止めて挨拶して下さり感じの良い方ばかりでした。プランナーさんもポイントを抑えてわかりやすく説明して下さり、押し売り感も無くこちらのペースに合わせてお話しさせていただけたのも成約の決め手になりました。歴史を感じる建物で、木造の温かみがあり落ち着いた結婚式をイメージしてきたのでピッタリだと思いました。お庭も待合室も素敵なので、様々な使い方が出来そうで楽しみです。しっとり落ち着いた上品な結婚式を挙げたい方にオススメです。玄関の門構えもとてもカッコいいので、和装が特に合うと思います。チャペルがコンパクトなので、ボリュームのあるゴージャスなドレスを着たい方は少し雰囲気が合わないかもしれません。詳細を見る (769文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/01/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和モダンのおしゃれな会場
・緑の中にあるチャペルで、正面には大きな木が植えられており、ガラス越しに見ることが出来ます。自然光が入るので、午前中、午後〜など時間によっても変わり、様々な雰囲気を味わえそうです。・白い大理石のバージンロードが光に反射してキレイでした。・参列者が座る木製の椅子が色々な形があり歴史を感じられました。・天井が高く、丸みがあるチャペルなので温かみがあります。・少人数用の会場を案内していただきました。待合室、会場と扉で分かれており、目の前に緑いっぱいのテラスもあるので、動線がよかったです。・参列者との距離も近く、アットホームな式になりそうです。・テラスが広いので、そこで飲み物を飲んだり、小さいお子さんのキッズスペースになったりと色々な活用が出来ると思います。・秋には紅葉が綺麗だそうです。前撮りとかに良いと思います。・代表的な品を3品いただきました。とても美味しかったです。・食事をした会場からも緑がよく見えました。またレトロな雰囲気が和装にも合いそうでした。・駅から歩いて15分くらいです。・閑静な住宅街の中にあり、大きな門が重厚感あり素敵でした。・こちらの要望にどうしたらできるか、一緒に考えてくださいました。・会場の案内も丁寧で、分かりやすかったです。・少人数でもこじんまりしすぎず、ゆったり過ごせる場所です。・日本庭園など、緑がたくさんあるので四季おりおりの雰囲気が楽しめます。ガーデン挙式も素敵だと思いました。・持ち込みはどのくらい出来るのか確認しておくと良いと思います。例として、2人の名前が入った暖簾を入口にかけている先輩花嫁さんもいて、こだわった式が出来そうだなと感じました。詳細を見る (696文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2024/08/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフが式場に愛が溢れている自然豊かな邸宅
邸宅のお庭に独立型チャペルがあり、ナチュラルだけど歴史を感じる雰囲気がありました。どんぐりの木が一本伸びているのがチャペルの中から見えるのですが、光が差してすごく綺麗です。アジアンテイストとクラシカルな雰囲気の2つがあり、どちらもそんなに装飾をしなくても雰囲気を楽しめるなと思いました。また、2つのお部屋とも窓がたくさんあるので、お庭の緑と日差しが入るので開放的に感じます。とってもリーズナブルとはいきませんが、手作りや持ち込みも無料があるので、工夫することが出来ます。試食では、シンプルだけど食材の良さを引き出して料理しておられ、とても美味しいかったです。また、お料理は自分たちで試食しながら、コースの内容を決めれるとのことだったので、とても楽しみです。阪急御影駅から徒歩10分程度で立地もよく、新神戸駅から無料でシャトルバスが手配できるので、新幹線を利用する遠方の方にも安心して参列していただけると思います。この結婚式場が本当に大好きだなと思うくらい、式場に、愛情と情熱を持ってを持ってプランニングや丁寧な説明をしていただけます。歴史的な意味のある独立型のチャペル色んな結婚式に参列したことがある方でも、とても楽しんでいただける式場だと思います。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/12/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
外観や雰囲気がとても良く格式の高い式場に感じられる
挙式会場は落ち着いて良い雰囲気で洋と和の雰囲気がうまく合わさってました。挙式までの庭も素晴らしく丁寧な空間創りがされていました。洋と和の雰囲気がうまく合わさってました派手ではなく落ち着いた会場になっていました。控室も和の雰囲気で良かったです。他の式場と相場は変わらないと思います。食べてないので分かりませんが創業が料亭なので期待出来る気がします。駅から近いが会場までは坂道があるので少し大変でした。シャトルバスが出ているので活用できると思います。スタッフさんも優しく良い雰囲気。丁寧な説明でした。会場の雰囲気。落ち着いた結婚式をおくりたい場合最適。また会場や庭には和の空間創りがされているので親族等には良い印象を与えそうです。落ち着いた雰囲気を好む方にはあっている詳細を見る (332文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/01/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然に囲まれた素敵な空間です!
チャペルは木の温もりを感じることができる作りになっており、窓からはシンボルツリーが見えてとても素敵でした。少人数の披露宴を予定しているため、会場が広すぎるよりはコンパクトな方が和気藹々とした雰囲気が出るため丁度良かったです。3品くらい試食させていただきましたが、どれも美味しくて、ゲストの方々にも喜んでもらえそうだと感じました。駅からは少し離れていますが、その分街中の雑音もなく、静かで落ち着いた雰囲気でした。不明点がないか常に気にかけてくださいました。また説明もとても丁寧でした。少人数制の結婚式を予定していたため、会場の雰囲気やお料理、スタッフの方々のご対応、すべて温かみを感じる場所を選んでいましたのでピッタリでした。建物は歴史的に古いですが、モダンでオシャレですし、お化粧室はキレイです。落ち着いた雰囲気の会場を探されているカップルさんにオススメします。自然がたくさんなのでどの季節でも楽しめる会場様でした!詳細を見る (408文字)




- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
歴史ある建物と緑がたくさんあふれる素敵な会場
チャペルの正面の窓からは大きなどんぐりの木、ほんのり光が差し込む雰囲気がとても良かったです。テラスや庭があり、季節的にも緑がとても綺麗で高砂の後ろにもしっかりグリーンが映え、会場の装花ともあっていました。会場の入り口と待合の間にはオープンキッチンもあり、待っている間ゲストが退屈しない空間になっていました。会場装花、料理、エステ、ペーパーアイテム(席次表)、ムービー関係(オープニング、プロフィール)、両親贈呈の花束季節によりメニューが変わるこだわり、コース内にお茶漬けというあまり聞いたことのないメニューにゲストもめちゃくちゃ美味しかったと大好評でした。駅から徒歩5分、新神戸から送迎バスも出してくれるのでアクセスしやすい。駐車場は台数が2台と限られていたので、事前に予約が必要。演出の提案など自分たちに合った内容にそって進めてくださり、担当プランナーさんも親身になって一緒に考えてくださいました。神戸などの都会から少し離れた場所にあり、邸宅という特別感。お庭やチャペルからみえるどんぐりの木など至る所に緑が溢れていました。歴史ある建物というところと緑がたくさん溢れているというところに惹かれてこの会場に決めました。型にはまった結婚式ではなく自分たちらしい結婚式ができる会場です。担当プランナーさんはもちろん司会者さんやフローリストさん、ヘアメイクさん、携わってくださったみなさんプロフェッショナルで素敵な方ばかりで最高な1日を過ごすことができました。詳細を見る (627文字)



もっと見る費用明細3,335,813円(45名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
格式のある雰囲気のなかにナチュラルを感じる会場です
挙式会場は森の中の教会のように静かで緑が多く感じられました。木漏れ日のような自然光が降り注ぎ、どこか懐かしい雰囲気さえ感じる教会でした。披露宴会場は高砂を設けず、長机でゲストみんなの顔が見えるようにしました。16人が並ぶと部屋の奥行いっぱいになりましたが、ホワイエの扉を常に開けて圧迫感のないよう調整して頂けました。最初の見積もりに含まれていたものからはお花とドレスが値上がりしました。あと追加で挙式中の写真、動画などの撮影をお願いしたためその分も値上がりです。プランナーさんからのご厚意でお料理をひとつグレードを下げたお値段で見積もりいただけました。会場名を言えばみんな口をそろえて「料理がおいしい!」と言われるのが納得、非常に美味しかったです。一番上のコースだったためか、女性にはお料理の量が多かったです。残してしまい勿体ない気持ちと申し訳ない気持ちになりました。どれも本当に美味しかったです。阪急御影駅より徒歩5分圏内の閑静な住宅街に会場があります。新幹線などで来られるゲストには少し不便かもしれませんが、シャトルバスがお願いできるため問題ないと思います。こちらからはシンプルに、カジュアルなお食事会をテーマとしてお願いしていました。そのテーマから外れない範囲内で色々ご提案いただき、結果大満足の結婚式を挙げることができました。やはり全体的な雰囲気と緑です。後から写真を見返しても本当に緑がきれいで、邸宅ウェディングのなかでもなかなかない和風の重厚感がとても素敵でした。建物は格式の高さを感じる雰囲気ですが、緑のナチュラルさがうまく緩和してくれます。そのためか洋装でも会場の雰囲気と問題なく合いました。決め手はお料理と会場の雰囲気です。お料理もお酒も実際とてもおいしく、若い人から祖父母の世代まで楽しめる和をベースとした創作料理でした。またお箸で食べられるので、気兼ねなく楽しめます。プランナーさんも非常に和やかで、たくさんサポート頂きました。もっと直接お礼を言えばよかった…と思うくらい良い式にしてもらいました。詳細を見る (860文字)




費用明細2,328,466円(18名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
庭園が素敵な、人とは被らない魅力のある式場
ウッド調の素敵なチャペルです。冷暖房も完備していたため、夏や冬でも中は快適に過ごせそうに思いました。チャペルから見える木が美しく、温かい気持ちになりました。少しアジアンテイストでした。庭や外観は和風、チャペルは洋風とさまざまな要素をミックスした感じで、他の式場とは少し異なる雰囲気でした。ただ、私たちの予定人数では一番広い会場は使わせていただけないとのことだったので、コロナ禍ということもあり、断念しました。提案いただいた会場にお呼びする最大人数を想定すると、少し密な印象を受けました。見積もりは少し高めでした。試食させていただきましたが、お味は普通であったと思います。駅からの距離は近いですが、メジャーな駅ではないので遠方の方は少し不安に思われる可能性もあります。価格面等、相談に乗っていただけそうでした。和洋、アジアンテイスト、とにかくいろんな要素を含むので、型にはまらない式ができる点はいいと思いました。また庭園はコンパクトながらに手入れが行き届いており美しいです。人と違ったことが好きなカップルに向いていると思いました。親族控室が無いため、両親には確認が必要だと思いました。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/02/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
緑豊かな会場
旧財閥の別荘を利用しているだけあってレトロモダンな教会。窓からシンボルツリーが見えるのも素敵。オリエンタルな雰囲気の会場を見学したが常緑樹に囲まれているので、冬場も寂しくない。またモミジにも囲まれているので、秋は紅葉、春は桜、夏はモミジの緑と自然豊かな会場です。他のところから比べると高いが、その分上質やスタッフの方のホスピタリティに期待したい。後日試食会に参加したが、とても美味しかった。神戸の食材(鯛や神戸牛)にもこだわっていて、ゲストも喜びそうだと感じた。御影駅から徒歩6分ほど。途中坂道なので年配の方には少し辛いかもしれない。駐車場はあるが、あまり台数を停めることはできない。新神戸からマイクロバスは出してくれるよう。(定員30名くらい)スタッフの方が非常に丁寧に説明してくれる。また気軽に質問もできるので安心できた。食事の美味しさガーデンウェディング幅広い年代のカップルに合うと思う。希望に合わせて演出やコーディネートも出来ると思います。詳細を見る (424文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/11/04
- 訪問時 38歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
閑静な住宅街にあり、緑に囲まれた自然非日常を感じられる会場。
緑や木のあたたかみ、大理石の高級感があり、とても好みのチャペルでした。そこに自然光が入り、バージンロードの床に映る影が素敵でした。正面にはどんぐりの木が立派に立っていて、エバーグリーンと名付けられているほど一年中緑を楽しめるそうで、「この時期には枯れちゃってるなぁ」という心配がなく、安心しました。またゲストの方が掛かるベンチは、あえて不揃いになっていて、一つ一つ形が異なる点も味があって良かったです。当日はオルガン、ヴァイオリン、フルートなどの生演奏で素敵に演出してくれます。大きいチャペルではないけど、しっかり天井が高く造られているので、音もよく響きそうでした。ゲストとの物理的な距離が近いので、幸せな瞬間を間近で見てもらえるところも良かったです。緑に囲まれた自然豊かな式場です。どの会場を選んでもお庭がついているので、開放感があり、小さいお子様にも楽しんでもらえると思いました。窓から見える景色も、高いビルやショッピングモール、オフィス街などは一切見えず、緑のお庭を楽しめるので非日常を感じられる会場です。会場の照明や天井•壁にあしらわれた日本の伝統工芸品がとても立派で重厚感があり、お世話になった大切な方々を迎える場にはふさわしいと思いました。ただホテルに比べると一人当たりのスペースが広くないので、80名超えると圧迫感が出てしまうかもしれません。感染症対策の観点からも、1テーブルの人数を通常より減らして、余裕を持ったレイアウトにすることは難しかなと思いました。お料理ももちろん、提携しているドレスショップが多かったり、テーブルコーディネートやお花のデザインが豊富だったりして、商品がどれも良いなと思いました。蘇州園オリジナルのペーパーアイテムや、引出物引菓子などの種類も豊富で、その内容もこだわっていて、私たちも、本当にゲストの方に感謝の気持ちが届くものを選んで差し上げたいなと思いました。それらの点を踏まえると、拘り抜かれた良いものを揃えているだけあって、それだけお値段がはるので納得かなと思います。日程でもかなり金額は変わるので、コストパフォーマンスについてははっきりと申し上げにくいですが、最終的に自分達が納得できる金額だったので、この会場に決めました。どれも美味しかったです。変にドレッシングやソースで味付けされておらず、素材の味を美味しくいただけました。お肉は程よい脂身と柔らかいもも肉で、ソースやお塩備え付けのお野菜など、飽きない工夫がされた一皿でした。他の会場では柔らかいけど、脂身があとあとお腹に重く感じたり、どれも美味しいんだけど全部味が濃かったりして合わなかったですが、蘇州園のお料理は最後まで楽しかったです。ナイフとフォークが並べられた会場が多かった中、お箸でいただける点も良かったです。「当日、ゲストの方が肩肘張らず、いつも使っているお箸でリラックスして料理を楽しんでもらえるように」という会場側の思いが何より素敵だなと思いました。私は特に不便だとは感じませんでした。他会場を見学した際に「蘇州園も検討中」と話したところ、その方は立地についてあまり良いイメージを持たれていないそうでした。ただ阪急御影駅から徒歩10分程度で、タクシー乗り場もあるので必要あれば利用できます。新神戸駅からのシャトルバスもつけてくださいますし、梅田、神戸三宮から電車でゆっくり一本で来れるというのは、良いと思います。私はむしろ駅直結や大阪ど真ん中、オフィス街にある会場さんへも見学いきましたが、目の前が大通りだったり、通勤ルートと同じなのが嫌だったので、ちょっと離れた(でも駅近)は良い方だと思います。普通電車しか止まらない駅ですが、座ってたら着きます。同い年くらいのプランナーが案内してくださったので、率直な言葉や気持ちを言いやすかったです。親身になって話を聞いてくださり、日程と予算面の相談をきいてくださったのがありがたかったです。見学中は楽しかった反面、ちょっと砕けすぎた言葉遣いが少し気になりました。「来年の春」▶︎「来春(らいはる)」気にならない方もいらっしゃるかと思いますが、初対面でお客様に使う言葉としては良くないかなと思いました。すれ違うスタッフの方々も挨拶をしてくれて気持ちよかったです。最初の早い段階で、さらっと第一希望の日程は空いてないと言われてしまい、そこの説明は特にないまま会場見学にうつったので、主人はずっとモヤモヤしていたみたいです。後の見積提示の時に、結局空いていて、説明もしてくれました。会場全体の雰囲気が私たちの好みだったことです。緑に囲まれて、高いビルやオフィス街も会場から見えず、ゆっくりとした時間を過ごしていただけると思いました。またゲストの中には小さなお子様もいらっしゃるので、お庭がついていたり、大通りに面していない点も良かったです。また、特に待合スペースが他会場と段違いで良かったです。ホテルも見学しましたが、会議室のような窓のない閉鎖された空間だったり、披露宴会場の前にちょっとテーブルやベンチが置かれているだけで、本当に待つだけの時間という感じでしたが、蘇州園は南北に広がっているお庭の景色を楽しんでいただけたり、その会場についたお庭に実際に出れるなど、ゲストの方の大切な時間を無駄にせず良いなと思いました。ナチュラルテイストがお好きな方に良いと思います。プライベートガーデンででデザートビュッフェができるところも、この式場ならではかなと思います。そのほかにも自由につかえるので、お庭での演出にこだわりたい方に良いと思います。また実際は夜バーカウンターとして使われている場所が、当日はゲストの方の待合スペースになる会場もあり、お酒が好きな方には演出の一部として考えていただけそうです。確認しておくべき点として、他会場と異なる点としては、駐車場スペースに限りがあるので、ゲストの方にはご協力いただく必要があります。キャンセル&延期、これまでのコロナ対策の実例も申し込み前、打ち合わせ時に都度確認が必要だと思います。詳細を見る (2489文字)

- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/01/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑あふれるアットホームな雰囲気にしたい方。
自然な光が入ってくる日差しに感動しました。開放感があふれる、また椅子にも拘りがあり素晴らしいと思います。結婚サイトから経由して申し込むと割引きしていただけますし、それだけではなく特典も付いてお得です。季節にもよりますが、牛肉のフィレ肉、オマール海老の料理はとても美味しかったです。またデザートも手作りでひとつひとつが質が高いと思いました。駅から近いのでアクセスが良いです。周りも住宅街で高いビルもなく静かで落ち着いた場所です。プランナーさんやスタッフの方々のおもてなしには初回ながら感動しました。和装と洋装の両方を検討している方はおすすめです。プライベートガーデンや試食会は見ておいた方がいいと思います。詳細を見る (302文字)

- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
老若男女楽しめる会場です。
チャペルからは光が差し込みそこから美しい緑が見え柔らかな雰囲気です。大きすぎずアットホームなイメージです。大きな梁がありシックな雰囲気です。テラスつきで天気が良ければ外の雰囲気も味わえます。置いてある小物や置物が全て好みでした。衣装は倍近く上がりました。ドレス1点の見積もりだったのでお色直しをすると必然的に上がります。ですが、和装が似合う会場でしたので和装へのお色直しは後悔ありません。アイテムフェアを活用してブーケ、ヘッドパーツ、装花用キャンドルをつけて頂きました。その他、上映するムービー、ヘッドドレス、ウエルカムスペースに使用するボードなど作れるものは自分好みに作成ました。お箸で食べられる所が高ポイントです。試食会で頂いたものも全て美味しかったです。阪急御影駅から徒歩5分ほど。少し坂がありますがヒールでもなんとか歩ける距離です。シャトルバスは新神戸駅から出ておりました。落ち着いた雰囲気のスタッフさんが多いです。当日初めてお会いするスタッフさんも素敵な方が多かったです。蘇州園はいつも施設内のお花も美しいのですが、当日の装花がとても気に入りました!フローリストさんと何度か打ち合わせをして、すごく素敵に仕上げてくださいました。何ヶ所か見学に行きましたが、蘇州園のプランナーさんが1番自分に合う気がしました。長いお付き合いになるので、プランナーさん、スタッフさんとの相性も重要だと思います。また、会場の雰囲気も気に入り、料理も美味しかったので見学したその日に決めました。実際に結婚式をしてみて、ゲストからおなかいっぱい食べれたとか、お庭の緑が綺麗だった、お花も衣装も良かった!と言って貰えて嬉しかったです。こだわりが増えるほどたくさん準備するものがあり大変でしたが、頑張って良かったなと思えました。詳細を見る (754文字)


もっと見る費用明細1,694,048円(14名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/11/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑がいっぱいの高級感あふれる会場
披露宴会場と挙式会場は別々になっています。バージンロード突き当たりの壁は、一部ガラスになっており、どんぐりの木が木漏れ日とともに見えてとっても美しいです。古屋をリノベーションしたような京都の町屋をイメージさせる会場が気に入りました。中も、モダンで高級感もあり、ホテルの式場にない格式があります。お庭は緑がたくさんでとってもキレイです。披露宴会場からも緑の景色が見えます。新郎新婦の衣装や、当日の参列者の着付け等が見積りよりもあがりました。ペーパーアイテムはほとんど手作りしました。事前の試食会に参加しました。当日のお料理と内容は違いますが、どれも美味しくて満足しました。披露宴に来てくれた人からも、料理美味しかったよと何人も言ってもらいました。また夫婦で来たいです。阪急御影駅から徒歩5分ほどと、アクセスがよいと思いました。新神戸駅からバスも出してもらえますが、行き帰りで1本ずつと決まっていました。駐車スペースは限られており、当日停める車は事前に伝える必要がありました。事前に相談し、希望台数停められる段取りをとってもらえました。担当のプランナーさんは、いつも笑顔で迎えてくださり、安心して打ち合わせに臨めました。こちらが迷っている時は演出の提案もしてくださいました。お庭や会場の雰囲気が一番気に入っています。また、当日飾られた装花はイメージ通りで大満足でした。ウェディングドレスの時のブーケをお花を少し足して組み替えてもらい、お色直し後に持ちました。どちらのブーケも大変可愛くて満足しました。とてもアットホームな会場で、少人数にぴったりかと思います。もちろん大勢でも満足できると思います。ウェディング以外にもディナーや、アフタヌーンティーもしているので、式が終わってからも何かの記念で利用し、思い出に浸りたいと思っています。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/26
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
緑あふれるレトロモダンな建物と美味しいお料理
小さく、木の梁や椅子の温かみのあるチャペルです。建てられた時のエピソードが素敵なので、是非見学の際には聞いて欲しいポイントです!オリエンタルルームを見学しましたが、窓がとても広く、駅から10分内の場所だとは思えないほど緑に囲まれます。天井は高くなく、照明やテーブルなどもどこか懐かしいレトロな雰囲気なので、ゲストがリラックスできそうだと思いました。やはりお高めではありますが、他にはない会場の落ち着いた雰囲気やお料理の質を思えば妥当だと思います!見学当日に前菜、お肉とエビ、デザートを試食させていただきましたが、どれも美味しかったです。また、お箸でも食べられらようになっていて、よりゲストが寛ぎながらお食事を楽しんでもらえそうだと思いました。最寄駅から徒歩7分程度、遠いなと思う前には着くかと思います。ヒールでも辛くない程度の緩やかな坂道です。最寄駅の阪急御影駅は、普通しか止まらない駅であること、また名前が似ている阪神御影駅もあるので遠方から電車で来られる方には、しっかり案内が必要かと思います。打ち合わせを進めていく中でわからないことなど、電話やメールでも詳しくお答えしていただき安心できます。会場が和も洋も幅広く受け止めてくれる、他にはないオリエンタルな雰囲気で、ゲストに神戸らしさを感じてもらえそうだと思いこちらに決めました。どこにいても緑に囲まれる点も気に入っています。お料理も間違いなく美味しく、さらに披露宴会場専用の真横にあるキッチンで調理し、すぐに配膳いただけるので、お料理を適温で食べていただけるのも嬉しいポイントです。歴史ある建物が好き、緑が多いところがいい、和装もしたい、というカップルの方にはおすすめです。また提携ドレスショップも多く、提携外でも購入品であれば持ち込み料がかからないので、ドレスにこだわりがある花嫁の方にもおすすめです。シャトルバスは新神戸駅との往復のみとのことでした。宿泊の方などは三宮駅周辺が多い可能性があるので、神戸の地理に慣れていない方には別途タクシーや電車のご案内が必要かと思います。詳細を見る (867文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/09/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
コンセプトを知れば知るほど素敵なチャペル
シンプルで小さなチャペルですが、思いの詰まった空間です。天井から床まで繋がる細長い窓から見えるどんぐりの木、木漏れ日、一つ一つデザインの違う椅子に暖かさを感じました。参列予定者の人数から、オリエンタルルームを見学しました。照明や窓などの重厚感、大きな窓から見える木々の緑がとても素敵でした。見学した他の会場よりは少しお高めかと思いましたが、それでもスタッフさんの人柄や会場の雰囲気を見るとこの会場で結婚式をしたいと思いました。どれもとても美味しかったです。阪急御影駅から徒歩約7分です。駅からは緩やかな坂ですが、ヒールでも歩けそうだと思いました。案内してくださったスタッフの方はもちろん、すれ違ったり飲み物を持ってきてくださる方全員がとても感じが良く、蘇州園を大切にしている様子を感じました。・スタッフさんの人柄・チャペルのコンセプト・披露宴会場の雰囲気緑や木が好きで、大道すぎるものよりも人と被らずこだわりがあるものが好きなカップルにとってはおすすめの会場だと思います。詳細を見る (436文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/08/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
上品で落ち着いたアットホームな式
伝統的で上品な建物と、どの季節でも、見所あふれる庭園がとても素敵な会場です。両親からとても好評でした。周りに大きな建物がなく、静かな場所にあるので、落ち着いた式ができます。スタッフの方もとても親切で、細やかな対応をしていただきました。同日に別の方も式を行っていたようなのですが、参列者同士が顔を合わせるようなこともほとんど無かったとのことでした。オリジナルケーキを注文しました。似顔絵イラストをクッキーにして乗せてもらったのですが、とても可愛く仕上げてもらい、写真を後から見てもこだわって良かったなぁと思えるケーキができました。ブーケがとても可愛く仕上げてもらい、急遽押し花アートにしてもらいました。ペーパーアイテムや、映像を持ち込みました。招待状も手作りしました。季節にあった食材を使ったメニューを提案していただけます。どれもとてもおいしかったです。駅から歩いて10分以内の距離です。式場からバスも出してもらえます。コロナ禍での式となり、当初の予定から参列者の人数が大きく変更となりましたが、その都度丁寧に対応していただきました。対策もしっかり行われており、安心して式を行えました。当日たくさん写真を撮って頂き、素敵な写真がたくさん残せました。映像や手作りアイテムの持ち込みが出来、自分達らしい式ができました。式場のサービスとしてはオンラインでの配信はなかったのですが、個人で機材wi-fiを持ち込み、zoomで、友人や、参加できなかった親族への配信を行いました。急遽行ったにもかかわらず、機材の置き場を作っていただいたり、当日のスケジュールを柔軟に調整して頂き、無事に配信できました。上品な建物と、緑あふれる庭園、親切なスタッフの方々が決め手になりました。当初思い描いていた以上の式ができました。結婚式の2ヶ月ほど前からやることが具体的になっていきバタバタしてしまいました。自分達で、できる事をもっと調べて早めの準備をしていけば良かったなぁと思いました。詳細を見る (829文字)



もっと見る費用明細2,307,269円(27名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/12/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生一度の最高な思い出
自分達がイメージしていた雰囲気にピッタリで、緑に囲まれた感じがとても良かった。天井が他にはみないようなもので、和モダンの雰囲気が良かったです。また、周囲を木々に囲まれており、新緑の季節に結婚式をしたので、とても良かったです。特になし席次表 動画 招待状彩りが鮮やかなで、味も文句なしでした。次は列席者として、蘇州園に行きたいです。試食会の時なども、とても美味しい料理で、料理はここが1番だと思います!阪急御影から徒歩でいける範囲で、アクセスは良いと思います。ただ、車で来る人が多いと、駐車場がすくないため少し不便かも知れません。細やかにアドバイスをしてくれ、大変参考になりました。挙式において、楽器の生演奏が印象に残りました。直感を信じて、良いと思った場所で挙げるのが1番だと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
いっぱいに広がる自然と笑顔のスタッフさんが迎えてくれる会場
やわらかい木のぬくもりを感じ、チャペルの内装のデザインもまるっとしててとても可愛いです。正面のガラス窓から見える一本の大きなどんぐりの木と優しく差し込む自然光が優しい笑顔を引き出してくれます。挙式中は生演奏で、チェロの重厚感ある音がとても綺麗に響いて雰囲気とぴったりでした。チェロ選びましたが、生演奏の楽器はオルガン+バイオリン・チェロ・フルートの3つから選ぶことができ、曲も候補の中から選択させてもらえます。クラシック好きの私にはとても嬉しいサービスでした。コロナ禍で少人数の結婚式となりましたが、広すぎず狭すぎず丁度良い会場でアットホームな雰囲気で披露宴を行うことが出来ました。窓からの景色が緑溢れてて本当に素敵です。デッキにて乾杯とケーキ入刀の演出をしましたが、写真や映像で何度見ても華やかです。待合室も開放的でデザインもお洒落です。天候が悪ければデッキに出ることは出来ませんが、窓が大きく開放的なので、室内でまた違った素敵な演出で楽しめるのではないでしょうか。ブライダルエステ、アフターブーケ、料理、衣装。エステはちょっと高いとためらっていましたが本当に幸せな時間で値段以上の価値がありました。事前に体験エステで肌荒れなどしないことを確認したので、安心して式前日にブライダルエステを予約することが出来ました。式当日お肌つやつやで透明感もでていて、写真を見るたびテンションが上がります。アフターブーケも最初からしたいと思っていましたが、値段は予想以上でした。でも、迷うほど沢山の種類から選ぶことが出来ます。予算や自分の希望によって選べるので予算的に無理かなと思われてる方にも良いと思います。大切なブーケが額に綺麗な色味の押し花となって自分の部屋を彩ってくれていて、見るだけで幸せな気持ちになります。一生に一度のブーケをずっと大切に残せて、アフターブーケをお願いして本当によかったです。司会、ペーパーアイテム、ウエルカムアイテム。披露宴の司会を悩みましたが、少人数なので司会はなしにしました。進行について不安がありましたが、当日はスタッフさんが上手く進行をしてくださり滞りなく披露宴を行うことが出来ました。ペーパーアイテムを節約のつもりでフリマサイト等で依頼しました。しかし、様々なサイトを検索してデザインを決めたり連絡をとったり、お願いしていたイメージと全然違ってやり直しを依頼したり、そのように時間や手間をかなりかけるなら、少人数なので蘇州園さんのをオプションでつけたらよかったかもしれません。様々な種類が用意されており、自分好みのデザインも沢山ありました。コースも多々あり、自分達の要望に合った料理を選ぶことが出来ました。料理楽しんでもらいたくて少し奮発して選びましたが、とても好評で嬉しかったです。式終盤の新婦の手紙等の緊張もあり式中にウェディングケーキを食べれなかったんですが、式が終わったあとの控室でケーキを出してくださり新郎とスタッフさんと和やかな雰囲気で頂きました。そのケーキはまた格別に優しい味がしました。ゆっくりだと徒歩10分ほど歩きますが、駅から会場までの雰囲気すら演出のようです。前撮りを桜の季節にしましたが、可愛い桜の木々達が迎えてくれているようなあたたかな気持ちでした。初めて見学に行った日も道に迷うこともなくすぐ辿り着けました。駅から遠いという印象は受けません。打合せで足元が悪い日には市営バスを使ったりもしましたが、近くにバス停があるのでとても便利でした。見学の際にお世話になったプランナーさんにそのまま担当していただくことが出来ました。プランナーさんの人柄に惹かれて契約に至った部分も大きいです。それくらいスタッフさんは一生に一度の結婚式に大切な存在だと思っています。素敵なプランナーさんと緑溢れる高級感のある素敵な会場。蘇州園さんの前に3会場の見学をしていて他の結婚式場の見学も控えていましたが、見学した当日に契約するのには十分すぎました。そして、期待以上の対応を全てのスタッフさんにしていただき本当に蘇州園さんを選んでよかったと思っています。【フラワーシャワー】お庭の空間も本当に素敵で、憧れのフラワーシャワーを少人数でする不安がありましたが、スタッフさんが沢山明るい雰囲気を演出してくださり写真もすごく映えて綺麗でした。【フローリストさん】お花が大好きなのでこだわったんですが、イメージを伝えたらドンピシャなお花をチョイスしてくださりとても会場に彩りを与えてくれました。本当にイメージ以上の可愛いお花達に感謝でいっぱいです。お花屋さんは2社から選ぶことが出来ます。【ドレススタッフさん】最終フィッティングで歩き方の練習をさせてくれたり綺麗な姿勢やブーケの持ち方等を教えていただいたおかげでとても所作が綺麗な写真を残すことが出来ました。ドレス屋さんは10社から選ぶことが出来ます。【ヘアメイクさん】自分に似合うメイクや髪型に悩んでいましたがメイクリハで丁寧に色々試してくださりイメージを膨らませていただき、一番気に入るヘアメイクで当日を迎えることが出来ました。【カメラマンさん】写真のカメラマンさんは緊張をほぐしてくれる面白い方で、映像のカメラマンさんは優しい笑顔で癒しをくださいました。blu-rayを見ましたが、とてもバランス良く編集していただいて親族からも大変好評でした。【オンライン】場面場面で親族とlineビデオ通話を活用しましたが、電波はあまり良くなかったです。オンラインに重点を置かれている方はポケットwi-fi等綺麗に映る手段をしっかり考えないといけないかもしれません。結婚式を迎えた時は勿論、日にちが経った今も改めて蘇州園さんで結婚式をしてよかったと思っています。結婚式は初めてでわからないことだらけの中で、決めることは盛り沢山です。絶対にしたいことがあれば最初に伝えること、もし聞きたいことがあれば事前に何を聞きたいかまとめておくこと、これをすることにより不安や不満なく打合せを進めることが出来ました。コロナ禍で急遽変更せざるを得ないことも沢山ありましたが、プランナーさんはいつも気持ちに寄り添いながら最善の提案をしてくださいました。気持ちが焦る日もありましたが、新郎新婦や親族、参列者にとって一番素敵な結婚式は何かを考えていければ素敵だと思います。蘇州園さんはそれを叶えてくれる式場です。結婚式後にランチで伺いましたが、会場に来ると結婚式の幸せな記憶が一瞬で蘇ってきます。こうやって結婚式をあげた会場でまた特別な日に食事ができる。四季折々の景色を楽しみ、一生のお付き合いが出来るのも選んで本当によかったと実感しています。コロナ禍で式に呼べなかった友人とも、式場で思い出を作ることが出来るのがとても嬉しいです。これからも記念日や特別な日には、結婚式を思い出しながら蘇州園さんの食事を楽しみたいと思います。詳細を見る (2833文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然の温もり会場の温もり人の温もりを感じられる会場
建物やドングリの木が見えるチャペルがとっても素敵すぎて感動した!なんと言っても背景に庭園があり、自然いっぱいの中で式をあげられるところが良いと思った。庭も自由に使えるとのことで、色んなアレンジが出来ることも魅力のひとつだと思う。最初、家族婚とのことでスタンダードなプランニングをしてもらったが、色んな特典をつけてくださって満足のいく料金としっかりとした説明で納得できた。今まで見学で行った式場の中で、お肉の味付けが一番美味しかった。説明も丁寧だった。最寄り駅から徒歩5分ほどなので立地もよい方だ思う。見学するペースや話の話題など、自分達に合わせてくれている感じがして、とても良かった。信頼できるスタッフだと思った。写真で見ていたものと実際に足を運んで見た景色とが違い、元々の印象も良かったが、実物の方が何十倍も良かった。別荘に来たみたいな感じがして、特別な1日を過ごせることは間違いないと感じた。チャペルの木のお話やベンチのお話などは是非聞いた方がよい、聞いて心に染みた。高齢者がいても、移動等は常にスタッフがお手伝いしてくださるとのことで、とても安心できた。自然が好きなカップルが好きだと思う。受付場所、待ち合いの場所、式場、披露宴会場、お庭とキッチンなど見せていただけるため、見学した方がいいと思った。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/10/04
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
緑豊かで風情溢れる会場
伝統的な建物。参列者が座る椅子もアンティークで海外製の物を使用していてどれも可愛いです!正面の窓から見えるどんぐりの木も素敵です。チャペルに入った瞬間に会場全体が百合の花のいい匂いが漂っていました。ガーデン挙式も出来るみたいです!70人収容可能な会場を見学しましたが、広すぎずアットホームな雰囲気で行えると思います。大きな窓があり、木々の緑や光が入ってきます!会場費が高いです。ペーパー類を持ち込みにしたりして、抑えることは出来ると思います!どれも美味しかったです!!特にお肉とデザートが美味しかったです♩車で行きましたが、少し道は狭いです。最寄駅から徒歩10分くらいだと思います!住宅街の中なので少しわかりづらいです。担当してくださった方の説明がとても丁寧でした。アットホームな私達らしい式がしたいと言うことを伝えると、一つ一つの会場で案を提案してくださったり、イメージを共有してくださりました。私が会場の家具に見惚れていると、披露宴会場のベランダ(見えにくい位置にあります)のランプのデザインまで紹介してくださり、プランナーさん自身も会場が好きなことが伝わりました!また、夫が言った冗談にもフレンドリーに対応してくださり、3時間を超える見学も楽しく過ごす事が出来ました。1番の決めては、チャペルです!モダンな伝統的ある会場に一目惚れしました。また、一般的な結婚式の形に拘らず、オリジナルの結婚式をしたい方には良いと思います。プランナーさんも営業トークという感じではなく、こちら側の意見に寄り添いながら提案してくださる雰囲気でした。式中はガーデンなども自由に使えるそうなので、色んな演出が出来ると思います♪伝統的な建物でモダンな雰囲気や上品さを求める方におすすめです!アットホームで人とは違ったオリジナルの演出などをしたい方にも良いと思います!コストが他の式場より高めだと思うので、持ち込み料や、最終的な費用がどのくらいになってくるのかは確認していた方が良いと思います。詳細を見る (836文字)


- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自然の中で落ち着いた結婚式
伝統ある挙式会場はとても気に入っていました。木の香りに重厚感ある雰囲気がある一方、窓からは外の緑が見えて少し落ち着けるような雰囲気もあります。アットホームな結婚式をされたい方におすすめです。大人数参列される場合は、席数が足りない可能性があります。披露宴会場は、人数のわりに少し広いかなと思いましたが、コロナの関係もあり、間隔を空けて座っていただけたので良かったかなと思います。コロナじゃなければ、一番狭い会場でもギリギリ入れていたかもしれません。ガラス張りで開放感があり、お庭も見えて緑が感じられるとても良い雰囲気でした。会場装飾は特にこだわりがなかったので、どれも一番安いプランにしたかと思います。見積もり時から大幅に上がったところは、料理かと思います。地元ならではの食材やお肉からデザートも味わってもらいたいと思い、見積もり時よりも1つ上のコースにしました。これまで参列した結婚式でも同じような内容だったかと思うので、恐らく見積もり時よりも1つ上のコースがスタンダードなんだと思います。押し売りというような感じは全くなく、私たちがやりたいような内容で決めていきました。ペーパーアイテムを持ち込みにしたところ。また、新郎新婦の料理は分けて食べることにしました。駅から急な坂道を歩くので、小さいお子さんやご高齢の方には少し大変かもしれません。ただ、最寄駅にはタクシーもあるので不便はないかと思います。また時間が合えば新神戸駅からシャトルバスもあるようです。ただあまり本数は多くありませんでした。担当のプランナーさんも良い方で、話しやすかったです。一番初めに見学を行った時にご案内してくれる方と、最終的なプランナーさんは変わる可能性があるとのことでしたが、私の担当の方は同じでした。料理がおいしかったと、ゲストから言っていただけました。お箸で全て食べられるスタイルということもあり、気張らないで食べられるのもポイントかと思います。アットホームな結婚式を挙げたい方におすすめです。またガーデンでの演出をされたい方にも良いかと思います。同時間帯に他の挙式をされる方がいないので、鉢合わせするということもなく、特別感があります。詳細を見る (910文字)



もっと見る費用明細2,148,879円(21名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/11/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応は素晴らしく季節ごとに顔色を変える式場です
敷地内に披露宴会場とは別のところにチャペルがあります。チャペル内は正面に大きなガラス窓から綺麗な光が入りドレスもキラキラしていました。お花も可愛く各イスにつけていただき華やかにしていただきました。見学で会場を見ていましたが披露宴当日、本当に緑が生いしげり太陽の光が差し込んだ中を背景に会場内もグリーンに統一し、一体感に包まれた雰囲気に感動しました。親戚のみの披露宴でしたがアットホームでみんなの顔が見えるような配置でした。結婚式を延期する前は予算的に厳しくカメラマンはなしにしてましたが親戚のみだったので、写真が少なくなるかなと思いカメラマンに入っていただきました。彼とのツーショット写真や自然な写真、プロでしかできない写真がたくさんあるので、お願いして本当によかったと思いました。できる限り、持ち込みが許されているものは外注で節約しました。ペーパーアイテムやプロフィールビデオです。初めて見学に行ったと同時に契約すればディスカウントしてもらえます。お料理が美味しいのがこの会場を決めた一つの理由ですが、春メニューを出していただき見た目以上に本当に当日も美味しくて花嫁は食べれる時間が限られていますが食べれるときはかけ込んで食べました。駅から歩いて行ける距離です。高級住宅街の中でとても閑静な立地です。私のしたい結婚式イメージがざっくりとしていましたが、プランナーさんはうまく話を聞き出して下さり、具体的に進めていくことができました。本当に良く話を聞いてくださいます。一年延期しての結婚式でどんな気持ちで迎えたらいいのか見失っていましたが、プランナーさんのおかげで悔いのない結婚式にすることができました。メイクの方もイメージ通りに仕上げてくださり感動しました。着たことのないドレスと打ち掛けでしたができるだけ座りやすいようにしてくださったりゲストが見えないところで水分補給の声かけをしてくださったりと、きめ細やかに配慮してくださりとても感謝しています。四季折々でどの季節もとても素敵な景色であるところや純和風な雰囲気も気に入りました。何よりお料理が本当に美味しくてゲストの方が喜ばれると思いました。働きながら準備をしてたので、できるだけギリギリにならないように計画立てました。親戚のみの参加だからと思い少し盛り込みすぎて家族と写真を撮る時間がほとんどとれませんでした。もう少しゆったりした内容にすればよかったと思います。詳細を見る (1010文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
会場の雰囲気がオシャレな式場
和モダンは雰囲気で、チャペル、披露宴会場共にとてもオシャレでした。チャペルのサイズ感は、シャイな人でも受け入れやすくオススメです。シックな色味で、装花や飾り付けが無い状態でもとてもオシャレでした。値下げ頂けたので良かったですが、最初の見積額だと少しコストパフォーマンスが悪いと思いました。試食会でアップグレード版も試食しましたが、スタンダードなクラスでも十分美味しかったです。駅から近いですが、少し坂のため年配ゲストが多い場合は注意が必要です。真摯にご対応頂きました。なによりも蘇州園全体の和モダンな雰囲気が好きな方はオススメです。バーカウンターやガーデンなど、披露宴会場やチャペル以外もとてもオシャレです。神戸の同じ和モダンな式場の中でも、少し割高なので注意です。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/02/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
和装が似合う落ち着いた雰囲気の式場です
閑静な住宅街にあるので、落ち着いた雰囲気で厳かに行えました。和装での挙式でしたので、建物も純和風建築ですごくマッチしていました。会場から望む庭園やテラスがjきれいでした衣装代と料理。衣装について金額関係なく、一生に一度なので、試着をして着たいものを着たので、当初より高くなりました。料理についても、品目とお酒の種類を充実させようと思ったので、当初より膨らみました。ペーパーアイテムとdvdを持ち込みしました。新郎新婦は前菜とスイーツのみでしたが、季節感あるメニューでとてもおいしかったです。参列者からも食事がおいしかったと好評をいただきました。御影駅徒歩圏内で、挙式を行った弓弦羽神社からも近く、行き来するのも徒歩で可能でしたのでよかったです。オンラインを活用した打ち合わせもでき、直前の変更や要望にも柔軟に対応していただけました。門構えとお庭の雰囲気が和装にマッチしていました。式場の決めては立地と和装が似合うところです。実際に結婚式をしてみて、挙式を行った弓弦羽神社との連携やスタッフの皆さんの迅速な動きなどでとても和やかな良い式を行えました。結婚式の準備のアドバイスとしては、会場の設備など入念にヒアリングすることをおすすめします。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/18
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統ある会場
伝統ある挙式会場で、本当に礼拝堂として使われていた場所、というのが魅力的でした。私たちが見学したのは少人数用のお部屋でしたが、外にも出ることができ、大きな窓を開放することもできるのでコロナ対策としても良いと思います。御影駅からは近いですが、御影駅は特急が止まらないので、乗り換えが必要です。伝統ある会場が魅力的でした。会場内に入ると外の景色が見えないようになっており、非日常感が味わえます。伝統的な会場ではありながら、トイレなどの設備は綺麗でした。伝統ある会場が好きな方にはぴったりだと思います。その一方、古いという点から会場内には段差が少し多い印象がありました。他のカップルと会わないように当日は工夫されているとのことでした。詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
和風で緑の多い式場
敷地内に小さな教会があり、バージンロードも歩けます。窓から見える緑の景色と光がとてもきれいで、落ち着いた雰囲気があります。披露宴会場はシックなデザインですが、会場が窓で囲まれていて、窓から緑が見えるので重々しくなく、落ち着いた雰囲気で素敵でした。会場は40名〜用と60名〜用のお部屋がありました。40名〜用のお部屋は階段を降りる必要があるので、足腰が弱い方は大変だと思いました。もともとレストランをされているので、お料理はとてもおいしいです。他にも会場見学で試食をいただきましたが、こちらが一番でした。阪急御影駅から歩ける距離にあります。すこし坂道を上がるので、足腰が弱い方はタクシーが必要になるかもしれません。新神戸駅から送迎バスも出ているので、遠方から来られるゲストの方も来やすいと思います。他の会場にはあまりないような和風の伝統的な雰囲気が良かったです。窓から緑や自然光が入ってくるのもとても素敵でした。また、レストランを経営されているのでお料理もゲストの方に喜んでいただけると思いました。和洋どちらのスタイルも取り入れたい方にぴったりだと思います。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/06/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(40件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 38% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 0% |
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(40件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 13% |
| 101〜200万円 | 25% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 15% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 0% |
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式の費用は、101〜200万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1054人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催《月1SP》秋限定スイーツ試食×絶景庭園ツアー付き贅沢フェア
★月1豪華SP★パティシエ特製秋限定スイーツ◆絶景!1300坪の庭園散策◆高級食材でシェフ拘りのハーフコース試食◆森のチャペル◆《1件目9時ご予約限定特典!QUOカード&カタログギフトプレゼント》

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【週末限定BIG】じっくり会場見学×秋の味覚を堪能◎豪華試食
【週末BIG】蘇州園じっくり見学フェア◆秋の味覚を堪能!◆前菜×神戸牛を味わう♪ワンプレート試食つき◆森のチャペル◆憧れの感動挙式《1軒目ご来館特典!QUOカード4千円》&カタログギフトプレゼント♪

1115土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催★大好評★ガーデンBESTシーズン♪蘇州園まるわかりフェア!
【★大好評★ガーデンBESTシーズン到来♪】蘇州園まるわかりフェア◆3つの会場◆森のチャペル◆秋の味覚堪能!ハーフコース試食♪《1軒目ご来館特典!QUOカード4千円》&カタログギフトプレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-851-9898
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【HP予約限定★土日祝】1件目のご見学なら、QUOカード4000円プレゼント!
※土日祝のご来館のカップル様限定です。 ※1件目のご見学のカップル様が対象です。
適用期間:2024/02/01 〜
基本情報
| 会場名 | THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)(ザガーデンプレイスソシュウエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒658-0063兵庫県神戸市東灘区住吉山手4丁目7-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 阪急神戸線「御影駅」徒歩5分、JR「住吉駅」よりタクシーで5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 御影 |
| 会場電話番号 | 078-851-9898 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00 土日祝9:00~19:00(月曜火曜定休※祝日除く) |
| 駐車場 | 無料 20台台数制限有 |
| 送迎 | あり新神戸駅より無料送迎バス有 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | シンプルで美しく温かみのあるチャペル内。一年中枯れることの無いエバーグリーンがお二人の誓いを見守ります。大理石のバージンロードの先には天に高く繋がる窓。美しい緑と自然光が差し込みます。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー/デザートビュッフェ/集合写真/バルーンリリース |
| 二次会利用 | 利用可能装花もそのまま使えて移動の手間も無し!披露宴では自然光と緑に囲まれてのお食事を、二次会では雰囲気たっぷりにライトアップされた夜のお庭を眺めながらのナイトウエディングをお楽しみに頂けます。 |
| おすすめ ポイント | 披露宴会場の他に、お庭やセカンドルームも貸し切り!広い窓から入る自然光と緑を眺めながらゆったりと過ごすウエディングは、なかなか味わうことができない非日常の空間を演出します。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーの方には個別にメニュー対応させていただきます。お気軽にご相談くださいませ。 |
| 事前試食 | 有りご試食付きのフェアも随時開催しております(無料)。 フェアページまたは公式サイトをご覧くださいませ。 |
| おすすめポイント | どの世代のゲストにも美味しく召しあがって頂ける、ジャパニーズキュイジーヌ。良い素材の味を生かしたシンプルな調理法で、かつ華やかなフルコースをご提供しています。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式前日までに現金振込みにてお支払い。一部クレジットカードのご利用が可能。 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携旅行会社からの手配が可能。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



