
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 緑が見える宴会場1位
- 神戸・阪神 緑が見える宴会場1位
- 兵庫県 コストパフォーマンス評価2位
- 神戸・阪神 コストパフォーマンス評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価2位
- 神戸・阪神 ゲストハウス2位
- 兵庫県 緑が見えるチャペル2位
- 神戸・阪神 緑が見えるチャペル2位
- 兵庫県 スタッフ評価3位
- 兵庫県 クチコミ件数3位
- 神戸・阪神 クチコミ件数3位
- 兵庫県 ゲストハウス3位
- 兵庫県 ガーデンあり3位
- 神戸・阪神 ガーデンあり3位
- 神戸・阪神 総合ポイント4位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気4位
- 神戸・阪神 料理評価4位
- 兵庫県 総合ポイント5位
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気5位
- 兵庫県 料理評価5位
- 神戸・阪神 ロケーション評価5位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気6位
- 兵庫県 ロケーション評価6位
- 兵庫県 お気に入り数6位
- 神戸・阪神 お気に入り数6位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気7位
- 兵庫県 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 クラシカル9位
- 兵庫県 クラシカル10位
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
純和風な会場で美味しい料理を楽しんでもらえます
前方と右側が全て窓で、外の緑が鮮やかに綺麗に見えます。自然光が入り、全体的に柔らかい雰囲気です。お料理とお酒に拘ったのでその分料金が上がりました。また、式場内貸切での前撮りを洋装と和装2着で撮影したのでそちらも費用が掛かりました。披露宴会場から緑がたくさん綺麗に映えてるので、会場装花にはそこまで予算を掛けませんでした。アイテムフェア参加特典で、料理料金の値引き、ウェディングケーキ(or鏡開き樽酒)無料、プロジェクタースクリーン費用無料等のサービスをしてもらいました。また、インスタや式場口コミ特典でも別のサービスもありました。ボリュームがありとても美味しかったとたくさん褒めていただきました。フォアグラやバターをたっぷり使ったフレンチでは無く、お刺身やお吸い物等の素材を活かした日本料理が中心で年配の方でも食べやすい内容だと思います。お茶漬けビュッフェは珍しいと楽しんでいただけました。トッピングの具も豪華でした。阪急御影駅から北へ緩やかな坂道を登り徒歩7分ほどです。閑静な住宅街の中にありとても静かな場所です。挙式日が4月初旬だったので駅〜式場への道のりで桜が綺麗に咲いてました。ゲスト控室がお気に入りです。純和風で自然光が柔らかく差し込みソファの色合いもとても良く、披露宴開始までゆっくり寛いでいただけると思います。挙式は近くの神社で挙げたので当日チャペルは使用していませんが、アンティークな雰囲気でとても素敵なチャペルです。試食会でいただいたお料理が美味しく、和装をしたかったので式場の純和風な雰囲気が気に入ったことが決めてです。持込料が無料なので、衣装やブーケ(会場装花は持込ng)を持込したりアイテムフェアに参加することでたくさん特典をいただけるので、工夫次第で費用を抑えることが出来ます。詳細を見る (752文字)



もっと見る費用明細4,332,721円(72名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
和モダンで落ち着いた式場
アットホームな雰囲気のチャペルです。気のぬくもりがあり落ち着いた雰囲気です。ゲストが座るベンチも一つ一つ違っていて、こだわりがあるように思いました。大柄な方もいたので、数人立ち見の人がでましたが、普通であれば着席できるかと思います。披露宴会場に大きな窓があるので、緑がよく見えて明るい雰囲気でした。ゲストが多かったこともあり、親族席の隣にバーカウンターとなってしまい、少し狭いくなってしまったという印象でした。お料理は基本プランからお肉のg数を追加した。新郎新婦衣装がプランオーバーで差額発生した。アレルギー対応メニューで若干ではあるが追加となった。招待人数によって施設使用料が割引になったり、アイテムフェアに参加すると試食会が無料になったりと特典は色々ついてきた。披露宴の装花は新郎新婦卓のみにし、ゲスト席の装花をなくした。ペーパーアイテムは全て外注にした。オープニングムービー、プロフィールムービーも外注にした。ケーキ入刀もしたくなかったので、ウエディングケーキも無しにした。写真は、アルバムをお願いすると+10万円以上かかるとのことだったので、データのみでお願いした。遠方ゲストが多かったので、引き出物は外注宅配サービスを利用した。当日のゲストから、味もおいしく、量もちょうどよかったと言っていただけました。特に、お肉は好評だったようです。jr住吉駅からタクシーでワンメーター(徒歩約15分)阪急御影駅から徒歩5分です。坂道なので、女性ゲストはヒールを履いたままだと少ししんどいかもしれません。新神戸駅からもシャトルバスがあります。質問したことには答えてくれた。自分達がこだわりたいところ、こだわらなくてもいいところの差し引きがしやすいところでした。ドレスショップは10社提携しているとのことだったので、素敵なドレスに出会えると思います。レストランも併設しているので、結婚式後も伺える思い出の場所になると思った。私たちは、演出などこだわりが特になかったこと、ゲストの人数をだいたい決めていたこともあり、準備に追われることがなかったと思います。詳細を見る (874文字)

費用明細3,405,578円(72名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルで緑がすてき
チャペルは、こじんまりして落ち着いた雰囲気です。温かいイメージです。もともと式場になる前の所有者がお祈りに使っていたという話を聞きました。歴史を感じることができます。置いてある椅子もデザインがいろいろありとてもかわいかったです。こだわっているんだなと感じられました。どんぐりの木が窓から見えて、緑が見えるのがいいなと思いました。どんぐりの木をバックに写真を撮るととても素敵な写真になりそうです。窓から光も入ってくるようなので、昼間の挙式の時はとてもきれいだという話を担当の方からお聞きしました。見てないのですが、ちょうどバージンロードに光が入るのかな?と思いました。個人的に派手な教会などが苦手なので、イメージ通りだなと思いすごく気に入りました。披露宴会場は、いくつかあるようですが、少人数でもできる会場を見せていただきました。大きな窓から庭の緑が見えて素敵でした。季節によって紅葉や新緑などいろいろ変わっていくようですが、どれもすてきだろうなと想像できる素敵なお庭です。デッキもついていて、そこで色んなイベントもできるようです。挙式は、8月を予定しているのでちょつと暑さの心配がありますが、過ごしやすい季節であれば、楽しいイベントができるのではないかなと思います。狭い会場ですが、その分ゲストの方達の表情も見ることができ、安心して当日を迎えることができそうです。清潔感もあり、とてもシンプルでよかったです。落ち着いた雰囲気の素敵な会場だと感じました。とても気にいりました。駅から歩ける距離にあります。少し夏場は歩くと汗をかいてしまうかなという距離です。最寄り駅は大きな駅ではなく周りも住宅地なので、静かな所に式場が建っています。駅から歩いていて式場が見えるとテンションが上がります。人が多い都会が苦手なので、落ち着いた雰囲気でとてもいいなと思いました。その分遠方から来る方からは少しアクセスは悪いかなと思います。その分来てしまえば、リラックスして頂けると思います。新幹線の駅である新神戸からシャトルバスは、出してくれるそうです。三宮からもそんなに遠いと感じません。また会場からは、緑が多く見え、たくさん木が生い茂っているので、周りの建物などはあまり気になりません。ゲストの方も非日常感が味わえると思います。担当の方は、とてもすてきな方で話をしっかり聞いて頂きました。なんでも話がしやすく癒やされました。旅館のような落ち着いた感じがすてきです。また入口の門も立派で門の前で写真を撮ると素敵だろうなと思いました。また少人数の式場を探していたので、少人数でもできるというところが良かったです。開放感があり緑が多い所が理想通りだと感じました。それぞれ式場によって素敵な所はあると思いますが、ゆっくり落ち着けるような雰囲気がいいと思います。お休みの日にわざわざ予定を開けて挙式に来て頂くゲストのことを考えるとリラックスして過ごしてもらいたいと思います。友人などはもちろんですが、親世代やそれより年齢が上の方も落ち着いて過ごしてもらえる式場だと思います。式場の色んなところに歴史を感じられる所もあります。家族や親族などの式でもおすすめだと思います。落ち着いた雰囲気が好きな方や、お料理にこだわりたい方は、おすすめではないかなと思います。周りの方も蘇州園にご飯を食べに行った方がいるそうでお料理がおいしいとよくお話を聞きます。スタッフの方も親切で親身になってくれるので、心強いと思います。またガーデンウエディングもできるそうなので、そういったことがしたい方にもオススメだと思います。会場やお庭などどこを切り取っても絵になるので、素敵な写真がたくさんとれると思います。開始時間が午前中なので、披露宴で昼食にちょうどいいなと思ったのですが、それより前に化粧や髪型セットなどがあるので、かなり早く式場につく必要があり朝早くなりそうです。新郎新婦が式場に入る時間などは確認しておいたほうがいいと思います。詳細を見る (1642文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2023/07/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
庭園が美しい、隠れ家的な式場!
挙式会場は少し奥まったところにあります。薄暗いのかなと思いきや、会場に入ると、明るい自然光の差す大きな窓から見える立派な木が目に入ります。それぞれ異なるアンティーク調の椅子が並んでおり、バージンロードも適度な長さで、温かみのあるアットホームな雰囲気のチャペルです。挙式会場と披露宴会場までの道がそれほど舗装されていないので、ヒールの方や年配の方は移動が少し大変かもしれません。落ち着いた披露宴会場で、私たちの想定人数にぴったり合う広さの会場を案内してくださいました。また、様々な演出の説明をわかりやすくしてくれました。特にデッキスペースは、自分たちの好きなようにアレンジができ、ゲストの方々にも楽しんでいただけるスペースだと感じました。ただし、近隣の住民の方への配慮から、金管楽器などの演奏はできないとのことでしたので、やりたい方は難しいかもしれません。見積もりは、20人で175万円程でした。どこの式場にも該当するかと思いますが、下見当日に予約をするとかなり大きい特典があるため、興味のある方は、最後の方に行くことをお勧めします。少量の試食だったので、一瞬で終わってしまいましたが、なんとなくお料理の感じはイメージすることができました。もう少し色んなものを味わってみたかったです。食材にもこだわられており、年配の方にも安心して召し上がっていただけそうだと感じました。駅からゆるやかな坂道が続くので、徒歩の方は歩きやすい靴がベストです。道中は緑が多く、静かなところです。途中、道幅の狭いところがありますが、専用駐車場があるので車で行くことをお勧めします。下見に伺った際にアテンドしてくださった方は、お子様もいらっしゃり、経験豊富な安心感のある方でした。言葉選びがとても素敵な印象です。楽しくお話しながらだったので、あっという間の見学時間でした。私たち夫婦の式場選びの条件にマッチしていました。アットホームな落ち着いた雰囲気の中で少人数でも挙式・披露宴ができ、予算内に納まる会場という点にこだわってお話を伺いました。ドレスブランド提携社は10社ほどです。和洋様々なプランが豊富でしたが、提携以外の持ち込みはできないため、こだわりのあるドレスなどがある方は、事前確認や相談が必要かと思います。ドレスショップは予約すればどこも快く案内してくださると思うので、早めに選び始めることをお勧めします。詳細を見る (994文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/08/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑いっぱいのあたたかい式場
王道のチャペルのような厳かでゴージャスな雰囲気ではなく、木のぬくもりやナチュラルな雰囲気を感じられるあたたかいチャペルでした。扉を開けた瞬間に目に入るドングリの木も素敵でした。ドングリの木のエピソードも教えていただき、ホッコリしました。また、自然光が入るとバージンロードの大理石には新郎新婦の影が反射して綺麗だそうです。チャペルのイスはひとつひとつ異なる作りになっており、こだわりを感じました。挙式当日はピアノとバイオリンの生演奏をしてくださるそうで、雰囲気が出るな、と思いました。チャペルも素敵ですが、ガーデン挙式もあるみたいで、そちらも気になりました。いい気候だと、ガーデンでの挙式もオススメだと思います。披露宴会場はテラスルームとガーデンルームがありましたが、ガーデンルームを利用させて頂く予定になりました。まず、招待者の待合室はバーカウンターがあり、とても雰囲気のある空間で、とてもお洒落でした。私自身も招待者としてこの空間を楽しみたいと感じるような雰囲気でした。そこから披露宴会場へと進めます。披露宴会場は中はレトロな雰囲気で落ち着きながらも明るい空間。広々としたスペースで、ゆったりと披露宴が楽しめそうだと感じました。そこから庭園と繋がっていますが、庭園側から日光が入り、更に暖かな雰囲気に包まれます。全体的にナチュラルながら、上品な空間に感じました。庭園にはそのまま入り、利用することもできるようで、是非披露宴内のイベントなどに利用したいと考えています。駅から坂道ではありますが、それほど遠くはなかったです。車で行くと、式場の駐車場があるので、車を降りてすぐに着くことができます。式場の周りは静かで、式場から外は見えますが、ビルなどの高い建物やショッピングモールは無く、気にならない程度です。閑静な住宅街の中なので、本当にこんなところに結婚式場があるのか?と最初は少し心配になるほどでした。到着すると和の雰囲気のある入り口にワクワクします。たいていの駅からアクセスが良い式場は、コンパクトな建物が多く、広大な敷地や自然は少ないイメージですが、蘇州園はアクセスが良いながらも、敷地も広く、自然豊かな雰囲気で、決め手になりました。最寄り駅も阪急神戸線と乗り継ぎの良い路線です。緑いっぱいのあたたかい雰囲気ナチュラルな雰囲気の好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (982文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和も洋も味わえるモダンでアットホームな式場
挙式会場はチャペルを選びました。生演奏と共に挙式を行うことができます。決して広くはないですが、モダンな雰囲気でアットホームな式を行うことができました!お花の香りが広がっていい匂いもします。各テーブルの距離が近くてゲスト同士も話しやすい雰囲気でした。床が絨毯なので小さい子が走っても安心でした!こちらもモダンな雰囲気です♪当日はソファ席にしたのでゲストの方との距離も近く喋りやすかったです!見積もりでお色直しを入れてなかったので値上がりしました。料理、ドリンクのランク、引き出物などの金額もあげたので値上がりしました。席次表やプチギフトは節約で持ち込んだので値下がりしました。どちらも持ち込み料は無しでした!アイテムフェアに参加したので、和装のヘッドパーツやウェルカムスペースのお花のサービスがありました。料理のグレードをあげてデザートの量が多くなったので、ケーキカットをしませんでした。なのでその分の値下がりがありました。料理はシェフのオススメコースにしました。品数も多くどれも美味しくてゲストの方にもとても好評でした!披露宴中はほとんど食べれなかったので、終わってから待合室で頂くことが出来ました!最寄り駅から徒歩10分くらいです!新神戸駅からのシャトルバスもありました。初回の打ち合わせから雰囲気が良かったプランナーさんにその後もお願いして担当してもらいました。結婚式前日まで内容を変更したりしたのですが、嫌な顔一つせず全て対応してくださって感謝しか無いです!こまめに連絡も取ってくださり安心して当日を迎えることができました。司会者の方を始め、誘導の方、スタッフどの方も本当に素敵な方ばかりでスムーズに進行できてよかったです!ゲストの方もスタッフの動きや連携が凄いねと褒めていました。当日は雨だったのでガーデンには出れなかったのですが、チャペル内にて集合写真やブーケトスをすることができました!!雨が降っていても問題なく楽しめます。待合室も広いのでゲストの方がゆったりと過ごすことができていました!アットホームで他の人とは少し違った自分たちらしい演出をしたい!ゲストの方と一緒に楽しみたい!というのがコンセプトでした。挙式では人前式でブーケセレモニーや2人での誓いの言葉、立会人の方に出てきてもらうなどと色んな演出をしました。披露宴での登場の仕方もひと味違うものにしたり、ゲームを入れたりと色々と演出を考えたのですが、どれもプランナーさんが一緒に楽しんで考えてくださったので自分たちらしい式を行うことができました^^自分たちらしさ叶えてくれて、本当にどこをとっても最高の一言でした♪そして食事が本当に美味しいので毎年の記念日には食べに来たいと思います。いつまでも戻ってきたい場所です!式場の決め手はモダンで上品なのにアットホームで温かみのある雰囲気に惹かれたからです。実際に結婚式を行ってもその印象は変わらず、品があるのにどこか懐かしい落ち着く雰囲気の中で和気あいあいとした温かい結婚式を行う事ができました。打ち合わせが4ヶ月前からで打ち合わせのたびに宿題が出るので、コンセプトややりたい事、イメージなどは決めておいた方がスムーズに進んでいくと思います!!プランナーさんやお花屋さんには自分たちの結婚式のイメージを細かく伝えたり、写真などを共有することによって、より自分たちが叶えたい結婚式が行われると思います!!イメージを共有していたことによってウェルカムスペースの配置や調整などを全てお任せする事も出来て良かったです♪詳細を見る (1463文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ぬくもりのある木につつまれた会場
チャペルが素朴で素敵でした。窓から見えるグリーンが常緑樹でエバーグリーンと呼ばれているどんぐりの木だそうです。永遠の愛のシンボルで、先代が奥様に教会ごとプレゼントしたというエピソードが印象的でした。長椅子も全部デザインが異なるところも素敵でした。30名規模のお部屋だったので、かなりこじんまりしていました。ゲストとの距離感が近い方がいい方にはぴったりだと思います。柱のダークブラウンを基調としたお部屋だったので、シックにもシンプルにも、和装にも洋装にも使いやすいお部屋だと思いました。宮大工が作った建物ということで、古くを大事に長く使ってるところが好印象でした。上質なだけあって、他会場より高いと感じました。3種類少しづつでしたが、美味しかったです。ボリューム感が気になるのと、提示された見積もりの1種類しかないのかが気になりました。閑静な住宅街を登っていくと、和風な門構えの入り口が見えて、こんなところに…と、ハッとします。結婚式場らしくない入り口で、参列者もワクワクするだろうなと思いました。阪急御影駅から歩いていけますが、行きは坂があるので配慮が必要な方はタクシー等利用した方がいいかもしれません。金額の概算を知って、他会場も見に行きたかったので、即時契約するつもりはないことをお伝えしたにもかかわらず、何度も引き止められ同じ話を何度もされ、いい会場なのに残念な気持ちになりました。この人と最後までいいものを作り上げれるのかな?と不安になりました。少人数で挙げようと思っていたので、披露宴会場式場ともに、がらんと寂しくならなさそうなところが良かったです。また和風な建物ですが、洋装でも素敵だと思います。趣があり、準備等に時間が掛けられない人でも様になる会場だと思います。和装をしたい方。古いものを大切に長く使いたいという思いがある方。素朴であたたかい雰囲気が好きな方。詳細を見る (787文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
和モダンで落ち着きあるグリーンの邸宅
待合室もこじんまりしていて、とても清潔感があり、いいなと思った。歴史ある建物なので、天井の梁が見え、待っている間の話のネタにもなりそうで面白いなと思った。かなり高い。当初の予定より数倍になりました笑。でも、それでもここかなと思える場所でした。お野菜のお料理がとてもおいしかった。あまり食べたことのないソースを味わえたり、デザートもきゅんとするかわいいデザインだった。実家からちかくここにしました。駅からもそう遠くないみたいですが私はいつも車がタクシーを利用しています。当日は夏なので、みんなにはタクシーで来てもらおうと思っております。しっかりされていて頼もしい。知識も豊富そうでお話ししやすかった。自然がたくさんある、指揮の途中で外に出られる。みんなでガーデンで写真が撮れる。こじんまりあげたい、アットホームに食事を楽しみたい、地元でお式をしたい、など思っている方にお勧めしたいです。詳細を見る (392文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
どの季節でも絵になり、自分らしさを表現しやすい会場
どの季節もお庭や周りの草花が美しく、歴史と趣のある純和風建築と緑豊かな景色はどこを切り取っても絵になります。チャペルはブラウン調で落ち着いており、海外の森の中の教会にいる気持ちになります。入口正面には十字架ではなく窓から美しい緑が見え、厳かというよりは温かな雰囲気で挙式ができそうだと思いました。蘇州園には3つの披露宴会場がありますが、親しい人達とアットホームな雰囲気で過ごしたいと伝えたところ、テラスルームを提案いただきました。そんなに広い会場ではないのですが、その分ゲスト一人一人との距離が近く、豊かな緑をバックにテラスでのビュッフェや歓談、写真が楽しめそうです。決して安くはないですが、こだわりのある、質の高い提案をしてくれますので、妥当な見積もりだと思っています。ペーパーアイテムやプロフィールムービー、ブーケなどは持ち込み可能なので節約ポイントだと思います。ちなみにプランナーさんにweb招待状を使用したいと相談したところ、添削もしっかりして頂けて助かりました。蘇州園はずっと前からレストランで訪れており、その料理の素晴らしさは問題ないと思っています。和食メインのコースはどの年代の方にも楽しんでいただけると思います。式場のある御影は神戸市内ですが、都会の賑やかさを忘れさせてくれる程に静かで落ち着いた街です。駅からも徒歩7分程度と近く、梅田からも三宮からもアクセスは良好だと思います。どのスタッフさんも暖かく、蘇州園への愛に溢れた方です。どんな質問にも丁寧に答えてくださり、私たちらしさを大切にしてくださり頼りになります。メールのレスポンスも大変早く、これから一緒に式を作り上げていくのが楽しみです。提携ドレスショップが10社もあります。なかなかここまで提携店舗がある式場はありません。購入ドレスなら持ち込み可能とのことです。インポートドレスなど、衣装にこだわりたい人には自分にぴったりなドレスが見つかると思います。アンティークやレトロモダンな雰囲気が好きな人には是非一度訪れてほしいです。和装も洋装も着たい花嫁さんには特におすすめです。私は挙式まで半年切った日程で見積もりをいただいたため、割引も大きかったです。その分ドレスや食事のランクアップ費用に充てられました。詳細を見る (940文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/06/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 3.5
- 会場返信
和風な雰囲気がおしゃれな大人ウェディング
写真で想像していたよりも広く感じました。木のぬくもりが感じられて、創設者が奥さんの為に建てたというエピソードにも惹かれました。ガーデン直結なので自然光がたくさん入り、開放的でした。照明がレトロな雰囲気で、重厚感もありつつモダンでおしゃれなインテリアが揃っています。披露宴会場までの廊下にはオープンキッチンがあります。正直なところ、安くはありません。が、それ相応の価値があると思いました。試食で出てきたお料理はどれも絶品で、特にデザートの抹茶のチーズケーキには感動しました。祖母を招待する予定なので、すべてお箸で食べられるのもありがたいです。最寄駅から徒歩5分、閑静な住宅街にあるのでとても静かで雰囲気がいいです。新神戸駅からのバスも出せるので、遠方から新幹線で来られる方にも便利だと思います。スタッフの方は蘇州園を誇りに思っていらっしゃって、こだわりを持って楽しくお仕事されているのが伝わってきました。最終的な決め手は対応してくださった担当さんのお人柄でした。和装が似合う会場であること、階段などが少なく、ゲストがくつろげる構造であること和装を予定されている方、お料理重視の方、特典が大きいので、見学をご予約の際は必ずhpから予約されることをおすすめします。詳細を見る (529文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/06/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
和装の似合う、素敵な会場
こじんまりしてましたが、温かみのある式場でした。アットホーム感があり、緑の素敵な落ち着いた会場でした。和装がとっても似合うと思います。ガーデンで演出があり、少し寒い時期でしたが、広々しており凄く開放的でした。オープンキッチンで焼き上げるお肉が凄くおいしかったです。駅から坂を歩かないといけないので、高いヒールなどを履いてる女性は大変だと思います。かといって、沢山タクシーは駅に停まってないです。1人1人テーブルについてくれますが、慣れてない方もおおい印象でした。海外の方と繋いで会話しましたが、プロジェクターでサプライズしており、素敵だなと思いました。式場にも緑が溢れており暖かい雰囲気でした。コロナの対応で、窓をあけていましたが、少し寒かったので配慮が欲しかったです。詳細を見る (338文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/11/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和、自然、温もりを感じる式場
披露宴会場のある建物とは、少し離れていて外を20秒程歩いたところにあります。辿り着くまでは、屋根がないので雨だと少し不安。中は、木と大理石なシンプルな作りですが、温かみのある落ち着いた雰囲気。目の前のガラスからは、聳え立つどんぐりの木が見え、素敵な意味の込められたチャペルです。バージンロードも大理石になっている為、反射したどんぐりの木がとても綺麗に映し出されている。披露宴は、大きな窓が多い為、とても開放感があって良かった。窓からは、たくさん緑が見え、四季を感じられる会場です。テーブルコーディネートによって、和にも洋にも合う雰囲気でした。式場は、閑静な住宅街にあります。最寄駅から、徒歩10分弱なので真夏や真冬、年配の方などは、新神戸駅からのシャトルバス利用がベストかなと思います。見学の際、対応していただいたプランナーさん、会場一つ一つの説明がとても丁寧で分かりやすく、意味や歴史まで教えてくださり蘇州園の魅力を全部知れた気がします。プランナーさんの対応も決めての一つでした。・全体的に和テイスト・スタッフのサービス・開放感のある披露宴会場・待合室の雰囲気(自然を感じれる)・リングドックができる・昼と夜とでは、会場の雰囲気がだいぶ変わるので前もって写真など調べて希望を決めておくべき。・外観から、建物内部まで和テイストな為、和な雰囲気が好きなカップルにおすすめ。詳細を見る (585文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/07/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が最高!和装にもぴったりな式場!!
昔の日本庭園を改装した披露宴会場の為、歴史を感じさせながらも、バーカウンターやオープンキッチンなどもあり和とモダンが合わさっているような雰囲気がとてもよかった。料理のランクを上げたのでそこが値上がりをした。持ち込み料は、なくブーケやプチギフトなど持ち込めた。アイテムフェアに参加して当日と同じフルコースを試食出来たり、他にもお得になることがたくさんあった!どの料理もとても美味しく、ゲストからも好評だった。阪急御影駅から徒歩10分ほどで歩いてもいける距離でよかった。私たちは、神前式をしたので神社からの距離も近かったのでよかったです。スタッフは、どの方も素晴らしく安心してお任せ出来た。お庭がすごく綺麗だった。紅葉の季節に前撮り写真などを撮るのもおすすめ。自分たちの要望を出来るだけ叶えようとしてくれた!ここで披露宴が出来て本当によかった!詳細を見る (370文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/10
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ワンランク上の披露宴を楽しめる
会場自体は昔からある建物を残しているので古さはありますが、雰囲気を残しつつ改装されているので趣きがあって素敵でした。今回友人のみなので急な階段でも問題はないですが、足腰が悪い参列者がいたら半地下部分のところは選べないかなと感じました。また、披露宴をしている時間は私たちの貸切になりますので、ウェルカムスペースなどにこだわりがあるかたにもおすすめです。50名で230万以上だったので、予算オーバーとお伝えしたところ、私たちの予算にあった内容をご提案頂き、会場見学でかなり惹かれていたので、契約に至りました。フェアの際にワンプレートで出されたものを試食しました。美味しかったですが、もう少し欲しいかなと感じましま。ただ、アフターヌーンティーにお伺いした時の食事は全部美味しく、当日が楽しみです。駅から少し歩きますが、閑静な住宅街の中を散歩するイメージなので雰囲気は良いです。ただ、主要な駅ではないので、乗り方は面倒かと思いました。新神戸駅からバスは無料で手配してくれますので、遠方の方には安心かなと感じました。※閑静な住宅街の中にありますので、酔ってうるさくするなどはngです。わいわいがやがやも節度が必要かと。私たちのスピードを重視して下さって、いつも比較的スムーズに進めてくれます。大阪から神戸に頻繁にくるのが大変なので、打ち合わせの回数もまとめてしていただけるか確認したところ、迅速に対応して頂き感謝しております。特にこれは絶対いる!などの押し売りはほとんどありませんでした。また、新しい提案をしてくれ、こちらとしても信頼しております。分からない事があればあれば是非聞いて下さい!親身に回答してくれます。なんと言ってもガーデンの美しさです。入口から中に入り重厚感ある邸宅の中を進むと、素敵なバーが現れ、そこをすぎると綺麗に行き届いた庭園が見えます。この一連の流れでここで式を挙げたいと思うようになりした!あとは、私が蘇州園さんに行った事がなかったのも決め手の一つです。料理のプランやドリンクのプランがどの料金でどんなものが入っているか確認したほうが良いです。また、装花の代金に対してどんな雰囲気で作れるのかも併せて確認しましょう!ドレスは提携会社が豊富なので、第一候補は最後に!!詳細を見る (946文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/08/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
庭園が素晴らしい式場
チャペルは今時のキラキラした雰囲気ではなく、木のベンチが印象的な何処か懐かしい空間。窓から見える大きなどんぐりの木は、きっと忘れられない景色になりそうでした。華美ではなく落ち着いた式場を探しており、見学に行きました。館内はクラシックで重厚感のある造りで、家具や調度品など一点一点にこだわりを感じました。開放感のあるテラスルームを備えた待合スペースが特に気に入りました。凝った装飾をしなくてもとってもお洒落。自然光あふれるお庭も季節毎に景色が変わるそう。ぜひガーデンを使った演出をしてみたいと心が躍りました。感動したポイントがたくさんでした。阪急御影駅より徒歩10分程でアクセスは抜群。賑やかな三ノ宮エリアとは打って変わって、自然あふれる閑静な街に位置する点は非日常を感じました。待合スペース、お庭派手ではなく、落ち着いた式場を探しているカップル詳細を見る (372文字)




- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/02/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お洒落なガーデンウェディングにおすすめの会場
自然光が入り暖かみがありナチュラルな雰囲気。ガーデンの緑が見えて素敵空間。ドレス、タキシード等衣装持ち込み料金が無料だったので良心的でした。フェアに参加した事でサービスして頂きました。ウェディングケーキもフェアの特典でイメージ通り、可愛く装飾して頂きました。持ち込み料金がかからなかったので、ペーパーアイテムは手作りし、ブーケブートニア、ウェルカムスペースのお花等持ち込みしました。以前からレストラン利用させて頂いており、お料理の美味しさでもこの会場を選びました。式当日もゲストの方から『お料理とても美味しい!』とお声を頂きました。最寄り駅から徒歩圏内で便利。いつも楽しく計画が出来、会場にいくのが楽しみでした!コロナ禍で大変な時期でしたが式当日まで親身に対応して頂き本当に感謝しております。貸切スペースに出来るのでウェルカムスペースを自分達で好きに飾りつけが出来、楽しかったです。会場の雰囲気、お料理の美味しさ。憧れの会場で結婚式が出来て本当に幸せでした。どんな結婚式をしたいかイメージしてる方が計画しやすい。詳細を見る (456文字)




- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方がとても親切です
趣きがあり落ち着いた雰囲気です。和と洋どちらの雰囲気も持ち合わせています。30人程の少人数向けの会場のため、最初は少し狭いかな?と感じましたが、テラスルームが付いているためとても開放的です。ほどよい広さで、食事中は参列者との距離も近くアットホームな式ができそうです。駅から徒歩6分くらいなので割と近くて良かったです。庭の木々で周りの住宅が見えず周辺の様子が気にならないところも魅力的に感じました。ほどよい対応でお話しやすい方が多い印象です。質問に対しても親切にアドバイスを頂いたり、分かりやすく説明して頂けました。・式場全体的の雰囲気・提携しているドレスショップやフラワーショップがオシャレ・和装と洋装どちらでも似合う・季節を感じられる風景ポイント・金額と予算を照らし合わせる事は大切おすすめ・和風と洋装どちらも検討している方・レトロな雰囲気や、温かい雰囲気の式をあげたい方特に強いこだわりやセンスがなくても、式場の雰囲気がとてもオシャレなので素敵な式が挙げられるそうです。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/10/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
趣きある邸宅ウエディング
入り口の門は格式のあるとても日本らしい純和風な建物の印象だったのですが、披露宴会場に入るとまた全然違っていました。オシャレな雰囲気の明るい会場で、高砂のバックにある大きな窓からはお庭の緑を眺めることができます。創作料理のようなものが多く非常においしかったです。見た目も華やかで、食べるのがもったいないような感じでした。最寄り駅から歩け、それほど距離は遠くないのですが、上り坂が多くヒールで歩くには少し大変でした。神戸の洋風なイメージとは裏腹に、建物は日本の歴史が感じられ、また重厚感もあり素晴らしいですし、お料理もとてもおいしかったです。コロナ禍でしたが、パーテーションなど対策もしていただいて安心して参加できました。詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2024/03/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自分たちらしい結婚式ができる
少人数で結婚式をしたいと思っていたので、みんなの顔が見渡せる大きすぎないチャペルで、とっても気に入りました。披露宴会場は招待客の人数によっていくつかあります。どの会場も明るくて雰囲気が良いです。他と比べていないのでわかりませんが、特典はいくつかあります。アイテムフェアというのに参加すると、よりお得です。目にも楽しいシェフこだわりのメニューで、どれもとっても美味しいです。個人的にパンがすごく美味しいと思いました。少し坂道はありすが、駅から近いです。皆さん丁寧です。質問等のお返事も早いです。少人数でアットホームな雰囲気の式にしたいと思っていたので、そういう方はきっと気にいる会場だと思います。この式場に限りませんが、こだわるところとコストカットするところのメリハリが大事だと思います。私はお花は絶対に生花が良かったのでこだわり、ペーパー類は手作りにしました。蘇州園は食品とお花と人(ヘアメイク)等以外はほぼ持ち込めたと思います。プランナーさんに相談してみてください。詳細を見る (434文字)




- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/04/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
歴史ある素敵な建物でスタッフの方が丁寧
窓から光が差し込んで綺麗です。また、窓から見えるどんぐりの木もぐっときます。ゲストが座る椅子がアンティークでとても素敵です。申込した会場は一番狭いテラスルームですが、光がたくさん入って開放感があります。安い!とは言えませんが、料理や雰囲気等を考えると妥当だと思います。まだいただいていないのですが、とても評判が良いため楽しみです。駅から坂道で少し歩きにくい箇所もありますが、5分ほどで到着するので、遠いと感じることはないです。スタッフの方は皆さまとても感じがよく、担当プランナーの方もお話しやすい方です。チャペル、披露宴会場、お庭、和と洋が融合したどれも本当に素敵な雰囲気です。ゲストの方の待合室からもお庭が見えるとのことで、待っている間景色等も楽しんでもらえると思います。閑静な住宅街の中にある、というのも個人的には推しポイントです。スタッフの方も感じがよく、素敵な方ばかりだと感じました。歴史ある建物や緑が多いところがいい、という方にぴったりだと思います。また、私は洋装の予定ですが、和装ウエディングをされたい方にはかなりおすすめです。緑の中に和装がめちゃくちゃ映えると思います。駐車スペースが限られているので、車で来られる方が多い場合は確認が必要だと思います。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/06/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
誠実なスタッフが好印象の閑静な日本庭園のある式場。
素朴な木造チャペル。設置された木製のベンチは一つ一つデザインが違うそうです。大きなパイプオンガンの管がアンティークな雰囲気を感じてとても落ち着く雰囲気でした。人数により広さは選べますが、披露宴会場の隣にゲスト用の広い前室がありウエルカムドリンクなどを楽しんでもらえます。会場のサッシを開けるとウッドデッキがあり、演出で屋台の出店のようにガーデンパーティーができたりゲストに楽しんでもらえる工夫がしやすい会場です。プロデュース会社を仲介してのプランだったので基本プランがあり比較的リーズナブルにできる設定でした。17名で挙式と食事会をして80万という見積で、そこから前撮りやお色直しドレスがあればオプションになりますがプロデュース会社によればそれでも100万円はいかないとのこと。最寄り駅から徒歩10分弱。緩やかな坂道を上り、歩道も細くなっている所があります。閑静な住宅街を抜けていくと立派な門構えの式場があります。静かな立地ですが送迎バス等の手配はできないようで電車で来て徒歩かタクシーチケットを用意するかになるので京阪神に住んでいるゲストばかりだと問題はないかと思います。対応してくださった方がとても丁寧で誠実な方でした。会場でできる演出や、季節ごとの会場から見える景色の特徴や虫が多いので注意が必要ですなど親身になって話していただきました。とても信頼できる印象でした。披露宴会場の隣にゲスト用の前室があるのが寛いでもらえることがとても良いと思いました。気になった点はチャペルから披露宴会場までの道が日本庭園の小道を通りウッドデッキの階段を通り進んでいくのでお年寄りやヒールを履いたゲストには厳しそうに感じました。フラットな道もありますがチャペル裏の駐車場の道なので雨の際は濡れますし夏の日差しも直撃、冬は寒いため季節と天候には注意が必要です。ゲスト用のトイレが新郎新婦控え室の前を通って行くので鉢合わせるかもしれません。リーズナブルに抑えて和装でもドレスでもきちんと見える式をあげたいというカップルにぴったりだと思います。木造チャペルはウエディングドレスが似合いますし披露宴会場は和装でも映えそうです。ただやはりゲストのことを第一にと考えているカップルはお年寄りや女性目線で動線を見る事が大事だと思いました。詳細を見る (956文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
おもてなしが素晴らしい会場です
パッと見た感じは和風な会場ですが、四季それぞれのお花が咲くように植物がたくさんあり、とても明るい印象です。和装はもちろん、ドレスも映えます。まずは、落ち着いた雰囲気だな、というのが第一印象でした。紅葉シーズンがやはり人気と伺いましたが、どの季節でもお花が咲いていたり、新緑が映えていたりと、いつお式をされてもワクワクするだろうなと感じました。招待人数によって会場を選択できます。デッキがある披露宴会場なので、演出もたくさん選択肢が広がると思います。私たちが選んだテラスルームは少人数向けなのですが、高砂とゲストとの間に段差はなく、とてもアットホームな、ゲストとの距離が近い披露宴ができると思います。落ち着いた会場の雰囲気も相まって、家族婚などの小規模な結婚式にもおすすめです。費用は安くはないかと思いますが、こちらの希望日と会場の空き状況が重なると、割り引いていただける場合があります。まだご試食しておりません。御影の閑静な住宅街に位置しており、とてもゆったりと時間が流れます。駐車場もありますし、電車であれば駅からも近く、アクセスがいいです。私たちに寄り添った対応をしてくださいます。担当のプランナー様をはじめ、皆さま笑顔で暖かく迎えてくださいます。いわゆる押し売りや、強引な営業などはなく、安心して当日をお任せできます。ゲストを、招待したい、と思える会場を探していました。落ち着いた雰囲気が好きなかたにはぴったりな会場様かと思います。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームで温かい最高の結婚式でした
チャペルの真ん中の窓から見える、どんぐりの木が素敵です。パイプオルガンやバイオリンでの生演奏も素敵でした。椅子のデザインもそれぞれで、木の温かみもある会場でした。狭すぎず広すぎない会場です。窓に囲まれているので、開放感もあり良かったです。窓から見える木々も素敵です。ゲストの方へのおもてなしを大切にしたかったので、食事や飲み物・引き出物などにはこだわりました。その分金額も上がりました。コロナ禍ということもあり、参加出来なかった親族も沢山いたので記録映像にもお金をかけました。ペーパーアイテムはほとんど手作りで持ち込みました。持ち込み料がかからなかったので、手間はかかりましたがかなり節約になったと思います。とても美味しかったです。ゲストからも美味しかったと好評でした。阪急御影駅から歩いてすぐの場所です。少し坂になっているので、足が不自由な方や高いヒールで来られる方はしんどさを感じてしまうこともあるかもしれません。でも駅から蘇州園に向かうまでの道も、緑が溢れていて非日常に向かっている雰囲気が好きでした。素晴らしかったです。私たちにもゲストの方にも気遣いをしてくださり、プロ意識を感じました。一つ一つ丁寧に対応して下さり、ありがとうございました。一つ一つの要望に快く応えて下さり、対応してくださったことが有難かったです。とにかくスタッフの方のプロ意識とサービス意識が素晴らしかったです。大人数で挙式をするには少し狭いかと思いますが、あまり多くない人数でアットホームな雰囲気で結婚式をされたい方にはとてもおすすめの会場かと思います。持ち込んだものが多く、事前準備に時間がかかってしまったので、仕事と両立しながら準備をされる方は早め早めに用意をされた方がいいと思います。詳細を見る (735文字)
費用明細3,257,737円(35名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルで伝統のある会場
挙式会場は自然光が入ってとても綺麗でした。そんなに大きくない会場だからか、下見の時とは違って生花が入っていたので花の香りが溢れていていい匂いでした。こじんまりとゲストの方と距離の近いナチュラルな挙式ができたと思います。テラスがついているおかげで、紅葉した木々をバックに外で写真が撮れたのはよかったです。ゲストも私たちがいない間もそこで写真撮影をしていたようです。少人数用の会場だったため、ゲストとの距離が近く、高砂席に座ったままでもゲストと会話をすることができたのはよかったです。最初はお色直しをする予定がなかったので、その分は上がりました。ゲスト卓装花や高砂装花は当初予算を取っていただいた値段より上がりました。持ち込み料はかからませんでしたが、人(カメラマンやメイクさんなど)と生物(食べ物、生花)は持ち込み不可とのことでした。本当であれば、撮って出しのエンドロールムービーや当日の映像を依頼したかったのですが、高額だったため諦め、親族に映像を撮っていただき、エンドロールムービーはフォトシェアサービスを持ち込みました。アイテムフェアに参加すると色々と割引があり、契約後の試食会が無料となったり、一定数以上の会社でサービスを依頼するとスクリーン代が無料になったため、その分節約となりました。節約のため、席次表やメニュー表は外注し、持ち込みしました。また、プチギフトはアルコールスプレーとし、自分達で作成して持ち込みました。他にもブーケを生花にすると高額なのでアーティフィシャルフラワーにして持ち込みました。ブーケもフリマアプリで購入したものを、アクセサリーは母や友人に借りたものを使用しました。プロフィールムービーやオープニングムービーも手作りしました。残念ながら、私たちが当日じっくりあじわうことはできませんでしたが、ゲストからは好評でした。式場見学時の試食も大変おいしかったですし、当日少し食べましたが美味しかったです。阪急御影駅から徒歩5分ほどですが、坂道ですのでお年寄りの方などには少ししんどいかもしれません。ただ、周りも高級住宅街で落ち着いた雰囲気で、式場から出ても雰囲気が損なわれず、そこも私たちが気に入った点の一つでした。当日は滞りなくアテンドをしていただきました。当日特に不安に思ったり、不快に思ったところはなかったです。蘇州園で前例がないようなことも検討し、私たちの要望を叶えていただきました。一点、不満に思ったところはプランナーさんからのレスポンスが遅かったところです。大変お忙しいとは思いますが、なかなか話が進まず、やきもきすることがありました。披露宴会場のテラスがよかったです。紅葉の木がありますので、紅葉の季節は本当に綺麗でした。テラスにつながる大きな窓がありますので、換気ができるのも良かったです。由緒あるお屋敷であるため、重厚感もありつつナチュラルな雰囲気もあり非日常感が味わえてとても良かったです。当日は紅葉もしており、最高の雰囲気でした。結婚式準備は早め早めからやっていくことが本当に大切だと思います。私たちは1週間前には準備を終わらせていたので、前日もゆったりと過ごすことができました。また、テーマを決めてdiyするものがあれば早めから決めて作っていくといいと思います。大きなものを作り終えても細々とした準備があったりしますので、早めが大切です。詳細を見る (1393文字)



もっと見る費用明細2,699,280円(36名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
和の雰囲気とスタッフさんの対応が気に入りここに決めました
正面窓からの木漏れ日が綺麗で、また床に反射し映る姿がさらに綺麗。窓からお庭の木々が見えてすごく綺麗。秋になると紅葉しているので尚良い。伝統を残しつつも上品な空間が気に入っている。◎です。季節毎のお料理で、前菜メインスイーツ全て美味しかった。静かな場所にあり厳かな式が行える。駅から10分ほどで坂道が少し多い印象。全てのスタッフさんの対応が丁寧で感動しました。・スタッフの対応・料理の美味しさ・待合室・式場内の落ち着いた雰囲気貸切で式を行えるそうで、お庭や待合室も自由に使える点もすごく良かった。ゲストの中に、子連れの親族がいるので助かります。神戸で和装を考えている方々にはお勧めしたい式場です。親身に対応してくださるスタッフさんがいるので、ブライダルフェアも構えることなく楽しく過ごせます。詳細を見る (345文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
営業が怖かった
お部屋によって待合も変わるのですが、初めに見せて頂いた待合がバーのような雰囲気で、あまり好みではありませんでした。次に見せて頂いたところは、びっくりするところはなかったです。見積もりに関しては、少し割高な印象でした。今日決めたらという割り引きありかなのかなというイメージです。試食を頂きましたが、季節を感じられるお料理で美味しかったです。駅からは歩きやすく、結婚式に向かうわくわくを味わえる道中でした。今日決めたら、という割り引きや、日程の抑えも仰々しくて、そこが1番ひっかかりました。スタッフさんも最初に話を聞く人、案内してくれる人、とコロコロ変わりおんなじことを何度も聞かれたのもしんどかったです。雰囲気を気に入っただけに残念でした。他の花嫁さんたちと出会うことがないこと、プライベートガーデンがつくのはよいなと思いました。当日に決めないといけないプレッシャーをかけられますので、下見行く時は本気になってからの方がいいかと思います。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/11/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和モダンな雰囲気が最高です。洋装も和装も合う!!!
独立型のチャペルで森にひっそりたたずむような感じ。自然光が綺麗に前から入ってきてシンボルツリーの緑も入ってくる素敵なチャペルです全面窓があり、緑に囲まれているからナチュラルな感じ。1軒目見学だったのと日柄を気にしないということでやっと予算内になった。という感じ。お肉おいしい。(笑)いちじくのソースもとても合っていたしよかった。本番も楽しみです。ちょうどハロウィンの日に見学に行ったので、デザートがハロウィン仕様でとても可愛かった。芸が細かいなと思いました。駅から徒歩10分以内で近い!普通しか止まらないので乗り換えは必須(笑)3.4時間ずっと笑顔で丁寧に式場について説明していただけた。安心した。ここに決めようと思えた。呼ぶゲストが親戚メインなので、穏やかな雰囲気がよかった。階段が多く、エレベーターは無さそうだったので車椅子の方とかには少し不便かなと思った。でもたくさんのスタッフさんたちが対応してくれそう。落ち着いたカップルが気に入りそう。年配の方が気に入りそうな会場なので友人より親戚メインでゲストを呼ぶ方たちが気に入りそう。チャペルの雰囲気をしっかり感じてほしい。詳細を見る (487文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑豊かな式場
雰囲気とてもいいです。アットホームで景色抜群。来てくれる人達にしっかりおもてなしできそうな式場。窓が大きく、窓をあけることも出来て緑がたくさんで雰囲気とてもいいです。自分達の作りたい雰囲気に合わせて雰囲気を変えやすいと思います。それなりにはします。見学で食べた料理一部ですが、美味しかった。電車からの交通アクセスいいです。親身に色々聞いて頂けます。・会場雰囲気、庭園、自然がたくさんでとてもいい。・子連れ向け等、相談したら可能な限りでスタッフさんが親身に対応してくれる・庭園が好き、自然が好き、アットホーム、こだわりを持っていて色々自分達で決めたい人におすすめ。・金額上限、館内見学、どのようなことが出来るかの相談はしておくといいと思います。詳細を見る (321文字)

- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
どこを切り取っても絵になります
会場の外観も内装もとてもおしゃれで素敵な場所でした。庭園やチャペルも他の式場にはない雰囲気を感じてとても印象深いです。大好きな友人が心から幸せそうな姿や、普段見れない幼馴染や両親への感謝の気持ちを一生懸命伝えている姿にとても感動しました。そのような感動の気持ちに思いっきり浸れる、スマートなサービスにも感動しました。お料理もお酒も大変美味しくいただきました。会場のどこを切り取っても絵になる場所で、自分もこんなところで結婚式が挙げられたらいいなと思います。交通の便はあまり良くはないですが、最寄り駅や主要な駅からタクシーや送迎バスを使用すれば問題ないと思います。庭園に出る演出や、チャペルと披露宴会場の移動では外に行くので、寒い時期には防寒グッズがあるといいと思います。和風と洋風のバランスがよい。見た目も美しくて、味もとても美味しかったです。バス、タクシー必須だと感じました。そつなくこなして下さいました。雰囲気がとても良かった。詳細を見る (416文字)



- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
緑が多く四季折々の草花を感じられる式場です。
チャペルは、蘇州園の広大な庭園の中に佇んでおり、四季折々の草花が感じられます。チャペルまでの道のりも草花を見ながら、緑を楽しむことができます。もともと礼拝堂であった場所をチャペルとしており、窓からどんぐりの木が綺麗に日の光とともに差し込み見えることで温かい雰囲気を感じることができました。また、チャペル内の参列席もひとつひとつ形が違っていて、こだわりのある温かみを感じました。パイプオルガンの演奏もしてもらえるとのことで、チャペル全体に広がる音楽の音色を思うと見学の際より想像が膨らみました。チャペル内は、程よい広さであり、参列者の方々ともアットホームな雰囲気で挙式を行うことができればと感じました。披露宴会場までに待合室があり、庭園を眺めたり、庭園で過ごすこともできる自由なスタイルが来賓者に寛ぎを感じてもらえるのではないかと感じました。披露宴会場は参加人数によって会場を変えることもでき、ガーデン挙式も行えるとのことでカジュアルな雰囲気のもと行えるのが魅力だと感じました。また、緑を感じられる場所が良いと思っていたので、他の会場であっても窓ガラス一面に庭園の木々が見えることに魅力を感じました。披露宴会場内のデザインも希望のイメージによって、色合いや配席の方法などあらゆる面で個性を出すことができ、自分たちらしい結婚式を挙げられると感じました。一棟貸しであるからこそ、肩ひじ張らない披露宴になると感じました。阪急御影駅から徒歩10程山手方面へ歩いたところにあります。緩やかな坂道を上り、車道のみの道になるため、車が通ると少し危ないかなと感じます。閑静な住宅街を歩いていると立派な門構えの式場が突如現れます。阪急から来ると近いですが、jrや阪神からお越しの方には徒歩で行くには難しく(車で15分)、バスやタクシーを利用しないと行けないので、不便に感じるかもしれません。しかし、少し不便だからこその静けさや緑の多さなどを感じられます。遠方からお越しのゲスト向けの送迎バスが新神戸駅から出してもらえるとのことです。場合によっては、三ノ宮駅からの送迎に変更してくれるそうです。車で行く場合は、相談次第で駐車スペースを確保してもらえます。高いビルなどがなく、緑に囲まれた空間で、ゲストにも寛いで頂ける雰囲気だと思いました。また、一棟貸しをしている為、他の結婚式の方とバッティングしないため、コロナ禍の結婚式にはピッタリだと思いました。アットホームな結婚式をしたい方や緑が多い式場が好みの方におすすめです。木々が多いため、季節の花などは聞いておくといいと思います。詳細を見る (1078文字)

- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/02/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(41件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 37% |
| 21〜40名 | 15% |
| 41〜60名 | 24% |
| 61〜80名 | 24% |
| 81名以上 | 0% |
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(41件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 12% |
| 101〜200万円 | 24% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 17% |
| 401〜500万円 | 24% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 0% |
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式の費用は、101〜200万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1054人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【3連休限定★】紅葉彩るガーデン×贅沢試食×憧れのドレス展示
◎3連休限定◎秋堪能フェア!◆季節彩る秋の庭園◆味覚の秋!前菜2種×神戸牛!ワンプレート試食◆憧れのドレス展示◆森のチャペル《1軒目ご来館特典!QUOカード4千円》&カタログギフトプレゼント♪

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催プレ花嫁必見◎憧れドレス展示×チャペル見学&豪華試食フェア♪
【プレ花嫁必見♪】ドレス展示で最新トレンドご紹介◆秋風そよぐガーデンW◆旬の食材豪華ワンプレート試食◆木漏れ日差し込む森のチャペル◆《1件目9時ご予約限定特典!QUOカード&カタログギフトプレゼント》

1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催《月1SP》秋限定スイーツ試食×絶景庭園ツアー付き贅沢フェア
★月1豪華SP★パティシエ特製秋限定スイーツ◆絶景!1300坪の庭園散策◆高級食材でシェフ拘りのハーフコース試食◆森のチャペル◆《1件目9時ご予約限定特典!QUOカード&カタログギフトプレゼント》
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-851-9898
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【HP予約限定★土日祝】1件目のご見学なら、QUOカード4000円プレゼント!
※土日祝のご来館のカップル様限定です。 ※1件目のご見学のカップル様が対象です。
適用期間:2024/02/01 〜
基本情報
| 会場名 | THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)(ザガーデンプレイスソシュウエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒658-0063兵庫県神戸市東灘区住吉山手4丁目7-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 阪急神戸線「御影駅」徒歩5分、JR「住吉駅」よりタクシーで5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 御影 |
| 会場電話番号 | 078-851-9898 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00 土日祝9:00~19:00(月曜火曜定休※祝日除く) |
| 駐車場 | 無料 20台台数制限有 |
| 送迎 | あり新神戸駅より無料送迎バス有 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | シンプルで美しく温かみのあるチャペル内。一年中枯れることの無いエバーグリーンがお二人の誓いを見守ります。大理石のバージンロードの先には天に高く繋がる窓。美しい緑と自然光が差し込みます。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー/デザートビュッフェ/集合写真/バルーンリリース |
| 二次会利用 | 利用可能装花もそのまま使えて移動の手間も無し!披露宴では自然光と緑に囲まれてのお食事を、二次会では雰囲気たっぷりにライトアップされた夜のお庭を眺めながらのナイトウエディングをお楽しみに頂けます。 |
| おすすめ ポイント | 披露宴会場の他に、お庭やセカンドルームも貸し切り!広い窓から入る自然光と緑を眺めながらゆったりと過ごすウエディングは、なかなか味わうことができない非日常の空間を演出します。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーの方には個別にメニュー対応させていただきます。お気軽にご相談くださいませ。 |
| 事前試食 | 有りご試食付きのフェアも随時開催しております(無料)。 フェアページまたは公式サイトをご覧くださいませ。 |
| おすすめポイント | どの世代のゲストにも美味しく召しあがって頂ける、ジャパニーズキュイジーヌ。良い素材の味を生かしたシンプルな調理法で、かつ華やかなフルコースをご提供しています。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式前日までに現金振込みにてお支払い。一部クレジットカードのご利用が可能。 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携旅行会社からの手配が可能。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



