
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 緑が見える宴会場1位
- 神戸・阪神 緑が見える宴会場1位
- 兵庫県 コストパフォーマンス評価2位
- 神戸・阪神 コストパフォーマンス評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価2位
- 神戸・阪神 ゲストハウス2位
- 兵庫県 緑が見えるチャペル2位
- 神戸・阪神 緑が見えるチャペル2位
- 兵庫県 スタッフ評価3位
- 兵庫県 クチコミ件数3位
- 神戸・阪神 クチコミ件数3位
- 兵庫県 ゲストハウス3位
- 兵庫県 ガーデンあり3位
- 神戸・阪神 ガーデンあり3位
- 神戸・阪神 総合ポイント4位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気4位
- 神戸・阪神 料理評価4位
- 兵庫県 総合ポイント5位
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気5位
- 兵庫県 料理評価5位
- 神戸・阪神 ロケーション評価5位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気6位
- 兵庫県 ロケーション評価6位
- 兵庫県 お気に入り数6位
- 神戸・阪神 お気に入り数6位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気7位
- 兵庫県 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 クラシカル9位
- 兵庫県 クラシカル10位
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
チャペルも披露宴会場もシンプルかつ落ち着いた大人な雰囲気
小さめのチャペルでしたが、拍手の音が響き生演奏もあり、感動した。ほどよい光が窓から入ってくるので落ち着いた雰囲気だった。参列者が待つお部屋から見える景色が庭園で、参列者にも楽しんでもらえるところがポイントが高かった。披露宴会場はシンプルな雰囲気だったのでどのような装飾をしても映えそうで良かった。和食が美味しく、繊細でどの年代の方にも美味しくいただけそうなメニューだった。駅からは少し遠く感じた。行きはタクシーで行った。周りは住宅街だった。お料理がとても美味しくて、結婚式以外に記念日に利用したいと思った。披露宴会場に隣接しているお庭も使用可能とのこと。さまざまな演出をしたい方にはおすすめだと思った。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
雰囲気抜群!
雰囲気は抜群にいいです。真ん中に大きな窓があり、そこから緑が見えて綺麗でした。大きな挙式会場ではないので、そこがよく、アットホームの中で、ゲストと距離が近く、私たちにピッタリの挙式会場でした。壁が大きな窓になっているので緑がいっぱいでとっても綺麗でした。こちらも大きくはありませんでしたが、アットホームでとってもよかったです。ゲストの顔をしっかりと見ることができ、声もかけられて嬉しかったです。料理を16000コースから19000コースに上げたので値上がりしました。あとは思ったよりも引き出物で値上がりしました。また当日は写真や動画をプロの方にお願いしたので、そこでも値上がりしました。衣装は親族も含め持ち込みをしたので大幅に費用を抑えることができました。ペーパーアイテムは全て持ち込み、動画も3つ手作りしたので、そこでも費用を抑えられたと思います。当日成約特典はかなり大きいので、一番挙げたい式場は最後に説明を聞きに行くことをオススメします。ブライダルフェアに参加することでたくさんの特典をつけてもらえるので、そちらの参加もオススメです。とっても美味しいとゲストから大好評でした。その反応を見て嬉しかったです。駅から徒歩10分もかからないくらいで、便利かと思います。ただ駐車場が当日2台までしか停められなかったので、車で参列するゲストは近隣の駐車場に停めてもらわないといけませんでした。そこが少し不便を感じました。私たちの担当のプランナーさんはしっかりしており、当日安心して式を迎えることができました。やりたい演出も全て叶えてくれました。ただ、当日初めて会ったスタッフさんが、私たちのやりたい演出を理解しきっていないことが少しあったので、そこだけ気になりましたが、全体的にはスタッフのみなさん明るく、丁寧で、気持ちよく会場に入ることができました。雰囲気に料理に大好きな場所になりました!気になることは小さいことではありますが、そんなことどうでもいいくらい、とっても素敵な1日を過ごすことができました!私たちはアットホームな式をしたかったので、蘇州園さんを選ばせてもらいました。自分たちがどんな式をしたいのかしっかり決めてから式場に足を運ぶことでスムーズに決めることができます。詳細を見る (939文字)



もっと見る費用明細2,553,089円(49名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ガーデンが素敵な会場です
自然の多い挙式会場を探していて、蘇州園のチャペル•お庭を見学しとても気に入りました。また家族のみの少人数での挙式を検討していた為、ぴったりなプランがあったためこちらに決めました。挙式会場は、優しい光が入ってくる緑の見えるチャペルでどこか懐かしさを感じるような雰囲気でした。披露宴会場の広さも人数にあったお部屋を提案していただき、少人数でも寂しくならないようにしていただきました。またガーデンも利用できるとのことで、自然を生かした披露宴ができると感じました。予算についてもインターネットに掲載されていた金額とほぼ同額で見積もしていただき、とても安心ができると思いました。お料理も和フレンチという独特なスタイルで、試食させて頂いたお料理もとても美味しく当日が楽しみです。阪急電車から徒歩10分の好立地色んなプランを提案頂き、具体的になってきました。ガーデンナチュラルな雰囲気での挙式ができそうです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/22
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和モダンな雰囲気が素敵な式場です。
入った時からふわっと木の香りがして、全体が暖色系の雰囲気のあたたかみがあるチャペルでした。正面の大きな窓からは自然光が差し込みとても綺麗です。参列者用の椅子が全て違ったデザインをしているのも凝っているなと感じました。披露宴会場は開催規模別に3部屋ほどあるようでした。私は少人数開催予定だったのでテラスルームを見せていただきました。小さめな部屋な分開催者とゲストの距離が近くて良いと思いましたが、30人以上呼ぶとなると少し狭く感じる方もいるかもしれません。テラスも緑が綺麗で、秋には金木犀が咲くとのことで魅力的だと感じました。見積額は予算より高かったです。初回契約特典でかなり値引きして下さるので、どうしても蘇州園で挙式をしたい!という方は利用した方がいいと思います。和食中心のお食事で、レストラン経営もされているためとても美味しかったです。箸で食べられること、地元の食材を使っていることが特にいいと思いました。式場は閑静な住宅街にあり、自然豊かでとても綺麗です。駅から上り坂なので、高齢の方や足腰が不自由な方には大変かもしれません。担当してくださったスタッフの方は経験豊富で、過去の挙式の例をたくさんお話ししてくださり参考になりました。金銭面で不安が大きかったのですが、親身になり相談に乗ってくださったのが嬉しかったです。式場の和モダンな雰囲気や自然豊かなところが大変魅力的です。ゲストハウスなので、自分の希望やこだわりが実現しやすいのもおすすめポイントです。和装がしたいカップルや和風の雰囲気が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (663文字)

- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/07/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
洗練された和モダンな空間とスタッフの対応
大きな教会ではないものの、天井が高く、教会正面の窓からは自然光が入り込みます。椅子はアンティークな木製の椅子で、よく見ると椅子の種類がどれも違っており、それもまたオシャレでレトロな雰囲気を醸し出しています。会場の大きさのタイプはいくつかあり、ゲストの人数に応じて選べます。会場からは庭園が見え、四季折々の木々を見ながら食事を楽しむことができます。和風なテイストで、老若男女、最後まで味わって楽しめる内容になっています。季節ごとにメニューが変わるのでより庭園の景色と合わせてより季節感が味わえるのではないかと思います。駅からゆるやかな坂道を10分ほど登ったところ、閑静な住宅街の中にあります。話しやすく、フレンドリーに接してくださるので気軽に相談ができます。こちらが悩んだり困っている時には的確なアドバイスをくださるので安心感があります。◯和の雰囲気とアンティークな空間の融合◯スタッフの対応◯演出の自由度の高さ和モダンテイストの結婚式をあげたい人におすすめ詳細を見る (429文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/09/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
静かで本当に自然を感じられる場所
挙式会場の雰囲気は広々、というよりはこじんまりした感じ。それが可愛くて気に入りました。チャペルの窓からはどんぐりの木が見えて、花言葉が永遠の愛っていうのが素敵です。披露宴会場の雰囲気はややゴージャス、そしてクラシカルな雰囲気です。参加人数により3つの会場を使い分ける様で60名の式で庭に面した会場を使えました。階段が手すりはあるんですけど、一段1段高く階段の途中にトイレがあるため、いちいちトイレに行くにはおばあちゃんに階段を登ってもらわなければなりません。少し年配には向かないのがマイナスです。最寄りの阪急御影駅から7、8分くらい歩きます。坂がきついので、こちらもお年寄りには向きませんが、これに関しては阪急御影駅からタクシーに乗ってきて貰えば良いと思います。結婚式場って、結構ガヤガヤしたところが多いなと感じてました。ホテルでも、建物の中に入ってるタイプでも。しかし、静かなところ探すとめちゃくちゃアクセスが悪くなる。そこを良い感じにバランスがとれたのがこの会場でした。神戸-梅田間の阪急御影駅近くに位置していて、閑静な住宅街の中だからか森の中の様な自然の音に耳を傾けられる静かさ、更に古風で、料理はちょっと有名。そこがこの会場の利点だと思います。格式は欲しく、自然豊かなところが良いがキリスト教式が希望のカップル…もしくはゲストが神戸大阪で半々の人数というカップルにおすすめです。詳細を見る (593文字)

- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/10/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
いつまでも変わらず格式が高い落ち着いた雰囲気の会場
自然光が入る窓からドングリの木や緑が見えて綺麗。全てがガラス張りではないので室内の厳かな雰囲気も味わえる。少人数での挙式にも対応できるくらいの程よいサイズ。椅子がいろんな種類があってオリジナリティがある。大きすぎず狭すぎずちょうどいい。自由度が高いのでオリジナルの披露宴を挙げたい人にぴったり。窓から見える景色も素晴らしく、テラスも庭を楽しみながら気持ち良く過ごせる。テラスでご飯を食べられるのが良いと思った。他会場より1番安かった。衣装持ち込み無料がかなりありがたかった。好みにぴったりとハマって、かなり美味しかった。特に海鮮や野菜が美味しかった。式場まで駅が近いのがかなりありがたい。駅からのコースも雰囲気がよく、静かで綺麗で落ち着いている。かなり丁寧に熱を込めて説明してくれたので分かりやすかった。安心して任せられると思った。格式が高く、何年経っても変わらない雰囲気。庭が楽しめるレストランもあり、記念日などに何度も訪れて振り返ることができる。カップル同士で先にある程度決めておいたり、instagramなどで調べてから見るとより分かりやすかった。落ち着いた雰囲気のカップルにおすすめ。寒い日にカイロをくれる気配りが嬉しかった。詳細を見る (517文字)


- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵な庭のあるモダン邸宅で挙げる特別な式場
軽井沢の教会のような、ウッド調で温もりのあるチャペルです。正面のガラスからはシンボルツリーが見え、光も入り、とても優しいイメージのチャペルです。クラシカルで重厚感のある披露宴会場です。窓も大きく、窓からは庭の緑が見えて、ホテル挙式にはない雰囲気です。庭も使えるお部屋は、いろいろな演出に使えます。予算が限られていましたが、いろいろな特典をつけていただき、イメージに近い見積額を出していただけました。持ち込めるものは持ち込んだり、工夫すれば、抑えることができると思います。試食では、前菜とお肉をいただきました。とても美味しかったです。阪急御影駅から歩いて7分程で、アクセスはとてもいいです。周りは閑静な住宅街なので、静かな環境です。とても親身に相談にのっていただけ、こちらに寄り添った案内や説明をしてくださいました。特別感があり、ゲストも思い出に残る式場チャペルの雰囲気がウッド調で素晴らしいレストランもされているので、食材にもこだわられていて、お料理が美味しい落ち着いた結婚式を挙げたいカップルにはとてもいいと思います。駐車場はあまり多くはないため、車で来るゲストが多い場合は近くのパーキングを利用することになります。詳細を見る (509文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/11
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームなウエディングにピッタリ
木と緑が調和するナチュラルな雰囲気のチャペルです。どの披露宴会場からもお庭が見ることができます。会場内のライトや机、椅子などのインテリアは和モダンな雰囲気です。見積もり額は相場より安いかな?と思います。70人以上の成約で特典が付いたり、お得な内容もありました。持ち込み可能な物は、持ち込み料金はかからないみたいですが、そもそも持ち込めない物もあるので、事前に確認した方が良さそうです。季節のアミューズ、お肉、お魚、デザートを食べましたが、どれも美味しかったです。一つ一つのメニューにこだわりが感じられ、中でも金山寺味噌で頂くお肉はとっても美味しかったです。阪急御影駅より歩いて7分くらいです。閑静な場所にあり、お庭も緑に溢れているので、落ち着いたウエディングにはピッタリです。スタッフの方はみなさんニコニコしており雰囲気が良かったです。ナチュラルな雰囲気でアットホームな結婚式にはぴったり。特に、お庭が素敵です。持ち込みができるものとできないものがあるので、どうしてもしたい演出や着たいドレスのブランドなどがある場合は事前に伝えた方がいいと思います。詳細を見る (475文字)




- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/11/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
和と洋が融合した素敵な式場
シンプルな挙式会場で、ゲストとも近い距離で緊張しすぎず式に臨めました。正面のガラスからは緑と光が入ってきて、ウェディングドレスが映えました。披露宴会場は1番大きいオリエンタルルームを使用しましたが、65名でもかなり密集した感じでした。80名くらいでもいけると言われておりましたが、それだと正直かなりぱんぱんだったかと思います。一面の大窓から緑がとても綺麗に見えて、雰囲気と景色はとても良かったです。【装花】お色直しするならブーケも2つ必要、最初の見積もりには1つ分しか入っていないです。メインテーブルとゲストテーブルも必ずランクを上げることになるかと思います。【映像関係】カメラマンのデータや、エンドロールムービーなど最初の見積もりには入っていません。【料理・ドリンク】必ず値上がりします。【引き出物】3倍近く値上がりしました。最初の式場の計算は信じてはいけません。人数を減らしたのでその分下がりました。ブライダルフェアで試食した料理はどれも素晴らしく美味しくて、口コミでも蘇州園は料理が美味しいとあったので当日も期待していました。当日の料理の感想をゲストに聞くと、メインのお肉やお魚は美味しかったとのことでしたが、追加料金を払い注文していた鯛茶漬けのお出汁がぬるかったとのことでした。またウェルカムドリンクでこちらも追加でお願いしていたミネストローネは本当に一口サイズで、何これ、という感じだったと言われました。御影の閑静な場所にあるので、日常を忘れられてとてもゆったりと落ち着いた気持ちで特別な日を迎えられました。阪急御影駅からは徒歩8分ほどですが、なだらかな坂道が続くのでご年配のゲストには徒歩は少ししんどいかもしれません。タクシーを利用していただきました。新神戸駅からもシャトルバスがあるので、遠方のゲストも来やすいと思います。最初のブライダルフェアでの担当の方が退職されてしまい、担当プランナーさんがなかなか決まらず、結局打ち合わせ開始ぎりぎりになってしまった点は少し不安でした。担当プランナーさんはとても良い方で、メールの返信もいつも早く丁寧で、仕事も確実にやっていただけて、とても信頼できる方でした。当日アテンドしてくださったスタッフの方々も皆さん優しく丁寧で、提携の司会者さん、カメラマンさんもチームワーク良く当日の進行をスムーズに進めてくださいました。和装も洋装もどちらも合う、本当に素敵な会場です。お庭を活用した演出が出来る点が最高です。情緒漂う和の雰囲気が、親族やご年配ゲストにもとても好評でした。緑がたくさんあり、白のウェディングドレスが映えます。費用に関しては、他の式場と比べて少し高めかとは思いました。契約前の価格交渉でかなり頑張っていただきましたが、打ち合わせを重ねるごとにやはり追加で費用が発生します。特に持ち込みが禁止の映像関係、装花関係、引き出物に関してはかなり強気な価格設定でお値下げ交渉等も厳しい感じでした。その分ペーパーアイテムなどは持ち込み自由なので、そこで節約しました。ドリンクに関してはもともとのランクではとてもゲストの皆さんに満足してもらえるレベルではないので必然的に1.2ランク上げることになるかと思います。契約前にしっかり自分のやりたいことを盛り込んでもらった見積もり書を作成してもらうことが大切かと思います。詳細を見る (1382文字)



もっと見る費用明細3,680,870円(65名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
自然豊かでアットホームな会場
挙式会場の外観は小さなかわいいチャペルです。中に入るとまず目の前に、一本のどんぐりの木を見ることができます。このどんぐりの木にはすごく素敵なエピソードがあります。奥様のために永遠の愛を誓うために、奥様のキリスト教徒の十字架ではなく、どんぐりの木を旦那様は立てました。そして、奥様はキリスト教徒でしたが、その思いを受け取り、毎日お祈りを捧げたという話です。そのどんぐりの木が目の前に見え、かつ、バージンロードにどんぐりの木が自然光で映り、とてもきれいです。披露宴会場は全部で3つあります。私が使用させていただいた会場はテラスがある会場で、少人数での式でしたが、参列した方々との距離がとても近く、アットホームな雰囲気で式をあげることができました。また、テラスからは四季折々の草木や花が見ることができます。さらに時間帯によって移りゆく景色も楽しむことができます。おすすめは何よりも自然が織りなす景色だと思います。電車の音も聞こえず、静かな時間が流れて、現実から離れ、一生で一度の結婚式の時間を参列した方々とともに共有できます。他の結婚式場だとアクセスが良いという面から交通機関が周りにたくさんあり、式が終わるとすぐに現実世界に戻ってしまう印象がありますが、この結婚式場は時期の余韻を感じられるくらい、自然に囲まれ、常に穏やかで静かな時間が流れています。この点がとても決め手となりました。詳細を見る (590文字)
費用明細1,961,821円(34名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和洋の良さがバランスよく詰まった心温まる式場です
挙式会場はゲストとちょうどよい距離感で、祭壇の向こうに初代のオーナーの奥様が好きだった木を植えられているのが見えるようなつくりで温かい印象です。イタリアの教会からひとつひとつ集めた、すべて異なるベンチがより温かさを増しており気に入りました。クラシカルな和洋折衷の趣です。お庭も純和風ではなく、和とアジアの要素が入り混じる、心地よい空間となっており、挙式の当日はお庭も全て貸切で利用できるのが有り難いポイントです。最初のお見積りはなかなか予算からは厳しいものだったのですが、相談の上調整いただけました。試食メニューはどれも披露宴で出されているものと同じで、とても美味しくいただきました。和洋折衷ではありますが、お箸でいただけるメニューで、老若男女に喜んでいただけると思います。新幹線駅や市街中心駅からはやや離れますが、最寄駅からは徒歩5分ほどで、新幹線駅からは27名乗りのシャトルバスをご用意いただけました。閑静な高級住宅街の中にあるため、周辺も緑やお洒落な邸宅が多く、時間がゆったり流れています。説明を丁寧にしてくださり、わかりやすかったです。玄関から退館まで、全て丁寧なご対応をいただきました。立地やサービスの内容以外に歴史のある建物であることを重視していたので、チャペルやお庭、バーサロン、披露宴会場とさまざまな空間の雰囲気が味わえ、バランスが良かったです。バリアフリーではないので、高齢のゲストが多い場合は事前にゲストにどの程度大丈夫か確認しておくほうが安心かと思います。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/06/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自然に囲まれた会場で貸し切り結婚式
チャペルは木のぬくもりを感じられるシンプルな挙式会場でした。挙式当日は雨だったのですが、それでも自然光が入り暗く感じませんでした。挙式会場はそんなに大きくなかったですが、少人数での挙式を考えていた私たちには丁度良い大きさでした。また、新郎の祖母が車椅子だったのですが、車椅子のまま入ることができました。収容人数が40人までの会場で、ゲストテーブルが5つと新郎新婦の席で丁度位の大きさでした。デッキがある会場のため、窓が大きく庭の緑や紅葉がきれいに見えました。披露宴会場をドアで仕切ることができたので、子どもたちが遊ぶスペースを確保できたので良かったです。最初の見積もりではスタンダードコースだった料理のランクを上げたので、そこで10万円くらい値上がりしました。また、衣装についてもプランよりも高いものを選んだので6万円くらいプラスになりました。成約者限定のフェア参加したことで、ウエディングケーキがオリジナルのものにしても通常の価格にできる特典をもらえました。地元の食材を使った料理が多かったです。特にメインのお肉料理は神戸牛でとても柔らかく、高齢の両親も食べやすかったと言ってくれました。阪急御影駅から徒歩10分以内ですが、少し坂道になっています。式場の周りは静かな住宅街でした。途中から歩道がなくなるので、車の往来がある危険です。打合せの際、どの方も丁寧に対応してくれました。打合せ以外での質問メールなどにも詳細に教えてもらえました。ホテルの挙式会場ではなくゲストハウスのような会場で、その時間帯は1組しか結婚式を行わないので、他の結婚式の人と鉢合わせすることがない。また、お庭がある会場のため式場の外が見えないので、特別感が味わえる。他の人に鉢合わせせず、貸し切って結婚式を行いたい人にはオススメです。疑問が残ったまま行うと後悔することになるので、疑問や要望はきちんと伝えた方が良いです。ドレス選びは予約が取れないこともあるので、早めに始めることをオススメします。詳細を見る (835文字)
もっと見る費用明細2,257,073円(27名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
日本庭園がとても綺麗な式場です♪
チャペルがウッド調で温かみのある雰囲気。ゲストとの距離が近く、表情がわかりやすい。ガーデンも使えてゲストが自由に移動できる。会場からガーデンが見えて綺麗だった。ガーデンルームは8卓(45人)であまりゆとりはなかったが、メイン席とゲスト席の距離も近くアットホームな雰囲気で披露宴ができた。メイン席(ソファ)に座っているとき、1番前の両端の席のゲストが装花で見えにくかった。また、友人スピーチをしてくれた位置もメイン席から装花で見えにくかった。シャトルバスが新神戸と三宮からで選べた。静かな場所にあり、落ち着いた景色が良かった。平日に挙げたので会場がゆったり使えた。ウェルカムスペースも広く自由に使うことができる。ゲストが休憩できる待合スペースも広かった。自然が多く、ゲストとの距離が近いためアットホームな式にしたい方におすすめ!会場によって専用のガーデンやテラスがあり特別感がある。詳細を見る (390文字)


費用明細3,080,968円(45名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな雰囲気で素敵な式ができました!
そんなに広くはないが、ウッディーな雰囲気でチャペルから緑が見え、素敵な雰囲気です。一脚一脚違う椅子が並んでいます。(その椅子を披露宴会場で使うこともできるそうです。)そんなに広くはないですが、ゲストが34人と少なかったため、ゆったりと使うことができ、ゲストテーブルの間も広く歩きやすかったです。広い窓からガーデンが見え、お色直しの登場はサプライズでガーデンから登場しました。衣装やお花、高砂をソファに変えるなどで値上がりしました。ペーパーアイテムなどの持ち込み料はかかりませんでした。ペーパーアイテムや両親への贈呈品、ウェルカムグッズなどは自作し持ち込んだことで節約しました。とにかくお料理がおいしくて、ゲストからもかなり好評でした。アレルギー対応の料理はプラス料金がかかります。駅から徒歩7分ほど。閑静な住宅街なので、静かです。プランナーさんはメールの返信も早く丁寧で、こちらの意図をくみ取ってくれました。料理がおいしいです。和モダンな雰囲気が素敵で、ガーデンがありお庭で色々な演出ができる、またお料理が美味しい点が決め手でした。詳細を見る (466文字)



もっと見る費用明細3,654,563円(36名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/05
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
思い出に残るとても素敵な会場でした!
木の温もりを感じ、窓からはどんぐりの木が見えて、温かい雰囲気で素敵でした。テラスがあることで、部屋の中でも自然の中にいる感覚になり、開放感があってとてもよかったです。料理・装花・衣装をランクアップしました。今回持ち込みしたもの関しては値上がりはありませんでした。ペーパーアイテムやムービーを自作しました。味付けや盛り付けはどれも上品で素材の味を生かされていて、年配のゲストも食べやすく美味しいと言ってもらえました。幅広い年代のゲストが参加していましたが、皆さんからおいしかったと好評でした。駅から歩いて行ける距離にあり便利です。住宅街の側にあり、周辺も静かで良かったです。遠方に住んでいましたので、打ち合わせのタイミングやオンライン等柔軟に対応いただきました。当日はヘアメイク、カメラマンの方も楽しく明るいお声かけをいただき、こちらも楽しく過ごすことが出来ました。自然豊かな会場の雰囲気が良かったです。またお料理も非常に満足のいく物でした。会場の雰囲気と、親身に要望を聞いてくださるスタッフの方々が決め手となりました。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
緑が映える、和モダンでとても良い雰囲気の式場
祭壇にはよくある十字架ではなく、窓からどんぐりの木が見えています。「永遠の愛」という花言葉のどんぐりの木が見えるのはオシャレでいい雰囲気だと感じました。「ガーデンルーム」40人〜50人程度で丁度いい大きさの会場で、外の綺麗な庭園が見えるいい会場です。ゲストルームにオシャレなバーとテラスがあり、こちらからも庭園を見る事が出来るため、参列者にも良い時間を過ごして貰えると思います。他の会場と比較しても平均的な値段かと思います。試食会で神戸牛を使用したちまきを頂きましたが、とても美味しかったです。阪急御影駅から徒歩10分程度で着きますが、上り坂が多いので年配の方はしんどいかもしれません。見学に伺った時に対応して下さった方は、非常に丁寧な対応をして下さり、その後の手続きもわかりやすく説明して頂きました。・和の雰囲気が素晴らしく、庭園の景観も綺麗でとてもいい式場だと思います。・料理がとても美味しかったです。式のイメージや予算など、自分たちがどの様な式を挙げたいかしっかりと話し合った上で、結婚式に臨む事が大切だと感じました。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/20
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
四季を感じる自然豊かな邸宅
窓から透ける木漏れ日がなんとも素敵なチャペルです。木のぬくもりを感じるチャペルでゲストとの距離が近く、私が求めていた規模感でした。他のステンドグラス等の教会も華やかで素敵でしたが、広すぎて少し気恥ずかしかったので、こちらの会場がぴったりだと感じました。キリスト教を象徴とする十字架はなく、光を取り入れる窓が十字の形になっています。そこから見えるのは、どんぐりの木。どんぐりの花言葉は「永遠の愛」だそうで、そういったことも含め素敵だと感じました。チャペル内の長椅子は1つ1つデザインが異なっており可愛かったです。希望すれば披露宴会場で新郎新婦の椅子にも使えるそうです。天井はそこまで高くないですが、拍手の音がとても良く響く作りになっています。少人数であっても素敵な空間になると思います。全部で3つの会場があります。どの会場も窓からは邸宅の自然豊かな緑が目に入ります。広さですが、60人規模だと広々とは言い難いかもしれません。しかし、新郎新婦とゲストとの距離が近く、表情が良く見えてアットホームで素敵だと思います。四季を感じることができる会場のため、どの時期も魅力的ですが、やはり紅葉や新緑の時期は高く感じました。お箸で食べることができるのは魅力的です。マナーを意識しすぎず、自然体で食事を楽しんでもらえるんじゃないかと思います。大阪からも神戸からもアクセスは分かりやすいと思います。最寄り駅から会場までの10分程の道のりは、ほぼ1本道で緩やかに坂を登っていきます。徐々に緑が増えていき、途中で会場の案内看板も出ているので安心です。分かりやすく丁寧にご対応して下さいます。結婚式の常識から豊富なアイデアまで、助言や提案を親切に伝えてくださいます。いつお伺いしてもスタッフの皆様が気持ちの良い挨拶をしてくださいます。温かみのあるチャペルとお庭の植物も一体となった披露宴会場。ホテル挙式のような豪華絢爛な雰囲気ではなく、歴史ある邸宅で落ち着いており、あたたかい時間がゆっくりと楽しめる式場です。レストラン営業をされているので、今後、結婚記念日や節目の年に食事に訪れるのも素敵だと思います。詳細を見る (890文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/02/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
日本の伝統とオリエンタルがミックスした素敵な式場
挙式会場はアットホームな雰囲気です。広いわけではありませんが、チャペル内の椅子はヨーロッパから持ち込まれたすべて違うデザインのこだわりのあるもの、レトロな壁紙、パイプオルガン、正面にある縦長の窓すべてのバランスがとてもレトロかつ素敵でほかの会場にはない雰囲気に惹かれました。披露宴会場は椅子の記事がうぐいす色、壁のガラスタイルはブラウン、うぐいす色、ホワイト系、茶色に白いウェーブが入ったカーペットで趣ある内装です。またテラスルームはすぐにテラスに出ることができるため屋外の演出も可能です。こだわってお金をかけた点はお料理、親族の引き出物想定していなかった出費は新郎のヘアメイク、新婦のボディーメイク持込みによる値上りはありませんでした。ウエディングドレスはアンテリーベにて当日契約をしたため、10万円offとなりました。価格が高いものもありますが、気に入ったものがお手頃のものだったため当初お色直しを見込まず見積しておりましたが、大幅値上がりすることなくウエディングドレスとカラードレスを選択することができました。メニューの内容季節のアミューズ、季節の前菜6種盛り合わせ、炙り河内鴨、鯛 秋仕立て、炭火焼 神戸牛みすじ、神戸牛ちまき、季節のお澄まし 蘇州園仕立て、ドルチェミスト四種印象的な料理は、ちまきとデザートです。当初はデザートビュッフェを計画しておりますが、コロナ渦であることと、デザートの量はあまりかわらないにもかかわらずちまきとデザートがなくなるかわりにデザートビュッフェを選択する必要があること(価格を変更しない場合)から選択しませんでしたが、十分デザートの種類も多く満足感がありました。新神戸発のシャトルバスを一便無料で出していただけます。要相談ですが時間変更も場合により可能だそうです。式場内には駐車場が2台ほどしか確保できないため、3組目からは周辺のコインパーキングを探して止める必要があります。式場は駅から徒歩10分かからないほどですが、ずっと坂道のためご年配の方には配慮が必要です。結婚式はほとんどの方がはじめてで知識があまりなく不安だと思います。相談したら親身になって提案してくださるため安心して準備を進めることができました。招待状やムービーの添削をしていただいたのは本当に助かりました。チャペルと式場内のインテリアが、日本家屋とオリエンタルな調度品で素敵な雰囲気があるところ。担当者が決定してからの打ち合わせは半年前からです。私たちは1年前に契約し時間があったのにもかかわらず直前でバタバタしてしまいました。契約時の担当の方に事前に準備する点(得にペーパーアイテム等)を具体的にお聞きしたらよいと思います。詳細を見る (1118文字)
もっと見る費用明細2,641,929円(26名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理、雰囲気、スタッフ様なら対応全て素晴らしい式場です
挙式会場は温かみがある雰囲気で祭壇バックのガラス越しにあるシンボルツリーがとても素敵です。アットホームな挙式にしたかった為50名規模の式でしたが、規模的にちょうど良くゲストの距離感も近かったです。ゲスト様が座る椅子も一台ずつ違いその意味が素敵でした。披露宴会場はガーデンルームという会場でした。待合スペース、お庭と繋がっているので、移動の負担もすくなくゲスト様にもゆったり過ごしていたたけました。雰囲気も落ち着いた感じで、希望であったオレンジメインの会場装花にもぴったりでした。私たちは夕方前から夜にかけての時間だったので、明るい雰囲気からナイトウェディングのようなロマンチックな雰囲気で時間帯によって全く違う雰囲気を味わうことができました。初期から1番上がったのは料理と衣装です。料理は2つ上のコースにランクアップをしたので40万円程上がりましたが、私たちは料理をこだわりたかったので満足しています。実際に試食をさせていただく機会があったので安心して選ぶことができました。衣装は50万円弱あがりました。ウェディングドレスとカラードレスともにランクアップをし、列席衣装も借りたのが上がった理由です。ともに満足しています。基本的に当日ペーパーアイテムやプロフィールムービーは手作りしたので、予算を抑えることができました。またアイテムフェアに参加をすることでそれぞれのアイテムがお得になったり、プレゼントがあったりなど大変お得でした。ゲスト様へのおもてなしとして料理メインの披露宴にしたかった為試食会に参加をした上でコース料理自体のグレードをあげました。親族も多く、食べられるものが限られるゲスト様もいらっしゃったので、和テイストの料理であることも会場を決定したポイントです。季節に合わせた料理内容であり、その食材を選んだ理由を聞いて食材選びからこだわられているのだと感じました。最寄駅は阪急御影駅となり、駅から歩いていく分には問題ないです。ただ、会場に近づくにつれて少々道が狭くなるので、電車で行かれることをおすすめします。式場の周りは閑静な住宅街という感じで落ち着いていました。私たちの担当プランナー様は会場見学から結婚式当日までご担当いただきました。会場見学の段階から私たちの希望を汲み取っていただき、誠心誠意ご対応いただき、会場を決定した時から当日までぜひご担当いただきたいとお願いいたしました。個人的に当日を迎える上で不安視していたことも優しい雰囲気で受け止めてくださり、結婚式当日も含め、たくさんのご迷惑をおかけしたかと思いますが、こちらの想いを尊重し、ご対応いただけたこと大変感謝しております。司会者様・ヘアメイクご担当者様・蘇州園のスタッフの皆さまも本当に素敵な方ばかりで当日安心してお任せすることができました。料理、雰囲気、スタッフ様の対応全てにおいて総合的におすすめです!ゲスト様が落ち着いてお料理をゆっくり食べていただける環境を大事にしたかったので、それを叶えられる式場様に出会えて満足しています。仕事が忙しかったこともありバタバタの中で準備を進めていました。結婚式を挙げると決まった時から計画的に早めに準備を進めることをおすすめします。また費用を抑えたい方はアイテムフェアなど積極的に参加をされることをおすすめします。詳細を見る (1371文字)
費用明細3,677,379円(51名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
木漏れ日がさすチャペルがgood‼︎
チャペルの大きな窓からどんぐりの木が見えてとても素敵です。暖かみのあるチャペルです。庭に出ることも可能なので、演出の幅が広がります。室内にいてもカーテンを開けていると緑に囲まれていて、自然光もたくさん入ってくるので雰囲気が良いです。引出物やお料理は昨今の物価高騰の影響をかなり受けています。持ち込み可能なプロフィールムービーや席次表などを自己制作すれば少しはコストが抑えられます。試食でいただいた料理はどれもすばらしかったです。特に神戸牛ちまきは蘇州園らしいメニューだと思います。式場までは最寄駅から徒歩10分以内で緩い坂道を上がっていきます。ご高齢の方がたくさん来られる場合は少し大変かもしれませんが、新神戸駅から専用のバスも手配できます。スタッフの皆さんは明るく丁寧な方ばかりで、打ち合わせの時もとても居心地が良かったです。担当のプランナーさんも色んな演出を提案してくださり、自分たちの挙げたい式をイメージしやすかったです。ドレスショップは、たくさん周るととても迷ってしまいますが、個人的には2,3店舗は周って決めた方が良いと思います。小物類が付くか付かないかなどでもコストが変わってきます。また、同じドレスでもショップによって値段が違う場合があります。落ち着いた、アットホームな雰囲気での結婚式をイメージされてる方にはとても良い式場だと思います。緑がたくさんあり、癒しの空間です。式場にエレベーターがないので車椅子の来賓者がいらっしゃる場合はどのような対応になるのか、事前にスタッフの方に問い合わせたほうが良いかもしれません。詳細を見る (666文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/05/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然と調和した会場の雰囲気が抜群
緑溢れる非日常空間でとっても素敵です。和洋折衷な雰囲気なので、和装洋装どちらも映えると思います。ガーデンテラス続きの会場で、貸切別荘のような雰囲気でした。クラシカル×ナチュラルな感じです。晴れると本当に最高です。レストラン営業もしており料理が美味しいとの評判を聞いていたので、いい意味で予想通りでした。いろんなランクのコースがあります。ランチタイムだったので下から2番目のコースにお茶漬けビュッフェをつけました。最寄り駅からは坂を登ります。周りは住宅街なので静かです。式場決定から挙式まで4ヶ月と短い期間でしたが、いつまでに何を決めるのか全体的なスケジュールが分かりやすく有難かったです。ヘアメイクはリハーサルがあるので当日も安心してお任せできました。当日は式場提携のカメラマン1名でスナップ写真をお願いしましたが、予想以上に枚数を撮っていただけました。会場の雰囲気がお気に入りです。どこを撮っても写真映えします。会場の雰囲気と料理が決め手です。詳細を見る (423文字)



もっと見る費用明細1,885,548円(16名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和がステキな結婚式
入場時は生演奏でとても素敵でした。チャペル前方には窓があり、自然光が入って明るかったです。大きな窓があり、外の緑の木々が見えました。高砂の後ろも窓があるため、とても明るく、高砂の明るいお花と背景の緑の木々との相性が良く、写真映えして綺麗でした。披露宴会場は広めでした。料理はどれも美味しかったです。駅からは近いですが、登り坂になっています。ヒールのため、駅からタクシーを使用して向かいました。建物が和風で、とてもオシャレでした。ゲストの待合室も落ち着いた雰囲気で、待合室のフロアにある窓からは庭園が見えてとても良かったです。ガーデンでフラワーシャワーができ、天気も良かったため、とても綺麗でした。ドレスは和も洋もどちらでも似合う会場だと感じました。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2025/04/10
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
緑が映える和洋折衷の会場
祭壇には十字架の代わりにガラス窓で蘇州園が建てられた頃からあるどんぐりの木が真っ直ぐに立っているのが見える、とても素敵な挙式会場です。角部屋で二面がガラスになっており、初秋だったので綺麗な緑が沢山見え、写真が映えます。100名入る一番大きな会場にしてもらいました。テーブルクロスはネイビーにし、式場おすすめのお花屋さんにお花を頼みましたが、会場の雰囲気もわかっておられ、且つこちらのイメージも汲み取ってもらい、とても素敵な披露宴会場となりました。お花とドレス。レストランも併設されている為、料理はとても美味しいです。メニューは季節ごとに代わります。参列者もおいしかった!とわざわざコメントをしてくれるほど、全て美味しかったです。阪急御影駅から徒歩10分以内。神戸の高級住宅街に位置し、式場までの雰囲気もとても落ち着いています。スタッフの方々のサービスは完璧です。プランナーの方はこちらも意向もきちんと反映させてくださり、東京から式の準備をしたのですが大変スムーズにできました。当日の運営も完璧でとても安心して過ごすことができました。1日に2組までしか挙式をしないため、とてもプライベート感があります。ゲストもゆっくり楽しんでいただけます。また待合室から挙式会場に移動する際の庭の小道も大変緑が美しく、自然とクラシカルさが両立する素敵な会場です。蘇州園のブライダルフェアに参加し、挙式会場や披露宴会場、そしてスタッフの方の親切に一目惚れし、他の会場は見ずに即決しました。当日のゲストとの距離も近くアットホームな式にできます。何より蘇州園のスタッフの方々が蘇州園を大好きな気持ちが伝わってくるので、とても安心してお任せすることができました。詳細を見る (718文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で緑溢れる式場です。
先代が奥さんのために作られた礼拝堂のチャペルがとても素敵です。目の前のシンボルツリーが時間によって見え方が変わるのが印象的でどの時間帯でも楽しめると思います。披露宴会場が3つあります。ガーデンルームを見学したのですが窓がとても大きく緑がすごく綺麗でした。流行に左右されないインテリアがとても好印象です。予算に対して出来るだけ頑張って頂きました。意外と持ち込み料金はかかると思います。試食で頂いた料理がとても美味しく、フレンチだけどお箸でいただけるので年配の方たちも安心して喜ばれる料理です。阪急御影駅から徒歩5分ほどで着きます。少し歩くかと思いましたが一本道なので迷わないで行けます。とても閑静な住宅街なので落ち着いています。ホスピタリティ溢れるサービスでお客様に扉を開けさせないサービスは初めて受けました。スタッフの方たちは明るく、声かけもちょうどよかったです。純和風の見た目ですが披露宴会場は自分好みにカスタマイズできると思います。サンルームやバーカウンターがとてもオシャレで当日の待合室になるのでゲストの方に喜ばれると思います。比較するために何軒か行くべきだと思います。落ち着いた雰囲気なので大人なカップルにオススメです。レストランなのでごはんはとても美味しいです。また落ち着いた雰囲気でとてもオシャレです。詳細を見る (557文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑が綺麗で雰囲気が◎ 落ち着いた大人の式場
挙式会場は、温もりのある感じです。小さめだと思いますが、ストーリーがあり、こだわりが感じられると思います。窓から見える緑が綺麗で、木漏れ日が差し込むと素敵ですし、床に新郎新婦が映っているような写真も撮れます。緑が綺麗で、雰囲気がとてもいいです。挙式・披露宴を通してワンフロア貸切状態になるので、ゲストの方が披露宴中に待合室を自由に使えることが良いと思いました。バリアフリーにも対応しており、祖母が車椅子でも参加できるのが嬉しかったです。色々と特典はあるものの、見積りは全体的に決して安い方ではないと思いますが、持ち込み料が無料の物も多く、良心的だと感じました。ハイシーズン(秋・春)以外の方が特典は多いと思います。駅から徒歩圏です。周りは閑静な住宅街で静かで、式場の雰囲気が損なわれないようになっていると思います。丁寧で好印象です。雰囲気が良く、話しやすいです。打合せも丁寧です。・雰囲気が良い(緑が綺麗)・スタッフさんが良い・ワンフロア貸切・料理が箸で食べられること緑の多い式場がいいなと思っている方にオススメです。ガーデンウェディングでカジュアルな感じも似合いますし、建物の重厚感があるので上品さもあり、大人っぽい落ち着いた感じが好きな方にもオススメです。詳細を見る (530文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/02/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
和モダンの素敵な会場で落ち着いた披露宴を
テラスルームは大きな窓があり室内は明るく、木造の建物に洋風の絨毯を敷いた和モダンな雰囲気が素敵です。テラスから庭の緑が見えてとても綺麗でした。食事の前後にテラスに出て写真を撮ったり、ケーキ入刀をテラスでしたりと、屋内も屋外も楽しめて良かったです。会場の大きさとしては30人程度入るのが丁度なのかなと思います。新郎新婦含め9人での会食だったので、大きい円卓一つで使用しましたが、さびしい感じはしませんでした。ゲストへの一番のおもてなしである料理は豪華にしたかったので、グレードアップしました。最初の見積もりでは15,000円のコースでしたが、19,000円のものに変更しました。想定外の出費としては、白無垢だったため綿帽子のセット料金がかかったのと、新郎にもヘアメイクをつけたのでそこは値上がりしましたが、大きく上がった部分はありませんでした。ペーパーアイテムやプチギフトは自分で用意しました。持ち込み料がかからないところは助かりました。(持ち込みできるものと不可のものがあります)また、親族だけの和やかな食事会が目的で、あまり仰々しくしたくはなかったので、音響や司会、ビデオ上映などはなしにしました。少人数だったので流しテーブルから大きい円卓に変更したことで装花の部分がかなり安くなりました。アイテムフェアへの参加特典として、フルコース試食代が無料、ドリンクのコースグレードアップで新郎新婦ドリンク代無料、ウェディングケーキ代10,000円引きになったので利用させていただきました。・季節のアミューズいくらとサーモンと菊菜に出汁のジュレをかけたもの・季節の前菜6種盛合せ地魚お造り 鮪お造り カプレーゼ バーニャカウダ 神戸牛ブレザオラ 湯葉豆腐・炙り河内鴨鴨にカボチャのペーストを添えたもの・鯛 秋仕立て鯛にきのこあんかけ・炭火焼神戸牛ミスジ・神戸牛ちまき・季節のお澄まし・ドルチェミスト4種結構なボリュームがあり、ゲスト全員お腹いっぱいでした。どれもおいしかったですが、前菜盛り合わせが特に好きでした。神戸牛のミスジは柔らかくて上品な味で好評でした。式場までは阪急御影駅から徒歩6,7分ほどで着きます。途中やや坂になっているところや道幅が狭いところもありますが、神戸三宮からも近いので便利だと思います。閑静な高級住宅街の奥にあるので、駅近にも関わらず中は非常に静かで、落ち着いた雰囲気の中で過ごすことができます。はきはきとしたベテランのプランナーさんが担当してくださいました。こまめにメールをくださったので不安なところはありませんでした。提携しているヘアメイクの方、着付け師の方、お花屋さん、カメラさんもみなさん明るくて感じのいい方でした。司会をつけなかったのでいざというときは新郎の進行で進める予定でしたが、各行程でのタイミングの声掛けやゲストへの呼びかけ、写真撮影を促すなどはしていただけたのでスムーズに進みました。歴史ある建物で自然も綺麗で、近くにビルなどもないのでどこで写真を撮っても映えます。お料理がお箸で食べられるものが多いので、慣れないナイフとフォークよりリラックスして食べられますし、何よりおいしいです。ゴージャスな洋風の式場を求めている方にはあまり合わないかもしれませんが、和の雰囲気が好きな方にはぜひおすすめしたいです。純和風というよりは和モダンに近いので和装でも洋装でも◎できることから手を付けて早め早めの準備を心掛け、前日は早く寝て当日を楽しんでください。詳細を見る (1442文字)



もっと見る費用明細781,330円(9名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ガーデンと建物が素敵
ガーデンの自然が四季折々素敵だというお話を聞いて魅力的に感じました。パンフレットでもそのように書かれていました。私たちは春が希望だったのでその季節の緑がとてもきれいだとおすすめいただきました。また昔の別荘ということもあり、チャペルや建物自体にも趣きがあり、私たちの希望であった和装での挙式もイメージしやすかったです。チャペルも十字架がなく、いい意味でチャペルらしすぎない素敵な空間でした。窓から見えるどんぐりの木が素敵でした。参列者が座る椅子も古いものですが味のある、そして全てが同じではないという特別感も感じることができました。披露宴会場で食事もでき、美味しいのもわかったのでとても有意義な時間でした。披露宴会場は2つでガーデンが使えるお部屋と2階のお部屋です。ガーデンを使用したい場合は必ず披露宴会場は1階のお部屋なので申込む際の聞く必要があると思います。阪急御影駅から徒歩5分でアクセスは良いです。静かな住宅街の中に素敵な建物が見えます。・和装洋装ともに着ることができる会場・神前式にも対応可能和装洋装ともに映える会場だと思うので両方来たいと検討している方はいいと思います。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/04/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
オリエンタルな挙式会場
チャペルはナチュラルで可愛らしい雰囲気ながら、シンプルなので装飾で雰囲気を変えることができそう。ステンドグラスや十字架はないですが、代わりに正面から日が差し込み、とても綺麗でした。披露宴会場はオリエンタルな雰囲気もありつつ落ち着いています。テーブルクロスの色を数種類の中から選ぶことができるので好みのイメージにも近づけやすいのではないでしょうか。あまり多くの挙式会場を見てはいないので、比較ができないのですが、予算を伝えてそこから見積りを出していただきました。持ち込みに関しては今のところ料金を追加したことはないです。レストラン営業をされていることもあって、どのお料理もとても美味しいです。見た目も綺麗で、私はお料理で決めたと言っても過言ではありません。阪急御影駅から徒歩10分程。道なりに進めば良いので迷わず着くことができました。周囲は落ち着いた住宅街です。いつも丁寧に出迎えていただき、対応もはきはきとわかりやすいです。会場の雰囲気と周囲の環境、あと何よりお料理の美味しさがオススメです。レストラン営業をしているので、挙式をした後、毎年記念日にお食事に来ることができます。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/03/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統と格式がある和モダンな会場
挙式会場:チャペル(会場ないにある教会)格式のある落ち着いた建付けに、バージンロードには大理石が敷かれており、その先を進むと正面の大きな窓から緑豊かな庭と【楠の木】が迎えてくれます。備え付けられている長椅子は、それぞれデザインが違うのに統一感があるアンティーク家具で、木の香りがする。オルガンも備え付けられているので、お式では生演奏も可能だそうです。明るい日差し差し込む、ぬくもりが感じられるチャペルです。披露宴会場:オリエンタルルーム(最大収容人数:100名)木造りで和モダンな大広間。天井のアンティークのランプに、日本伝統模様を施した欄干の装飾などが、クラシカルで落ち着いた雰囲気を醸し出している。窓も大きくとられているので、自然の光やお庭の木々が目に入り、奥行きも感じられる空間。各会場の隣にキッチン&バーカウンターが備えられているので、出来立てのお料理を配膳してもらえることは、嬉しいところです。音響設備も整っており、余興などの出し物の際は事前準備についても、スタッフさんからフォローを頂けます。プロジェクターやスクリーンも完備されています。当初:60名で約280万ほど。(前撮りも、こちらの会場でさせてもらう事で特典を頂きました。)挙式と披露宴で利用予定と言うこと、3ヶ月以内の挙式希望と言うこと、私達の経済状況を素直にお話させて頂き、たくさんのお値引きをしていただきました。持ち込みが出来ないもの(食料品、生花など衛生面からの懸念?)も、一部ありますがペーパーアイテムや造花などは大丈夫とのことです。私たちは、友人にコーヒー豆を焙煎してもらい、コーヒーバックをプチギフトとして持ち込む予定ですが、大丈夫でした。食材が持つ本来の味を楽しめるように、また宴会につきものであるお酒とのマリアージュも楽しめるようなメニュー提案をされていると思いました。私達のお式には、子どもやお年寄りの方が、来訪予定なので、これからの打合せでお話をさせてもらい、参列者の方々が喜んで貰えるお料理に近づけたいです。最寄り駅:阪急電鉄【御影駅】徒歩で赴く際は、10~12分ほど緩やかな坂道をあるいていけます。ベビーカーや車いすなどの場合は、駅前ロータリーからのタクシーを利用するのも良いと思います。式場の周りは閑静な住宅街で、また、会場への道幅は狭いので大型のバスなどは通りにくいと思います。※挙式をされるなら、送迎のシャトルバスが用意されています。お会いしたスタッフの方々は、とても親切で気さくに接してくださいます。質問や疑問に対しても丁寧に教えてくださり、相談事をした際には、過去の事例やプランナーさんの体験談も交えながら、私たちにとって【より良い】アドバイスをしてくださいます。自分たちの現状・希望・理想に、常に耳を傾けてくださり、背中を押してくれる方々ばかりです。気兼ねなく相談できます!!【歴史があり】【モダン】で【重厚かつ華やかな建物】がある蘇州園の雰囲気が気に入りました。個人的に【アジアな装飾】や【生き生きとした植物】が好きなので、和モダンと東南アジアの調和の取れた雰囲気が最高です。スタッフさんの印象もとても良かったです。下見の際は、会場のアクセスや会場周りの雰囲気は、意識した方が良いかもしれません。自分たちだけではなく、ご招待するゲストさん達の事を想い、喜んでもらえるか・・・驚いてもらえるか・・・楽しんでもらえるか・・・という、視点や気持ちで会場見学すると、より素敵な自分たちの時間を作れるかもしれません。お式にかかる費用は、とんでもない金額になるかと思います。結婚にまつわる様々なネットサイトや、挙式会場のhpを事前にチェックしておくことで、会場見学でも成約・挙式でも使える特典をもらえます!!※これはどの会場でも共通かもしれません。詳細を見る (1572文字)



- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/11/25
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(41件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 37% |
| 21〜40名 | 15% |
| 41〜60名 | 24% |
| 61〜80名 | 24% |
| 81名以上 | 0% |
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(41件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 12% |
| 101〜200万円 | 24% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 17% |
| 401〜500万円 | 24% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 0% |
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式の費用は、101〜200万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1054人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【お洒落花嫁必見!】新作人気ドレス展示会×秋の旬★豪華試食付
【お洒落花嫁におススメ★】新作人気ドレス展示♪◆白井シェフ拘り!秋堪能ハーフコース試食◆前菜2種×神戸牛×デザート◆森のチャペル◆緑眺める3つの会場◆《1軒目特典!QUOカード4千円》&カタログギフト

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【3連休限定★】紅葉彩るガーデン×贅沢試食×憧れのドレス展示
◎3連休限定◎秋堪能フェア!◆季節彩る秋の庭園◆味覚の秋!前菜2種×神戸牛!ワンプレート試食◆憧れのドレス展示◆森のチャペル《1軒目ご来館特典!QUOカード4千円》&カタログギフトプレゼント♪

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催プレ花嫁必見◎憧れドレス展示×チャペル見学&豪華試食フェア♪
【プレ花嫁必見♪】ドレス展示で最新トレンドご紹介◆秋風そよぐガーデンW◆旬の食材豪華ワンプレート試食◆木漏れ日差し込む森のチャペル◆《1件目9時ご予約限定特典!QUOカード&カタログギフトプレゼント》
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-851-9898
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【HP予約限定★土日祝】1件目のご見学なら、QUOカード4000円プレゼント!
※土日祝のご来館のカップル様限定です。 ※1件目のご見学のカップル様が対象です。
適用期間:2024/02/01 〜
基本情報
| 会場名 | THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)(ザガーデンプレイスソシュウエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒658-0063兵庫県神戸市東灘区住吉山手4丁目7-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 阪急神戸線「御影駅」徒歩5分、JR「住吉駅」よりタクシーで5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 御影 |
| 会場電話番号 | 078-851-9898 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00 土日祝9:00~19:00(月曜火曜定休※祝日除く) |
| 駐車場 | 無料 20台台数制限有 |
| 送迎 | あり新神戸駅より無料送迎バス有 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | シンプルで美しく温かみのあるチャペル内。一年中枯れることの無いエバーグリーンがお二人の誓いを見守ります。大理石のバージンロードの先には天に高く繋がる窓。美しい緑と自然光が差し込みます。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー/デザートビュッフェ/集合写真/バルーンリリース |
| 二次会利用 | 利用可能装花もそのまま使えて移動の手間も無し!披露宴では自然光と緑に囲まれてのお食事を、二次会では雰囲気たっぷりにライトアップされた夜のお庭を眺めながらのナイトウエディングをお楽しみに頂けます。 |
| おすすめ ポイント | 披露宴会場の他に、お庭やセカンドルームも貸し切り!広い窓から入る自然光と緑を眺めながらゆったりと過ごすウエディングは、なかなか味わうことができない非日常の空間を演出します。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーの方には個別にメニュー対応させていただきます。お気軽にご相談くださいませ。 |
| 事前試食 | 有りご試食付きのフェアも随時開催しております(無料)。 フェアページまたは公式サイトをご覧くださいませ。 |
| おすすめポイント | どの世代のゲストにも美味しく召しあがって頂ける、ジャパニーズキュイジーヌ。良い素材の味を生かしたシンプルな調理法で、かつ華やかなフルコースをご提供しています。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式前日までに現金振込みにてお支払い。一部クレジットカードのご利用が可能。 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携旅行会社からの手配が可能。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



