ブライダル業界で働こうと思った理由を教えてください
-
M・N
ウェディングプランナー
参列した結婚式での一言がきっかけ
中学生の時に叔父(母の弟)の結婚式に参列したのですが、その時、私の母が「妹ができるのが嬉しい」と話していたことが特に印象に残っています。「家族が増える」ということが、子供の私にとっては不思議な感覚だったのですが、そんな風に思えることが素敵だなと思いました。結婚式を挙げることで新郎新婦だけでなく家族にもいろいろな想いを感じてもらえるのだと思い、結婚式の仕事に興味を持ち、ブライダル業界に進むことを決めました。続きを読む
-
A・M
ウェディングプランナー
ご縁と感動が導いた、ブライダルへの転身
地元のブライダルショーにモデルとして参加し、憧れのドレスを身に纏い、非日常の世界を体験したことがきっかけでした。その時に出会ったプランナーの方が、偶然にも、私が初めて参列した友人の結婚式を担当されていたことを後から知り、不思議なご縁を感じました。洗練された空間を創り上げる凛とした姿に心を奪われ、まったく異業種で働いていた私ですが、お客様の想いに寄り添い、人生の大切な一日を創るこの仕事に深く惹かれ、ブライダル業界への転身を決意しました。おふたりの笑顔と幸せの瞬間を一緒に創っていけることを、心から楽しみにしています。続きを読む
-
K・K
ウェディングプランナー
人と深く関わり、心に残るお仕事がしたい
「おかあさんみたい」と小学生の時から言われ続けてきました(笑)気が付くと、相談を持ち掛けられることが多く、そんな人の心の奥底に眠る想いを聞く時間がとても好きでした。今の気持ちよりをもっとプラスな気持ちにすることで、その人のもつ美しさが表現されることを知りました。そんな人の変化に魅了された私は、人と深く関わる仕事がしたい、せっかくなら生涯心に残るそんな仕事に携わりたいという思いで、ウェディングプランナーとしておふたりの大切な一日をお手伝いしております。続きを読む
-
M・K
ウェディングプランナー
皆が笑顔になれるお仕事
幼少期から友達とくだらない事で笑いあったり、楽しい行事が好きでとにかく人が笑っている空間が大好きでした。進路を決めなければいけないという時に「人を笑顔にできる仕事がしたい!」と漠然と思っていました。そんな時、部活の先輩がウェディングプランナーになりたくてブライダルの専門学校に通っている事を知り、結婚式という人生の一大イベントのお手伝いができるお仕事があるなんて、、素敵!と思い、この世界に飛び込みました。日々幸せが溢れ、笑顔がたえない時間が流れているのでお客様から元気をもらいながら自分自身も笑顔を絶やさず、ウェディングプランナーとしてお仕事をさせていただいております。続きを読む
-
A・Y
ウェディングプランナー
お客様の笑顔を1番近くで見ることができるお仕事だからです!
学生時代からアルバイトでサービス業をしており、お客様に自分の行った行動で喜んでもらえることが嬉しくやりがいを感じていました。そんな中でブライダル業界を知り、人生で一度きりの大切な日をお客様と一緒に作り上げ、1番近くで見届けることができるということは、やりがいと幸せが詰まった素敵なお仕事だと思ったからです。続きを読む
-
R・T
ウェディングプランナー
「おめでとう」を伝えられる素敵なお仕事だから
日常の中で、誰かに「おめでとう」と伝えられる機会って意外と少ないと思います。 結婚式は新郎新婦様にとって特別な一日であり、その日に立ち会い「おめでとう」を伝えられることは、私にとってかけがえのない瞬間です。準備の中で沢山悩んだり迷ったりする時間も含めてお二人らしい結婚式を一緒に作っていき、その日を笑顔で迎えられるよう寄り添い、心からの「おめでとう」を伝えられる素敵なお仕事だと思ったからです。続きを読む
-
K・S
ウェディングプランナー
おふたりの人生を豊かにしたいと思ったから
中学時代から、「人と接する仕事がしたい」という想いを持ち続けてきました。 人の心に深くかかわることができて、その人の人生を豊かにできる仕事はなんだろうと考えたときに、出会ったのがブライダル業界でした。 おふたりの想いに寄り添い、かけがえのない一日を形にしていくこの仕事に、強い魅力とやりがいを感じたことが始まりです。続きを読む
-
C・T
ウェディングプランナー
インターンシップでの一言が忘れられないから
私は元々、キッチンスタッフとしてブライダル業界に入りました。 調理の専門学生時代に行った結婚式場のインターンシップ先でシェフからの 「この仕事は新郎新婦様の幸せのお手伝いできる本当に素敵な仕事だよ」という お話がずっと胸に残り、ブライダル業界で働くことを決めました。 たくさんのご結婚式を料理でお手伝いさせていただき、様々な人と関わっていく中で 新郎新婦様と打ち合わせを重ね、当日も一番近くでおふたりのお手伝いをすることができる ウェディングプランナーの仕事に強いあこがれを持ち、今はウェディングプランナーとして 働かせていただいています!続きを読む
-
K・T
ウェディングプランナー
幼少期のドレスの憧れから、結婚式全体へ
元々はブライダル業界ではなく幼少期に観ていた女児向け変身アクションアニメの影響で衣装が好きになり、服飾関係の仕事に就きたいと考えていました。中学生の時に改めて将来について考える機会があり、衣装も好きだけど人と関わることが好きだったので本当にこの道でいいのかな?悩んでいた時に母からの紹介でウェディングプランナーを知り、職種について調べたり結婚式の動画を見るようになりました。当時は衣装に対しての憧れが強い状態でしたが、結婚式で行われる演出や会場の空間装飾、当日関わっているスタッフのカッコよさ等にときめきを感じたのがきっかけで、自分の好きなものが詰まったブライダル業界で働きたいと思いました。続きを読む