ホテルオークラ神戸の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
一流ホテルでの豪華結婚式
明るいチャペルでバージンロードも長かったです。挙式後フラワーシャワーが出来るところからハーバーランドや海が見えるのも素敵です。ホテルで一番豪華な会場でした!さすがオークラ、天井も高く広々としていて立派でした。芸能人のパーティーのようです。クラシックでしたが、味は美味しかったです!パンが何種類かあったようで順番に聞いて回っていましたが、私のところでちょうど種類が無くなって選べず、おかわりも来ず、一つしか食べられず少し残念でした。三宮からシャトルバスがあるので便利です!でも土日だと希望のバスに乗れない可能性もあるので早めに行ったほうが良いです。近いのでタクシーでもすぐ着くと思います。問題なくサービスしてくださいました。妊婦ということを新婦が事前に伝えてくれていたようで、乾杯酒やブランケットの気遣いも嬉しかったです。一流ホテルと言われるだけあって、サービスなど何も問題なく安心して過ごせます。ロビーなども豪華で素敵です。宿泊も出来ますし、お部屋からの景色も最高です。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
THE神戸を味わえます
披露宴会場には豪華なシャンデリアがあり、お部屋に入った瞬間にリッチな特別な気分を味わうことができました。ホテル披露宴ならではというか、さすがホテルオークラさんだなと感じました。一流ホテルの楽しみの一つが料理ですが、期待を裏切らないお味でした。新郎新婦も緊張していたみたいですが、料理が美味しかったと話すととてもほっとされていました。どれもまた食べたい味です。JR元町から少し海向きに歩きます。10分ほどだったでしょうか。シャトルバスもあるようだったので問題ないと思います。神戸の景色を一望できるロケーションが素敵です!ホテルということもあり、サービスも行き届いていて、クロークの方からテーブル担当の方までみなさん親切丁寧でなんの問題もありませんでした。ハーバーランド、ポートタワーなどとにかく景色がいいです。昼間の景色と夜景とを両方楽しめる時間帯の挙式披露宴だとよりラッキーだなと思いました。神戸らしさを味わいたいならぴったりの会場だと思います。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/06/16
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
和を取り入れたウェディングをお考えの方にピッタリです
屋根付きで雨でも安心、チャペルは天井が高く、雰囲気の良い素敵なチャペルでした。チャペルの横のバルコニーからは、ハーバーランドが一望でき、神戸らしい景色が楽しめますが、バルコニー自体が少し古臭い印象だったのが残念でした。和洋折衷な披露宴会場で、日本庭園もあるため、お色直しで和装するならピッタリだと思います。大型ホテルなので、全体的に重厚感が感じられました。25周年記念で、いろいろと割引のイベントがあるので、思ったより安いと感じました。駅から遠いため、シャトルバスかタクシー利用が良いと思います。すぐ目の前がハーバーランドなので、神戸らしい立地です。親切に対応していただき、初めての見学でしたがリラックスできました。食のオークラなだけあって、料理に力を入れているみたいです。(参加した日に試食会はやっていなかったのですが、ホテルバイキング利用させて頂き、とても美味しかったです)日本の大型ホテルという感じで、披露宴会場に和を取り入れていたり、日本庭園があったりして、四季折々に景色を楽しめるところが素敵だと思います。前撮りで和装とかもできるようなので、和装もお考えのカップルや、料理をこだわりたい方はオススメです。創業25周年記念で、いろいろと割引がついてくるプランがあるようなので、お得だとおもいます。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
老舗のホテルにて、落ち着いた結婚式を
白い壁と木の椅子で、厳かな雰囲気だった。シックで落ち着いた印象だが、華やかさもあり、年配の方にも印象は良いと思う。また、広く大人数での挙式も可能。会場の色合いが落ち着いており、和装が合うと感じた。設備は整っているが、最新の設備ではなく、華やかさや目新しさを求める人には物足りないかもしれない。会場も何ヵ所かあり、人数によって選択出来る。ただ、広い会場だと天井が高くだだっ広く見えて、装花やテーブルを華やかにしないと地味な印象を与える。神戸の有名で人気な結婚式場よりは少しコストが低いが、一般的な結婚式場よりは少し高いと感じた。和装にするとさらに値段が上がるが、和装お色直しの衣装の見積もりも出してもらって比較すると良いと思う。試食はしていないが、下のコースでも豪華な食事内容だったように思います。三宮からバスが出ており、遠方の方や高齢の方にも安心。また、元町にも徒歩で行ける為、観光にも便利。スタッフの方々の対応は他のホテルに比べて、上品でサービスが格段に良かった。フロントの方々も教育が行き届いており、家族や親族も安心してホテルを利用してもらえると思った。落ち着いた結婚式を挙げたい方、また家族や親族にも安心して楽しんでもらいたい方にはおすすめの結婚式場。老舗のホテルなので、ロビーや客室は落ち着いた上品な雰囲気。ただ、階段には少しシミがあり、化粧室も暗く、少し古さを感じた。広く美しく手入れされた庭が一番のおすすめ。結婚式当日も庭に出て記念の写真撮影が可能。ただ、雨だと庭には出れないので、天気によって、結婚式にも影響が出るのが残念。当日他の新郎新婦には会わないようになっているということだったが、後日庭を見ていると、結婚式をあげた新郎新婦と前撮り撮影の新郎新婦が同じ庭で撮影を行っていたのが残念だった。サービスは行き届いており、安心して列席者をお迎え出来ると感じた。詳細を見る (786文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/05/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が最高でした
白を基調としたチャペルは天井が高く、色鮮やかなステンドグラスがあって清楚でオシャレな雰囲気でした。セレモニーの後は屋外に出て記念撮影をしました。高層階にあって海の見える景色が素晴らしかったです。インテリアやテーブルの装飾もオシャレで上品な感じでした。フランス料理のフルコースでボリュームがあって非常に豪華でした。メインのステーキはシェフが目の前で焼いてくれたので出来立てアツアツで美味しかったです。三宮駅からシャトルバスが出ていて便利でした。ベイサイドにあり、ロケーションが良かったです。飲み物やパンなどを持ってくるタイミングが良かったです。皆さんテキパキしていて好印象でした。披露宴会場から見える絶好のロケーションがオススメです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/12/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
神戸らしい港の景色が満喫できる
いとこの結婚式に参列したときの会場がここでした。式はホテル内のチャペルでした。チャペルの会場内は壁や天井が高く全体が真っ白で、たくさんの光が差し込むためとても明るく、静かでとても雰囲気のあるところでした。このチャペルの窓などに飾られたステンドグラスがとても美しいと感じました。式のあと、フラワーシャワーを浴びる「ルーフガーデン」テラスのような場所で写真撮影などをおこなったのですが、多くの参列客でにぎわいましたが、広く、4月末で、少し気温の高い日でしたが、心地よい港の風が吹いていて気持ちよかったです。神戸の港のシンボルでもある「ポートタワー」をバックにできる、またとても開放感のある場所でした。神戸で一番きれいな背景で写真を撮ることができる、そんなロケーションだと思いました。披露宴がおこなわれた会場も明るく、窓から港の風景を眺めることができたので、満足です。食事は、コース料理ではフランス料理をいただきました。前菜をはじめ、フォアグラなど高級食材などどれもとてもおしゃれに盛り付けられており、見るだけでわくわくしました。デザートを含めて10種類ぐらいはあったように思います。三宮からは少し歩きますが、元町、神戸駅から徒歩10分以内でアクセスも便利なところでした。託児サービスなどもあり、子連れ向けのサービスも充実していました。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/04/09
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 3.2
熊のキャラクターがお出迎え
披露宴会場の入り口で新郎新婦と、熊のキャラクター(オルタン)がお出迎え。記念撮影を摂らせていただきました。披露宴会場は広く、壁が木目調で高級感が漂っていました。料理人によるフランベのパフォーマンスもあり、楽しめました。前菜や魚のメインディッシュを含め、目で見て楽しめる料理が多かったです。チョコレートケーキやフルーツのデザートが充実していて、さすがスイーツの街神戸のホテルという印象でした。東京から参列しましたが、新幹線の新神戸駅からシャトルバスが走っていましたのは有難かったです。(新神戸までは土日祝日のみ運行のようですが)ただ、時刻表上では20分でホテルまで到着ですが、道が混んでいたためか少々遅れ、ギリギリになってしまいました。時間に余裕を持って行くことをお勧めします。披露宴会場のスクリーンが大きく、映像も綺麗でした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/02/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
神戸の海が見えるオシャレなホテル式場です。
ホテル内が大きい過ぎるのか披露宴会場の場所が分かりずらいのが難点です。しかし会場は広く綺麗でボリュームある空間の落ちつける場所であります。上品な料理で問題なく美味しくいただけました。飲料のサービスもマメにみており無くなれば声をかけてくれる程のものです。駅から送迎バスが出来ております。歩いていくのは少々辛い場所であります。海の近くなので環境は良い場所でオシャレであります。披露宴中のスタッフの対応は完璧であります。全てが丁寧でありましたが、忙しさが丸わかりなのが残念な所です。そういう面は隠して欲しかった。高級感あるホテルであり、結婚式をあげたら自慢出来るようなホテル挙式、披露宴になるかと思います。値段が高さそうな感じがありますが、神戸では有名なホテルなので良い思い出が出来るかと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/29
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.0
料理が素晴らしかったです。
明るくてステンドグラスが素敵な会場でした。バージンロードは長くはないけれどトレーンの十分映える長さ。聖歌隊の方は二階席にいるので声がよく響いてコーラスが綺麗でした。ただ、この日は臨時で?クロークが新郎新婦控え室の奥にあって。前を通ったらドアが開いていて新婦丸見えでした…。あとチャペル前の待合が広くないため、前の新郎新婦、参列者一行と何組もすれ違い…なんだかな〜と思ってしまいました。ホテルだし貸切じゃないので仕方ないんですが。35階の会場で景色が綺麗でした。乾杯と同時にカーテンが開けられ、天気が良い時や夜景は最高だと思います。窓が大きいので開放感があります。音響のスタッフは丸見え、ビデオの上映のために会場の真ん中にスタッフが機器をもってやってきて手動で動かしたのはびっくりでしたが…(笑)とても美味しかったです。手の込んだ盛り付け、ボリュームも満足でした。料理長の肉料理サーブは迫力があり、盛り上がったしもちろん味も大満足。これぞ神戸!という景色が見られるので素敵です。駅からシャトルバスがあり便利です。参列者の通る道の控え室のドアが全開のままだったり、披露宴会場の控え室ドアも全開で参列者が到着して慌てて締めたり…配慮に欠けるところがあって少し残念でした。いざ披露宴が始まればしっかりしたサービスでしたが。料理がすごくおいしいです。テーブルマナーに慣れていなくても食べやすいようなサイズで切られているものが多く親切です。あとは景色!さすがです。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
格式あるホテルウェディング
独立型のチャペルになっていて、挙式が終わったあとは、外でフラワーシャワーやブーケトスが出来るようになっています。当日は快晴で空の青さと施設の白さが対比されていてとても印象深かったです。地下の大きな披露宴会場でした。天井が高く、豪華な印象でした。バンドを持ち込み演奏するなどの演出もされていましたが、会場が広々としていて、良かったです。見た目も可愛く、美味しかったです。会場でお肉を焼いてくださる炎のパフォーマンスもありました。三ノ宮駅、新神戸駅からシャトルバスがあり、アクセスは便利だと思います。ベテランの男性がスタッフの方のようでしたが、会場案内中もギャグを言いながら楽しく紹介されていました。格式や伝統を重んじるカップルにはおススメです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ブランドホテルなので安心の挙式です
チャペルで人前式形式の挙式でした。聖職者は来ずに皆でお祝いし、聖歌隊がコーラスを披露してくれます。ガーデンテラスでフラワーシャワーや記念撮影。神戸の代表的なスポットであるメリケンパークを背景に素敵な挙式でした。ブランドホテルだけあり、特に問題はありません。ロビーの大きな窓からは都会とは思えないきれいな日本庭園が見下ろせます。そこで、新郎新婦が記念撮影を行っているのも拝見でき、お祝いムードを盛り上げてくれます。料理も豪勢で、参列者は満足して帰られたと思います。神戸の代表的なスポットであるメリケンパークにあり、とてもよいイメージを参列された方に与えてくれます。駅からもシャトルバスが出ており、アクセスについても問題ありません。多くの方が利用されていました。スタッフの皆さんのサービスも全く問題ありません。ブランドホテルの為、少し値段が高めだと思いますが、それだけの誇らしい挙式・披露宴になります。また、おそらくこのホテルがなくなってしまうことはないと思いますので「オークラで結婚したのよ」と将来子供たちにも語り継げると思い、素敵だなと思います。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/11/14
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.6
伝統あるウェディング
ホテルの上に結構本格的なチャペルがありました。自然光が入ってきて、とても素敵でした。写真撮影のために、チャペルの横の広場のようなところに集まったのですが、そこからは神戸の海やポートタワーが見えて、綺麗でした。多分一番大きなものだったと思いますが、300人は入る天井のとても高い会場でした。新郎新婦は5メートルのウェディングケーキに入刀をしたのですが、天井の圧迫感は全くなかったです。プロジェクターも大きく、よく見れました。オリジナルメニューでしたが、とても凝っていて美味しかったです。満足しました。三宮までシャトルバスが出ているので、アクセスはいいと思います。スタッフは、時間が迫っていたのか「早く移動してください」と言われ少し怖かったです。料理はとにかく美味しいです。日本庭園、チャペル、海の見渡せる広場など、写真を撮るスポットはとても多いです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
有名ホテルで王道ウェディング
チャペルは天井が高くて立派。思わず見上げてしまいました。音の響きもいいだろうなと思います。ステンドグラスから光が差し込んできれいです。挙式後はガーデンルーフに出て神戸の海や山をバックに写真を撮ったり、新郎新婦がふたりでカリヨンを鳴らしたり、フラワーシャワーをしたりできます。由緒のある生田神社から分祀を受けた神殿もあって、こちらは厳かな雰囲気でした。和装、洋装問わず挙式後のゲストとの写真撮影は日本庭園を利用される方が多いそうです。和風、ゴージャス、スタイリッシュ等雰囲気の違った会場が大小複数あり、希望にあったところが見つけられると思いました。窓のあるスカイバンケットは神戸の海や街並みを一望できるので、ゲストの方にも喜んでもらえると思います。やや高めだけれど、妥当な金額だと思います。今まででいただいた中で一番おいしく感じました。付け合わせのお野菜にもしっかり味付け(お出汁?)がされていて、量は普通かやや少なめでしたが満足できるものでした。元町駅から歩くのは少ししんどいですが、定期的にシャトルバスが三ノ宮から出ているので問題ないです。ベイエリアで眺めもいいです。披露宴のサービススタッフさんたちは普通でしたが、ドアマンやフロントの方たちは立ち居振る舞いが美しくさすがだなと感じました。お料理でゲストの方をもてなしたい方にお勧めです。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
神戸らしい雰囲気の中での挙式なら!
綺麗でシンプル、屋根も高く、適度な広さでした。外国人牧師さんが、テレビドラマの中のような口調で「チカイマスカ?」と言うのも、ほのぼのとしていて暖かみがあり素敵でした。普通に美味しかったです。三宮駅からシャトルバスがあり、タクシーでも数分の距離でアクセスは良いと思います。立地も海側で、神戸らしい雰囲気が味わえます。チャペルでの挙式の後、そのまま屋上バルコニーに出ると、2月にも関わらず、ぽかぽかと暖かい太陽とスッキリと晴れた冬の青空が広がり、眼下には神戸港と海が、見上げれば神戸シンボルのポートタワーがあり、こんな場所で結婚したいなぁと友人の結婚式に参列しながら感じました。開放的なこのルーフガーデンで、フラワーシャワーの中、祝福された新婦の友人も挙式の緊張した顔から柔らかな笑顔に変わっていました。待合室に、壁一面の大きな鏡があり、女友達が皆並んで、服装の乱れを直したり、お色直しするのに便利でした。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
スタッフの対応がGOOD
明るいが落ち着いた雰囲気で、どちらかというとお年を重ねた方や雰囲気を大切にする方にはとても良い挙式会場だと思いました。利用した会場はとても広くゆったりと過ごす事が出来た。ただ、広すぎて移動に苦労した。ヘアメイク→挙式→披露宴を移動するのにかなりバタバタと移動したのと、少し場所が分かり辛いのがあったのが残念・・・品目が多く、全て食べれなかったのが残念なくらい美味しかった。駅から少し離れているが、バスやタクシーを使えばスグ着くのでアクセスは良い方かと思います。ただ、個人的には近くにコンビニが無かったのが残念(勿論、少し歩けばあるが、スグ近くではない)スタッフさんの教育がしっかりしているように感じたので、気持ちよく過ごす事が出来た。ホテル内の会場なので、とにかく広い為、移動がお年を重ねた方には少し苦痛かもしれません。後は、仕方ないのですが挙式が他と被っていると、会場内がかなりガヤガヤ&バタバタが多くなり折角のステキな雰囲気が損なわれ易く感じた。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/06/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
さすがオークラ
広いチャペルで、雰囲気が素敵。チャペルすぐの鐘を鳴らせるところで写真を撮るのが定番らしい。チャペルすぐの外でフラワーシャワー、ブーケトスができます。天気がよかったのですごくいい写真が撮れました。さすがのゴージャス感。大人数の披露宴だったのでとても広いお部屋、三百人?くらい。お花のセンスも素敵だった。美味しい。大満足。神戸は初めてだったのですが、わかりづらくはない。特別行きやすくも行きづらくもない。進行を守るために色々移動など急かされましたが、嫌な印象はありません。司会の方はとても丁寧でしたし、サーブの方もいいサービスでした。余興をしたのでプランナーと連絡をとっていたが、返信は遅かった。チャペル外がとても素敵だったので、ブーケトスか写真撮影などで使った方がいいですよ〜さすがオークラ、と感じるところがたくさんありました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/07/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
神戸の有名ホテル
ホテルオークラというブランドにある通り、素晴らしいです。名の通った誇りがあるため適当なことや妥協は出来ないというプライドがホテル側からも感じられ、待合い室等でもドリンクサービスがふんだんに。広いの一言。天井も高く、解放感があります。待合室からは中庭が見え、時折顔を見せる話の空気が良いスパイスになっていましたね。同僚の式だったのですが、本人もお金をかけたと言っていましたので結構なお味でした。駅からもそれなりの距離。歩けばすぐにポートアイランド。そして見渡す海。これだけ言えばわかりますよね。ホテルのスタッフの中でもかなり上の方。基本的に望む以上のサービスをしてくれますし、空気や雰囲気を読んだ動きを見せてくれます。文句はないですね。ここで挙式を挙げれば、よほどのことが無い限り失敗はないでしょう。おススメです。特記事項なし。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/08/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
神戸の海を一望できる贅沢なロケーション
ホテル内にあるチャペルなのですが、シックなホワイトカラーの空間とそれを彩る装花にベンチなどの小物がポイントです。ベーシックな作りかもしれませんが、安定感のあるデザインで万人受けは間違いなしでしょう。ゆうに百人は収納可能な披露宴会場は、天井も高く空間を最大活用している様に感じました。音響や映像設備も整っており、様々な演出が出来る事は間違いないでしょう。デザインも一貫してシックで統一しているので、印象深い式にできると思います。その分演出の色合いが濃くイメージに残るので、裁量の幅は広いでしょう。料理は何とも言い難いのですが、中の上、ないし上の下といったところ。オークラということで期待が強すぎたのか、そこまで美味しい!という程ではなかったです。有名ブランドというプリズムに投影されて胡坐をかいたのかは定かではないですが、フレンチトーストがサーブされていればポイントは高かったです。神戸の海を一望できるロケーション。ホテルという施設なので駐車スペースも大いに活用できる上、バスも稼働しているのでアクセスは非常に良好です。テラスに出ると感じる浜風は、訪れたゲストの気持ちを揺れ動かすでしょう。流石オークラブランドというべきか、スタッフのサービスは素晴らしかったです。料理のサービングは的確で、ドリンクの対応も常にグラスが空かない様に気を配っていました。有事の対応こそがそのスタッフの見せ場なのでしょうが、そもそも有事を生まない様に事故率を未然に防ぐ姿勢と配慮が素晴らしかったです。好ロケーションとオークラブランドの融合。特記事項なし。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
オーソドックスな結婚式をされたい方におすすめです。
実際に見た方がチャペルが広く大きいと感じました。神前式場もあり、とてもしっかりとした作りになっています。ホテルでの神前式をしたい方はおすすめです。高層の会場と低層の会場があります。やはり高層の会場は、とても明るく景色が一望でき、ゲストの方にも喜んでいただけると思います。低層は高級感たっぷりの雰囲気で、ゲストにも楽しんでいただけると思います。有名なホテルだとこれぐらいかかってしまうのはしかたがないかなと思います。衣装をたくさん着たい方にはコストは高く感じると思いました。パンがとても美味しく、料理と合っていました。料理がおいしくてもパンや御飯がいまいちなホテルもありますが、とても美味しく食も進みました。神戸港の近くなので駅からすぐというわけにはいきませんが、シャトルバスもあり楽ちんです。オークラならではの細かい気配りがありました。説明もわかりやすかったです。プランも見ただけでわかりやすい表になっていました。なんといってもネームバリューがあるホテルです。有名人も披露宴したぐらいなので、年配の方を多く招くには安心感があるホテルだと思います。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
安心感のあるホテル
名前は誰でも知っている有名ホテルなので、期待して行きました。挙式会場に入ると、浮かれた気持ちがひきしまるような、重厚感のある雰囲気でした。決して広くはないのですが、それがまとまり感を出せて良かったです。華やかな雰囲気でさすが一流ホテルだと思いました。照明が豪華でさすがだと思いました。絨毯も立派なものとすぐわかりました。目新しさはないのですが、抜群の美味しさでした。特にお肉は柔らかく、年配の叔母が絶賛していました。意外に駅から遠かったのですが、だからこそ静かな環境なんだと納得できました。年配の方が多く、ベテランの印象を受けました。キビキビした動きでした。お手洗いがゴミ一つなかったです。まめに掃除されているのが分かりました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/15
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
豪華なホテルウェディング!!
1番広い会場を見学させていただきましたが、天井がとても高く、金屏風が印象的でした。足元は絨毯で敷き詰められており、とても柔らかかったです。高級感のある会場で、ホテルウェディングの醍醐味を味わえる会場だと思います。また上層階の会場は、広さはさほどありませんが、神戸港を見渡せます。全面に窓がある分とても開放感のある会場でした。JR神戸駅から徒歩15分くらいで、少し遠いですが送迎バスがあるようです。親切丁寧な説明でした。少しこちらに時間がなく、急がせてしまったのですがとても分かりやすかったです。会場だけでなく演出の説明もあり、イメージが湧きました。有名なシェフが作るお料理がとても魅力的でした。色々なジャンルのお料理があり、盛り付けなども凝っていました。庭園などがあるので和装での式をしたい方におすすめです。またお料理にこだわりたい方にもオススメです!詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/08/07
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
一流ホテルのサービスが受けられる式場
チャペルは定番のシンプルなもの。式が終わると外に出られるようになっており、海やポートタワーが見え、神戸らしい景色を楽しめる。ホテルなので、専門の結婚式場とは違って、豪華さはあまりなかった。ホテル最上階の披露宴会場からは、海が見えて景色がいい。大阪の方まで見渡せて夜に見ても綺麗そうだった。ただ高層階から見渡すせいで、海が近いという感じはあまりしなかった。他に見学した所に比べるとそう高くなかった。またプランの中に、招待客のホテル宿泊料や、新郎新婦のスイートルーム宿泊料が入っており、魅力的だった。最寄り駅からは多少歩くが、新神戸駅や三宮駅からの送迎バスがある点は良い。一流ホテルらしく、スタッフの方がどこよりも丁寧で親切だった。それでいてとても親しみやすく、ここなら招待客に対しても安心できるサービスをしてもらえるだろうと思った。最上階の海が見える披露宴会場で、神戸らしさが楽しめます。ホテルなので、招待客の宿泊には困らないし、新郎新婦がスイートルームに宿泊することも出来ます。ホテルらしい丁寧なサービスをして頂けるので安心です。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/12/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
神戸らしさと老舗の安心感
チャペルは白を基調としたシンプルで洗練された雰囲気の建物でした。賛美歌の音がよく響いていて神聖な気持ちになりました。挙式後は屋外にでて神戸の海と神戸ポートタワーをバックに写真をとることができました。とても景色が良く、神戸らしさもあり感動しました。ロビーが広くて昔ながらのレトロな雰囲気で落ち着きました。クリスマスシーズンだったのでロビーの窓際に大きくて色とりどりなクリスマスツリーが飾られていて豪華でした。お料理は前菜からメイン、デザートまで全て美味しくて大満足でした。量も充分でお腹いっぱいになりました。ケーキ入刀の後のウェディングケーキも美味しかったです。三宮からバスが出ていたのですが、行きは時間がおしていたのでタクシーを利用しました。タクシーだと5分〜10分程度で到着したので近くて便利でした。帰りはホテルから出ているシャトルバスを利用させていただきました。1時間に3本くらい出ているので便利だと思います。とても丁寧で感じの良いスタッフの方々で気持ち良く過ごすことができました。ただ、配膳のスピードが早くて急いで食べないといけないような感じで少し焦りました。その日は披露宴のスケジュールがつまっていたようで、全体的にスタッフの皆さんが慌ただしい印象を受けました。神戸で挙式を挙げたい方は間違いないと思います。設備も整っているしロケーションも最高です。屋外でのフォトタイムは冬はかなり寒いので手短な方が参列者も新郎新婦も助かると思います。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/03/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ホテルおおくらでの素敵な結婚式
会場に入りる前に鐘を鳴らしたり、お外が見えるのでとても明るかったり、演出が素敵でした!ただ、海の近くなので若干風がきつかったですが…最上階の会場でしたとても見晴らしがよく海が見えるので好きな人には最高だと思います!天井も高かったので50人収容の狭いお部屋でしたが広く見えました会場のお花とブーケのお花にはどうしても入れたいお花がありそこはこだわりました節約したところは、宛名書きや自分でできることはできるだけしました中華を選びました中華と言え全然辛くなく、薄味だったので参列の方々からはこんな美味しいお料理結婚式では初めて食べたと大満足でしたお肉が嫌いな方には別のものを、色々と我儘も快く聞いていだだきました最寄駅からはちょっと離れているので徒歩だと10分弱かかりますが、タクシーだとワンメーター、三ノ宮から無料の送迎バスも出ててるのでそんなに不便とは感じませんでしたやはり元が歴史あるホテルなのでスタッフ、プランナーの方は気が利く素敵な方達でしたどうしていぃか戸惑っている私達に1から色々なことを教えてくださいましたただ、私の時は異動でプランナーの方が途中で変わってしまったのでそれだけが心残りでしたチャペル会場その後の写真撮影我儘いっぱい言ってください素敵な会場なので花嫁は本当に輝いて見えます詳細を見る (549文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/05/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
豪華!
とにかくホテルの内装が豪華!ドアやその他の一つ一つがきれいでステキでした。広々したお部屋で,解放感があり女子憧れの雰囲気です。芸能人の結婚式のような感じです。どれも美味しかったですまた、お肉を焼くショーのような演出がとても格好よく盛り上がりました。シャトルバスがあるので遠方からでも大丈夫ですまた、関西では人気のある神戸なのでとってもいいと思います。とても丁寧でよかったです。妊婦だったので生ものやお酒がダメでしたが事前に伝えていたのでスタッフの方が毎回確認してくださり安心して食事が出来ました。ホテルが豪華なので入った瞬間から参列者も非日常な雰囲気を感じられます!化粧室もきれいです、充実度はかなり上位です詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/06/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
おしゃれな街、神戸での挙式を考えている方はぜひここへ!
【披露宴会場について】 大広間の披露宴会場で、マイクやプロジェクターを使った余興などもあり、落ち着いた雰囲気の会場だったように思います。【スタッフ・プランナーについて】 とても丁寧に気を遣っていただきました。中でも一番印象に残っているのは、自分自身アルコールが苦手なのですが、新郎新婦との乾杯等のため、グラスにビールをついでもらうのですが、飲めずに席に置いておくと、何度か「下げましょうか。無理なさらないでくださいね。」と優しく声をかけていただいたことです。【料理について】 洋風料理でした。お肉と焼き立てパンがとてもおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】 阪急三宮駅を下車後、JR三ノ宮駅の近くのバスターミナルのところから、シャトルバスが走っていました。シャトルバスを利用される方は多いので、少し早めにバス停へ行くことが望ましいですが、迷うことなく会場にたどり着くことができるので、安心です。【この式場のおすすめポイント】 ホテルから海が見えるのがいいですね。モザイクや神戸タワーなど、神戸のシンボルが目の前にありますよ。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
歴史ある由緒正しい式場と最高の料理
チャペルがとても綺麗で壁が白く、天井も高く、バージンロードが短めのホテルも多いなか、長い方だったと思います。歴史ある有名なホテルということもあり、全てが上品で高貴なイメージでした。1階の披露宴会場でしたがこちらの天井も高く広々としていました。会場が広いおかげで新郎新婦の入場、キャンドルサービス等スムーズにいっていたと思います。又、お色直しで和装もされていたのですが、披露宴会場の重厚な空間と絶妙にマッチしていました。高砂席も広くケーキも豪華で圧倒されました。私はホテルでの結婚式の参列は初めてだったのですが、この日でホテル婚への憧れが増しました。ホテルオークラの一番の所はやはり料理であると思います。私ももちろんとても美味しいと感じましたし、今まで数多くの披露宴に参列されている上司や先輩方もこぞって美味しいと感銘を受けておりました。料理が運ばれてくる前に料理長からの挨拶があった点も好印象だと思います。どの駅からも少し歩きます。シャトルバスが三宮から出ていましたが、人数オーバーで乗れませんでした。さすがホテルオークラとだけあって、ホテルに入った瞬間からスタッフの方の丁寧な案内があり、サービスが行き届いておりました。・歴史あるホテル上司やご年配の方にも十分に喜んでもらえる式場だと思います。実際上司達がとても満足そうでした。・美味しい料理デパ地下にも出店しており、オークラの料理は最高に美味しく数多くの方に喜ばれる料理だと思いました。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/11/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
格調の高さ
牧師さんの後ろにある縦長のステンドグラスからかすかな光が指します。スリットなステンドグラスなのでわずかな光です。これで高さがなければ閉塞感がうまれると思うが、高さのあるチャペルのおかげで閉塞感がありません。螺旋状のライトがぶら下がっていたり間接照明がいくつもあった。それぞれのテーブルの人達で話しているといった感じでごく一般的な披露宴だった。葉野菜が多く使われていた。お皿いっぱいに盛り付けがされていて盛り付けが好みだった。質と量が両立していた。徒歩では無理な予感がしたのでタクシーで行った。海に面していていい場所だと思う。人数がいたからかドリンクがすぐ来なかったりした。場数は踏んでいるとは思うが少し慌てふためいていたような気もした。もう少し動きにゆとりがあればいいと思う。それほど繁盛はしているのだと思う。格調高くて神戸ではいいホテルだと感じた。宿泊も満足できるものだった。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
本当に素晴らしい式でした
さすが老舗のホテルです。隅々までゲストに配慮してあり、感動を覚えるサービスでした。文句等ひとつもありません!!重厚で荘厳な雰囲気で、ゆったりと楽しいひとときを過ごせましたたくさんのスタッフの方がいらっしゃり、迷子になること無く、的確に誘導して頂けます。各所にソファーや灰皿が有り、疲れることも有りません。クロークも各所にあり、着替え等スタッフの方が自ら取りに来て下さいました。高い天井と、重厚な絨毯で、これぞ結婚式!と言った感じでしたとても美味しく、どれもたっぷりの量がありました。驚いたのはデザートのアイスクリームがなかなか溶けなかったこと!さすがオークラです。お料理は若干さめていましたが、お肉の焼き具合も完璧!結婚式でこんなおいしい料理は初めてですシャトルバスがでていて、不便はしません。駅から歩いても10分ぐらいでしょうか?ただシャトルバスが混んでいて乗れないことも有るので、早めに利用した方が良さそうです最高の一言です。ドリンクは自分からスタッフの方を呼ぶまでもなく、好みに合いそうな飲み物をサーブしてくださり、感動です。一人お年を召した、ベテランの方が燕尾服を着て会場全体に指示をしていらっしゃいました。完璧でした。こちらが思う以上のサービスでした何もかもが素敵でした。独身のゲストはみんなオークラで自分も式を挙げたい!と言っていました。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
「神戸」が満喫できます♪
スタンドグラスが美しい、クラシカルな印象のチャペルでした。外でのブーケトスは、神戸らしい景色が見えて、解放感があって雰囲気が素晴らしかったです。待ち時間は、披露宴会場前でドリンクをいただきましたが、目の前にポートタワーなど、「これぞ神戸」という景色が広がっていて、とてもよかったです。会場自体は、特に可もなく不可もなく、といった印象です。おいしかったです。ただ、残念だったのが、冷たいパンが出てきたことです・・・お代わり自由なのはよかったのですが、冷たいのが残念でした。三宮駅からシャトルバスが出ていたので、不便はありませんでした。ロケーションが「これぞ神戸」という気分を味わえる!ホテルらしい、丁寧なサービスがうけられる!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/18
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ホテルオークラ神戸の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルオークラ神戸の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
- 宴会場から海が見える
この会場のイメージ472人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルオークラ神戸(ホテルオークラコウベ) |
---|---|
会場住所 | 〒650-8560兵庫県神戸市中央区波止場町2番1号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |