クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.7
- 料理 4.3
- ロケーション 4.3
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- 41〜60人
- 費用相場
- 201〜300万円
この会場のイメージ472人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ホテルオークラ神戸の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルオークラ神戸の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 4.0
伝統あるホテル結婚式を行いたい方へ
【挙式会場について】挙式会場は、教会のような雰囲気で天井が高く、パンフレットや写真で見たよりも広く感じました。後方の2階で生演奏をしてくださるとのことです。参列者が座る椅子一つ一つも大きく広いスペースも確保されていて良かったです。【披露宴会場について】披露宴会場は36階の高層階にあり、海側タイプと山側タイプがありました。広さは大人数でも可能なぐらいでしたが、天井が少し低いため、こじんまりしている印象でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】シャトルバスが出ているとのことで、アクセスはしやすいと思います。すぐ側に海があるのでロケーションはバッチリです。【この式場のおすすめポイント】挙式会場を出るとすぐに、神戸のハーバーランドと海が一望できる庭(フラワーシャワーをする場所)があり、天気が良い日は最高のロケーションだと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】費用について、プランがあるわけではなく積み上げ式になります。私達は一軒目の見学だったからか値引き等もあまり無かったので、相見積もり等を持って行った方が良いのかもしれません。詳細を見る (399文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
格式高いホテルウェディング
【挙式会場について】教会式の挙式会場で城垣町の内装。こじんまりとした印象で、70名くらいは余裕で入ると想定。【披露宴会場について】お値段が高いため期待値が高くなってしまった。ホテルあるあるなのかもしれないが卓の融通が効かないのと、何組も同時に挙式するらしく特別感はやや感じにくいと思った。オーソドックスな、典型的な挙式になると思った。特別な演出などの提案はなく、希望する人も少ないのかなと思った。【スタッフ・プランナーについて】当日プランナーでついてくださった方は親切で気さくな方だった。要望にもすぐに対応いただけた。【料理について】ビュッフェご招待という形で試食した。味が美味しいのは知っていたがやはり特別美味しかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】悪くはないが、やや駅から離れているので車があれば便利かと思う。【コストについて】他社と比較しても非常に高価。歴史あるホテルではあるが、一つ一つのサービスを比較するとやはり高めかなと感じてしまった。【この式場のおすすめポイント】格式高いホテルウェディングをしたいカップルにピッタリ。安心のサービスが受けられると思う。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】1日に何組も挙式するため、特別感を感じにくい点だけ理解しておいた方がいいかと思う。詳細を見る (440文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/08/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
アクセス最高
【挙式会場について】広々としていて大人数でも問題なく入ることができそうです。白を基調とした可愛いチャペルです。ステンドグラスが綺麗です。新婦様のウエディングドレスと相性ばっちりです。【披露宴会場について】タワーマンションから見たような高層階からの絶景です。メリケンパークを一望することができます。【スタッフ・プランナーについて】どのスタッフ様もお上品で、すごく優しかったです。サービスも欲しいタイミングで提供してくださります。さすが皇室も利用する一流ホテルといった感じです。【料理について】美味しくてボリュームも満足です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】シャトルバスがあるので不便だと感じません。ホテルに宿泊できるので遠方からでも参列しやすいです。【この式場のおすすめポイント】ブライズルームに入れていただきましたが、すごく可愛かったです。ウエディングドレスを飾っていたのですが、女の子なら誰もが憧れるような造りのお部屋になっています。詳細を見る (342文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
老舗の風格
【披露宴会場について】木目調で木のぬくもりを感じられるナチュラルな雰囲気ながら、34階という高層階で窓から見えるオーシャンビューが美しい。少人数~大人数まで可能。【スタッフ・プランナーについて】見学に行った際もその場で決めさせるようなことはなく、余裕があって信頼できる。当日の宴会担当もさすがの対応。【料理について】試食したときが最高においしくて、当日はちょっといまいちなところもあったが、概ね満足。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車かシャトルバスが便利。元町駅から徒歩も可能。【最初の見積りから値上りしたところ】参列者の宿泊費、衣装代【最初の見積りから値下りしたところ】テーブルクロス代、装花代【この式場のおすすめポイント】窓からの景色、日本庭園、スタッフの対応【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】具体的な挙式のイメージを新郎とよく話し合ったうえで、3か所くらい見学に行くとよい。その際、どこのウェディングサロン経由にするのかは慎重に選ぶべし。詳細を見る (303文字)
もっと見る費用明細1,217,703円(17名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.6
スタッフさんが親切で招待者を多く招いて結婚式を実現できる
【挙式会場について】・歴史あるホテルのチャペル・壁にステンドグラスが使用されている・統一された空間【披露宴会場について】・部屋が広いため多くの参列者を呼ぶことができる・落ち着いた色味の空間となっている【スタッフ・プランナーについて】・スタッフさんは親切・実際に結婚式をされた方の動画などもみて、より体感することができた【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・神戸の町、海が一望できる・三ノ宮駅から専用バスがありアクセスしやすい・交通機関の利便性が高い【コストについて】・特典はあるが、やや少なめに感じた・人数に合わせた価格帯設定が資料に記載されており、はっきりされているように思った【この式場のおすすめポイント】・神戸を一望できる場所で多くの招待者を招いた結婚式を実現できる・ホテルウェディングのため式前後、宿泊することも可能【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・歴史あるホテルでウェディングを希望する方におすすめ詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/04/24
- 訪問時 27歳
挙式会場
- 下見した
- 4.0
伝統あるホテル結婚式を行いたい方へ
挙式会場は、教会のような雰囲気で天井が高く、パンフレットや写真で見たよりも広く感じました。後方の2階で生演奏をしてくださるとのことです。参列者が座る椅子一つ一つも大きく広いスペースも確保されていて良かったです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
格式高いホテルウェディング
教会式の挙式会場で城垣町の内装。こじんまりとした印象で、70名くらいは余裕で入ると想定。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/08/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
アクセス最高
広々としていて大人数でも問題なく入ることができそうです。白を基調とした可愛いチャペルです。ステンドグラスが綺麗です。新婦様のウエディングドレスと相性ばっちりです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 29歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.0
伝統あるホテル結婚式を行いたい方へ
披露宴会場は36階の高層階にあり、海側タイプと山側タイプがありました。広さは大人数でも可能なぐらいでしたが、天井が少し低いため、こじんまりしている印象でした。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
格式高いホテルウェディング
お値段が高いため期待値が高くなってしまった。ホテルあるあるなのかもしれないが卓の融通が効かないのと、何組も同時に挙式するらしく特別感はやや感じにくいと思った。オーソドックスな、典型的な挙式になると思った。特別な演出などの提案はなく、希望する人も少ないのかなと思った。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/08/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
アクセス最高
タワーマンションから見たような高層階からの絶景です。メリケンパークを一望することができます。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 29歳
料理
- 下見した
- 3.7
格式高いホテルウェディング
ビュッフェご招待という形で試食した。味が美味しいのは知っていたがやはり特別美味しかった。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/08/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
アクセス最高
美味しくてボリュームも満足です。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
老舗の風格
試食したときが最高においしくて、当日はちょっといまいちなところもあったが、概ね満足。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ホテルオークラ神戸(ホテルオークラコウベ) |
---|---|
会場住所 | 〒650-8560兵庫県神戸市中央区波止場町2番1号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |