クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.7
- 料理 4.2
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- 41〜60人
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ591人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 67% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 0% |
京王プラザホテルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 67% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
京王プラザホテルの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 参列した
- 4.0
都会の真ん中で正統派の結婚式
【挙式会場について】ベーシックな教会で正統派の式場でした。収容人数が多くなく、参列者のほとんどは立ち見でした。途中から中に入れましたが、それまではドアの外の通路からドアの中を伺うような感じだった。新鮮で良かったが、気になる人は参列者の人数を調整したほうがいいかも。【披露宴会場について】広々した昔ながらのホテルという感じで安心感があった。【スタッフ・プランナーについて】飲み物の注文などよく聞いてくださりました。【料理について】新郎新婦のこだわりが感じられる料理でした。魚料理とシャーベットが特においしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新宿駅や都庁前駅から近く、アクセスは抜群だと思います。都会の真ん中ですが落ち着いた雰囲気の素敵なホテルでした。【この式場のおすすめポイント】スタッフの対応が丁寧で、さすが京王プラザホテルと思った。ホテルは広いが、動線はわかりやすい。特にありません。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
東京の景色が見渡せるホテル
【挙式会場について】挙式は、ゲストと新郎新婦との距離が近く、温かい雰囲気でした。早く来ても、挙式会場の外に待てる場所が十分あり、よかったです。【披露宴会場について】大きな窓があり、東京の景色が見渡せました。トイレからは、遠くに東京タワーも見えます。【スタッフ・プランナーについて】挙式会場のフロアーに着くと、すぐに声をかけてくれ、案内してくれました。ホテルだから、こういうところは、しっかりしてるんだなと思いました。【料理について】1つずつの料理がおしゃれで、とてもおいしかったです。若い女性に好まれるような料理でした。ノンアルコールも豊富で、色とりどりのカクテルが取り揃えられていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩いて行けます。【この式場のおすすめポイント】挙式前に、ホテルのロビーで、新郎新婦が写真を撮っていました。フォトスポットは多く、いろいろな背景で写真が撮れて、思い出になるだろうなと思いました。ホテルの利用客からも、声を掛けられて、幸せな雰囲気でした。詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
料理が楽しくスタッフさんも優しい素敵な会場
【披露宴会場について】シックさとゴージャスさが合わさっていてとても華やかな会場だった。1卓8人で座っても窮屈さを感じないくらいの円卓だった。【スタッフ・プランナーについて】丁寧な対応をしていただき、どの方もとても印象が良かった。具体的には書けませんが、披露宴の途中急な対応を多数お願いすることになりご迷惑をおかけしましたが、皆さん笑顔で対応してくださりとても助かりました。【料理について】ウェディングケーキが、大きなリボンでプレゼントラッピングされているような見た目でとても可愛かった。味も美味しかった!飲み物もノンアルコールカクテルの種類が多く、お酒が飲めない私でも楽しく飲めました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新宿駅から近く、行きも帰りも楽だった。【この式場のおすすめポイント】料理がとてもおいしかった!味も見た目も良く、さすが京王プラザホテル、と感動しました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.8
高層階での披露宴に憧れのある方!
【挙式会場について】ライトの調整ができる会場でした。海の中にいるような感じでした。真正面に十字架があり、そのままご利用もできますし、不要でしたら有料でお花を飾ってかくすこともできるようです。挙式会場に入る前に少しスペースがあり、そこで一息つけるような感じでした。また別の挙式会場もあり、お好きな方を選べるようです。【披露宴会場について】いくつか会場があり、広いお部屋から小さめのお部屋までありましたので人数に合わせて選べるのはとてもいいと思いました。上層階のため眺めはバッチリでした。新宿を眺められます。【スタッフ・プランナーについて】しっかり説明をしてくれました。今の時期コロナで心配などがあり、それの延長も無料でできますと言ってくれました。また、質問してきちんと答えくれて安心がありました。お話を聞いてから2人で相談する時間もきちんととってくれました。【料理について】お食事には大変力を入れているでした。有料ではありますが、フルコースの試食をやっているようで予定が合えば参加されると当日のお料理がわかっていいのかなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場の方が新宿駅から直結の道があり、雨の日でも濡れませんと言ってました。雨降るかはわかりませんが、とても魅力的だと思いました。車で来ても駐車場があるため便利かと思います。最寄り駅も新宿のためアクセスのしやすさが惹かれます。【コストについて】プランの衣装代が思ったより高額で設定されているので衣装を選ぶ幅が他よりも広いと思いました。写真でドレスを見せていただきましたが、種類がたくさんありました。選ぶのが大変そうですが、それだけ色々あるんだなと思いました。【この式場のおすすめポイント】アクセスの良さは重要かなとは思いました。遠方の方でも新宿だったらアクセスしやすいかと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】どんな結婚式場を探しているのかを決めていくと決めやすいかと思います。詳細を見る (720文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/08/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
伝統のある総合的に完璧な式場
【挙式会場について】フロアが大理石になっていて、照明も様々な使い方ができるので素敵な雰囲気を演出し放題です!照明が暗めになると大理石に姿が反射して、写真も素敵な写真が撮影できます。【披露宴会場について】会場は1番広いコンコードボールルームという会場にしました。今のご時世だと、テーブルとテーブルの距離を確保したりという感染対策が必要となってきますが、こちらの会場は天井も高いですし、空間をかなり広々ととることができて安心です。なにより重厚感があってクラシカルな結婚式を希望しているようであればまさにぴったりの会場です。とても豪華な会場。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新宿駅からも都庁前からも歩いてすぐですし、アーケードの下から行けるので、万が一、悪天候の場合でもストレスなく行けます。【この式場のおすすめポイント】婚礼料理のコース一つ一つにこだわりがあるところ【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】この式場の決め手はスタッフの方々の親身で思いやりのある対応でした詳細を見る (361文字)
もっと見る費用明細2,169,104円(52名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/03/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
挙式会場
- 参列した
- 4.0
都会の真ん中で正統派の結婚式
ベーシックな教会で正統派の式場でした。収容人数が多くなく、参列者のほとんどは立ち見でした。途中から中に入れましたが、それまではドアの外の通路からドアの中を伺うような感じだった。新鮮で良かったが、気になる人は参列者の人数を調整したほうがいいかも。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
東京の景色が見渡せるホテル
挙式は、ゲストと新郎新婦との距離が近く、温かい雰囲気でした。早く来ても、挙式会場の外に待てる場所が十分あり、よかったです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.8
高層階での披露宴に憧れのある方!
ライトの調整ができる会場でした。海の中にいるような感じでした。真正面に十字架があり、そのままご利用もできますし、不要でしたら有料でお花を飾ってかくすこともできるようです。挙式会場に入る前に少しスペースがあり、そこで一息つけるような感じでした。また別の挙式会場もあり、お好きな方を選べるようです。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/08/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
披露宴会場
- 参列した
- 4.0
都会の真ん中で正統派の結婚式
広々した昔ながらのホテルという感じで安心感があった。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
東京の景色が見渡せるホテル
大きな窓があり、東京の景色が見渡せました。トイレからは、遠くに東京タワーも見えます。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
料理が楽しくスタッフさんも優しい素敵な会場
シックさとゴージャスさが合わさっていてとても華やかな会場だった。1卓8人で座っても窮屈さを感じないくらいの円卓だった。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 26歳
料理
- 参列した
- 4.0
都会の真ん中で正統派の結婚式
新郎新婦のこだわりが感じられる料理でした。魚料理とシャーベットが特においしかったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
東京の景色が見渡せるホテル
1つずつの料理がおしゃれで、とてもおいしかったです。若い女性に好まれるような料理でした。ノンアルコールも豊富で、色とりどりのカクテルが取り揃えられていました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
料理が楽しくスタッフさんも優しい素敵な会場
ウェディングケーキが、大きなリボンでプレゼントラッピングされているような見た目でとても可愛かった。味も美味しかった!飲み物もノンアルコールカクテルの種類が多く、お酒が飲めない私でも楽しく飲めました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 26歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 京王プラザホテル(ケイオウプラザホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒160-8330東京都新宿区西新宿 2-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |