
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 新宿・中野・杉並 ヨーロピアン1位
- 新宿・中野・杉並 緑が見えるチャペル2位
- 東京都 ヨーロピアン2位
- 新宿・中野・杉並 ホテル3位
- 新宿・中野・杉並 緑が見える宴会場3位
- 新宿・中野・杉並 クラシカル3位
- 新宿・中野・杉並 披露宴会場の雰囲気4位
- 新宿・中野・杉並 挙式会場の雰囲気4位
- 新宿・中野・杉並 料理評価4位
- 新宿・中野・杉並 窓がある宴会場4位
- 新宿・中野・杉並 総合ポイント5位
- 新宿・中野・杉並 コストパフォーマンス評価5位
- 新宿・中野・杉並 ロケーション評価5位
- 新宿・中野・杉並 スタッフ評価5位
- 新宿・中野・杉並 クチコミ件数5位
- 新宿・中野・杉並 チャペルに自然光が入る5位
- 新宿・中野・杉並 お気に入り数6位
- 新宿・中野・杉並 チャペルの天井が高い6位
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 3.8
- 料理 4.1
- ロケーション 3.6
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- 41〜60人
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ415人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(16件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 19% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 38% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル東京の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 13% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 6% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル東京の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 参列した
- 3.8
高級感のあるホテルで余裕のある披露宴を
【披露宴会場について】欧風でゴージャスな雰囲気は高級感がありました。また、ウェイティングスペースも広く、余裕があったのがとてもよかったです【スタッフ・プランナーについて】常に笑顔で対応してくださったのが印象的でした。また、新郎新婦のリードをされている方も丁寧な案内をしていて好印象でした。【料理について】特に前菜のテリーヌが美味しかったです。また、シャンパン、ビール、赤ワイン、白ワインを料理のタイミングに合わせて出してくださるので、ペアリングも楽しめました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅となる早稲田駅からは徒歩10分程度かかります。当日は雨が降っていたので、タクシーを利用しました。雨だと、特に女性はドレス姿で歩くには少し遠いかもしれません。他の参列者の方もタクシー利用者は多かったと思います。【この式場のおすすめポイント】新郎新婦の披露宴設計次第だとは思いますが、今回はお色直しやその前後のタイミングで十分に時間が取られており、出席者同士での会話や料理を楽しむ時間がたくさんあったのが嬉しかったです。詳細を見る (391文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/21
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
料理が美味しかったしスタッフの対応も安心
【挙式会場について】挙式会場は、白いチャペルでした。そこまで広くはなく、むしろちょうどよかったです。天井には大きなシャンデリアが2つありました。ハープとピアノの生演奏もありました。【披露宴会場について】披露宴会場は、大きな窓がありました。庭の緑がよく見えます。床はピンク系です。会場はヨーロピアンクラシックな雰囲気ですが、窓から自然が見えるので、ナチュラルな雰囲気もあります。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までは、最寄りの駅から歩くか、ホテルのバスに乗ります。式場の周りは、庭園があるので、都会ながらも自然が多いです。【この式場のおすすめポイント】おすすめポイントは、料理です。お料理がとにかく美味しかったです。今まで参加した式の中で一番美味しかったです。特に、メインの牛フィレ肉が柔らかくて美味しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】流れや細かい動作は当日その場でサポートしてくれます。当日まで何も練習しないまま臨みましたが、スタッフの方々がしっかりサポートしてくれたので、安心できました。詳細を見る (384文字)
もっと見る費用明細3,396,188円(47名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- -
- オンライン活用
格式を重んじホテルならではの安定したサービスを期待できる。
【挙式会場について】クラシカルで重厚感や伝統を感じられる。深い色味の壁や絨毯でした。お年寄りや年配者には、安心感や安定感を感じるように思う。窓がなかったように記憶しているので、挙式に集中ができる環境。【披露宴会場について】ウッディーで深みのある色合いだったと記憶している。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】シャトルバスが出ている。ホテルの庭が広い。【この式場のおすすめポイント】ウェディングケーキがプラン内に含まれている。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】遠方から来られる参列者にはホテルなので宿泊がそのままできるので、親切で便利だと感じた。また挙式前後の空き時間や移動までの待ち時間で、参列者同士でラウンジでくつろげるのでお店を探す必要がなく便利だと感じました。お庭もあるので、季節の移ろいも楽しめますし伝統や格式を重んじる場合に適していると思いました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/04
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 3.7
お姫様になれるホテルウェディング
【挙式会場について】シャンデリアが豪華で可愛い、クラシックな挙式会場です。白とゴールドが基調で横に広々とした印象でした。【披露宴会場について】どの披露宴会場もゴージャスで広さを感じる会場でした。床の絨毯ははっきりとした柄で高級感がありました。【スタッフ・プランナーについて】丁寧で明るくハキハキとしたスタッフの方でしたが、答えるのが難しいような質問やオープンクエスチョンが多く、こちらの知りたいことは聞けなかったのが残念でした。【料理について】メインディッシュ食べ比べのフェアに参加しましたが、実際に食べ比べができるのではなく、新郎に肉料理、新婦に魚料理がそれぞれ提供されるスタイルでした。他に前菜やデザートを試食しましたが、どれも美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】シャトルバスはありますが1時間に2本のようです。【コストについて】コストパフォーマンスはとても良いと思います。【この式場のおすすめポイント】会場自体の雰囲気がゴージャスで可愛いので、いるだけでお姫様になれるように感じます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】シャトルバスの本数が少ないため、参列者の交通手段には留意が必要かもしれません。詳細を見る (406文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ヨーロピアンクラシック基調の星4ホテルで素敵な結婚式
【挙式会場について】カナホールで挙式しました。白基調の王道チャペルです。バージンロードが他の会場と比べ長く参列者の顔をゆっくり見ることができる点にひかれカナホールにしました。またカナホールの隣には屋外ガーデンがついており、ブーケトスや写真撮影などのイベントができます。晴れの日は良い眺望です。【披露宴会場について】サファイアで披露宴を開催しました。45人程度が参加しましたがゆったり使えました。(8卓に6名が座る形)内装はヨーロピアンクラシックで統一されており、どこを写真に撮っても綺麗です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場へは早稲田駅から徒歩10分、もしくは高田馬場駅から出ているシャトルバスで10分でいけます。シャトルバスは歩く必要がないので楽ですが、搭乗人数に制限がある点、1時間に2回しか発着がない点から、時間によっては早稲田駅から歩いた方がよいかもしれません。【この式場のおすすめポイント】ホテルスタッフの方の接客星4のホテルなのでワインの継ぎ方から宿泊の案内までとても丁寧にしてくださりました【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ウェディングドレス、カラードレスは一期一会なので早い時期から試着し満足いくまで選んだ方が良いと思います詳細を見る (453文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
料理が美味しかったしスタッフの対応も安心
挙式会場は、白いチャペルでした。そこまで広くはなく、むしろちょうどよかったです。天井には大きなシャンデリアが2つありました。ハープとピアノの生演奏もありました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- -
- オンライン活用
格式を重んじホテルならではの安定したサービスを期待できる。
クラシカルで重厚感や伝統を感じられる。深い色味の壁や絨毯でした。お年寄りや年配者には、安心感や安定感を感じるように思う。窓がなかったように記憶しているので、挙式に集中ができる環境。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/04
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 3.7
お姫様になれるホテルウェディング
シャンデリアが豪華で可愛い、クラシックな挙式会場です。白とゴールドが基調で横に広々とした印象でした。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/10
- 訪問時 28歳
披露宴会場
- 参列した
- 3.8
高級感のあるホテルで余裕のある披露宴を
欧風でゴージャスな雰囲気は高級感がありました。また、ウェイティングスペースも広く、余裕があったのがとてもよかったです詳細を見る (391文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/21
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
料理が美味しかったしスタッフの対応も安心
披露宴会場は、大きな窓がありました。庭の緑がよく見えます。床はピンク系です。会場はヨーロピアンクラシックな雰囲気ですが、窓から自然が見えるので、ナチュラルな雰囲気もあります。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- -
- オンライン活用
格式を重んじホテルならではの安定したサービスを期待できる。
ウッディーで深みのある色合いだったと記憶している。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/04
- 訪問時 42歳
料理
- 参列した
- 3.8
高級感のあるホテルで余裕のある披露宴を
特に前菜のテリーヌが美味しかったです。また、シャンパン、ビール、赤ワイン、白ワインを料理のタイミングに合わせて出してくださるので、ペアリングも楽しめました。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
お姫様になれるホテルウェディング
メインディッシュ食べ比べのフェアに参加しましたが、実際に食べ比べができるのではなく、新郎に肉料理、新婦に魚料理がそれぞれ提供されるスタイルでした。他に前菜やデザートを試食しましたが、どれも美味しかったです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
見晴らしがよい
お料理美味しかったです!色々説明いただき、とっても勉強になりました!詳細を見る (358文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/05
- 訪問時 29歳
ハナレポ(投稿レポート)
ショコラさん
2025.05開催
ああ5681さん
2024.11開催
ムビレポ(投稿ムービー)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | リーガロイヤルホテル東京(リーガロイヤルホテルトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒169-8613東京都新宿区戸塚町 1-104-19結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |