クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.0
- コスパ -
- 料理 3.8
- ロケーション 4.0
- スタッフ 3.4
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ5人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.4
新婦の兄として出席しました。式の盛り上げは外国人歌手の...
新婦の兄として出席しました。式の盛り上げは外国人歌手のゴスペルを呼び場を盛り上げた。新婦がカラオケ好きなので、新婦の友人と妹が歌を披露していた。会場は普通だった。両親がかなり負担したので、料理も一番高いものを頼んだ。出席者の全員がタクシーチケットを配り足労を軽減した。場所も駅からタクシーで10分もかからないので、遠方の方には良い。車椅子の祖母がいたが、スタッフがかなり気配りをしてくれた。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
自分が結婚式をして10年。同じ会場で式に参列したけど全...
自分が結婚式をして10年。同じ会場で式に参列したけど全然よかった。料理のレベルは良い意味で変わらなかったけど美味しいです。最後に式の最初から最後までみんなで見れて面白い。ロケーション、スタッフも10年前と変わらなかったけど近代的になりやりやすそう。駄文で申し訳ないけど新潟で結婚式を挙げるならここです詳細を見る (150文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
【披露宴会場】ゲストのいるフロアに続く螺旋階段があり、...
【披露宴会場】ゲストのいるフロアに続く螺旋階段があり、新郎新婦でシンデレラのガラスの靴を拾って渡すという演出がありましたが、その演出にぴったりの会場でした。新婦が大のシンデレラ好きということもあり、そのようなテーマで披露宴を行ったようですが、ロマンチックな雰囲気の会場だったので、そういった披露宴にしたい方にぴったりだと思います。【ロケーション】駅から少し距離があるので、タクシーチケットなどを用意すると良いかもしれません。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
デザートバイキングがあった。
【挙式会場について】教会での挙式でしたが、広さもちょうど良かった印象があります。【披露宴会場について】喫煙所がベランダで、眺めがよかった。【演出について】ウエルカムパーティーは初体験でしたが、新郎新婦との距離が近くできて良いと思いました。【スタッフ(サービス)について】スタッフの対応については、可もなく不可もなくといったところ。【料理について】味は申し分なかったのですが、量がもう少し多くてもよかったかと思いました。【ロケーションについて】信濃川沿いであり、新潟の象徴である、万代橋のたもとというのは、申し分なし!【マタニティOR子連れサービスについて】不明【式場のオススメポイント】全体的にキレイ【こんなカップルにオススメ!】金銭的に余裕があるカップルにお勧め。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
高校時代の新婦友人として参列しました。私が出席した結婚...
高校時代の新婦友人として参列しました。私が出席した結婚式の中で一番感動し、もっとも印象に残るお式でした。<挙式会場について>天井が高く、真っ白で、女性なら誰もが憧れる雰囲気に包まれた会場でした。そして私が一番心を打たれたのが、外人の方による歌です。挙式はやはり日本人の歌よりも、外人の方のほうが「本物感」が高いと感じ、感動しました。挙式から新郎新婦が出る時に、二人で一緒に大きな鐘を鳴らしたのを覚えています。<披露宴会場、料理について>披露宴には友人などがデコレーションできるウェディングケーキがありました。お料理は、招待状が来た時に、メインなどの料理を選べたのでとてもよかったです。そして、デザートはビュッフェスタイルだったので、一緒に出席した友人と楽しみながら、お料理を最後までいただけました。<スタッフについて>スタッフさんについてはあまり印象はないので、とくに失礼な対応やとても親切な対応というのはなく普通だったと思います。ただ、私と一緒に出席した友人に妊婦がおり、その友人がお茶を頼んでいたのですが、なかなか友人の求めていた「お茶」がいただけなくて、その友人が少し残念そうにしていたのを覚えています。<ロケーションについて>駅からは遠いので、車での送り迎えが必要です。<よかった点>チャペルがキレイ、お料理がおいしい、金額などにもよるとは思いますが、デザートがビュッフェスタイルだから、参列した友人も楽しめる詳細を見る (609文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/03/02
- 訪問時 25歳
基本情報
会場名 | グラン・マーレ新潟(グランマーレニイガタ) |
---|---|
会場住所 | 〒959-2478新潟県新潟市西区大学南1丁目7810番地2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |