クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.7
- 料理 4.4
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.7
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ9人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
あたたかい結婚式をしたい方におすすめ
【挙式会場について】ホテル内のチャペルを利用しました。特筆するようなことはないです。若干照明が暗い印象があったのですが、後日撮っていただいた写真を見たら綺麗に撮れていたのであまり気にしなくてもいいかもしれません。【披露宴会場について】外観から得る印象よりも垢ぬけていたので、最初に見たときは驚きました。白とブラウンと基調とした壁紙でカウンターなどが設置してあり、装飾されてある小物もスタイリッシュなものでした。映像演出も対応していただきました。【スタッフ・プランナーについて】非常によい!です。プランナーさんは親身になって考えてくれ、持ち込みの演出などにも対応していただいてとてもありがたかったです。家族への気遣いも大変厚く、当日だけではなく打ち合わせの際のさまざまな対応に家族ともども感動しました。【料理について】こちらも大変満足です。和洋折衷にしていただき、好きな食べ物や出席者ごとの好き嫌いや体調にも配慮していただきました。他の結婚式場よりかなりお安い価格にもかかわらず、豪華で美味しいお料理を出していただきました。味にうるさい親族にも好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは遠いですが、バスを2台まで無料で貸し出してくださいました。【コストについて】コストパフォーマンスが非常によい会場でした。お料理や会場にかかる費用はほかの結婚式場よりだいぶお安いです。それだけでだいぶ節約になりますが、プランナーさんも親切に費用を削減できるアイディアなどを教えてくれるので、費用が安くなりすぎて逆に申し訳ないぐらいでした。その分衣装や演出、引出物に費用をかけられると思います。【この式場のおすすめポイント】プランナーさん、スタッフさん、支配人さん、みなさんとても親切であたたかい結婚式ができました。参列していただいた方々への感謝の気持ちを伝えられた、よい式ができたと思います。披露宴をあげないフォトプランや家族で食事のみのプランなどもあり、幅広い選択肢の中から選べるのがよい式場だと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】プランナーさんがたくさんアイディアを出してくれます。自分好みの演出や装飾など、こだわりのある方は相談してみてください。とても自由度が高いです。詳細を見る (836文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
5月はボタン園が満開です。
【披露宴会場について】施設のホテルは古いです。トイレには マウスウォッシュが置いてありました。紙コップも用意してあります。【スタッフ・プランナーについて】丁寧でアットホームです。行ったときに玄関前の工事をしていましたが スタッフさんは丁寧に会釈をしてくれました。【料理について】越後ポークのステーキがありましたが お食事は美味しいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】隣接のボタン園がとてもきれいで有名です。とても手入れの行き届いたガーデンがあります。近くに咲花温泉があります。 周辺は田園ですが 阿賀野川まで近くです。【コストについて】値段交渉はしなかったのですが 新潟市内のチェーンホテルより安くできそうです。【この式場のおすすめポイント】化粧室にマウスウォッシュのポーションがありました。紙コップが置いてありました。トイレ室内は狭くて 親子で入るスペースはなかったようです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ファミリー中心の披露宴、若者中心のパーティ どんなタイプもOKです。5月は隣接のボタン園が有名でとてもきれいです。都会の大きな式場よりも 少人数でアットホームに過ごしたいカップルにはいいと思います。下越地域には 歴史的な豪農や商家が公開されていて 白鳥もその辺の田んぼに飛来するほどの美しい自然がたっぷりです。 近くに阿賀野川が流れ、咲花温泉もあるので 披露宴の翌日あたりに観光や旅行を楽しんではどうでしょう。 遠くに新婚旅行に出なくても ゆったり過ごせます。下越地方は茶道が盛んで それに伴い、華道に使う花造りも盛んですが 茶道にちなんだ披露宴も企画している様子です。五泉は繊維産業の街ですので ブライダル担当者の目も聞くので 貸衣装の和装着物もいいものを選んでくれると思います。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.8
明るいチャペル、美味しいお料理、アットホームなスタッフの方
【挙式会場について】とても明るいチャペルで、幸せを一層引き立てさせるような素敵な式場でした!【披露宴会場について】ゆっくり落ち着いて、美味しいお料理をいただきながら楽しめるとても素敵な会場でした。お料理は本当に絶品です。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんのアットホーム感がとても好きです!以前私の姉がこちらで結婚式をあげたのですが、その時のスタッフさんも今のスタッフさんもとても優しく、温かい方たちばかりでした。【料理について】本当に絶品でした!レストランもあるようなので、機会があれば来たいなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】すこし田舎にあるかな?それ以外は特に問題ありません。【この式場のおすすめポイント】ホテルがあるので、そのまま泊まることも出来ます。チャペルの天井につるしてある羽がとても雰囲気が良い演出だなーと思いました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.5
五泉市の結婚式場
【披露宴会場について】スタッフの方々はとても親切な方ばかりで笑顔も素敵な人ばかりでした!お手洗いにはパンストも置いてあって切れてしまった時も安心です!雰囲気もみんな笑顔だったのでとてもアットホームな感じでした!【スタッフ・プランナーについて】とてもいい方ばかりでした!仲間内では結婚式が初めてだったので余興とかもしっかりできていなかったのにフォローしてくれてすごくたすかりました!【料理について】見た目も味も素晴らしかったと思います!私が一番印象に残っているのはデザートですが可愛いケーキでした(*^ω^*)大きさもちょうどよく、味もおいしかったです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションは田舎の中なので山と川と田んぼと畑と家の見える感じですね。自然が好きな方にはオススメできます!【この式場のおすすめポイント】設備、料理、スタッフの方々とても素敵でした!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/08/06
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 3.8
ガーデン式が素敵でした。
青空の下、広々と執り行える「ガーデン式」が素敵でした。バージンロードも長く、ゆったりとしていてのびのびとした気分にひたれます。夕方から夜でもお式が出来るそうで、ナイトウェディングもムードがあって素敵だとおもいました。ぜひ今度は、ナイトウェディングの方で参加したいなあ。詳細を見る (134文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/06/25
基本情報
会場名 | ガーデンホテルマリエール(ガーデンホテルマリエール) |
---|---|
会場住所 | 〒959-1821新潟県五泉市赤海1074-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |