
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 ロケーション評価1位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価1位
- 東京都 専門式場1位
- 青山・表参道・渋谷 専門式場1位
- 青山・表参道・渋谷 純和風2位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント3位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気3位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価3位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見える宴会場3位
- 東京都 総合ポイント4位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気4位
- 東京都 挙式会場の雰囲気4位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気4位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価4位
- 青山・表参道・渋谷 伝統がある4位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数5位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価6位
- 東京都 スタッフ評価6位
- 青山・表参道・渋谷 お気に入り数6位
- 青山・表参道・渋谷 窓がある宴会場6位
- 東京都 クチコミ件数8位
- 東京都 コストパフォーマンス評価9位
- 東京都 料理評価10位
- 東京都 伝統がある10位
東郷記念館/THE GARDENの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
純和風
神社での挙式はあまり行ったことがなかったので、新鮮で厳かな感じでよかったです。披露宴会場は窓がたくさんあり、明るく外の緑が見えて気持ち良かったです。この会場の売りらしい(?)黒引き振袖もとても会場に合ってました。。料理は普通の宴会料理でしたが全体の雰囲気はアットホームな感じで和めました。詳細を見る (144文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
料理がおいしいと評判でした
【挙式会場】神前式は親族のみとなるケースの方が多いですが、式場が広いため友人の参列ができ、厳かな雰囲気の中皆に祝ってもらうことができました。また参進を行うかどうか迷いましたが、やって大正解でした。庭のきれいな緑の中、参列者の列を通り抜け、より一層式を挙げることの喜びが増しました。【披露宴会場】窓が多く、明るい雰囲気の印象です。【スタッフ(サービス)】当日も親身に対応していただけました。こちらが戸惑うこともなく、スムーズに進めることができました。また、参列者からもサービスが行き届いているとほめられました。【料理】料理はワンランク上のクリスタルフレンチにしました。参列者から特に料理がおいしかったとおほめの言葉をいただきました。デザートビュッフェもやったのですが、料理がおいしくて食べすぎ、あまり食べられなかったと言われたほどです。【フラワー】事前に打ち合わせした通り、かわいらしい雰囲気で作っていただけました。【コストパフォーマンス】決してものすごく安いというわけではありませんが、質がよかったので満足しています。それでも神前式が行える他の式場に比べると、多少安く挙げられるような気がします。【ロケーション】原宿のごみごみした感じとは一転し、中に入れば緑が多く、原宿とは思えないほどです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・スタッフの方が親身で安心できる・料理がおいしい・式場の収容人数が多く、親族以外も参列できる。【こんなカップルにオススメ!】神前式を行いたく、コストパフォーマンスを重視される方におすすめです。またスタッフの方が親切で、アットホームな式を挙げられると思います。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
甥の結婚式で和装の新郎新婦が綺麗なお庭をゆっくり進み神...
甥の結婚式で和装の新郎新婦が綺麗なお庭をゆっくり進み神殿にというセレモニーがよかった。一般の人たちが祝福してくださったりと印象深いものでした。お料理は西洋料理でとても美味しく、ワインもシャンペンもとても美味しかったです。お料理を出すタイミングも下げるタイミングもとても的確で出席した子供へも気配りがきいていて気持ちの良い物でした。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 59歳
- 参列した
- 4.8
大学時代から、10年来の付き合いのある新郎の友人として...
大学時代から、10年来の付き合いのある新郎の友人として出席させて頂きました。大変、印象にのこる、、いい結婚式でした。【挙式会場】東郷神社ご本殿神前式笙の音が響き渡り、大変厳かな気持ちにさせてくれます。【披露宴会場】円卓ではなく、長いテーブルでしたが、美しい庭に面した開放的な空間です。一般的な、ホテルの披露宴会場とは、一味違い、趣が感じられました。【料理】確か、創作和食だったような。味は、おいしかったことは覚えていますが。コースの最後にデザートとは、別に、プチケーキのトレイがきて、女友達は喜んでいました。食べきれないくらいでした。【スタッフ】きちんとしていて、サービスが行き届いていました。【ロケーション】美しい日本庭園が広がっており、原宿にいることを忘れてしまうほど。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神前式!花嫁さんは色内掛け(?呼称がよくわからない)で、とても華やかで、すごくキレイでした。全体的に格式を感じられて、雰囲気が本当によいです。【こんなカップルにオススメ!】安っぽいのはイヤ!という方には是非、お勧めです。とにかく、雰囲気がいいので、上司や先輩などの招待が多い場合にはいいと思います。また、東郷神社は、勝負の神様の神社なので、これからの人生に勝ちたいという方にもお勧めです。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
親戚や友達の結婚式・披露宴に何回も行っていますが、自分...
親戚や友達の結婚式・披露宴に何回も行っていますが、自分が式を挙げた施設の中で一番良いと感じます。【挙式会場】神社での神前式。特に目新しいものはないのですが、落ち着いた雰囲気で厳粛に執り行われました。両家の家族・友達の席は、我々や神官・巫女さんが良く見える配置でよかったです。【披露宴会場】大正モダンな雰囲気の会場を選びました。全体的にレトロで落ち着いた雰囲気。上質そうなカーペット・照明器具などセンスが光っていました。【料理】とびきり高級なコースでなくても十分に美味しく、見た目も華やかで安っぽくないのが良かったです。【スタッフ】十分な人数でてきぱきとこなしていたので、満足です。いよいよ入場、の時に緊張している私達をやさしく落ち着かせてくれました。【ロケーション】駅から近いものの、やや奥まっているので参列者には分かりづらかったかもしれませんが、それを想定してか招待状に添付した地図が分かりやすかったので、問題ないかと思います。【フラワー】季節感を感じる派手すぎず華やかな、期待以上の素敵なアレンジにしてくれました。【コストパフォーマンス】派手なのは好きじゃないので低予算だったのですが、いかにもケチってるなーという点はなく、テーブルのクロスもお花も料理も衣装も素敵で、これでこの価格だったら満足、の内容にしていただきました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴会場の雰囲気がとにかく良い。和装も洋装も、衣装が豊富。引き出物類は、提携しているデパート等の施設が豊富なので、ありきたりの食器類でないものが選べて良かった。ジャズバンドの生演奏はおススメです。参列者が披露宴会場に入る時も全員会場を出て行く時も演奏してくれるので、とても良い雰囲気です。【こんなカップルにオススメ!】着物・和物が好きな方はもちろん、レトロな雰囲気でシックの中にも華やかな雰囲気が好みの方。詳細を見る (791文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- -
和・洋今後のスタイリッシュな結婚式が可能!
【この会場のおすすめポイント】1.本格的な和婚が出来る2.厳かな雰囲気の神社内は広々として自然光が入る3.庭園が日本的で都内とは思えない4.洋装もOKな会場もある(選択肢が多い)5.お料理が美味しい原宿駅から近いところにあり、交通アクセスも抜群です。和婚の方にはもちろん、洋装もしたいという方にもおすすめが出来る充実した施設!特に最大130名まで入ることが出来る挙式会場でもある東郷神社は光が差し込み、とても良いです。周辺には飲食店も多いので二次会にも便利です。美味しい食事と素晴らしいサービスもポイントが高いです!詳細を見る (258文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2010/08/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
神前式を挙げましたが、原宿のすぐ脇という土地にも関わ...
【挙式】 神前式を挙げましたが、原宿のすぐ脇という土地にも関わらず静かで厳かな雰囲気でした。庭園もきれいで美しく、非常に晴れやかな気分になりました。【料理】 トータルコストも標準的なもので、料理のグレードもパックにあるスタンダードなものを選択しましたが、出席者の方からも好評化を頂きました。 自分達の式が終わってから、新郎新婦のために、再度調理しなおしてくれる(暖めるのではなく、一から作ってくれます。)心づかいが嬉しかったです。【スタッフ】 打ち合わせが始まる前に担当者が退社するというごたごたはありましたが、その後の対応はとてもスムーズで、親切でした。 イメージでしかものを話せない、我々の希望を具現化してくれます。本当に素晴らしいスタッフの方々でした。【こんなカップルにおススメ】 神前式、和装希望ならここ!チャペル式もあるので、それ以外のかたもおススメです。絶対に後悔することはありません。満足間違いなしです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
神前結婚式を希望していたので、勤務先からも近く、ロケー...
神前結婚式を希望していたので、勤務先からも近く、ロケーションも良く満足しました。テラスに出てのデザートブッフェは美味しく、参列者からも好評でした。私たちを担当していただいた方は、忙しいのか、あまり熱心ではないような印象を受けました。式はたいへんに雰囲気の良い中であげさせていただきましたが、時期が夏休みだったため、東郷神社に遊びにきた子供や外国人観光客が見ていたのが恥ずかしかったですね。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
挙式…お庭参進はしま...
挙式…お庭参進はしませんでしたが、神社外から歩く参進だけでも充分でした。生雅楽での参進に両親は感動していた様です。蝉の声と境内の静けさがとても素敵な式を演出してくれました。披露宴会場…横長の白いお部屋での披露宴でした。私自身大きな会場での披露宴出席が多かったので「ちょっと狭いかな…」と途中後悔がありましたが、当日はあまり気にならない感じで逆にアットホーム感が出ていて良かったようです。コスト…当初パックプランがあまりにも安いので何も考えず決めましたが結局は倍くらいになりました。それでも安いです(そして安くは見えない)料理…大いに悩みました。口コミやお勧めは「クリスタルジャパニーズ」でも…結局「クリスタルフレンチ」にしました。ビシソワーズが美味しい!ゲストにも味・量(食べきれず)ともに好評でした。ロケーション…夜になってお庭でみんなで撮影をしました。なかなか楽しかったです。スタッフ…結婚式場なので「流れ作業」的な部分は多々ありましたが、当日は全てのパズルのピースが合ったようにきちんとサポートして下さいました。ここのスタッフはかなり接客の教育が良いのかどの人を見ても気持ち良く声をかけて下さいます。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2008/08/01
- 訪問時 36歳
-

- 申込した
- 4.3
独立神殿が魅力
原宿駅からも明治神宮前駅からもアクセス便利でした。(原宿駅からだと、慣れないと迷うかも?)あんなに都会のど真ん中なのに、緑に囲まれて静かで別世界でした。本殿は冷暖房つき、友人も参列可能なほど広かったです。記念館前にある池からも参進ができます。記念館のエントランスは広く、スタッフの接客もよかったです。ただ、ロビーは誰でも座っていられるほど席がなく、ロビー後方は1つの披露宴会場の待合室となってました。会場は4つ(他にゲストハウス)あり、メイン会場の3つは庭に面した大きな窓から光が十分差し込んでいて明るかったです。試食もでましたが、豆腐重ねがとてもおいしく、未だにもう一度味わいたいと思うくらいです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/09
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 3.8
色々な会場を巡り、ど...
色々な会場を巡り、どこもそれほど変わりなく・・・そろそろ決めなくてはいけなかったのですが、なかなか決まりませんでした。こちらに決めた一番は、フェアー当日に担当してくださった方が、とても感じがよくて・・・・即決断してしまいました。感じが良いって大切だと思います。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2009/01/21
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
自分たちの結婚式のために利用させていただきました。挙式...
自分たちの結婚式のために利用させていただきました。挙式会場は、神社ということもあり、大変厳かで緊張しましたが、こちらの神社は100人ほど参列できるので、参加していただきたい友人にもご参列いただき、とてもいい挙式となりました。披露宴は、100人ほどの人数では少し窮屈な気もしましたが、それがかえってこじんまりとした温かい雰囲気の中で披露宴をすることができたような気がします。料理も申し分なくおいしいものでしたが、デザートブッフェが少し物足りなかったような気がします。当日はなんと台風がきていたのですが、スタッフのみなさんのご協力で、ちょうど雨風が少しおさまったときにお天気の場合に予定していた、庭から入場するというサプライズのお手伝いをいただき、無事にできました。原宿駅からも近く、主人の家族や友人、私の家族や友人のどちらも交通の便は良かったと思います。真夏に挙げたこともあって、とてもお得なプランでリーズナブルに挙げることができました。担当のプランナーさんにも大変よくしていただき、本当に思い出に残る結婚式を挙げることができました。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
参列した
神前での結婚式。新郎新婦とご親族が神主さんのいる境内まで一列になって練り歩く様子は、とてもキレイで神々しさもあり素敵でした。伝統的なものも感じ、うっとりしました。涙も出てきました。もちろん外を歩くので、通る人も足を止めて祝福をしていました。とても幸せを感じる時間でした。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/07/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
神式らしい赤い傘をさしてもらって、新郎新婦が移動、日本...
神式らしい赤い傘をさしてもらって、新郎新婦が移動、日本古来の結婚式のすばらしさを教えられました。料理も大変おいしく、美しさ豪華さがよく表現されていました。話に聞くとやはり結構お値段がするようで自分たちにはちょっと敷居が高いかなぁと思いましたが、それ相応のスタッフの対応、豪華さ、立地を考えるとなるほどとは思います。ローケーションは原宿駅からすぐなので迷うことはありません。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
いまだに話題になる2年前の結婚式
この掲示板は自身の挙式前も大変参考にさせていただきましたので、御礼までにこの投稿をさせていただきます・・・【衣装】神社なので、和装は種類豊富。白無垢だけでもパールベージュやベビーピンク等、たくさんの”白”があります。私は黒引きを着たのですが、手鞠の総刺繍は年齢層問わず女性ゲストに大好評でした。ただしドレスは種類も少なく、私のサイズでは着たいものが少なかったことが残念でした。【かつら】試着・装着時は気付かなかったのですが出来上がった写真を見ると、毛は真っ黒ではなく茶髪が混ざっていて太陽光の下でも大変自然でした。かつらは少々抵抗がありましたが、髷や鬢の結いが小さめだったり、毛の色だったり細かな部分で違和感のないように工夫されており、古臭くない和装に仕上げていただきました。何よりかつらをかぶることにより和に徹したことを親類が喜んでくれたことに大満足です。装着時の重み・違和感も全くありませんでした。【挙式】挙式をしたのは2年も前のことですが、雅楽の実演奏付きの参進はいまだに両家の親族から『素敵だったわねぇ』と話題にされます。参拝者が少ない分、厳かな雰囲気を保ちながら境内をしずしずと参進することができました。神殿は明るい自然光いっぱいに降り注いでおり、またゲスト席全体から良く見えるよう真ん中の高砂部分で執り行うため、暗くて前の方で何をやってるかいつもわからない良くある他の神前式とは異なる素敵な挙式となりました。【披露宴】オークガーデン利用。木のぬくもり溢れるテラス付きのお部屋です。黒引きに合わせて黒に近い紺のテーブルウエアで引きしまった装いにしていただきました。お色直しで白のエンパイアドレスに着替えましたが、これが不思議とどちらにもビンゴ!真っ白な会場はたくさんありますがこの会場でのこの演出は印象に残っているというゲストが多いです。これまでたくさん披露宴を見てきたと豪語する友人に『一番良かった』と言っていただきました。【お料理】フレンチコース。全てガラスのお皿に盛られています。披露宴時はほとんどというか全く食べることができなかったのですが、お開き後に控室にお重にして持ってきていただきました。味もとてもおいしかったのですが、何よりそのお心遣いがうれしかったです。男ゲストは特にお肉がやわらかくておいしかったと言っていました。女性ゲストの何人かは食べきれなかったと言っていました。これは予想はしていましたが、足りないよりは良かったと思っています。【演出】新緑溢れる木々をバックにテラスでのケーキカット。お色直しの再入場時はドアからではなくテラスからの入場…とテラスを有効に使用させていただきました。お天気次第なのですが、晴天時はお勧めの演出です。【その他】二次会を近くのパーティ会場で行うときも、駐車場をゲストに開放してくださいました。この近辺の駐車場は高い&少ないので大変助かりました。【全体】結婚式を機にゲストに対して「今までの感謝をさせていただきたい」という私たちの気持ちに対して、担当者一人一人が全力投球してくださったと思います。もっと大きな会場も検討していましたが、1日6組限定だからこそこのサービスなのだなと終わってみて実感。子供が産まれてからの百日参りや七五三など、一生お世話になりたいと思った会場でした。詳細を見る (1369文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/11/17
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
喧噪の中にひっそり佇む神社です
2年前に挙式披露宴を行いました。場所は原宿駅から徒歩5分程度にあり、地方からの参列者も多かったため、アクセスには好立地だったと思います。原宿のど真ん中にありますが、本当に静かで、6月ということもあり、新緑も綺麗で雰囲気も申し分ありません。神前式は、雅楽の生演奏もあり、こじんまりとした神社ではありますが、とても神聖な雰囲気を味わえました。神社のすぐ横に披露宴会場になっていますので、参列者の移動も少ないのもおすすめです。会場からは、中庭が見渡せ、ローケーションも良かったです。私の時は、あいにくの雨でしたが、晴れていれば中庭で記念撮影をしたり、参進もできるようで、出来なかったことが心残りです。料理は、ランクアップしたのもありますが、皆さんにとても好評でした。(私は食べていません・・・)なんとかして、あの時の料理を食べられないかと思案中です。料金などは、オプションなどの追加で割高になった気がしますが、スタッフの方はとても親身だったこともあり、総合的にはとても満足しています。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/04/13
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
会社で知り合った新婦友人として参列しました。神社の荘厳...
会社で知り合った新婦友人として参列しました。神社の荘厳な雰囲気と、ご家族だけでなく友人たちも参列できるゆとりある式場と、披露宴会場である東郷記念館のお庭がすばらしかったです。【挙式会場】式には親族しか参列できないものだと思っていましたが、ここは式場が広く、沢山の友人が参列できて良かったです。【披露宴会場】会場そのもの(お部屋)は普通でしたが、お庭がとても美しかったです。当日はお天気に恵まれたこともあり、みんなで写真を撮ったり、新郎新婦の写真撮影を見たり…賑やかに過ごせて思い出に残りました。【ロケーション】原宿駅から徒歩5〜7分くらいだったと思います。式場と披露宴会場が同じ敷地内にあるので、お年を召した方でも楽だと思います。【ここが良かった!(式場のおすすめポイント)】・式に沢山の人が参列できる・美しいお庭・式場と披露宴会場が近い【こんなカップルにオススメ!】若いカップルでももちろん素敵な式になると思いますが、30代のカップルが落ち着いた雰囲気で挙式・披露宴するのにはぴったりだと思います。新郎新婦が30代以上になると、ご家族にもお年を召した方がいると思いますので、式場と披露宴会場が近いことで負担が減って良いのでは。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.2
コストパフォーマンスに優れている。2.原宿とは思えないくら…
【この会場のおすすめポイント】1.コストパフォーマンスに優れている。2.原宿とは思えないくらい緑豊かなところ。3.神殿がすごくいい。東郷記念館は緑豊かな会場で大変気分がいいです。都心を忘れさせてくれるくらい落ち着きます。神殿は趣があり神前式をするにはここしかないと思いました。また、スタッフの皆さん、優しく費用について色々と協力してくれました。ここでならいい結婚式を行うことができると思います。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2008/08/09
- 下見した
- 4.2
挙式会場の東郷神社は...
挙式会場の東郷神社はとても素敵でした。100名入れるので、友人にも出席してもらえます。参進の儀も見せてもらいましたが、とても素敵です。金額的にもかなり下げていただけたのですが、披露宴会場だけが希望に合わなかったので契約はしませんでした。理由は予定している人数だと狭い感じがしたのと、披露宴会場を出ると他の会場の熱気が感じられ常にざわざわしている感じがあったからです。希望の日時で別棟にある披露宴会場が空いていたら、ここにしていたかも知れません。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2008/06/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
東京の中心部で日本の伝統・文化・自然を感じる。
大学の時のアルバイトの先輩の式に行きました。挙式に出席したのはこの時が始めてです。【挙式会場】こぢんまりとしながらも落ち着いた雰囲気がありました。【披露宴会場】神社で行いました。【演出】雅楽のような音楽と共に下に敷かれているカーペットのような赤い布の道を歩き杯を交わして愛を誓い合うという日本の伝統に則ったような形で式は進みました。【料理】フレンチ料理でしたが高級感があり美味しかったです。【ロケーション】原宿という都会ですが緑豊かで広い池があり落ち着いた気持ちになれます。東京の真ん中にありアクセスが便利なので人を多く呼べると思います。【こんなカップルにオススメ!】・日本の歴史が好きなカップル・日本に興味がある外国の人がどちらかにいるカップルなどの方々には良いと思います。日本古来の伝統・文化に触れ厳かな雰囲気で新たな門出を迎える。そんな結婚式をしたい人にはオススメです。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2009/12/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
小中高と同級生だった新婦の友人として参列致しました。新たな発
小中高と同級生だった新婦の友人として参列致しました。新たな発見や想いを感じることのできた結婚式だったと思います。【挙式会場】神前式でした。厳粛で日本古来の式をとり行う神聖な場所という雰囲気がとてもよく伝わってくる会場でした。歴史ある建物のよさが感じられます。【披露宴会場】挙式とは打って変わってアットホームな会場でした。光が差し込んで明るい印象。狭い訳ではないのですが、こじんまりした感じでそれが逆に新郎新婦までの距離が近くあたたかい雰囲気でした。【料理】コレ!といえるほどおいしかった記憶は無いのですが、温かい冷たいべきものはきちんと管理されてて、悪い印象はありません。【スタッフ】あとで花嫁にきいたらもっと積極的に披露宴の案などだして欲しかったなど言っておりましたが参加させていただいた身ではテキパキと対応していただいたのでよかったです。【ロケーション】原宿の駅から近く、交通の便はとてもいいです。騒がしい原宿の真ん中にあるにも関わらず、記念館の敷地へ入ると緑がとても多く、とても静かで感動しました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】自分の結婚式は教会でと思っていた私が白無垢の美しさに思わずため息がでてしまったほど素晴らしい環境、雰囲気でした。日本人らしいひかえめで上品な美しさは本当に素晴らしかった。あとはやはり交通の便がいいにも関わらず、緑の多い環境がいい!【こんなカップルにオススメ!】白無垢に少しでも興味がある方は是非。興味無い方もとりあえず1度は下見にいったほうがいい!式に対しての考え方がガラリと変わる可能性があるくらい魅力のある式場だと思います。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
厳かな、でも可愛らしい、あたたかい式になりそう。
【会場全体について】和なイメージで見学に行きましたが、意外にも可愛らしくモダンな演出もできそうでした。「和モダン」というか、若い人から年配の方まで楽しんで頂けそうです。原宿という場所で、駅の近くにありながら、とても落ち着いた雰囲気なのも良かったです。【披露宴会場について】大きな窓からお庭が見える明るい会場やシックな和風の会場、英国の邸宅をイメージした会場などテイストの違うお部屋があります。また、1日1組限定で貸し切りのピーターハウスは、大人数は入れませんがゆったりとアットホームなパーティができそうでした。【衣装・コーディネイトについて】和装の種類が豊富です!お着物を着たい方は1度見学してみることをお勧めします。また、個人的に気に入ったのが食器のコーディネイトです。色や雰囲気は和風なのに、クリスタルなのでシックになりすぎず、華やかにまとまっていました。【その他】桜の木に囲まれている会場なので、春はとっても綺麗だろうなあと思いました。人数による料金プランなどもあり、コストが思ったより抑えられそうでした。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2010/11/02
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
【挙式会場】 神社での挙式なので厳かな雰囲気の中の式でした。
【挙式会場】神社での挙式なので厳かな雰囲気の中の式でした。また一般の参拝客からお祝いの言葉をもらえるのですが親族だけの少人数の式だったのでとてもうれしかったです。庭を歩ける庭参進は記念になりました。【披露宴会場】親族だけの少人数だったので、通常親族の控室に使う場所を披露宴会場にしてもらいました。広い会場に少ない人数で…というのがとにかく嫌だったので、特別に対応してもらいました。きちんと飾りつけて立派な会場にしてくれました。【料理】料理は豪華なものを…とうことで1番か2番くらいのランクのものを選んだのですがおいしかったです。披露宴も和装でケーキ入刀がなかったので、暗い中ケーキに火をつける(フランべする?)パフォーマンスがあるコースを勧めてもらいました。みんな喜んでました。【スタッフ】上でも書いたように親族だけの本当に少人数の式で、ほかの式場(神社。神前式希望だったので)では日曜日にできないとか好きなひにちを選べないとか(大人数の式が優先なので)小さい披露宴会場がないとか食事会が行えるようなレストランが併設されてないとか、それでも良ければどうぞって感じで冷たくあしらわれた印象だったのですが、ここのスタッフさんは最初からそんなの気にしないでくださいと温かく迎えてくれてとにかく終始親切にしてくださいました。いろんなわがままも叶えてくださって感謝しています。【ロケーション】都心でアクセスが良い。ホテルに困らない。東京のど真ん中なのに緑がいっぱい。最高です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】庭参進は写真になった時にとても映えます。私たちは違いますがほかの方たちは神前式は和装、披露宴は洋装が多いようです。和装も洋装もしたい!って人にはお勧めです。【こんなカップルにオススメ!】打ち合わせから最後のスタッフさんとの記念写真撮影までとにかくアットホームです。親身になってくれるスタッフさんをお探しの方たちにはお勧めです。詳細を見る (840文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ステキな神殿とスタッフの気配りが最高!
雨がふっていて参進の儀ができませんでしたが、屋内参進にきりかえられ、お年寄りには車椅子が用意されとても気配りがよかったです。準備中も色々こだわったり予算を抑えるため何度も打ち合わせに付き合ってくださり提案もいただけました。また主人方のほうがしきたりなどにうるさかったため、色々メールで質問して丁寧に教えてくださいました。当日の神前式は厳かでとてもよく、披露宴も重厚感があり、また気配りのとどく良い式でした。最後に雨で花火が中止になりそうでしたが、室内から見るという形で実行していただけました。出席者からの評判もとてもよかったです。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2009/11/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
理想の式が出来ました。
私は元々リゾートなどの海外挙式を希望していましたが、新郎の親戚の年齢などを考慮し、国内挙式となりました。着物が好きだったので、国内なら神社での神前式で厳かに古風な式がしたい!でも、披露宴はドレスも着たいし、ブーケプルズもしたいし、自然光のあるところでフレンチを食べながら写真を撮ったりしたい、というのがイメージでした。東郷記念館は場所も駅から近いですし、80人入る神社での挙式が出来て、上記の理想を満たしてくれる披露宴会場もありました。ただ1年近く前から予約していたので、初めて見積もってもらったスタッフの方が担当になるんじゃないんだ〜と式の数ヶ月前に知りました。忙しくなるのは直前なんですよね。しかしながら、担当してくださったプランナーの方は大変親切でした。心配していた持込も装花など以外は基本良心的です。ブーケ、司会は外注さんにしました。あと、ブログなどを見て装花の金額が心配だったのですが、パッケージではなく、単品(?)でオーダーしました。結構カジュアルなイメージにしたかったので、ネットで調べたアレンジを持っていくとほぼイメージ通りにしてくれ、金額もかなり抑えられましたよ。お料理も友人・親戚より大変好評でした。1つランクアップしたフレンチです。本人は本番中食べれませんが、終わった後お弁当に出してくれる計らいがあり、嬉しかったです。(私はヘトヘトで喉を通りませんでしたが、新郎は結構食べてました)また、衣装は提携先の新宿HANAで運命の白無垢に逢いました。衣装はタイミングも大事なので気をつけた方がいいです。(後からそれにしたいと言っても式の日前後数週間に予約がある場合もクリーニングがあるので)などなど、当日はあっという間でしたが、トータルでやりたい事はほとんど出来てとても満足のいく結婚式になりました。ペーパーアイテムのやり取りで入れ違いがあり、やり直すなど、トラブルもありましたが、今ではいい思い出です。みなさん結婚準備楽しんでください。詳細を見る (827文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2010/05/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
4月に挙式&披露宴を...
4月に挙式&披露宴を行いました。生憎の天気で中庭からの参進が出来なかったことが唯一の心残りですが、それ以外は心から満足の行く一日を過ごす事が出来ました。①本殿前で参列者全員との写真が撮れた事;通常の集合写真は親族のみが多いのですが、ここは友人も含めて100人以上でも集合写真が撮れます。紋付&白無垢姿で全員の映った写真は本当に記念になりました。②式に友人達も参列して貰えた事;みんなに見守られた中での三々九度と祝詞奏上は、改めて身の引き締まる想いがしました(相方さんが格好良く見えました(笑))③1フロアー貸切でゆったり過ごせた事;控室は1階のロビーだったので、私達を待つ間に皆は他の花嫁さんを目にしていたかもしれませんが、披露宴会場の3階オランジェールはこの階で唯一の披露宴会場だったため、私達以外の組がおらず最中にトイレなどで他の参列者とバッティングする事がなかったです。トイレにも私達の名前入りのthanksカードを飾りました。④ブライズルームがある事;1日貸切です。準備で移動する必要もなく、他の花嫁さんを気にせずに準備できました。また終わった後に食べ切れなかったお料理を運んで貰えたので、メインのお肉やお魚・デザートなどしっかりと頂くことが出来ました。事前にフェアで試食はしていましたが、入刀したウエディングケーキはこの日しか無い物だったので食べれてよかったです。⑤スタッフさんもう、感謝しても仕切れない位に良くして貰いました。営業(プランナー)・衣装・美容・お花・写真・音響・喫茶まで、どのスタッフさんに当たってもしっかりとした対応で安心して相談することが出来ました。受付スタッフが時々心もとなかったのですが、新人っぽかったのでしょうがないかな?許容範囲です。10回以上の打ち合わせに行きましたが、いつも行くのが楽しみでした。担当のプランナーさんは質問には必ず翌日までに回答をくれ、信頼して何でも相談していました。また衣装のMさんとヘアメイクのSさんとは事前に何度も打ち合わせをし、前日まで色々と相談や変更を聞いて頂きました。かゆいところまで手の届く応対で、この2人が担当で本当に良かったと思っています。当日もほぼ付きっ切りで担当してくれて、準備の時間もとても楽しかったです♪そして司会のJさん、ユーモアたっぷりの司会ぶりで両親・親族・会社関係に友人まで大絶賛でした。本物のプロだなーって思いました。⑥食事;私たちはクリスタルフレンチを選びました。フェアで食べた牛ほほ肉の柔らかさが忘れられなくて・・・(笑)参列者の方たちからも美味しかったと好評でした。料理の代金にドリンク代金(アルコール含む)も入っていますが、追加でワインとシャンパンを加えても他の式場で見た見積りよりも安かったです。魚料理とスープ、シャンパンが特に好評だったようです。本当に東郷神社で挙式できてよかったと思っています。どなたかも書いていましたが、喧嘩をしてもこの日の写真やビデオを観ると笑顔が戻ってきます。出来れば、結婚1周年記念のお食事会とかあると良いのにな~。有料でも構いませんので是非作って欲しいですね。詳細を見る (1297文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2008/05/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
古式に法り、おごそかに挙行された、また、披露宴会場に向...
【挙式会場】古式に法り、おごそかに挙行された、また、披露宴会場に向かう渡ローカーから眺める庭園に咲く桜の花が印象にのこっています。【披露宴】結婚する当人達のアイデア(例えば、ご両人入場時には大喜利のバックメロディー、ケーキ入刀に代えて樽酒割り等)を幾多も取り入れ、非常に個性的な雰囲気の良い披露宴であった。【スタッフ】スタッフの対応が非常によかった。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 65歳
- 参列した
- 4.4
OL時代の同期の友人の結婚式に参列しました。私が出席し...
【挙式会場】OL時代の同期の友人の結婚式に参列しました。私が出席した結婚式の中で、一番厳かで良かったです。原宿にありながら、一度その地に踏み込むと古き良き時代の日本の伝統と格式を守り、凛とした空気に包まれました。【こんなカップルにオススメ!】和装や神前式でと思ってる方はオススメです。両親やおじいちゃんおばあちゃんにも喜ばれると思います。人前式や教会式が多い中、厳かででもどこか新鮮なインパクトのある思い出に残る結婚式になると思います。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
原宿駅から徒歩圏内にあるにもかかわらず、荘厳な雰囲気...
【挙式会場】原宿駅から徒歩圏内にあるにもかかわらず、荘厳な雰囲気をもち、格式高い結婚式会場と感じました。【披露宴会場】120名程度を収容でき、かつ隣の人と近すぎず、100人以上の披露宴を行うには最適な場所でした。【料理】1品1品素材の良さを活かしつつ、工夫を感じられる味付けになっており、大変楽しめました。【スタッフ】テーブルごと2名程度のスタッフの方が配置されており、招待した方に不便を感じることがないよう対応されていました。【ロケーション】山手線、東京メトロの両線路から徒歩圏内であり、かつ招待した方にわかりやすい場所であるため大変便利だった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】事前打ち合わせを細かく何回も行っていただける点。【こんなカップルにオススメ!】和式の挙式を望んでいて、大人数・おいしい料理を求めるカップル詳細を見る (370文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
神社、披露宴はまぁどこにでもある感じのタイプだったが、新郎新
神社、披露宴はまぁどこにでもある感じのタイプだったが、新郎新婦が庭を歩き、その後ろを参列者がついて歩くといのはなかなかない機会だと思うのでよかった。また、原宿通りにあんな風情ある結婚式場があることに感動した詳細を見る (103文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(30件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 10% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 23% |
東郷記念館/THE GARDENの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(30件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 7% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 23% |
| 401〜500万円 | 30% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 3% |
東郷記念館/THE GARDENの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 参進ができる
この会場のイメージ1615人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残り僅か!【三連休初日BIG/HP限定最大84万優待】和洋美*特別試食
11/22~24SW限定BIGフェア開催!庭園を臨む新挙式会場誕生!光と自然に包まれる非日常感◎和洋どちらも映える会場ALL見学/金目鯛等婚礼試食/結婚式のALL体験フェア/HP予約限定最大84万優待*1件目orAM来館で更にお得!

1123日
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残席△【月1BIG*15大特典】選べる*新挙式会場×絶品試食×衣裳優待
11/22~24SW限定BIGフェア開催!庭園を臨む新挙式会場誕生!光と自然に包まれる非日常感◎和洋どちらも映える会場ALL見学/金目鯛等婚礼試食/結婚式のALL体験フェア//HP予約限定最大84万優待*1件目orAM来館で更にお得!

1124月
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【祝日限定*衣裳優待/HP84万優待】新挙式会場誕生/和洋*金目鯛試食
11/22~24SW限定BIGフェア開催!庭園を臨む新挙式会場誕生!光と自然に包まれる非日常感◎和洋どちらも映える会場ALL見学/金目鯛等婚礼試食/結婚式のALL体験フェア/HP予約限定最大84万優待*1件目orAM来館で更にお得!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3404-0105
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
豪華3万円相当!東郷記念館オリジナル「フレンチ×懐石料理」絶品婚礼コース試食会へご招待!
お箸でお召し上がりいただける、食のおもてなし体験!≪AMフェア限定≫シェフのスペシャリテ試食1品追加でご用意!&当館シェフよりオリジナルメニュー提案付!
適用期間:2025/10/10 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 東郷記念館/THE GARDEN(トウゴウキネンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前 1-5-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR原宿駅竹下口から徒歩3分・東京メトロ千代田線、副都心線明治神宮前駅5番出口徒歩5分・首都高速3号線池尻・4号線外苑 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 原宿/明治神宮前 |
| 会場電話番号 | 03-3404-0105 |
| 営業日時 | 営業時間 平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00、臨時営業日1/2-3ブライダルフェア開催 定休日 月曜・火曜(冬季休業12/26~1/3)※コールセンター(12/26.27 12:00~19:00/対応可能 ※電話番号は同じ) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 都心の喧騒を感じさせない緑溢れる日本庭園を背景に伝統と建築美が融合した新しい挙式スタイル |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り日本庭園を眺めながら楽しむデザートビュッフェ |
| 二次会利用 | 利用可能おひとり様\8,000~ お気軽にご相談くださいませ。 |
| おすすめ ポイント | 全会場日本庭園向きのさまざまな雰囲気の会場をおえらびいただけます。壁や天井にこだわり、和洋どちらの衣裳や演出も叶うシンプルで洗練された空間です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
| 事前試食 | 有り気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
| おすすめポイント | 全国をまわり選んだ食材を使い 調味料ではつけられない素材本来の旨味や風味を表現しています こだわりぬいた器との調和もおもてなしのひとつです
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはスタッフまでお問合せください | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



