
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 ロケーション評価1位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価1位
- 東京都 専門式場1位
- 青山・表参道・渋谷 専門式場1位
- 青山・表参道・渋谷 純和風2位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント3位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気3位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価3位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見える宴会場3位
- 東京都 総合ポイント4位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気4位
- 東京都 挙式会場の雰囲気4位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気4位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価4位
- 青山・表参道・渋谷 伝統がある4位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数5位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価6位
- 東京都 スタッフ評価6位
- 青山・表参道・渋谷 お気に入り数6位
- 青山・表参道・渋谷 窓がある宴会場6位
- 東京都 クチコミ件数8位
- 東京都 コストパフォーマンス評価9位
- 東京都 料理評価10位
- 東京都 伝統がある10位
東郷記念館/THE GARDENの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
挙式会場 広い神殿で親族、友人が全員で参加できま...
挙式会場広い神殿で親族、友人が全員で参加できます。ロケーション和庭園の中を雅楽を弾く方達とゆっくりと新郎新婦、親族、友人全員で歩きながら神殿に向かいました。式場のオススメスポット平日は、式をあげる方が少なく、時間制限が無いので、お庭でゆっくりとみんなで写真など撮れます。スタッフとても細やかな対応をしてもらいました。披露宴会場窓があり、明るい日差しは入ってきますし、披露宴が終わったら、その窓を開けた所はバルコニーです。バルコニーの場所での最後のお客様にの挨拶です。詳細を見る (245文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 4.2
大学時代のサークルの男友達、卒業後もサークル仲間で集まり、結
大学時代のサークルの男友達、卒業後もサークル仲間で集まり、結婚前に彼女の方にも何度かお会いして、仲良くなりました。【挙式会場】白無垢を彼女が着たかったらしく、和式な結婚式でした。会場に行くまでの道が少し込み合いましたが厳かな感じがとてもよかったです。【披露宴会場】日当たりがよく、原宿という場所にもかかわらず緑が多く、気持ちのいい会場でした。【料理】美味しくいただきました。【スタッフ】笑顔の絶えないいいスタッフの方々だったと思います。【ロケーション】原宿駅からちょっと行きづらかったかな、いつも買い物に行くようなところとは違うのでしかたがないけど、でも都会の真ん中とは思えないロケーションでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】司会にウィッキーさんを選べたところ。式後ちょっとした話題になりますよね。何かと言えば、ウィッキーさんべたべた触ってきたのがちょっと嫌だったんですけど・・・【こんなカップルにオススメ!】いい結婚式場で挙式したって自慢したい人にはお勧めですね。八芳園で挙式した私もいい式場で挙式したことがちょっと自慢^^詳細を見る (472文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
友人の結婚式で参列したことがあり、私自身も自分の結婚式を挙げ
友人の結婚式で参列したことがあり、私自身も自分の結婚式を挙げました。【挙式会場】神前式だと親族しか参列できないところが多いですが、親族以外の友人も参列できました。庭から式場まで、参進の儀ができたので、思い出に残っています。式場から披露宴会場まで近く、屋内の移動だったので、小さい子ども連れの親族や年配の親族にも負担にならなかったと思います。【披露宴会場】テラスがあり、窓も大きくて開放感がある部屋でした。【料理】デザートにチョコレートタワーをやりました。子ども・女性だけでなく大人の男性にも好評でした。【スタッフ】プランナーの方が、当日のルームマネージェーをしてくださったので、とても心強かったです。事前に写真の前撮りを兼ねたリハーサルをしていたので、スタッフもほとんどが同じ方で、緊張感がほぐれました。【ロケーション】原宿の竹下通りのすぐそばでしたが、びっくりするくらい静かで広い庭もありました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・神前式・参進の儀・広い庭【こんなカップルにオススメ!】・神前式を希望している方詳細を見る (462文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
アットホームな1棟貸し切り
式は神前式で白無垢が着たいという、妻の要望で厳かさの中にも暖かいアットホームな感じを求めているときに、この式場で出会いました。参列者も神前の中に入れて、巫女さんの舞も印象に残る良いものでした。披露宴は離れにある、一棟貸し切りの会場でした。好きなように飾って良いということでしたが、あまりにも広いスペースだったため、飾りきれずに演奏を披露する楽器や、趣味の品を置くこととなりました。3階建ての建物で上下の移動は面倒な点もあったものの、思い通りの披露宴が出来ました。参列者にもその思いは伝わったようで、印象に残る良い挙式と披露宴が出来ました。詳細を見る (269文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/24
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
神前式で白無垢が着たいという嫁の意見を尊重し、候補の一...
神前式で白無垢が着たいという嫁の意見を尊重し、候補の一つとして考えていました。ブライダルフェアに参加して、料理の美味しさと披露宴会場のピーターハウスが一棟貸し切りという点が他の式場に比べてずば抜けていたように感じた。もともと2人の希望としては、アットホームな披露宴を開きたいという気持ちが強かったため、ホテル披露宴などは全く考えていなかった。ただ、東郷神社は海戦の功績から神として崇められているので、そういうことを気にしないのであれば、おすすめかと思います。一棟貸し切りの披露宴会場は3F建てで1,2階は自由に使って良いスペースということから、披露宴で催し物をやったり、吹き抜けなのでブーケトスも出来る環境でした。自分たちでピアノとマリンバのセッションをやったのですが、今までに見たことが無いととても好評だったので、自分たちでお客様をもてなす様な事を考えているのであれば、とてもおすすめです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
会社の先輩の結婚式へ行ってきました。【挙式会場】古くか...
会社の先輩の結婚式へ行ってきました。【挙式会場】古くからあるような格式や上品さがあるいいところでした。神前結婚式なので、日本人によく合うと思います。【披露宴会場】庭園に面した会場で、景色もよく、明るい雰囲気でした。【料理】大変美味しい洋食で、満足しました。【スタッフ】気か利く方が多くて、助かりました。【ロケーション】原宿駅から歩いていける距離なのに、静かでいい雰囲気のある場所でした。【ここが良かった!】和と洋を両方味わえるのがいいと思います。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
伝統的な結婚式
身内の結婚式に出席しました。今時珍しい(?)ヨーロピアンではなく純和風の結婚式で新鮮でした。挙式は杯を交わしたりなど伝統的な形で進み、生の和楽器による演奏があったり、披露宴を神社で行ったり、独特な雰囲気の結婚式で本当に素敵でした。お料理だけはなぜかフレンチでしたが、高級感があり、とっても美味しく頂きました。広く、森や池があったりなど自然豊かな敷地なので、原宿の竹下通りの近くなので都心部に位置するという事実も忘れてしまいます。もちろん原宿ということもあって、アクセスはとても良いので地方からも親戚や友人などを招待しやすいと思います。まとめますと、日本の伝統や歴史を好む方・外国人の友人が多い方などにオススメの素敵な式場だと感じました♪詳細を見る (318文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/07/14
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
挙式会場はゲストも1...
挙式会場はゲストも120名ほどまで着席できる広さなので立派でした。ただ、ゲストの座る位置によっては巫女の舞が見られないかもしれません。天井の一部が可動式で晴れた日は開けられるとのことですが、梁などが見えてしまうのであまりお勧めできませんとプランナーさんが言っていました。披露宴会場は130名収容の「オランジュール」を見せてもらいました。両側に窓があるため明るく開放的で、テラスからは庭園の緑が見えて気持ちがよいです。ただ、ゲストが収容可能人数ぎりぎりの場合、会場後方の可動式の壁を取り払って広くして対応するとのことですが、その部分の天井だけかなり低くて、圧迫感を感じてしまいました。また、化粧室はスタッフ用の出入り口のすぐ近くなので慌ただしさが見えてしまいそうです。1階ロビーがオランジュールの控え室となり、庭園が見えて素敵ですが、新郎新婦のブライズルームからそれぞれの会場への通り道となりますので、待ち時間の間に他の花嫁さんの移動などを目にしてしまうかもしれません。ゲスト全員分の椅子はないので、半数近くが挙式終了後から披露宴までの20〜30分を立って待たなければならない点も気になりました。ブライズルームはそれぞれのカップルが一日貸し切りで、ゆったり過ごせそうです。見積もりはとても良心的で、期限内で成約した場合の割引の額にびっくりするほどでした。コストパフォーマンスは良いのですが、設備面でいくつか気になったので成約には至りませんでした。立派なお庭を歩く参進は印象的で、思い出に残ると思います。披露宴会場の設備面について目をつぶれば、コストの面から考えてもかなり満足のいくお式が挙げられるかと思います。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/05/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
東郷平八郎ゆかりの会場。
【挙式会場について】日露戦争の英雄・東郷平八郎ゆかりの会場というのが素晴らしい。【披露宴会場について】荘厳な雰囲気であった。【スタッフ(サービス)について】当日は少し体調が悪く、近くを通りかかった従業員の方に頭痛薬を持ってくるよう頼んだところ、すぐに何種類かの薬をもってきてくれて、大いに助かった。【料理について】前述のように当日は少し体調が悪かったが、食事はたいへん美味しく全てを食べきることができた。【ロケーションについて】東郷神社もあるのが良い。【マタニティOR子連れサービスについて】わからない。【式場のオススメポイント】都内で交通至便である。【こんなカップルにオススメ!】東郷平八郎にあやかりたい方々におすすめである。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/27
-

- 参列した
- 3.2
伝統と格式は高そう。
【挙式会場について】おごそかな雰囲気で、和の感じにあふれていた。【披露宴会場について】木造つくりの雰囲気がよかったが、ちょっと古めかしいつくりが気になった。それと他の披露宴会場と近いためにぎやかな声が聞こえてくるとちょっと興ざめになるので防音施設には力をいれてほしい。また、トイレにいくとき裏方が見えるつくりなのでこの点も改善してほしい。【演出について】こじんまりとするにはよかったが、ちょっと派手目な演出にはなじまない。木造なので浮いて見える。【スタッフ(サービス)について】特に問題ない【料理について】味は良かったが、品数・ボリュームとも少なかった。予算的なものもあるとは思うが、少ないと思ったのは数多く参加した中では初めての経験だった。【ロケーションについて】駅から徒歩圏内はよかったが、道路がちょっと分かりにくく、途中で人に尋ねた。【マタニティOR子連れサービスについて】特になし【式場のオススメポイント】「伝統」を重視するにはよい、また都心の中の緑を感じるにはいい。【こんなカップルにオススメ!】独身時代は派手に遊んでたけど、これからは落ち着きます、というカップルにはそのギャップがあってもいいかも。ちゃらいと思われていた人が「おっ、結構かんがえてるな」と思わせるにはいいかも。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
小子の娘の式に参列しました。挙式会場に行くために、雅楽...
小子の娘の式に参列しました。挙式会場に行くために、雅楽の演奏で約15分ほど新郎新婦を先頭に、親族が連なり式場に進みました。式場では雅楽演奏の中、厳かに行われました。披露宴会場も広く、ゆったりと出来余興なども十分なゆとりがありました。フランス料理は満足のいくものでした。スタッフは丁寧で良く気がつく人でした。原宿駅からも近く、遠方からの参加頂いた人たちは早めに来て、近くをぶらぶらしていました。厳かで、あ~結婚しちゃうんだと思ってしまう、諦めのつくところでした。最近の人は、何かと洋式に行きがちですが、和式ならお勧めです。(ご両親にもオススメです)詳細を見る (273文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 63歳
- 参列した
- 4.6
本格挙式と、ゲストが喜ぶ美味しい料理
【挙式会場】厳かな雰囲気の中、雅楽の演奏とともに庭園を進み本殿へすすみ、中では本格的な神前式が行われました。この様な式に参加する経験ができてよかったです。【料理】グルメなカップルが選んだだけに、とても美味しかったです。十数回参加したなかでもトップに入ります。【こんなカップルにオススメ!】厳格な式を挙げたい方、ゲストに美味しい料理をふるまいたい方にオススメだと思います。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/01/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
神前式の前に庭園を巫女さんの先導で歩きながら神殿に入...
【挙式会場】神前式の前に庭園を巫女さんの先導で歩きながら神殿に入っていくのが魅力的【披露宴会場】待合室が親族、友人と一緒なのが難でした。【料理】友人にはとても好評でした。披露宴中は一口も食べれず終わってから持ってきていただきました。【スタッフ】対応はよかったです。【ロケーション】原宿駅から5分程度なのに静かで厳かでとても気持ちのいいところです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】人力車プランがあり原宿竹下通りを練り歩けます。【こんなカップルにオススメ!】原宿が好きでごみごみした感じではなく厳かな神前式を希望の方にお勧めです詳細を見る (270文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
【挙式会場】神社なので神前式をするのですが、境内に入る前に庭
【挙式会場】神社なので神前式をするのですが、境内に入る前に庭園を歩きます。巫女さんが先導してくれとても印象に残りました。【披露宴会場】あまり広い会場ではなかったのですが、待合スペースが親族と友人が一緒だったので気を使いました。【料理】、披露宴中は一口も食べれず、終わってから小さいお弁当のようにしてお部屋に持ってきていただきました。美味しかったです。周りにも好評でした。【スタッフ】担当のプランナーさんは良かったのですが、会場スタッフがいまいち対応が不十分でした。エスコートの道を間違えたりあたふたしていたり。【ロケーション】原宿駅から10分以内にあるので便利。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】原宿にあるのにゴミゴミした雰囲気はまったく感じさせない都会のオアシス的な感じです。庭園での写真撮影はオススメ【こんなカップルにオススメ!】オプションでしたが人力車プランがあり、一生に一度だからと竹下通りを練り歩きました。忘れられないいい思い出になりますよ。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
お天気に恵まれ
当日は天気に恵まれ、挙式の前に人力車に乗り竹下通りを歩きました。庭園を雅楽の音に続いて歩き、神社の境内に入り神前式を挙げました。家族以外の友人も参列することができるので珍しいスタイルだと思います。披露宴会場の前の待合スペースに親族室がないのが一番の難点です。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/02/12
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
都内で神前式を行うならオススメ!
都内で神前挙式をあげたく、いくつか候補を見て回りましたが、まずは神殿のつくり、そして披露宴会場の雰囲気、料理、スタッフ、費用など、総合的に検討した結果、東郷記念館が一番でした。【挙式会場】都内で神社での神前式(ホテル内併設と区別しています)で行いたい方にはオススメです。神殿には親族・友人どちらも入ることが出来、挙式中は外部とは遮断されるため、参拝客・観光客を気にすることなく集中できます。また、天井部には窓がついていて(ブラインドつき)明るさもあります。参進は池の周りから歩く(オプション)のと神殿前階段からとあります。私たちはゲストに神殿前に両脇並んでもらい、その間を参進していく形でした。【披露宴会場】どちらかといえば和風な会場の、オークガーデンを選択。他の会場は丸テーブルですが、ここは四角です。気になるといえば、片側の席の方はメインテーブルを見る際に後ろ向きになってしまうことでした。テーブル片側には4人座れるのですが、ここを3人にしておけば、それほど窮屈感がなく過ごせるのかと思います。【スタッフ(サービス)】打ち合わせの際も誰もが丁寧な対応をしてくれた。装花打ち合わせで気に入らない点があった旨を伝え担当者変更をお願いしたが、即対応してくれた。見学中に披露宴会場を覗かせてもらったのですが、夜の披露宴の準備中でスタッフは忙しいさなかでしたが、丁寧に挨拶をしてくれ好印象でした。【料理】見学時に紹介してもらった内容と決定時期の内容に変更があったけれど、変更前のメニューがどうしても良く、そちらで対応してくれた。ランクアップすれば当然豪華なものになるので、後から考えるとそうするべきかと思う。肉が好きでない祖母のために、特別に魚料理へ変更してくれた。キッズメニューも2-3種類から選べた。披露宴後に控え室に温かい料理(同じ料理)を運んできてくれ、ゆっくりと食べることが出来た。【フラワー】ベースプランははっきり言ってがっかりする・・・予算、好きな花などを考えておくべき。装花の参考に写真があるので、それを見せてもらうといい。【コストパフォーマンス】高級ホテルのような飛びぬけた金額で無いので、ありがたかったです。ただ、少しのことでも追加金額がかかるので、本当に必要か、妥協するべきでない部分かを見極めないと大変です。例えば、挙式後に衣装チェンジを行ってから披露宴を始めると「着付料」などがかかったような。よく調べてみてください。【ロケーション】JR原宿駅から竹下通りを通るルート、竹下通りを通らないルート、地下鉄明治神宮前駅からのルートと、アクセスは良いです。騒々しい場所ですが、神社の敷地内へ入ると緑に覆われ、静かで落ち着いた場所です。【マタニティOR子連れサービス】挙式に乳児は入れなかったです。仕方ないかな・・・披露宴ではキッズメニューもあるし、サービスよいと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)都内だけど緑に囲まれている!本格的な神前挙式が出来る!友人も挙式に参列できる!【こんなカップルにオススメ!】都内に他にも素敵な神社はありますが、アクセス、雰囲気、披露宴会場、コストと総合的にこちらがオススメします。スタッフも丁寧で親切です。ここで結婚式をあげてよかったです!詳細を見る (1353文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/01/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
緑あふれる環境で、落ち着いた神前式ができるところ。
【挙式会場について】神前式で、とても綺麗で落ち着いた雰囲気でした。【披露宴会場について】眺めの良いテラス付きの会場で、明るくてとても良い雰囲気でした。【演出について】和装の新郎新婦が小道を歩いてくるところを参列者で迎える演出は、好天の場合はとても良いと思います。【スタッフ(サービス)について】あまり印象には残っていません。【料理について】普通に良かったと思いますが、あまり印象には残っていません。【ロケーションについて】都心にあって交通アクセスがとても良いです。【マタニティOR子連れサービスについて】乳幼児を連れた参列者のために披露宴会場にベビーベッドを入れてくれていました。【式場のオススメポイント】都心なのに施設内は緑があふれていて落ち着けるところが良かったです。【こんなカップルにオススメ!】しっとり落ち着いた大人のカップルにオススメ!詳細を見る (373文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.4
純和風の結婚式
白無垢を着る結婚式に憧れて、下見しました。2件目に下見した会場です。<挙式会場>庭園の見渡せる披露宴会場の窓から、庭参進の様子を拝見する事が出来ました。参列者の間を、新郎新婦が慎ましく歩いてゆく姿はとても素敵でした。新緑が綺麗でしたが、桜の時期でしたら白無垢も更に映えて、最高の思い出になりそうです。<披露宴会場>少人数の披露宴会場を見学しました。温かみのあって、和みやすそうな会場でした。<スタッフ>とても元気な女性の方が、案内をしてくれました。挙式の合間に見学したため慌ただしくはありましたが、会場の特徴などはしっかり伝わりました。<コストパフォーマンス>見積書を作ってもらいましたが、かなり少人数の結婚式だったので、お値段は割高でした。中人数~大人数向きの式場かと思います。<ロケーション>原宿駅から徒歩で向かいましたが、脇道に入るまでは人がとても多く、歩くのが大変でした。都会に慣れていない親族や、高齢者の方に通ってもらうには抵抗を感じました。敷地内に入ると、緑が多く静かで、落ち着きます。<良かった所>・白無垢を着て、季節によって表情の変わる庭園を回る、貴重な体験が出来る事。池もあり、とても素敵な写真が沢山撮れそうです。<気になったところ>・下見当日に行っていた挙式が大人数だったのか、通路や階段ではスタッフや親族など、大勢が行き交っていました。都会に慣れていない親族がほとんどなので、もう少し落ち着いた場所に招待したい・・と思いました。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2010/08/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
和式の厳格な結婚式
<挙式会場>友達の結婚式に出席しました。本堂を使っての神前挙式でしたが、厳かで気持ちが引き締まりとてもいい式でした。<披露宴会場>東郷記念館の一室でしたが、ごく普通の会場でした。<中庭>緑いっぱいの中庭には池や桟橋もあり、披露宴の後に散歩をしましたが本当に気持ちよく素晴らしいと思いました。<お料理>和洋折衷のお料理を食べましたが品数も多く、どのお料理も美味しかったです。男性でも満足いく量でした。デザートビュッフェもあり、非常にいいと思います。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/01/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
お庭と和楽殿が素敵だった。アクセスも便利でした。
【挙式会場について】東郷神社内での挙式でした。参列者も40人くらい入れたので友人も挙式に参列できました。入場?の際も雅楽隊の後について参列者がお庭を歩けるのもよかった。【披露宴会場について】本殿とは別の和楽殿でした。リニューアル前で外観は少し古いですが、中は綺麗でしたし、鞠のデザインの立派な金屏風が素敵でした。ゲストの控え室も広かった。【演出について】ケーキカットではなく、鏡割り&振る舞酒が新鮮でよかった。司会者の方もベテランでした。【スタッフ(サービス)について】とても気配りができたスタッフさん達でした。写真も心よくとってくれたので。【料理について】和食会席でおいしかった。お料理も温かくいただけました。シャンパンは別料金だったらしくて飲みすぎました笑【ロケーションについて】桜が満開の季節でしたので、最高のロケーションでした。お庭が桜の樹だらけだったのであたりがピンク色に染まっていました。あと、すぐ隣が竹下通りなのに喧騒が聞こえなくて静かでした。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティの人もたくさん参列していましたが、問題なかったみたいです。ベビーベッドやチャイルドチェアがありました。キッズはお子様ランチ見たいのを食べていました。【式場のオススメポイント】アクセスがいいです。原宿ですが、静粛とした気持ちになります。あと、自然が多いので桜の時期は本当に素敵でした!【こんなカップルにオススメ!】神前式で春に挙げたいカップルならお勧めします!スタッフも気持ちがいい人ばかりでした。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
桜満開の季節に丁度、...
桜満開の季節に丁度、和装のお式に参列できました。挙式会場も趣があってよかったです。スタッフの皆さんもいい人でした。お料理も美味しかったです。詳細を見る (70文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2009/04/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
都会の中の雰囲気のいい会場でした。
【挙式会場について】やはり白無垢はいいです。【披露宴会場について】円卓が多い中、長机で新鮮でした。【演出について】激しい動きのものはありませんでしたが、いい雰囲気でした。【スタッフ(サービス)について】伝統があるところは、サービスもいいです。【料理について】普通においしかったです。【ロケーションについて】雰囲気があってよかったです。【式場のオススメポイント】着物がよく似合う場所です。【こんなカップルにオススメ!】和っぽい結婚式をしたい方にはぜひお勧めです。詳細を見る (230文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
厳粛且つ和やかで、とても雰囲気の良い結婚式であった。原...
厳粛且つ和やかで、とても雰囲気の良い結婚式であった。原宿駅から近く非常に便利な立地であった。会場は駅から近いと思えないほど静かであった。庭園は日本式であり、池や樹木が見ごたえがあった。桜が満開であった。スタッフは至れり尽くせりであった。料理は非常に厳選されており大いに満足した。今後友人、知人には是非勧めたい結婚式場である。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 60歳
- 参列した
- 4.2
和式の結婚式ならお勧めです!
【挙式会場について】綺麗な日本庭園から行列して神社での挙式。和装でやりたい人にはお勧めです。【披露宴会場について】綺麗な会場でもアットホームな感じの空気感広さでなかなか良かったです。【演出について】並です。ただ、和太鼓の演奏を出来ないのが痛かったです。太鼓は断られることが多いですけどね。【料理について】値段もよかったと思うが、味は満足。量が多すぎて全部食べ切れなかったのが残念。【ロケーションについて】駅に近くていいと思う。【式場のオススメポイント】日本庭園がありとてもきれいでした。【こんなカップルにオススメ!】和装で行いたい方々!詳細を見る (268文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
みんな大満足!
みんなから絶賛されたのは、お料理。ちょっと上のコース(和食)にしたのですが、どれを食べてもおいしかったと20代の友人からも、70代の祖父母からも言ってもらいました。あと、神前式の場合親戚のみの出席というのが一般的ですが、こちらは式から全員出席してもらえるところが良かったです。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
大学の体育会の先輩の結婚式に新郎側友人として参列しまし...
大学の体育会の先輩の結婚式に新郎側友人として参列しました。挙式会場東郷神社にて行われ、厳かな雰囲気の中、粛々と進められました。披露宴会場東郷神社から少し離れたところにある伝統を感じさせる洋館で、和やかな雰囲気の中で薦められました。料理フランス料理でしたが、印象は残念ながら薄いです。スタッフ伝統ある挙式会場jのためか、教育が行き届いていました。また、ご祝儀の両替にも快く応じて頂きました。ロケーション若干大通りから外れるものの、原宿駅から数分の距離のため、アクセスは非常に便利でした。おススメポイント神社と日本庭園で行われる、挙式は非常に趣があります。こんなカップルにおすすめ和テイストが好きなカップル詳細を見る (301文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
大学時代の友人の結婚式で参列しました。都心にもかかわら...
大学時代の友人の結婚式で参列しました。都心にもかかわらず、緑に囲まれた大きな庭園で花嫁行列のようなものがあり、とても情緒がありました。神殿も広く、親族以外も参列できおごそかな雰囲気でよかったです。披露宴会場へは、無料のバスで移動します。料理は、ボリュームたっぷりで、どの料理もとてもおいしく、大満足です。特に、デザートビュッフェは種類が多く、全部食べたかったのですが、時間があまりなく残念でした。スタッフの対応も、特別思い出すことがないので、適切だったのではと思います。立地、雰囲気、料理と、どれも満足できる式場だと思います。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
主役の二人と、招待者の距離感が近い雰囲気が出せるところ。
【挙式会場について】日本的な感じで重鎮な雰囲気でよかった。【披露宴会場について】パーティ形式の感じで、重たい感じもなく、アットホームな雰囲気でよかった。【演出について】演出は、普通でした。【スタッフ(サービス)について】親切な対応でした。【料理について】料理も和洋折衷でよかった。【ロケーションについて】駅からも近く、良かった。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れでは、きびいしいのでは?【式場のオススメポイント】アットホーム感が出せる雰囲気でよかった。【こんなカップルにオススメ!】パーティ形式の希望の場合、良いのでは詳細を見る (265文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 5.0
スタッフの心配り!
【挙式会場】神前希望でした。親類だけではなく、披露宴招待の友人も全員挙式に参列していただくことができてとてもよかったです。【披露宴会場】今は使用できなくなってしまいましたが、神社の施設を披露宴会場として利用しました。単独の建物だったので、ほかの挙式の方々のお客様とバッティングすることも一切なく、本当に特別の空間を創っていただくことができました。【スタッフ(サービス)】たくさんの式場を見学しましたが、一番気持ちよく素敵な対応をしていただきました。ハード面も重要ですが、このような場面ではソフト面は最大のポイントです。【料理】とてもおいしかったです。披露宴後に、新しくお料理を作り直してくださっていて、着替えた後にゆっくりと食べることができました。この心遣いは最高です。【フラワー】お値段に合わせて、入れたい花、色、イメージをお伝えして、いろいろ提案していただきました。【コストパフォーマンス】まぁまぁではないでしょうか。高すぎることもなく、良いと思います。【ロケーション】駅近で、竹下通りの途中にあるにも関わらず、まったく原宿とは思えない静かな空間で、とても喜んでいただけました。【マタニティOR子連れサービスについて】自身も、参列者にもマタニティ、子供連れがいなかったので、不明です。でもいろいろ細かいことまでつくしていただけたので、何かしらサービスがあると思います。【ここが良かった!】駅に近く、静かな空間。そして、スタッフみなさんが素晴らしい。絶対にお勧めです。【こんなカップルにオススメ!】神前式希望の方!お天気が良ければ、外の参進ができます。詳細を見る (677文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
【挙式会場】神社。厳かな雰囲気でよかった。収容できる人数が多
【挙式会場】神社。厳かな雰囲気でよかった。収容できる人数が多く、友人も参加してもらえてよかった。まだ寒い季節だったが暖房設備が整っており参列者の方も快適で安心。【披露宴会場】お庭がすばらしい!お客様との距離が近い会場希望だったが、和やかな雰囲気で行うことができ、大変満足。【料理】お客様からもおいしかったと言って頂けてよかった。量が多すぎず、上品な内容。器や盛り付けも素敵。【スタッフ】担当の方はもちろん、館内のスタッフの方全員がとても感じよく、温かい気持ちになれた。【ロケーション】駅から近いが、敷地内に入ると静かで落ち着いていて、原宿の真ん中とは思えないくらい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】派手さはないが、スタッフの対応・会場の雰囲気はとてもあたたかく、サービスがとてもよい。準備段階からいろいろ提案・相談にのってもらえるので当日を安心して迎えることができる。場所が駅から近く、便利。原宿なので二次会の移動もしやすい。【こんなカップルにオススメ!】温かい落ち着いた雰囲気で、お客様を大事にもてなしたいカップルにお勧めです。式は和風・披露宴は洋風とどちらも楽しめます!!詳細を見る (495文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(30件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 10% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 23% |
東郷記念館/THE GARDENの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(30件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 7% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 23% |
| 401〜500万円 | 30% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 3% |
東郷記念館/THE GARDENの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 参進ができる
この会場のイメージ1615人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残り僅か!【三連休初日BIG/HP限定最大84万優待】和洋美*特別試食
11/22~24SW限定BIGフェア開催!庭園を臨む新挙式会場誕生!光と自然に包まれる非日常感◎和洋どちらも映える会場ALL見学/金目鯛等婚礼試食/結婚式のALL体験フェア/HP予約限定最大84万優待*1件目orAM来館で更にお得!

1123日
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残席△【月1BIG*15大特典】選べる*新挙式会場×絶品試食×衣裳優待
11/22~24SW限定BIGフェア開催!庭園を臨む新挙式会場誕生!光と自然に包まれる非日常感◎和洋どちらも映える会場ALL見学/金目鯛等婚礼試食/結婚式のALL体験フェア//HP予約限定最大84万優待*1件目orAM来館で更にお得!

1124月
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【祝日限定*衣裳優待/HP84万優待】新挙式会場誕生/和洋*金目鯛試食
11/22~24SW限定BIGフェア開催!庭園を臨む新挙式会場誕生!光と自然に包まれる非日常感◎和洋どちらも映える会場ALL見学/金目鯛等婚礼試食/結婚式のALL体験フェア/HP予約限定最大84万優待*1件目orAM来館で更にお得!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3404-0105
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
豪華3万円相当!東郷記念館オリジナル「フレンチ×懐石料理」絶品婚礼コース試食会へご招待!
お箸でお召し上がりいただける、食のおもてなし体験!≪AMフェア限定≫シェフのスペシャリテ試食1品追加でご用意!&当館シェフよりオリジナルメニュー提案付!
適用期間:2025/10/10 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 東郷記念館/THE GARDEN(トウゴウキネンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前 1-5-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR原宿駅竹下口から徒歩3分・東京メトロ千代田線、副都心線明治神宮前駅5番出口徒歩5分・首都高速3号線池尻・4号線外苑 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 原宿/明治神宮前 |
| 会場電話番号 | 03-3404-0105 |
| 営業日時 | 営業時間 平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00、臨時営業日1/2-3ブライダルフェア開催 定休日 月曜・火曜(冬季休業12/26~1/3)※コールセンター(12/26.27 12:00~19:00/対応可能 ※電話番号は同じ) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 都心の喧騒を感じさせない緑溢れる日本庭園を背景に伝統と建築美が融合した新しい挙式スタイル |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り日本庭園を眺めながら楽しむデザートビュッフェ |
| 二次会利用 | 利用可能おひとり様\8,000~ お気軽にご相談くださいませ。 |
| おすすめ ポイント | 全会場日本庭園向きのさまざまな雰囲気の会場をおえらびいただけます。壁や天井にこだわり、和洋どちらの衣裳や演出も叶うシンプルで洗練された空間です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
| 事前試食 | 有り気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
| おすすめポイント | 全国をまわり選んだ食材を使い 調味料ではつけられない素材本来の旨味や風味を表現しています こだわりぬいた器との調和もおもてなしのひとつです
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはスタッフまでお問合せください | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



