
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価1位
- 東京都 神社・寺院1位
- 青山・表参道・渋谷 神社・寺院1位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント2位
- 東京都 ロケーション評価2位
- 東京都 総合ポイント3位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気3位
- 東京都 挙式会場の雰囲気3位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気3位
- 青山・表参道・渋谷 伝統がある3位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見える宴会場3位
- 青山・表参道・渋谷 純和風3位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気4位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価4位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価4位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数5位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価6位
- 青山・表参道・渋谷 お気に入り数6位
- 東京都 スタッフ評価7位
- 青山・表参道・渋谷 窓がある宴会場7位
- 東京都 伝統がある9位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
全てが素敵な式場
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/03
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 5 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|

- めんたんさん認証済
- 東京都
- 女性
- 訪問時:31歳
- ゲスト数:61~70名
挙式会場について
雅楽の生演奏で参進ができるのがとても魅力的でした。また素敵なお庭があるのでそこで写真が撮れるのも素敵なポイントです。最近はチャペルでの結婚式を選ぶ方が多いですが、東郷神社での挙式はとても伝統的な日本の文化を感じられて、素敵な挙式になりました。神社の中もとても広くて、冷暖房完備と伺ったので夏でも冬でも安心です。
披露宴会場について(会場名:天翔)
披露宴は一番大きな部屋の天翔で行いました。大きな窓がありテラスも使えると聞いて、魅力的だなと思いったのと、部屋が広く開放的で天井の木を遣った感じも素敵だなと思いこのお部屋に決めました。
60名規模の式でしたが、広々と使うことができとても良かったです。披露宴でも色々な演出ができるので、自分たちのやりたいことがたくさん叶えられます。
最初の見積りから値上りしたところ
衣装代
料理
最初の見積りから値下りしたところ
節約した点としてらペーパーアイテム自作
料理について
ご飯がとにかく美味しいです!!特に、特製スープと重箱に入ったお料理が印象的でした。見た目から楽しませてくれる料理が多く、かつ味も全て美味しいです。ドリンクの種類も豊富で、お酒好きな人にはとても嬉しいと思います。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
式場までは、駅から近くてとても便利な立地です。明治神宮前駅から向かうと、最後に少し急な坂道があるので、年齢層の高いゲストがいる際には配慮が必要です。式場の周り(東郷神社)は一般の方もいるのですが、知らない方からもおめでとうございますと言っていただけて嬉しかったです。
スタッフ・プランナーについて
プランナーさんがとても素敵な方でした。親身になって相談にのってくれて、私たちがやりたいことを一緒に形にしてくださいました。私たち夫婦がせっかち&心配性なため、確認事項が多く大変な思いをさせてしまったかと思いますが、丁寧に対応してくださり、こうしたらもっと素敵かもしれません!とアドバイスをくださいました。
当日対応してくださった会場責任者の方をはじめ、美容スタッフの方々みんなさんとても感じの良い方でした。
この式場のおすすめポイント
参進の儀ができるお庭
- 提携チャペル・神社あり
- ロケーション撮影
- 持ち込み可
- ワンフロア貸切可能
- オリジナルメニュー対応
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- 友人の参列可
- 参進ができる
- 雅楽
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
準備は計画的にということと、夫婦どちらかだけが頑張るのではなく2人での協力が必要だと思います。当日は本当に光の速さで進んでいくので、一瞬一瞬を全力で楽しめたらいいなと思います
このクチコミの投稿フォト

会場からの返信
めんたん様
この度はご婚約誠におめでとうございます。
また、おふたりの大切なご結婚式を 東郷記念館にお任せいただきまして、誠にありがとうございました。
おふたりのご結婚式をお手伝いが出来ましたことをスタッフ一同心より嬉しく思います。
めんたん様からの数々のお褒めのお言葉、
スタッフ一同大変嬉しく拝読致しました。
中でも、当館の挙式についてお褒めいただき、ありがとうございました。
東郷記念館では、自然光が差し込む空間の中で、
雅楽の演奏に包まれながらの挙式を行っております。
おふたりが誓いを立てる大切な瞬間が、ゲストの皆さまにとっても忘れることのできないひとときとなっておりましたら幸いです。
スタッフに関してお褒めのお言葉をいただき、ありがとうございます。
東郷記念館スタッフ一同大変嬉しく拝読しました。
おふたりの担当プランナーだけでなく、当日のご案内スタッフ・サービススタッフ・司会者等すべてのスタッフで1つの大切なご結婚式をお手伝いさせていただいております。
そのおもてなしがめんたん様に感じていただけたようで、大変光栄です。頂戴しましたお言葉に恥じぬよう、スタッフ一同精進して参ります。
東郷記念館ではご結婚式後もめんたん様の生活に寄り添っていけるよう、
様々なイベントを沢山ご用意しております。
是非楽しみにしていてくださいませ。
お二人とのご縁を大切に、今後も末永いお付き合いを何卒お願い申し上げます。またお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3404-0105
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【ベストレート保証】HPからのご予約が一番お得!総額88万円・15大特典をご用意!
【特典】(1)1万坪の庭園貸切料(2)親族控室でのお茶菓子(3)会場フラワー(4)ブーケ(5)介添料(6)ヘアメイク(7)お色直し料(8)引出物(9)引菓子(10)招待状 など※時期・人数により異なる
適用期間:2025/06/20 〜 2025/08/31
基本情報
会場名 | 東郷神社/原宿 東郷記念館(トウゴウジンジャハラジュクトウゴウキネンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前 1-5-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR原宿駅竹下口から徒歩3分・東京メトロ千代田線、副都心線明治神宮前駅5番出口徒歩5分・首都高速3号線池尻・4号線外苑 |
---|---|
最寄り駅 | 原宿/明治神宮前 |
会場電話番号 | 03-3404-0105 |
営業日時 | 営業時間 平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00、臨時営業日1/2-3ブライダルフェア開催 定休日 月曜・火曜(冬季休業12/26~1/3)※コールセンター(12/26.27 12:00~19:00/対応可能 ※電話番号は同じ) |
駐車場 | なし |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 庭参進 かがり火挙式 巫女舞 |
おすすめ ポイント | 冷暖房完備の都内では最大級の収容人数で ゲストの皆様に祝福していただけます |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り日本庭園を眺めながら楽しむデザートビュッフェ |
二次会利用 | 利用可能おひとり様\8,000~ お気軽にご相談くださいませ。 |
おすすめ ポイント | 全会場庭園向きのさまざまな雰囲気の会場をおえらびいただけます。壁や天井にこだわり、和洋どちらの衣裳や演出も叶うシンプルで洗練された空間です。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
事前試食 | 有り気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
おすすめポイント | 全国をまわり選んだ食材を使い 調味料ではつけられない素材本来の旨味や風味を表現しています こだわりぬいた器との調和もおもてなしのひとつです
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはスタッフまでお問合せください | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
