クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 3.9
- 料理 4.1
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ142人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.6
ロケーションが綺麗でスタッフも親切
【挙式会場について】挙式会場が独立型になっています。入場前に思い出のムービーを見る演出はとても気持ちを高めてくれる素晴らしいものです。【披露宴会場について】13階のレストランウェディングが特に素敵でした。雄大な桜島全体を見渡すことができるので県外からの方は感動すると思います。【スタッフ・プランナーについて】とても優しくどんな質問にも柔軟に対応してくださいました。【料理について】世界の料理コンテストで銀メダルをとった方が調理してくださったのでとても感動的でした。味も見た目もよかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】桜坂全体が見渡せて素晴らしいロケーションです。【この式場のおすすめポイント】チャペル中での案出とレストランからの桜島の眺めは最高でした。また、お魚料理はソースの味付けがとてもよかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】県外の方をゲストに呼びたいと考えている方には桜島を楽しんでもらえるのでおすすめです。詳細を見る (321文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
費用を抑えて満足な結婚式を提案してくれます
【挙式会場について】ナチュラルなチャペルです。正面を利用したプロジェクションマッピング映像で、感動的な映像を流すことも可能でした。チャペルに鐘があり、退場後に鳴らせます。そんなに広くはないです。聖歌隊の生歌、パイプオルガンの生演奏があります。【披露宴会場について】披露宴会場は十分に広いので安心です。ホテルの宴会場をイメージしてもらえるといいと思います。色合いなどは装花によって大きく変わると思います。【スタッフ・プランナーについて】とても親身になってくださり、丁寧な案内です。式のイメージを丁寧に聞いて下さり、提案してくださるなど安心できます。【料理について】試食をしましたが、どれも美味しかったです。グレードを上げなくても十分満足できます。飲み物は標準だと飲めるお酒が少ないのが気になりました。高額ではありますが、バーテンダーをオプションでつけると、カクテル等もあっていいかと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から離れていますが、無料シャトルバスもあり、安心です。駐車場も十分あります。【コストについて】コスパはとてもいいです。前撮りや、プロジェクションマッピング演出、ムービー全て込でも、他のホテルウエディングやゲストハウスウエディングにはないほど、特典をつけてくださり、低価格で提案してくださいます。コストは下げたいけど、式を挙げたいカップルにはとてもおすすめです。【この式場のおすすめポイント】ホテルなので、遠方からこられる方も安心です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ホテルではありますが、歴史あるホテルなので、外観の古さや、お手洗い、オシャレなブライズルームがない、など、少し気になることがありました。それが気にならないカップルには、コスパもいいのでおすすめです。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
桜島を眺めて最高の料理を
【挙式会場について】独立型チャペルとホテル館内に神殿があるようです。今回はチャペルの見学をしました。挙式会場となるチャペルは、ホテル敷地内に独立してあります。徒歩ですぐに移動ができるので、参列者にとても優しいと思います。大きさは60〜80人収容くらいです。チャペル内はホワイトベースで参列者の椅子が木のベンチになっており、暖かい雰囲気です。チャペル内でプロジェクションマッピングができるそうで、ホワイトの明るい雰囲気から一変、満点の星空のような雰囲気になった時は感動しました。また、動画も流すことができます。祭壇への階段は低く、参列者との距離が近いので、参列者の顔がよく見えます。参列者側からすると、新郎新婦がよく見えるのは良いかもしれません。牧師さんは外国人の方がしてくださるそうです。また、ゴスペルの生歌がオススメだそうです。ゴスペルが、しかも生歌で、となると神聖な雰囲気の中で挙式ができそうで良いなと思いました。ちなみに人前式もできるようです。【披露宴会場について】収容人数により会場がいくつかあります。今回、13階にありますフェニックスを見学しました。30〜80人の収容人数で比較的少人数向けの会場です。披露宴の際は1日貸切で使用ができるとのことでした。この会場の最大の特徴は、景色が良いことです。桜島を眺めながら披露宴ができるのは憧れます。設備としてはプロジェクターがあり、披露宴会場で動画を流すことができます。また、バーのような場所もあり、ゲストへのおもてなしができます。料理がとても良かったです。料理長が有名な方らしく、その美味しさに納得しました。高級でありながら食べやすい、素敵な料理でした。料理の要望、例えばご年配の方が食べやすいもの、小さな子どもでも食べやすいものにして欲しい、などのリクエストにも応えてくださるみたいです。【スタッフ・プランナーについて】気さくな方が多い印象でした。式場やホテルとなると緊張しがちですが、アットホームな雰囲気で過ごせました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅には近くないですが、鹿児島中央駅や天文館へのシャトルバスが走っています。また、路線バスもあります。周りには大きな商業施設や飲食店が多いので、比較的賑やかなところです。【この式場のおすすめポイント】料理にこだわりたい方におすすめの会場だと思います。料理のリクエストに応えてくださる点が良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】桜島を眺めながらの披露宴を考えている方におすすめです。宿泊もしたい方におすすめです。詳細を見る (978文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/03/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
生演奏がある挙式
【挙式会場について】・挙式はキリスト教式の生演奏で良かった。・新郎新婦入場前の映像に感動した。・雰囲気もシンプルで和みやすかった。【披露宴会場について】・披露宴は、レストラン会場で見晴らしが良かった。・披露宴内容は、新郎新婦らしさがあり楽しめた。・縦長の会場で他のゲストの方と少し話しずらかった。【スタッフ・プランナーについて】・バーカウンターのスタッフの態度が少し冷たく感じた。・ホテルに入ってすぐの誘導があり広いホテルなので安心感があった。・料理提供時の料理についての説明がもう少し聞きたかった。【料理について】・見た目もよく味も美味しかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・車で行きやすい。・駐車場完備されておりアクセスが良かった。・周りにコンビニや商業施設もあり参列前後の時間潰しも可能。【この式場のおすすめポイント】・挙式・レストラン披露宴(見晴らしが良い)詳細を見る (309文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
独立式のチャペルです
【挙式会場について】三角屋根の独立式のチャペルで会場全体が近いので近くで顔を見ることができます。チャペルでは映像を流すことができ、感動的な挙式にすることができます。【披露宴会場について】和式と洋式の2会場ありました。ホテルのレストランですが、広々していて100名以上入れました。【スタッフ・プランナーについて】とても親身になってこちらの話を聞いてくださり、演出を提案してくださいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】鹿児島中央駅から車で15分ほどです。駐車場あります。シャトルバスもあるので交通に不便はありません。【コストについて】オンライン相談会の中でしたい演出などを聞き取ってくださり、見積りを20名と30名で出して貰いました。また、見積もりを出してもらった後で変更点があり、そのあと郵送でも変更した見積もりを送ってくださいました。【この式場のおすすめポイント】オンライン面談だったのですがライン電話で時折映像に乱れがありました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】なるべくwi-fi環境のいいところでしたほうが映像に乱れがないと思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 4.6
ロケーションが綺麗でスタッフも親切
挙式会場が独立型になっています。入場前に思い出のムービーを見る演出はとても気持ちを高めてくれる素晴らしいものです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
費用を抑えて満足な結婚式を提案してくれます
ナチュラルなチャペルです。正面を利用したプロジェクションマッピング映像で、感動的な映像を流すことも可能でした。チャペルに鐘があり、退場後に鳴らせます。そんなに広くはないです。聖歌隊の生歌、パイプオルガンの生演奏があります。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
桜島を眺めて最高の料理を
独立型チャペルとホテル館内に神殿があるようです。今回はチャペルの見学をしました。挙式会場となるチャペルは、ホテル敷地内に独立してあります。徒歩ですぐに移動ができるので、参列者にとても優しいと思います。大きさは60〜80人収容くらいです。チャペル内はホワイトベースで参列者の椅子が木のベンチになっており、暖かい雰囲気です。チャペル内でプロジェクションマッピングができるそうで、ホワイトの明るい雰囲気から一変、満点の星空のような雰囲気になった時は感動しました。また、動画も流すことができます。祭壇への階段は低く、参列者との距離が近いので、参列者の顔がよく見えます。参列者側からすると、新郎新婦がよく見えるのは良いかもしれません。牧師さんは外国人の方がしてくださるそうです。また、ゴスペルの生歌がオススメだそうです。ゴスペルが、しかも生歌で、となると神聖な雰囲気の中で挙式ができそうで良いなと思いました。ちなみに人前式もできるようです。詳細を見る (978文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/03/10
- 訪問時 27歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.6
ロケーションが綺麗でスタッフも親切
13階のレストランウェディングが特に素敵でした。雄大な桜島全体を見渡すことができるので県外からの方は感動すると思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
費用を抑えて満足な結婚式を提案してくれます
披露宴会場は十分に広いので安心です。ホテルの宴会場をイメージしてもらえるといいと思います。色合いなどは装花によって大きく変わると思います。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
桜島を眺めて最高の料理を
収容人数により会場がいくつかあります。今回、13階にありますフェニックスを見学しました。30〜80人の収容人数で比較的少人数向けの会場です。披露宴の際は1日貸切で使用ができるとのことでした。この会場の最大の特徴は、景色が良いことです。桜島を眺めながら披露宴ができるのは憧れます。設備としてはプロジェクターがあり、披露宴会場で動画を流すことができます。また、バーのような場所もあり、ゲストへのおもてなしができます。料理がとても良かったです。料理長が有名な方らしく、その美味しさに納得しました。高級でありながら食べやすい、素敵な料理でした。料理の要望、例えばご年配の方が食べやすいもの、小さな子どもでも食べやすいものにして欲しい、などのリクエストにも応えてくださるみたいです。詳細を見る (978文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/03/10
- 訪問時 27歳
料理
- 下見した
- 4.6
ロケーションが綺麗でスタッフも親切
世界の料理コンテストで銀メダルをとった方が調理してくださったのでとても感動的でした。味も見た目もよかったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
費用を抑えて満足な結婚式を提案してくれます
試食をしましたが、どれも美味しかったです。グレードを上げなくても十分満足できます。飲み物は標準だと飲めるお酒が少ないのが気になりました。高額ではありますが、バーテンダーをオプションでつけると、カクテル等もあっていいかと思います。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.0
生演奏がある挙式
・見た目もよく味も美味しかった。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 31歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 鹿児島サンロイヤルホテル(カゴシマサンロイヤルホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒890-8581鹿児島県鹿児島市与次郎1-8-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- THE BAYSUITE SAKURAJIMA TERRACE(ザベイスイートサクラジマテラス)満足度平均4.7369件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る