
18ジャンルのランキングでTOP10入り
マナーハウス島津重富荘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
建物の中のチャペルでしたが、非常に雰囲気が良かったです...
【挙式会場】建物の中のチャペルでしたが、非常に雰囲気が良かったです。【披露宴会場】大きさも明るさもちょうど良く、品のある雰囲気でした。【料理】料理長さんから料理の説明があり、大変美味しくいただきました。【スタッフ】丁寧で、落ち着いたサービスを受けることができました。【ロケーション】和洋折衷、かつ、伝統と斬新さが調和し、見事な会場でした。庭園と海と桜島、素敵です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】何といっても、ビールがグラスで配られるところです。無理な注ぎ回りがなく、もちろん、無理に飲まされることもなく、おかげで悪酔いせずに楽しく食事がいただけました。式や会場全体の雰囲気がよいのも、このサービスのおかげでないでしょうか。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いて食事を楽しんでいただきたい方。女性や年輩の方からの評価はかなり高いと思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
高校・大学の同級生(新郎新婦とも)の結婚式に参列しました。【
高校・大学の同級生(新郎新婦とも)の結婚式に参列しました。【挙式会場】和装のため、和風の挙式会場でした。とても落ち着いた雰囲気で、でも豪華な感じでした。挙式後、きれいな庭園に赤い橋を渡って降りてくる姿が印象的でした。【披露宴会場】内装がとてもおしゃれで、和風モダンな印象でした。和装がお好みの方にお勧めです。【料理】おいしかったです。シェフによる料理の説明もあり、料理を楽しむことができました。ボリュームもあり、男性でも満足できると思います。【スタッフ】研修が行き届いていて、親切丁寧な対応でした。飲み物等、待たされることもなく、気持よく過ごせました。【ロケーション】遠くの景色はよくわかりませんが、手入れの行き届いた庭園は、格式高く感じられ、とても神聖な気持ちになりました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理、和風な会場、スタッフの対応県外カップルの地元での結婚式でしたが、スタッフの方が、とてもきめ細やかにサポートしてくださっていて、友人も大満足のようでした。不安なく終えられたという友人の言葉に、スタッフのよさを感じました。【こんなカップルにオススメ!】島津の歴史を感じさせる会場ですので、歴史好きな方や、県外の参列者が多い場合にお勧めします。外国の方も楽しめるはずです。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
和風で歴史を感じることができます。
【挙式会場】和装での挙式のため、和風で洗練した雰囲気の会場でした。白、ベージュを基調とした色遣いで、上品でした。挙式後、外に出ての写真撮影では、二人で橋をわたっての登場。橋の向こうから少しづつ二人が近づいてくる姿は絵になり、その姿も撮影ポイントだと思います。【披露宴会場】落ちついた雰囲気かつ、豪華な印象をうけました。壁が格子状になっており、そこからほのかにオレンジ色の光が浮き上がり、また照明はシャンデリアでなく、これまでの結婚式会場とは、かなり作りが違うな、と感じました。椅子も、布がかけてあるタイプではなく、座り心地の良い椅子でした。ただ、余興スぺースが狭いのが、余興をしたものとしては残念でした。【演出】花嫁の好きな花をたくさん取り入れてあり、こだわりを感じました。お年寄りへの配慮も多く、心温まる演出が多かったです。【スタッフ(サービス)】どのスタッフも落ち着いていて、みなさんベテランなのかな!?と思うくらいでした。対応も早く、安心していろいろなことをお願いできました。【料理】とてもおいしいです!まず、会場に入ると、すでにプレートの上にいくつもの料理が、前菜として並んでいます。どれもおいしく、また、式が始まるまでも飽きることがありませんでした。式の前半ではシェフによる料理の説明もあり、とても美味しく、食事を楽しめました。【ロケーション】会場外が緑豊かな格式ある庭園です。挙式後に二人が歩いてきた橋は、とても素敵です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)特に、料理と庭園がよかったです。なかなか他にはない、式場です。【こんなカップルにオススメ!】洋装より和装という方、歴史好きな方にお勧めです。特に和装が映える会場です。また、県外からの参列者が多い方も、鹿児島島津の歴史を感じられてよいと思います。詳細を見る (762文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/10/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
新婦同僚として参加しました島津家の屋敷と庭園がそのまま...
新婦同僚として参加しました島津家の屋敷と庭園がそのまま使われてるようで、正直言いまして他の会場とは何もかもレベルが違うと思います。ただ、安くはないらしいです(笑)【挙式会場】和風です。伝統があり重厚で格調も高く、豪華なのに嫌味なところが全くなく、鹿児島で最も良い結婚式場と言われてるだけのことはありました。あと、新郎の羽織袴と新婦の白無垢が素晴らしかったです。【披露宴会場】やや狭いものの、落ち着いており、今時の派手な演出は似合わない、大人の披露宴会場です。【料理】前菜からメインディッシュ、デザートまでなにもかも美味しかったです。特に季節のスイーツは絶品でした。【スタッフ】かえって恐縮してしまうくらいよく気が付きます。出席者一人一人にスタッフがついてるような感じでした。【ロケーション】中心地からは離れているものの、駅からシャトルバスも出ており、駐車場もたくさんあって、特に困ることはないと思います。【おすすめポイント】桜島が目の前に有り、伝統のある建物と整備の行き届いた庭園で、県外から来た方がものすごく感動してました。季節が良ければガーデンパーティも素晴らしい物になると思います。【こんなカップルにオススメ!】若い方にもオススメですが、落ち着いた式を行いたいアラフォーの方に特にオススメだと思いました。落ち着いた結婚式は下手をすると貧相になってしまいがちですが、ここならばそう言う心配は皆無かと。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/03/02
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】チャペルの入り口に天窓があって差し込む光が...
【挙式会場】チャペルの入り口に天窓があって差し込む光がきれいで、中に入ると厳かな雰囲気で素敵でした。【披露宴会場】少し狭い感じでしたが対応の良いスタッフばかりでしたので、特に不便は感じなかったです。【料理】フレンチの鉄人坂井宏行プロデュースの料理でとてもおいしかった。離乳食も頼んだのですが、手間のかかった離乳食でおいしかったです。子供もパクパク食べていました。【スタッフ】出迎えから見送りまで気のつくスタッフばかりで対応は良かったです。【ロケーション】駅からはタクシーで5分くらい。周囲は山と海でお店はない。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式場の庭が整備されていてとても良かった。芝生がしかれており、滝もあった。歴史のあるところらしく、スタッフの説明では篤姫が小さいころ走り回っていた・・・かもしれない敷地だと言っていた。目の前には海・桜島が見えて景色が良かった。【こんなカップルにオススメ!】施設をみて、少し料金が高めに設定されていそうだった。年齢的に落ち着いているカップルや、歴史に興味のある人、金銭的に余裕のある人たちにはよさそう。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
綺麗だと評判だったので、期待して行きました。建物も素敵...
綺麗だと評判だったので、期待して行きました。建物も素敵で、雰囲気があってとてもよかったです。まさに和風モダン!といった感じでした。大人のカップルの結婚式にぴったりだとおもいます。建物も調度品も落ち着いた感じで、心地いい緊張感とともに、懐かしいようなくつろげる雰囲気もつくってくれて、リラックスしてお料理を頂けました。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.4
小学・中学・高校時代の部活の新婦友人として参列させて頂...
小学・中学・高校時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。大人が選ぶ式場という感じで落ち着きがありました。【挙式会場】側面に笑顔やしかめっ面などうぃモチーフにしたアートが施してある、モダンな空間でした。地下にあり、茶色トーンを基調にした暖かみのある空間でした。【披露宴会場】高砂などが無く、新郎新婦を身近に感じることが出来る空間でした。披露宴前のウェルカムパーティ(?)には飲み物が用意されており、立食パーティのようでした。【料理】洋風料理でおいしい。【スタッフ】スタッフはとても親切。気配り上手でした。マニュアルは有るのかも知れませんが、ソレを踏まえた上での独自の判断による気配りをしているなぁという印象をうけました。【ロケーション】遠い。親族が手配したバスに乗せて貰ったからよかったけれど…【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・待合室(親族)からは庭が臨め、落ち着いて過ごせた。・料理がおいしい・古い民家?旧家?のお屋敷をレストランに改造したのか、大人ウェディングにはうってつけかと。【こんなカップルにオススメ!】庭があり落ち着く。式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
神式でしたが、島津のお姫様が使用していたお部屋というこ...
【挙式会場】神式でしたが、島津のお姫様が使用していたお部屋ということもあり、とても格式のある式ができました。【披露宴会場】披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されておりました。2つある会場の内、狭いお部屋を利用したのですが、天井・壁等素敵でした。【料理】とても美味しかったです。温かいものは温かく、冷たいものは冷たくサーブされ美味しかったです。【スタッフ】まぁ良かったです。【ロケーション】市街地から離れているので、静かにあげたかった私たちには良かったです。ただ、列席者にとっては不便かもしれませんので、バスがもう少し便数があると便利だと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】格式!料理!【こんなカップルにオススメ!】格式を求めるカップルにはお勧めです!!詳細を見る (343文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高校時代の友人の結婚式に出席しました。今まで出席した結...
高校時代の友人の結婚式に出席しました。今まで出席した結婚式の中で一番すばらしかったです。【披露宴会場】こじんまりとしておりアットホームな会場でよかたです。【料理】以前からこちらの会場の料理は美味しいと評判を聞いており楽しみにしていました。評判どおりとても美味しいお料理でした。結婚式の料理というよりはフレンチレストランでフルコースを食べているような綺麗で美味しく熱いものはあついうちに、冷たいものは冷たい状態で提供されていました。【ロケーション】披露宴前に前庭でパーティーのようなものがあったのですが目の前に桜島が綺麗にみえ、県外のゲストも喜ばれるようなすばらしいろけーしょんです。詳細を見る (291文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
-

- 参列した
- 4.6
前評判には聞いていたけど前菜からデザートまですべての料...
【料理】前評判には聞いていたけど前菜からデザートまですべての料理がおいしく大満足でしたもちろん完食でした【こんなカップルにオススメ!】落ちついた雰囲気で披露宴を行いたいカップルにはとてもお勧めです。余興等なかったのでゆったりと新郎新婦との時間がもて素敵な披露宴でした【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴前ガーデンパーティーがあり雄大な桜島をみながらカクテルをのみ県外からの招待客は必ず感動すると思います詳細を見る (209文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
落ち着いた雰囲気でおしゃれな感じでした。普段食べられな...
【披露宴会場】落ち着いた雰囲気でおしゃれな感じでした。【料理】普段食べられないようなフランス料理。シェフが説明しにきてくれました。ワイングラスが3つくらい並べてあって、普段と違うリッチな気分になれました。【ロケーション】入ってしまえば素敵なのですが・・・。庭でバルーンを飛ばしたりしたのですが、すぐ近くに高層マンションがあり、ちょっと現実に戻った感がありました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】大きなホテルなどと違い、他の結婚式とかぶらない(1組だけ)なので、落ち着いた感じです。こんなカップルにオススメ!】ビールをガンガン飲みたい男の人にはちょっと合わないかな、と思うので、そうでない落ち着いた感じの招待客が多いカップルにおすすめです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
挙式会場外観しか見ていないのですが、由緒ある建築物で、...
挙式会場外観しか見ていないのですが、由緒ある建築物で、風格があります。披露宴会場手入れの行き届いた日本庭園と歴史ある風格のある建物、桜島が一望できる眺め、ナイスビューです料理一つ一つ装飾を凝らしていたように思う。スタッフみなさん笑顔がよかったロケーション山と海に挟まれて、桜島が一望でき、山は緑に満ち溢れた素晴らしいロケーションおすすめポイントどれをとっても素晴らしい雰囲気で、待ち時間には、そのきれいな庭園でカクテルなど、その特徴をいかした雰囲気づくりをしていた。おすすめ大人数が収容できないので、こじんまりした披露宴におすすめ。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 5.0
料理がフランス料理で、ワインの種類もたくさんあり、スタ...
料理がフランス料理で、ワインの種類もたくさんあり、スタッフも素敵な笑顔で対応していただき、参列してきもちよかった。外観や内装も、昔ながらの西洋文化が感じられ、鼻やクロス、食器ひとつひとつに、こだわりと自信があると思いました。料理は坂井シェフのコースで、地元の食材をうまく利用していました。ケーキバイキングの種類のかなりあり、満足できました詳細を見る (169文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
新婦の親戚として参列させて頂きました。私が出席した結婚...
【挙式会場】新婦の親戚として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。なにより会場がすばらしかったです。他にはない和の雰囲気でもう一度自分もこちらで式をあげたいくらいです。【披露宴会場】外観の和の雰囲気とは違って普通の式場のように椅子とテーブルでした。もしかして、座敷で正座なのかと思っていましたので、ほっと安心しました。【料理】とてもおしゃれなお料理でした。盛りつけもすばらしかったです。ただ専門家的には素晴らしいのかもしれませんが、味が奇をてらいすぎてて口に合わないものもありました。【スタッフ】特に問題なかったとおもいます。【ロケーション】少し高台にあり、近くの桜島がきれいに見えました。和の庭園でみんなで、写真撮影したり素晴らしかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なにより、他にはない歴史的な建物、和の建物であること。鹿児島の誇るべき式場だと思います。【こんなカップルにオススメ!】鹿児島県外に住んでいて、他県の方をお招きする方には最適だと思います。観光にもなりそうですし、鹿児島にいい印象を持ってもらえそうです。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】挙式会場には入れなかったのですが、和装と聞...
【挙式会場】挙式会場には入れなかったのですが、和装と聞きました。和の雰囲気で統一されていて素敵でした。【披露宴会場】落ち着いた雰囲気で、豪華な感じでした。安っぽさは全くなく、本当に素敵な会場でした。【料理】和モダンな料理は、他ではなかなか味わえない味でした。ちょっと変わった味でいまいちなものもありましたが、見た目は素晴らしかったです。【スタッフ】特に印象に残りませんでした。悪いということはなかったです。【ロケーション】鹿児島のシンボル、桜島が一望できる最高のロケーションです。ひろびろとしたお庭もかしきりなのでいいですね。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お庭です!!その日は天気も最高で、新郎新婦にみんなでシャボン玉のシャワーをあびせました。ブーケトスもお庭でできたので解放感がありました。【こんなカップルにオススメ!】他県からゲストをお招きするカップル。鹿児島の素晴らしいところを体験していただけすと思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
とにかくロケーション!和の雰囲気が他にはないので最高!
いとこの結婚式に行ってきました。はじめての式場ですごく感激しました。またロケーションや建物の雰囲気に主席した者も楽しめました。昔からの建物なので、重厚感がありますが、中は今風にモダンな造りになっていて、とてもよかったです。ただ、駐車場からフロントまで、かなりながい階段で、エレベーターがなかったように思います。着物だったので大変でした。待合室では、ウェルカムドリンクがフリーサービスで飲み放題でした。外のお庭が素晴らしいので、みんな撮影会してました。また、新郎新婦をシャボン玉で迎えるのは初めてなので、楽しかったです。その日は晴天で、風船とばしもすごく絵になりました。お料理も大変おいしかったです。普段はレストランをしているので、次回ぜひ行ってみたいです。とにかく特別感がすごく味わえるので、結婚式をもう一度あげられるのなら、こちらでお世話になりたいです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/06/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
落ち着いた雰囲気で優雅な感じがした
【披露宴会場について】晴れていたら,外の景色や庭の様子も素晴らしい。【演出について】晴れていたら,外で出席者一同の写真を撮ってくれる。【スタッフ(サービス)について】ていねいで対応でとてもすごしやすかったです。【料理について】料理はとてもおいしく,なかでも熱々のステーキが出てきたことはすごかったです。【ロケーションについて】錦江湾を眺めることができ,さすが,元島津家の別邸だと感じました。【こんなカップルにオススメ!】高級感あふれる披露宴を行うことができそう。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
フランス料理で大変おいしかったです。なかなか食べる機会...
フランス料理で大変おいしかったです。なかなか食べる機会がないですけれど,また食べたいと思いました。また,お庭も素敵でした。外でのウェルカムパーティーで,天気もよく,私も参考にしたいなぁと思いました。歴史を感じるところから,オシャレで可愛いと思う演出まで,私自身も自分の結婚式をしたいと思いました!!!詳細を見る (150文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
姪の結婚式に列席しました。 <式場、披露宴> 建物が...
姪の結婚式に列席しました。<式場、披露宴>建物がクラシックモダンな造りでおしゃれでした。雰囲気も落ち着いた感じで居心地がよいでした。<料理>味付けも濃くなく、お年寄りから子供まで美味しく頂ける内容の料理でした。<スタッフ>皆親切でした。披露宴会場の外に庭園があり、そこを散歩していた時に庭園の説明などして頂き良かったと思います。<ロケーション>庭園が見事でした。島津藩の別邸だとの事で素晴らしいお庭と、目の前に桜島が見えて最高のロケーションでした。お庭で新郎、新婦が昔の番傘で相合傘の着物姿で歩いた演出がとても印象的でした。<ここが良かった>やはり、庭園が見事だった事です。皆お庭での記念撮影など楽しめたので良かったとおもいます。<こんなカップルにおススメ>ロケーションにこだわりある方などには、おすすめです。こちらは、レストランでランチもやっているので式場の下見がてら、素敵な庭園を見て美味しい料理を食べたら、素敵な時間になると思います。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 4.5
以前勤めていた、会社の元同僚の結婚式に、新婦友人として...
以前勤めていた、会社の元同僚の結婚式に、新婦友人として参加させて頂きました。【披露宴会場】とても、落ち着いた雰囲気の会場でした。天気が雨で、ウエルカムパーティーが庭園である筈が、ロビーになりロビーが狭かったのが残念でした。【料理】料理がとても楽しみでした。フランス料理です。【スタッフ】新婦から、妊娠中ということが伝わっており、席にクッションが準備されていました。心遣いがとても嬉しかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】雰囲気がとても落ち着いていて良かったです。料理も美味しかったです。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気の披露宴を望まれるカップルにおすすめです。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
友人の結婚式に最初にお呼ばれした式場でした。その時は、...
友人の結婚式に最初にお呼ばれした式場でした。その時は、とにかく料理がおいしい、食べ放題(といっても、スタッフさんがテーブルに回って来た際に欲しい分だけくれる、という形でしたが)のパンが、パン屋よりおいしくてびっくりしたのを覚えています。初めての結婚式だったので、それが当たり前と思っていましたが、他の場所でお呼ばれされると、やっぱり違いました。ということで、自分も、そこで式を挙げることに。【挙式会場】会場は一つですが、和にも洋にも雰囲気変えることができます。自分達は洋でしましたが、パンフレットなどで見ると、和もかなり良い雰囲気でした。壁には、いろんな人の顔のオブジェ?(針金みたいなのでできている)があって、最初は???でしたが、今日来れなかった人の顔で、一緒にお祝いできるように、とのことでした。私的にはこれはあまり好きではなかったですが。【披露宴会場】大(洋)・小(和)二つあります。参加者120人くらいで、大を利用しました。とにかくキレイです。段差が一つもなかった気がします。高砂もないので、堅苦しいのが嫌いな私達にはそれが良かったです。そのおかげか、出席者がじゃんじゃん自分達の所に遊びにきてくれました。【料理】フランス料理です。4つくらいのコースがありました。一番下のコースだと、ちょっと物足りなさを感じたので、下から二番目のものへ。確か、一人一万二千か四千だった気がします。ここで、かなりの予算オーバーになってしまいました。が、やはりめちゃくちゃおいしかったです。主人は後々友人から、「今まで結婚式で食べた料理の中で一番おいしかった」と言われたみたいです。式中にサプライズということで、料理長から結婚一周年の時に使えるレストランチケットを頂きました。一年後、食べに行きましたが、高級なものばかりでおいしく頂きました。(七千円くらいのコースが無料)【スタッフ】プランナーさん、最初から最後まで親身になって対応して下さいました。式場の方だけでなく、提携先の美容院のお姉さんなど、好感が持てる人ばかりでした。【ロケーション】式場、披露宴会場は窓がないのですが、式の後にあるウェルカムパーティは屋外です。鹿児島というだけあり、桜島がバッチリ見える場所にあります。滝もあるので、日本庭園って感じです。ただ、雨だとウェルカムーパーティは屋内になってしまうので、終始桜島は見えません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やっぱり料理ですね。参列者は料理を一番楽しみにしてると思うので、そこは妥協できないところでした。フランス料理の鉄人、坂井シェフの監修(だったかな?)なだけあります。式場に打ち合わせに行ったところ、たまたま鉄人がいらっしゃって、写真を一緒に撮って下さいました。もっと運がよければ、鉄人が式で料理を作ってくれることもあるみたいです。(かなり確率低いですが)【こんなカップルにオススメ!】歴史好きなカップルかなぁ・・・。もともと島津家の庭園か何かだったので、随所に歴史を感じることができます。あとは、料理を妥協したくない人にはもってこいかと。ただ、予想よりお金はかかりました・・・。詳細を見る (1304文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 5.0
錦江湾・桜島を望む芝生の庭でのガーデンパーティー。
【挙式会場について】落ち着いた雰囲気、適度な広さであった。【披露宴会場について】広さ・設備は満足できる。【演出について】好天にも恵まれ、錦江湾・桜島を望む芝生の上でのウエルカムパーティーは最高でした。【スタッフ(サービス)について】丁寧、アットホームな雰囲気で好感がもてた。【料理について】シェ酒井?のフレンチでおいしかった。【ロケーションについて】地域的には駅からは少し離れているが、錦江湾・桜島を見下ろす小高い丘にあり、素晴らしい。【マタニティOR子連れサービスについて】係りの方への教育、小ベットの配置は適当であったと聞いている。【式場のオススメポイント】旧屋敷部分での両家待合室、錦江湾・桜島を望む庭でのウエルカムドリンク・ブーケパス・両親族の集合写真、美味しいお料理。【こんなカップルにオススメ!】少しお金に余裕のある方にはお奨め。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
庭からのロケーション・料理
【披露宴会場について】コンパクトな会場で天井が低いせいか、少し解放感にかけていた。でも新郎新婦席と近くアットホーム感はあった【演出について】料理の鉄人を思わせる、厨房との中継で今までにない演出に驚かされた。【料理について】新郎がそこのシェフ・新婦はパティシエっということで、格段においしかった。【ロケーションについて】庭からは錦江湾と桜島が一望できるが、室内からは見えなかった。【式場のオススメポイント】料理は格別においしかった。【こんなカップルにオススメ!】少人数でアットホームなパーティー、料理にこだわりたいカップルにおすすめです。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
和風で厳かな感じがよかったです。 まだ新しい感じがし...
【披露宴会場】和風で厳かな感じがよかったです。まだ新しい感じがして清潔感を感じました【料理】本格的な料理であり、味も一番おいしいと感じました場所が離れておりそこがよいところでもあるが、不便さも感じるところではあります。【スタッフ】しっかりと教育されている感じをうけました丁寧な受け答えをされたいんしょうがああります詳細を見る (166文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
友人の結婚式に参列し、とても気に入ったので私もここで式を挙げ
友人の結婚式に参列し、とても気に入ったので私もここで式を挙げました。神前だったが、音楽がCDなどではなく実際に演奏してくれ、厳かな雰囲気だった。小さいほうの会場は壁にお花の絵が描かれておりとてもかわいい。食事は」温かいものは温かく食べることができ、アレルギーや年齢に応じた対応もしてくれ、味も素晴らしい。スタッフも落ち着いた感じが良い。庭からは桜島が綺麗にみえ、最高のロケーション。とにかく料理と本物の雰囲気が素晴らしい。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
小中学校の新郎友人として披露宴に参列しました。料理の鉄...
小中学校の新郎友人として披露宴に参列しました。【料理】料理の鉄人がつくるフランス料理がとにかくおいしい!【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。【ロケーション】天気が良い日なら庭から錦江湾が一望でき、とてもすばらしい。コストパフォーマンスとしては、かなり割高かもしれないが、一生に一度と考えれば、選択肢の一つとして考えてもいいのではないか?詳細を見る (196文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
親戚の結婚式に出席しましたが、他の式場と比べなじみやす...
親戚の結婚式に出席しましたが、他の式場と比べなじみやすい雰囲気と清潔感があった。料理長から料理についての説明もあり全体的に良かった。スタッフも笑顔でなじみやすく対応もよくいいと思った。ロケーションは伝統の重富荘の雰囲気が伝わり、すばらしい庭園等で心をなごませる光景であった。また来て見たいと思わせる状況で口ではあらわせられません。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
すでにわたしは寿退社して県外へ移り住んでおり、元の職場...
すでにわたしは寿退社して県外へ移り住んでおり、元の職場の友人として参列しました。【挙式会場】久々に見る桜島と日本庭園のユウゴウがとても新鮮でした。【披露宴会場】とても豪華で綺麗でした。【料理】見た目も美しく味も良く、結婚式の料理として大満足でした。【スタッフ】テーブル担当のスタッフさんが当時新人だったらしくぎこちない感はありましたが、彼女なりに真心こめた対応をしていたのではないかなぁと、好感を持ちました。【ロケーション】ホテルとかとは違い、アットホームな結婚式・披露宴だったように感じました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】県外から来た者としては、桜島と日本家屋と日本庭園のロケーションと、美味しい料理が良かった。【こんなカップルにオススメ!】県外の参列者の多い方、鹿児島大好きな方は、特に大満足なのでは・・・?詳細を見る (365文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
桜島が、どどーん!と。
職場の友人の式に参列しました。磯庭園の近くに立地していて、まだ新しい、綺麗な式場でした。ひと組づつの挙式披露宴で、晴れていたので庭でのブーケトスや記念撮影をアットホームな感じでしました。ただ、市街地から少し離れているので、送迎バスはありがたいです。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/12/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
お料理のよい式場
友人の結婚式に参列しました。チャペルが普通と違ってとてもよかったです。料理もフレンチのコースでどれもおいしかったです。ロケーションは大変良いのですが、近くに高層マンションが建っていて会場の雰囲気とあわなかったのが少し残念です。晴れていたら最高の会場だとおもいました。詳細を見る (133文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/05/27
- 訪問時 37歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 有名シェフがいる
- ガーデン
- ガーデン演出ができる
この会場のイメージ201人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\19周年記念/特別BIG特典×新作コース試食×桜島絶景
19周年記念を記念して開催◆ここだけの限定特典や新作コースの試食など多数有◆半個室プライベート空間で安心相談会◆ゲストから大好評のおもてなし料理の贅沢3万円試食付き◆貴重建築×日本庭園の会場見学◆

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\19周年記念/1件目限定特典有☆『洋』×『和』五感で“本物“体験
満席の可能性大!◆お料理を重視されている方必見フェア◆半個室のプライベート空間で安心相談会◆ゲストから大好評のおもてなし料理の贅沢3万円試食付き◆貴重建築×日本庭園の会場見学◆

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\19周年記念/8大特典☆初めてでも安心☆黒毛和牛贅沢試食
19周年記念を記念して開催◆はじめての見学も安心◎理想の一日を創る特別な相談会◆半個室プライベート空間で安心相談会◆ゲストから大好評のおもてなし料理の贅沢3万円試食付き◆貴重建築×日本庭園の会場見学◆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-810-583
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
ウエディングフェアのご参加で、ゲストの皆様から大好評のおもてなし料理4品のご試食をプレゼント!
開催されるウエディングフェアでご試食の有無が異なる場合がございますので、詳細はご予約されるウエディングフェアをご覧ください。
適用期間:2025/08/01 〜
基本情報
| 会場名 | マナーハウス島津重富荘(マナーハウスシマヅシゲトミソウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒892-0802鹿児島県鹿児島市清水町31-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR九州鹿児島本線鹿児島駅よりタクシーで5分 九州自動車道鹿児島北ICより車で15分 九州自動車道薩摩吉田ICより車で20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 鹿児島駅 |
| 会場電話番号 | 0120-810-583 |
| 営業日時 | 休館日/火曜・水曜(祝日除く) 受付時間/11:00~18:00 |
| 駐車場 | 無料 70台 |
| 送迎 | あり鹿児島中央駅~天文館~鹿児島駅~島津重富荘を経由する往復シャトルバス有 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【神前式】格式高い日本伝統の神前式を執り行う空間にはかつての姫の間を使用 【キリスト教式・人前式】祝福の笑顔をが見守るように並ぶアイアンレリーフと淡い光がさす十字架が印象的 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式と披露宴の間に行うガーデンでのウエルカムパーティ 大勢のゲストを招待しても、この時間があれば一人ひとりと言葉を交わすことができるため、披露宴では料理やサービスを楽しめる |
| 二次会利用 | 利用可能同館「カフェ・ド・マリーエ」にて桜島と錦江湾を一望できる二次会プランをご案内 |
| おすすめ ポイント | 和の伝統に現代的な感性を加えた『ピュール』 スタイリッシュな空間にコーディネートが映える『リヴィエール』 光の美しさを空間で表現した『グランドボールルーム』 貴重建築から庭園を眺められる『オトヌ』
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り特定原材料28品目に対応したお料理をご用意しております |
| 事前試食 | 有りご試食付きのブライダルフェアでこだわりのおもてなし料理が体験可能* |
| おすすめポイント | 丁寧にかつ華やかに仕上げられるおもてなしのフランス料理 産地や作り手の明確な厳選された食材 生産農家から届く朝採れの野菜を使い おふたりにとって大切なゲストの皆様へ 美食の感動をお届けします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携のホテルや旅館を特別価格にてご利用頂けます。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

