
18ジャンルのランキングでTOP10入り
マナーハウス島津重富荘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
外観から和の結婚式場で伝統的な雰囲気もあります。
和風な結婚式場ですが、今回はチャペル式で行われました。挙式会場は、白を基調にした会場で少し天井が低いのは気になりました。他の会場と違うと感じたのは、左右の壁に人の顔が並べられていて、変わった飾りだと思いました。披露宴会場は、ホテルらしい豪華で和風モダンな雰囲気のある会場で、木のぬくもりも感じられました。温かいものは温かいまま配膳してくれたので、おいしく食べられました。品数も多いのでボリュームもありました。デザートもおいしくて満足です。駅からシャトルバスも出ているので、不便ではないです。私はタクシーで行きましたが、駅から5分くらいでした。料理などの配膳もスムーズで、丁寧な接客をしてくれたと思います。外観や庭園は和風で伝統を感じました。会場も和風モダンで和の雰囲気の結婚式ができます。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
格式ある会場です
あまり広くはありませんでしたが、アットホームで落ち着いた雰囲気の素敵なチャペルでした。木製の椅子に温かみがあり、抑え気味の照明が幻想的な感じがして良かったです。木材がふんだんに使用されたシックな雰囲気の高級感のある会場で、テーブルに飾られた華やかな装花と鮮やかな光の演出が大変綺麗で印象的でした。広すぎず狭すぎず、新郎新婦との距離が近かったので会場に一体感があって良かったです。盛り付けが大変お洒落なフレンチのコース料理で、お箸で食べることが出来たので高齢者の方も気軽に料理を楽しめたと思います。オマール海老やフォアグラなど普段口にする機会が少ない高級食材が贅沢に使用されていて良かったです。デザートビュッフェの種類も多くて、味もボリュームも最高の料理でした。最寄駅から距離がありますがシャトルバスが利用できたので不便は感じませんでした。海や桜島が眺められる素晴らしいロケーションでした。料理がとても美味しくて感動しました。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/01/13
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
日本人の心を感じるアットホームな式場です
【披露宴会場について】とにかく伝統ある式場だという印象を受けました。お庭が広く、和装で登場した新郎新婦と桜島を望む景色がマッチしていて美しかったです。【スタッフ・プランナーについて】とても盛り上げ上手の方がいらして、写真撮影などを頼みやすくサービスも素晴らしかったです。【料理について】お料理、とても味がよく美味しいね!と参列した仲間と言いながら食べました。食材もこだわっていて見た目も華やかでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から離れているため、バスが駅の他にもいくつか止り送迎をしてくれました。【この式場のおすすめポイント】参列者に子供連れが多かったのですが、ベットやブランケットのサービスもあり快適に過ごしている様子でした。お手洗いもコットンなど用意されていて良かったです。これまで参列した式場は洋ばかりでしたが和な雰囲気もいいものだなぁ、日本人であることに感謝できるそんな式場でした。さらにアットホームな雰囲気もとても良かったです。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
素敵な式場です
チャペルは顔のオーナメントが両面にかざってあって、不思議な雰囲気でした。でも、しっとりとした挙式が挙げられそうです。島津家を改装した他にはない歴史を感じる建物で、桜島が見える庭園も素敵です。披露宴のリハーサルを見せていただきました。真紅と内装がすごく合っていて、和風モダンなお式をしたい方には好まれそうです。会場、雰囲気を考えると良いのかな。私は見積もりで予算を100万円超えました。薄味で上品な感じです。お茶と出された焼き菓子がとても美味しくてデザートが期待できそうです。鹿児島駅から車で10分くらいです。バス通ってるかな?アクセスはちょっと不便です…ロケーションは良いです。サービス良すぎて、恐縮しました。プランナーさんも、話を丁寧に聞いてくれて前向きに相談にのってくれそうです。設備もスタッフさんも充実してるので、思い出に残る式をあげられそうです。アクセスが悪いので、県外からの参加者には配慮が必要です詳細を見る (404文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気は最高でした!
神前でしたので、よい雰囲気があり、それでいて重みのある感じでした。落ち着いた雰囲気の中、家族に見守られながらの挙式はとても幸せそうに感じました。高級感があり、とても綺麗な雰囲気です。会場も十分に広く、またそれでいて落ち着ける空間でした。どれも美味しく、高級感があふれる料理ばかりでした。また、デザートブッフェがあり甘いものが好きな私にはとてもうれしかったです。自然豊かな場所にあり、海も緑も見えます。バスも借りれそうなので、アクセスも問題なしです。スタッフの対応もよく、ドリンクの手配や料理の配膳などすばやくされていて好印象でした。ガーデンでのウェルカムパーティーがとてもよかったです。しかし、真夏にする場合は少し注意が必要かもしれません。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/11/06
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
オトヌ ガーデン人前式
ガーデン人前式。天気にも恵まれて和やかな雰囲気で進められました。参列者の子どももお庭で楽しめて良かった。レストランオトヌを利用。モダンな雰囲気で、歴史的な建物の重厚さを感じられる。参列者が少なかったこともあり、引出物は相手が使えるものを選びました。お祝い事なのであまり節約は考えませんでした。ここの1番の良さは何よりも食事が美味しいこと。また、家族だけでの結婚式だったので新郎新婦も料理が完食できて最高でした。公共の交通機関はないので、参列者は自家用車若しくはタクシーになります。初めは後手後手になっている感じがあったが、こちらから問い合わせをするようになった後はスムーズに動いてくれた。何よりも料理。参列者にも満足して頂けました。この式場を選んだ理由は、食事でした。オトヌでの結婚式は少人数でサービスもしっかりして頂き、大変満足出来るものでした。詳細を見る (374文字)

- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/02/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
鹿児島らしさを味わえる高級感あふれる非日常な空間
明るい雰囲気のチャペルでした。広すぎず狭すぎずる、参列者と新郎新婦との距離が近く和気あいあいとできます。雰囲気は、和洋折衷で素敵です。とにかく見た目もおしゃれで、和モダンです。有名なシェフの方のプロデュースということもあり、美味しく、参列者は大満足でした。市街地から離れていますが、往復シャトルバスが出ておりますので安心です。スタッフの方々は、印象良くフレンドリーなサービスです。鹿児島らしさ、歴史を感じさせる雰囲気です。鹿児島県外のゲストには特に喜んでいただけます。どこの結婚式場にもない高級感あふれる非日常的な空間です。窓からは日本庭園と桜島をゆっくりと眺めることができとても素敵です。また館内も、和風の厳かな雰囲気が印象的です。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/03/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
歴史と景色を感じられる会場
とても温かみのある明るい会場で和装、洋装どちらにも合う雰囲気でした。装花やテーブルセッティングなど、豪華な感じはないですが品があってとっても素敵でした。ピアノを使った演出もありましたが、木目のピアノ(貴重な年代物?)で会場の雰囲気にもピッタリでした。地元の食材も取り入れた、色鮮やかなお料理で美味しかったです。交通アクセスはあまり良くないように感じました。敷地内に大きなお庭があり、散策したり写真を撮ったり待ち時間も楽しく過ごせました。お天気が良ければ桜島も見れるようです。余興をしたのですが当日の急な要望にも応えていただき、とても親切にしていただきました。レトロな会場と、広いお庭は他の会場にはない特徴だと思います。落ち着いた、アットホームな会場です。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/07/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な式場でした。
クラシカルで良い雰囲気ですが、式場の天井が低くてやや窮屈な印象でした。ガーデンは桜島が見えて素敵なロケーションだと思います。お料理はウエディング用のコースよりも普通に食事に行った時の方が美味しく感じました。ただ、引き出物のオリジナルバウムクーヘンはとても美味しいです。平均して良い式場だと思います。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/23
- 訪問時 28歳
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和モダンな式場
【挙式会場】【披露宴会場】伝統を残しつつモダンな要素もふんだんに取り入れた会場で、その辺のありふれた式場とは一線を隔す雰囲気のある会場でした。とても高級感があります。【演出】【スタッフ(サービス)】【料理】料理は食材にこだわった逸品ばかり。【ロケーション】目の前に錦江湾、桜島と絶景です。庭園も素晴らしいです。ひとつ難点は行くのがたいへん。【マタニティOR子連れサービス】【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (224文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/03/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高
同僚の式に出席しました。古民家を改装した雰囲気のあるわりと新しい式場です鉄人坂井シェフのプロデュースしている料理でお皿お料理も勿論暖かいし新鮮な地元の野菜魚などを使ったもので最高でした。デザートも新郎新婦の希望のディズニーをモチーフにしたもので味も抜群でした。式もキリスト教式で厳かな雰囲気と讃美歌がとても素敵でした。ウェルカムドリンクも豊富で少し寒かったこともありホットドリンクが用意してありサービスもとてもよかったです詳細を見る (211文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/25
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
歴史ある建物でとても雰囲気があります。
【挙式会場について】歴史ある建物でとても雰囲気があります。桜島が見え、鹿児島らしい式場だと思います。【披露宴会場について】披露宴会場は広くて大人数の収容が可能です。私が参加した披露宴は100人ほどでしたが、狭さも全くなく、ゆったりと過ごせました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは、とてもきめ細やかで、サービスが行き届いてました。気持ちよく過ごすことができました。【料理について】新郎新婦のそれぞれの出身地の食材を使った料理が出てきました。大抵一つはハズレの料理がありますが、ここはどの料理も本当に美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からはタクシーで20分ほどかかるので少々不便かもしれません。【この式場のおすすめポイント】純和風のお庭がとても綺麗でした。桜島も見え、鹿児島らしさ満載です。遠くから来た参列者の方もとても喜んでいました。とにかくスタッフの対応が素晴らしかったです。各テーブルの様子を良く見ているという印象でした。いつも近くにいてくれるので、スタッフを呼ぶ必要もなく、気持ちよく過ごせました。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/07/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
さすがの一言!
会社の同僚の結婚式で参列しました。鹿児島市でも最高レベルの式場ということで、参列するのをとても楽しみにしていました。桜島を望むロケーションに、美しく整備されたお庭で、素晴らしい会場でした。建物も趣があり、歴史を感じさせる佇まいで、素晴らしかったです。お料理も大変美味しく、スタッフの方の心づくしも完璧でした。良い思い出になりました。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/02/24
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
気になる方はぜひ一度見学に行ってみてください☆
チャペルの壁にある、人の顔のオブジェが独特ですが他の式場と違う点です。最初はビックリしましたが、プランナーさんからそのオブジェについてご説明いただいてとても素敵だと思いました。どういう意味が込められているのかは、直接プランナーさんから聞いた方が感動が大きいと思うので、ぜひ式場見学に行ってみてください!!披露宴会場には高砂がありません。そのためゲストの方々との距離も近く、とてもアットホームな披露宴になりました。手作りできるアイテムは極力手作りしたり、自分たちにかかる費用は節約しました。ゲストの方々に喜んでもらえるようにと、料理や演出等はこだわってお金をかけました。お料理のプロデュースを酒井宏之シェフが行っており、鹿児島の旬の食材を使ったコース料理でした。事前に伝えておけばゲストに合わせて柔らかいパンやあらかじめカットされているお肉を出してくださったりするので、高齢の方も喜んで食べていました。駅や天文館からは少し離れていますが、シャトルバスが出ています。ウェディングサロンからは、天気が良ければ桜島も正面に見ることができるので、県外の友人や親戚には大好評でした。担当のプランナーさんは、私達の希望に添えるように、いろいろ考えてご提案してくださいました。他のスタッフの皆様も妊娠中の友人にブランケットを準備してくださったり、小さい子に声をかけてくださったりと、とても細やかな対応をしていただきました。広くてキレイな庭園と、島津家の邸宅を改装した会場。昼間はもちろんなんですが、夜になるとライトアップされてまた違った雰囲気になります。ちなみに、庭園は007の撮影に使われた事があるそうです!!アイテムフェアがあるんですが、そこでは実際に見たり触れたりできるので、いろいろイメージしやすいかと思います。また、アイテムフェア成約特典があるので、それらを上手く利用すると節約にもなるのでオススメです。コストは普通、平均的という項目を選択しましたが、もしかしたら他の所と比べると少し高めかもしれません。ただ、その分スタッフの方のサービスも細やかですし、お料理もとても美味しく、建物も厳かな雰囲気でとても素敵です。重富荘で挙式をしてよかったと心から思えます。詳細を見る (926文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理がおいしい!
神前式に参列しました。雅楽は生演奏です。ゲストハウスということですが、少人数会場のオトヌは立派なレストラン。どうやら一番下のランクでのコースだったそうですが、とてもおいしいし、お腹いっぱいになりましたよ。別の披露宴会場は料理がまったく違うようですが。会場も貴重な掛け軸などあり、博物館で特別な日を過ごしている雰囲気がよかったです。ただ、全体的に逆光なので、写真は難しかったです。ダブルオーセブンのロケ地でもあるそうです。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
最高の式場
神前式の結婚式に7月出席しました。式は、神前式で両家あわせて15名位の出席でした。式場は古い建物で格式がありました。お庭でのウェルカムパーティは夏ということもあり暑かったですが、ドリンクサービスもありました。参列者全員でのバルーンリリース良かったです。披露宴は130名位で、会場は普通でしたが、スタッフの数が多くて対応も良かったです。披露宴が始まる前から料理があり、待ち時間も退屈させない対応が良かったです。料理は全ておいしかったです。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/23
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
和モダンな会場
和モダン。落ち着いた雰囲気でした。入って最初の印象は天井が低いなぁ…でしたが、席に座るとそれほど気になりませんでした。明る過ぎず暗すぎずの照明も良かったです。見た目も凝っていて、これは何かな?とメニューを見ながら楽しめました。味も美味しかったです。デザートビュッフェもディズニーをイメージしたケーキなどがありました。バスで行くには少し不便だったのでタクシーを使いました。送迎バスもあるようです。テーブルフォトの時、スタッフの方が率先してデジカメでも撮影して下さったのが嬉しかったです。飲み物を頼もうかな…と思う時に丁度良いタイミングで聞きに来て頂けたのも、凄いなと思いました。建物自体が和で落ち着いた雰囲気でした。化粧室も掃除が行き届いていて綺麗でした。ガーデンでウェルカムパーティがあり、ブーケトスや集合写真。新郎新婦がそれぞれ挨拶に回ったりしていました。肌寒い日だったのですがホットドリンクもあり気配りが出来ているなと思いました。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2015/02/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
島津家別邸
海沿いの国道を少し入ったところに建っているので、県外からのゲストには分かりづらい立地かもしれません。でも送迎バスが駅や中心地を経由してくれるので不便さは全く感じませんでした。建物は、さすが元々は薩摩のお殿様・島津家の別邸だっただけあって重厚感のある佇まいです。中はクラシックかつモダンで落ち着いた雰囲気なので、まさに「大切な佳き日にお招き頂きました!」という気持ちになり、こちらまで少し背筋が伸びるような気がしました。会場が広すぎず狭すぎず、新郎新婦のお顔もきちんと見ながらの祝宴だったので良かったです。お料理もとても美味しく、ペロッとたいらげてしまいました(笑)また誰か此処で披露宴して招待してくれないかなぁ〜なんて思ってしまうような、素敵な会場でした!詳細を見る (328文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/11/09
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
現在進行中です。
今現在島津重富荘で挙式の準備を進めています。担当のプランナーさんはとても親切でしっかりしていて頼りがいもあります。立地条件や建物については言うことなしです。桜島や錦江湾を望む最高のロケーション、建物は由緒正しい島津のお屋敷です。見る価値も絶対に有ります。庭園も整備されていて外でパーティーも開きます。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/03/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ここは、何年経過しても、古くならない感じがするし、鹿児...
ここは、何年経過しても、古くならない感じがするし、鹿児島で一番料理もいい!スタッフの教育も行き届いているし、ミスがない。値段は結構するし、確実に赤字になるけど、其れだけの価値がある場所です(^^)何回下見にいってもいいし、ピアノの練習もじゆうにさせてくれたし、大変よくしてもらいました☆自分の式じゃなくて、招待されていきたい会場でもあります!詳細を見る (171文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
恩師として参加しました。島津家の屋敷と庭園がそのまま使...
恩師として参加しました。島津家の屋敷と庭園がそのまま使われおり、失礼ながら他の会場とはあらゆる面でレベルが違うと感じました。【挙式会場】和風ですが,伝統があり重厚で格調も高く、豪華なのに嫌味なところが全くなく、鹿児島で最も良い結婚式場と言われています。【披露宴会場】やや狭いですが、格調高く落ち着いており、大人向けの披露宴会場です。【料理】演出よりも料理で披露宴の評価が決まると考えていますが,アペタイザー(前菜)からメイン、デザートまですべてが美味しかったです。また行きたい,食べたい料理の数々です。【スタッフ】出席者一人ひとりにスタッフが専属でついていると感じました。飲み物のサービスも素早く的確でよく教育されています。【ロケーション】鹿児島市内の中心地からは少し離れていますが、駅からシャトルバスが出ており、駐車場もたくさんあって、特に困ることはないと思います。なんと言っても目の前に壮大な桜島が広がり,会場自体が桜島を借景にしている感じです。【ここが良かった】桜島が目の前に広がり、伝統のある建物と整備の行き届いた庭園で、県外から来た方々がものすごく勧化していらっしゃいました。春先や秋には,桜島をバックにしたガーデンパーティも素晴らしいのではないかと思います。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルにもお薦めですが、格式ある落ち着いた式を行いたいアラフォーの方々にもお薦めします。ただし,伝統ある式場ですから,お値段はそれ相当の覚悟をしておく必要があると思います。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 49歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自信の結婚式下見として訪れました。会場の雰囲気、スタッ...
自信の結婚式下見として訪れました。会場の雰囲気、スタッフの応対が大変良く、即決致しました。【挙式会場】旧島津邸を改装し、外観は和の雰囲気ですが、本格的なチャペルもありどちらの雰囲気も楽しめるかと思います。私は、会場の雰囲気から神前式に決めました。【披露宴会場】人数に応じて3つの会場があります。どの会場も雰囲気が素晴らしいです。【料理】お料理には大変自信をもっておられるそうで、当会場に参列した友人間でも評価が高く、安心してお任せすることができました。また、料理だけでなく献立表にもオリジナリティがあり好感が持てました。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、何でも気軽に相談することが出来ました。丁度予約をいれた日が入籍日と重なったこともあり、サプライズでケーキを出して頂き大変感動致しました。細やかな気配りが出来る、素晴らしいスタッフが揃っているのではと思います。【ロケーション】アクセスは少々不便な点もありますが、郊外に立地し静かで落ち着いた雰囲気を大事にしていることから気にはなりませんでした。晴れた日には、会場から雄大な錦江湾と桜島を眺めることができ、素晴らしい景観です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】他にはないオリジナリティがあって格式高い式場です。料理、雰囲気、スタッフとどれも素晴らしいと思います。【こんなカップルにオススメ!】雰囲気を重視したい方、また、少人数でアットホームな挙式を希望されている方にもオススメだと思います。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
中学時代の友人の結婚式に挙式から参列。 【挙式会場】暗...
中学時代の友人の結婚式に挙式から参列。【挙式会場】暗めのシックモダン。和でも洋でもなく。近い感じでよい。人前式タイプ。【披露宴会場】天井も普通の高さで、和すぎない和風。会場は広くないので、落ち着いた雰囲気【料理】料理が美味しいと噂どおり。和洋折衷の創作?どれを食べても新鮮な驚きのある美味しいお料理。珍しくシェフが挨拶をするコーナーも。【スタッフ】慣れていないスタッフさんもいらっしゃるようでしたが、慣れている方がうまくフォローしていました。バタバタしていなくてよかった。【ロケーション】バス・車でしかいけないため、タクシー。式場が用意したバスには乗り切れず、結局タクシー。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・お料理が美味しい。・日本庭園の中の芝生コーナーで広々と写真撮影などができるので、お天気がいい日にはよい。・鹿児島らしく、桜島も写真に入るので、すてきな思い出になります。【こんなカップルにオススメ!】料金は高いし、値切らないと有名なところ。30代以上のカップルが多いようですが、20代後半の方で、少人数であげる人にはよさそう。ただ、結婚式に出席しなれている人にはさすが!と言ってもらえるはず。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
【会場】 和風だけどしっとりとしたお洒落な会場でした ...
【会場】和風だけどしっとりとしたお洒落な会場でした【料理】甲殻アレルギーのため結婚式に参列すると食事はほとんど食べられずせっかくのお祝い気分が台無しになることが多いのですが、こちらではすべての料理が食べられおいしかった【スタッフ】丁寧でよかった【ロケーション】島津藩っぽくてよかった【ここがよかった】料理がおいしく、アレルギーがある人も食べられたので自分自身はじめて結婚式に参列して楽しかった。休日の時間が拘束される分なにかと文句が出がちな結婚式ですが一緒に参列した同僚も皆「よかったー」「素敵な式だったね」とニコニコでした【こんなカップルにオススメ】参列してもらう人みんなと楽しい思い出を作りたい方にオススメします。鹿児島で挙式を予定するならここ!下見だけでもいいから一度はいってみて!詳細を見る (344文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
クラシカル&レトロな気分で永遠の愛を誓う♪
【披露宴会場について】ここは、鹿児島でとても伝統のある“島津家”のゆかりの地です。まず何といっても、庭の綺麗なこと綺麗なこと!ため息が出るほど綺麗です♪そしてまた、目の前に広がるのはとても美しい海の錦江湾(きんこうわん)です。こんな場所で結婚式を挙げた友人は、普段よりも100倍輝きを放って見えました♪【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方たちはとても親切で、わたしたち招待客にとても丁寧に接してくださいました。小さい子供がいたテーブルには特に配慮して、ちょくちょく声をかけている様子も見えました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ここの式場からの展望はとても心洗われます。緑の色彩豊かな庭園、目の前にはコバルトブルーの海。結婚式でなくとも一度は訪れてみてほしい場所です♪【この式場のおすすめポイント】美しい庭園と海、鹿児島のシンボル“桜島”をバックに写真撮影をしてくださいました。参列した私たちにもとてもよい思い出の写真に仕上がりました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が魅力的
いとこの結婚式で利用しました。ロケーションは入口が狭い道路に面していて,車で行くと分かりにくかったですが,中は広い庭園に池があり,落ち着いた感じで良かったです。控室はすべての式がそうなのかわかりませんが,一つの部屋に両家一緒でした。ここの式場は有名なシェフの方が考案した料理が出ると聞いていたので,楽しみにしていましたが,前菜からデザートまで全て味はもちろんのこと見た目も美しく,大満足でした。デザートビュッフェが会場を出て別空間だったのだけ,少しひっかかりました。(でもデザートビュッフェも一つ一つとてもきれいでした。)天気が良い日は庭園での演出が出来るのも魅力的です。詳細を見る (286文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/31
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
庭園でのウェルカムパーティー
【挙式会場について】シンプルで落ち着いた雰囲気でした【披露宴会場について】ゆったりとした席・テーブルでとてもくつろいで飲食ができた。【演出について】ウェディングケーキへのデコレーションを参列の人が出来るところは面白い演出だと感じました。【スタッフ(サービス)について】応対がとても気持ちよく、注文した飲み物もすぐに持ってきて頂けた。【料理について】和と洋の料理、とても手の込んだ料理で美味しくいただけました。【ロケーションについて】庭園からは錦江湾が望め、とても景色のよい庭園【マタニティOR子連れサービスについて】とても面倒見がよいと感じた。【式場のオススメポイント】和風庭園、和風の建物、桜島など海が望めるところ【こんなカップルにオススメ!】和の好きなカップルにはおすすめと思います。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
料理がおいしい!綺麗!時間を忘れて結婚式を楽しめました。
【挙式会場について】ほかの、どの挙式会場ともかぶらないような和と洋が融合されたような会場だった。【披露宴会場について】高級感があった。【演出について】生演奏がすばらしい雰囲気をかもちだしていた。【スタッフ(サービス)について】スタッフの方の対応が丁寧でした。【料理について】今まで食べた式場のなかで、一番おいしかったです。【ロケーションについて】鹿児島を見渡せます。【マタニティOR子連れサービスについて】妊娠中、出産後間もない友達へのクッションやブランケットのサービスがありました。【式場のオススメポイント】とにかく、料理がおいしい!【こんなカップルにオススメ!】ある程度、お金にゆとりがあるカップルは満足な式ができると思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
静かで落ち着いているところ。そしてお料理がおいしい!
【披露宴会場について】会場内に植木が数本あって、スクリーンが見えにくかったです。その他は全体的によかったです。【演出について】シンプルでよかった。【スタッフ(サービス)について】特に問題なし。【料理について】今まで出席した披露宴の中で一番おいしかったと思えるほどのお料理でした。幸せでした。【ロケーションについて】高台にあるので眺めは最高。【式場のオススメポイント】結婚するカップルが1組しかいないので、アットホームでゆったりした雰囲気で披露宴ができると思います!【こんなカップルにオススメ!】大人で落ち着いたカップル!詳細を見る (260文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
庭園でのグラスワインを飲みながらのパーティ形式でざっく...
庭園でのグラスワインを飲みながらのパーティ形式でざっくばらんな雰囲気とあり、また、式場での格式高い雰囲気でのおいしい料理に下をつづみ、スタッフの方の客対応接もすばらしかったと思います。やはり、聞くパリができる式場は、どこでも満足します。料理も、見た目も味も疑うことなくおいしく、きっと2万円位すると思うくらい贅沢なものでした。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 37歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 有名シェフがいる
- ガーデン
- ガーデン演出ができる
この会場のイメージ201人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\19周年記念/1件目限定特典有☆『洋』×『和』五感で“本物“体験
満席の可能性大!◆お料理を重視されている方必見フェア◆半個室のプライベート空間で安心相談会◆ゲストから大好評のおもてなし料理の贅沢3万円試食付き◆貴重建築×日本庭園の会場見学◆

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\19周年記念/8大特典☆初めてでも安心☆黒毛和牛贅沢試食
19周年記念を記念して開催◆はじめての見学も安心◎理想の一日を創る特別な相談会◆半個室プライベート空間で安心相談会◆ゲストから大好評のおもてなし料理の贅沢3万円試食付き◆貴重建築×日本庭園の会場見学◆

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\19周年記念/特別BIG特典×新作コース試食×桜島絶景
19周年記念を記念して開催◆ここだけの限定特典や新作コースの試食など多数有◆半個室プライベート空間で安心相談会◆ゲストから大好評のおもてなし料理の贅沢3万円試食付き◆貴重建築×日本庭園の会場見学◆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-810-583
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
ウエディングフェアのご参加で、ゲストの皆様から大好評のおもてなし料理4品のご試食をプレゼント!
開催されるウエディングフェアでご試食の有無が異なる場合がございますので、詳細はご予約されるウエディングフェアをご覧ください。
適用期間:2025/08/01 〜
基本情報
| 会場名 | マナーハウス島津重富荘(マナーハウスシマヅシゲトミソウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒892-0802鹿児島県鹿児島市清水町31-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR九州鹿児島本線鹿児島駅よりタクシーで5分 九州自動車道鹿児島北ICより車で15分 九州自動車道薩摩吉田ICより車で20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 鹿児島駅 |
| 会場電話番号 | 0120-810-583 |
| 営業日時 | 休館日/火曜・水曜(祝日除く) 受付時間/11:00~18:00 |
| 駐車場 | 無料 70台 |
| 送迎 | あり鹿児島中央駅~天文館~鹿児島駅~島津重富荘を経由する往復シャトルバス有 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【神前式】格式高い日本伝統の神前式を執り行う空間にはかつての姫の間を使用 【キリスト教式・人前式】祝福の笑顔をが見守るように並ぶアイアンレリーフと淡い光がさす十字架が印象的 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式と披露宴の間に行うガーデンでのウエルカムパーティ 大勢のゲストを招待しても、この時間があれば一人ひとりと言葉を交わすことができるため、披露宴では料理やサービスを楽しめる |
| 二次会利用 | 利用可能同館「カフェ・ド・マリーエ」にて桜島と錦江湾を一望できる二次会プランをご案内 |
| おすすめ ポイント | 和の伝統に現代的な感性を加えた『ピュール』 スタイリッシュな空間にコーディネートが映える『リヴィエール』 光の美しさを空間で表現した『グランドボールルーム』 貴重建築から庭園を眺められる『オトヌ』
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り特定原材料28品目に対応したお料理をご用意しております |
| 事前試食 | 有りご試食付きのブライダルフェアでこだわりのおもてなし料理が体験可能* |
| おすすめポイント | 丁寧にかつ華やかに仕上げられるおもてなしのフランス料理 産地や作り手の明確な厳選された食材 生産農家から届く朝採れの野菜を使い おふたりにとって大切なゲストの皆様へ 美食の感動をお届けします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携のホテルや旅館を特別価格にてご利用頂けます。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

