
19ジャンルのランキングでTOP10入り
びわ湖大津プリンスホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
滋賀らしい結婚式場でした
挙式会場は白を基調として、テーブルがクリアでおしゃれでした。ハープの演奏があり、素敵でした。披露宴会場は、38階で高層階の披露宴会場は今まで参列した結婚式にはなく初めてでした。花火の演出もあり豪華ですごいと思いました。披露宴会場は横長だったので、新郎新婦が見えるように何台ものモニターがあったのでよかったです。欲を言えばもう少しモニターが大きければ、オープニングムービーやプロフィールムービーがはっきり見えたかなと思いました。駅からはホテル直行の送迎バスがあり、歩く距離もあまりなく雨が降っていたので濡れずに済みました。部屋の空調が寒かったので、ブランケットをお願いしたらすぐに持ってきてもらえました。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
琵琶湖の絶景と美食に包まれた、心あたたまる結婚式
挙式会場は大きな窓から琵琶湖が一望でき、まるで絵画のような美しい景色が広がっていて、とても印象的でした。自然光がたっぷり差し込んで、開放感も抜群。琵琶湖の穏やかな水面を背景に、新郎新婦の姿が本当に映えていました。また、挙式中にはハープの生演奏があり、その優しい音色が会場全体に響き渡って、とても感動的な雰囲気に包まれていました。心がふわっと温かくなるような、特別な時間でした。格式ばりすぎず、それでいて上品な雰囲気で、ゲストとしても心地よく過ごせる挙式会場だと思います。自然と音楽に包まれた、素敵なセレモニーでした。会場内は、落ち着いたトーンの家具とスタイリッシュなフローリングが特徴で、ラグジュアリーな雰囲気が漂っていました。また、披露宴では夜空を彩る花火の演出もあり、ゲストとしても大変楽しませていただきました。全体的に、設備、雰囲気、演出の全てにおいて、ゲストとして非常に満足のいく時間を過ごすことができました。披露宴でいただいたお料理が本当に美味しくて、印象に残っています。滋賀の地元食材がふんだんに使われていて、素材の良さがしっかり感じられる、丁寧に作られたフレンチベースのコースでした。中でも驚いたのが、コースの締めに登場したお茶漬け。フレンチの華やかさの後に、ほっとする和の味が出てきて、最後まで大満足でした。料理もおもてなしのひとつだなと実感できる、心のこもった素敵な食事でした。会場は大津駅からシャトルバスでアクセスでき、移動もスムーズで快適でした。ホテル自体は琵琶湖のほとりに位置しており、周囲の自然環境も素晴らしいです。湖畔の散策や、近隣の観光スポットへのアクセスも良好で、式の前後にゆったりと過ごすことができました。スタッフの皆さんは、どの方も笑顔で親切で、ゲスト一人ひとりに気配りが行き届いていました。特に、会場の移動や食事のタイミングなど、細かなサポートが心地よく、安心して過ごすことができました。お料理がとにかく美味しかったです。詳細を見る (830文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/04/25
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理が絶品で景色も良いホテル婚
レイクサイドチャペルは白を基調としたあたたかい雰囲気があり、琵琶湖が綺麗に見えるのが魅力的でした。バージンロードが短いので、ゲストから前が見やすいです。ボーセジュールは38階にあるので、琵琶湖が見渡せます。比較的少人数向けの会場になっています。落ち着いた雰囲気の会場です。衣装はプラン内に収まらなかったので値上がりしました。オープニングムービーやおいたちムービーを手作りしたことで節約できました。どれも絶品で、ゲストの皆さんからも好評でした。特におすすめなのは、野菜のポタージュスープです。滋賀県の食材を取り入れたいという要望にも快く応えてくださいました。大津駅からシャトルバスがあるので便利です。みなさんとても丁寧に対応してくださいました。料理が本当に美味しい!自由度が高く、ホテルの高級感もありながらアットホームな雰囲気でできた。レイクサイドチャペルの雰囲気がとにかく良いです。琵琶湖の景色も楽しめます。詳細を見る (404文字)
もっと見る費用明細3,130,339円(28名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
思い出の場所にいつでも帰ってこられる結婚式場
参加したフェアでは、ホテル内にあるキリスト教形式のチャペル、人前式用のチャペル、神前式ができる儀式殿を見せていただきました。私たちが気に入ったのは、琵琶湖が見渡せる人前式用のチャペル(レイクサイドチャペル)です。真っ白な式場で、真珠をテーマに作られているとプランナーさんからお伺いしました。花嫁の入場とともに、窓のカーテンをゆっくり開けて、琵琶湖が見えるようにする演出もあるようです。式場から見える景色は、春夏は街路樹の緑と真っ青な琵琶湖が映え、冬はホテルの周りの街路樹へイルミネーションがされるようなので、いつの季節に挙げても良いなと思いました(時間によっては、ミシガンも見えるとか)。参列者の椅子も真っ白なソファーで、長時間座っていても痛くなりにくく、着物を着ている方も深く座りやすいように、背もたれが低くなっているようです。ホテル内に披露宴ができるお部屋はいくつかありました。私たちは、40〜50人程度のゲストをお呼びする予定ですので、広すぎず狭すぎないお部屋を希望したところ、ホテル38階にあるボーセジュールというレストランの会場をおすすめしていただきました。披露宴会場は扇形になっており、会場のどこに座っても琵琶湖が見渡せ、すごく景色が良かったです。夕方〜夜にかけての披露宴の場合、オプションでしたが花火をあげることができるということで、そんなサプライズがあるとゲストに喜んでいただけそうだなと思いました。大きな披露宴会場も見せていただきましたが、こちらは隣の部屋との仕切りを取り外し、お部屋を大きくできるので、ゲストを大人数呼ばれる方も対応していただけると思います。私たちにとってはじめて作成していただいた見積もりでしたが、予想していたよりは少し安く感じました。ドレスを好みのものにしたり、披露宴会場のテーブルのお花を華やかにしたり、料理をアップグレードすると、もちろん見積価格よりどんどん高くなっていくとは思いますが、逆に安く抑えられるポイント(ペーパーアイテムを自作するなど)についても教えていただけました。ペーパーアイテムは持ち込み料はかからないそうですが、引き出物を別の業者で用意する場合は持ち込み料がかかる、と説明があったと思います。お料理は基本的には3つの料金帯から選べ、肉料理だけ価格帯が上のものにしたい!という希望も聞いていただけるということでした。フェアで試食させていただいた、ボーセジュールの特製スープがとても美味しかったです。こちらに契約した場合は、婚礼料理を決めるために、半額でフルコースを試食できる機会もあるとのことでしたので、違う価格帯のメニューを食べ比べしたり、家族の意見も聞きながらじっくり決めることができると思いました。遠方から新幹線などを利用して来られる方は、京都駅にウェルカムカウンターがあり、大きな荷物を預かってくださり、ホテルへ送ってくださるので、ついでに観光したいという方には良いサービスだと思います(京都駅はコインロッカーがたくさんあるわりに、空いてるロッカーを探すのが大変なので)。京都駅からはjr大津駅まで2駅で、大津駅からは無料のシャトルバスがあるようです。また、車の場合は大きな駐車場がありますし、婚礼への参列の場合は8時間までは駐車料金が無料だそうです。対応してくださったスタッフの皆様は、さすがプリンスホテルの方という印象で、素晴らしいホスピタリティでした。ありがとうございました。私たちは、結婚式のみの利用ではなく、その後の人生で帰って来られる場所が良いと思い、結婚式場を探していました。ホテルであげると、宿泊やレストランでの食事の他、写真館も併設されているため、子どもの節目ごとの写真撮影などにも利用でき、その後の人生でずっと思い出の場所に帰ってこられるというところが良いなと思いました。また、親族の控室が新郎側・新婦側にそれぞれ立派な和室が用意され、気兼ねなくゆっくりできるという点も良いと思いました。ホテルなので、喫茶ルームもありますので、ゲストの方にも結婚式の前後でゆっくり過ごしていただけると思います。さらに、プリンスホテルで結婚式を行うと、値段に応じてハネムーン特典(全国のプリンスホテルで宿泊できるチケット)をいただけるところも、新婚旅行を国内で考えておられる方にはオススメポイントです。私たちが考えていたように、「思い出の場所に帰ってこられる」という気持ちを大切にされたい方にはぴったりな会場だと思います。こちらの式場は、人数にあわせて披露宴会場を選択できますが、それぞれの披露宴会場の雰囲気は異なりますので、事前にある程度ゲストの人数は考えておいた方が良いかと思います。ホテル内の結婚式関係の施設を色々と見せていただきましたので、フェアの予定時間をかなり超過してしまいましたが、ご丁寧にご説明いただき、結婚式へのイメージを膨らませることができました。ありがとうございました。詳細を見る (2032文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/25
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
最高です
挙式会場から琵琶湖が見え、開放的な雰囲気です。横に会場が広いため、歩く距離は短いかもしれません。高層階の披露宴会場が素敵すぎました。琵琶湖を一望でき、演出なんていらないなぁとおもいました。高層階でいただくお料理は、本当においしかったです。シンプルなものにこそ、味が出るものだなぁと思いました。駅からは遠いですが、シャトルバスが出ます。駐車場も数えられないくらいあります。琵琶湖のすぐちかくなので.、リゾート感があって素敵です。お若い女性で、しっかりされている方です。ささが、プリンスホテルだと思いました、契約すると、新婚旅行に利用できるプリンスホテルの宿泊がついてきたり、お食事が安くなったりするそうです。何ヶ所か見て回るべきだと思います。詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/01/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
料理が美味しかったです
2つの挙式会場がありました。1つは少人数向きなのかなと思ったのと、落ち着いた温かみのある雰囲気でした。ただ、下のマット部分に所々汚れがあるのが目につきました。2つめは事前に見ていた写真と実際見に行ったイメージとは少し違いました。高層階にチャペルがあると思っていましたが、低層階でした。座ると琵琶湖だけ見えるようにはなっているかと思いますが、座る位置によって、また新郎新婦はプールが丸見えになります。夏場の為プールは宿泊客が使用していて、写真のイメージとは変わってしまいました。1つの会場は窓も無く琵琶湖は見えません。雰囲気は「ホテルの会場」でした。挙式会場から移動距離が長い印象でしたので、ご年配の方が参列される場合は気になるかもしれません。また、宿泊客もロビーや通路・ラウンジにいる為、移動中に注目はされるんだろうなと思います。予算は式場見学した中で見積もり料金が1番高かったです。でも、どの式場も実際はそこからプラスになっていくんだと思います。試食でいただいた料理は美味しかったです。特にスープが印象に残っています。パンは柔らかいパンではなく、フランスパン?で硬めのパンでした。駐車場は広く完備されています。停める場所によっては少し歩くことにはなるかもしれません。スタッフさんは柔らかい雰囲気の方で落ち着いてお話が出来ました。料理が美味しい。宿泊施設がある為、遠方の方も安心。ご年配の方が参列する場合、ホテル内の移動距離料理にこだわっている詳細を見る (622文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
湖のロケーションが最高のホテルウェディング
チャペルの青空の背景がとても綺麗で晴れやかな雰囲気でした。会場はガラス一面が湖の見える景色になっているので最高の見晴らしだったと思います。昼の晴れやかな湖の景色が爽やかで最高ですが夜景がとても綺麗です。外から見ても建物の中で1番高いので見晴らしが最高だと思います。洋食が好きなので美味しいものをたくさん食べさせていただき満足しております。ワインのおかわりも良かったです。特にデザートが美味しかったです。京都駅から滋賀まで電車で数分で着き、そこからシャトルバスがあるので便利でした。バスの本数も多かったです。式場はとても広いので会場までとても丁寧な案内でした。広々とした会場でホテル全体を使っていてガラス張りから見える景色や夜景が凄く良かったです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/12/24
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お料理がおいしい
挙式会場は、2つあり天候に左右されないところと、琵琶湖が見えるところがあり、たしか当日に変更もできると説明を受けた気がします。披露宴会場は可もなく不可もなく、ホテルの会場という感じでした。ただ、場合によっては、高層階の食事スペースを貸し切り(もしくは一部のみ貸し切り)にして利用することも可能というのは魅力に感じました。安くはない、という印象でした。すごくおいしかったです。シェフの方もご挨拶にきていだき、本当に料理に関しては見学した会場のなかで1位、2位を争うくらいのおいしさでした。最寄りの駅から歩くのは少ししんどそうです。ただ、無料のシャトルバスもあると聞きました。大変ご丁寧に対応をしていただきました。ごはんがとてもおいしかったので、料理を重視したい人には向いていると思います。ホテルウエディングなので、他のお客さんとどの程度会ってしまうかなどは確認した方がいいのかなぁと思いました。詳細を見る (396文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/03/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
琵琶湖が見える挙式会場
挙式会場は白で統一されており、正面には琵琶湖をのぞむ大きな窓がありました。入場時にはカーテンが閉まっており、途中で一斉にカーテンが開くという演出で素敵でした。お天気の日は特に綺麗な景色が眺められると思います。披露宴会場は天井が高く解放感があって、ホテルらしいラグジュアリーな雰囲気でした。披露宴会場には窓がなく目の前の琵琶湖が見えないことが少し残念ですが、雰囲気はとても良かったです。メインのお肉料理がとても美味しく、量もちょうど良かったです。式場まではjr駅からは少し離れていますが、送迎バスがあるのでアクセスに問題は無いと思います。琵琶湖が目の前のロケーションなのでとても良い景色でした。挙式会場の一面の窓から琵琶湖が見えるのが印象的でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/28
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
琵琶湖を一望できるウェディング!
チャペルは横に大きく広がっている窓から琵琶湖を綺麗に眺めることができます。自然光も差し込み、晴れの日でしたので外の眺めが絶景でした。滋賀県で結婚式に参加するのは初めてでしたが、滋賀県らしさをとても感じることができてよかったです。披露宴会場はこれぞホテルという感じの広々としたお部屋で天井が高くゴージャスな印象でした。ゲストテーブルも広く、感染対策がしっかりとされていて安心して参加することができました。お料理のボリュームもちょうどよく、全て美味しくいただきました。特にメインのお料理が美味しかったです。駅からは少し遠いですが、大津駅からシャトルバスが運行しているのでアクセス面は問題ありませんでした。式場には大きな駐車場もあったので、車で来る方にも安心だと思います。さすがホテルのおもてなしという感じでとても快適に過ごさせていただきました。挙式会場や披露宴会場だけでなく、ホテル内に入った瞬間から内観が豪華で圧倒されました。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/10/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
琵琶湖を堪能できるホテルウェディング
チャペルは横に大きく広がっている窓から琵琶湖を眺められ、開放感があります。自然光も差し込み、とても綺麗でした!横長の会場は珍しいように思うので、印象的でした。披露宴会場で特に印象に残っているのはムービーの上映です。オープニングやエンドロールは壁一面に広がるように映し出され、迫力満点な映像でした!前菜からデザートまで全て美味しくいただきました!それぞれの料理に新郎新婦にまつわる土地の名産が使用されており、二人の特別な結婚式という感じがしてよかったです!駅からは少し遠いですが、大津駅からシャトルバスが運行しているのでアクセス面は問題ありませんでした。式場には大きな駐車場もあるので、車で来るゲストがいる場合でも安心です。さすがホテルのおもてなしという感じでとても快適に過ごさせていただきました。感染対策もきっちりされており、安心して参列できたのでよかったです。チャペルに入ると最初は明かりは控えめでムーディーな雰囲気でしたが、新郎新婦がそれぞれ入場すると、それまでしまっていたカーテンが開き、一気に目の前に琵琶湖の水面や太陽光が入り込んでくる開放的なチャペルになりました。感動的な演出でした!詳細を見る (497文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
ロケーション抜群のホテルウェディング
挙式会場からは一面に琵琶湖を見渡すことができ、ロケーションは抜群です。低層階ではあるものの、窓の下の方ばすりガラスになっていたり、ゲスト席も低く設置されているので、歩行者や車などに邪魔されることなく景色を一望できます。ホテル宴会場なので、パーテーションで幅を決めて区切ることができるので、広さは融通がきくと思います。天井も高いので広々と感じるとこができました。また、ホテルとして感染症対策もしっかりしておられるので、コロナ禍でも安心して取り行うことができると思います。琵琶湖をすぐ近くに見ることができるのでロケーションは抜群です。駅からシャトルバスも出ていたり、ホテルでの宿泊手配も可能であるので、アクセスや遠方からのゲストにも安心です。プランナーさんがとても丁寧で良かったです。ホテルなので、控室やお化粧室、バリアフリーなど設備も充実しているので、安心してお願いできると思います。ゲストハウスなどでは1日にできる組数が限られていますが、ホテルでは宴会場も広く、たくさんあるので、近い日程で検討されている方や、お日柄や曜日で日にちをすでに絞っている方には、融通が効くと思います。琵琶湖を綺麗に見ることができるので、近場でリゾートウェディングを叶えることができると思います。詳細を見る (536文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
特別感!琵琶湖の見えるチャペル
滋賀県といえば、琵琶湖。チャペルから琵琶湖が見えるとても特別な挙式会場です。自然光な差し込み、温かい雰囲気を感じます。また、音楽が響き渡り、新郎新婦の誓いを包み込んでくれるようです。ガラス張りの挙式会場も珍しいように思います。天井高が高く、広々と感じられます。全体的に白い感じで、装飾のお花などは自分たちの好きな色で飾ることができます。茶色の椅子やカーペットからは、高級感を感じられます。どれも美味しかったです。温かいお料理は温かい状態で出てくるなど、美味しくいただくことができました。大津駅からシャトルバスが出ていて、無料なのもとてもありがたいです。とても丁寧な対応で、気持ちよく挙式、披露宴に参列させていただきました。ホテルの結婚式場なので、清潔感があり、トイレなども綺麗でした。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
とても良い会場でした!
チェペルからは琵琶湖が見えます。自然光も差し込んでくるため、晴れな日のロケーションは最高に良いです。明るくとても素敵な会場でした。アットホームな雰囲気の披露宴会場で、とても落ち着く雰囲気でした。高層階の披露宴会場だったので、琵琶湖が一望できるのはもちろんのこと、夕方からは夜景も美しかったです。どの料理もとっても美味しかったです。特に、お肉料理は、柔らかいのに脂身が多すぎずとても美味しかったです。人参やじゃがいもがハート型に型どられているなど、見た目も可愛く、作り手の思いが伝わってきました。最寄駅からシャトルバスが出ているので、便利でした。ホテルなので、駐車場もあります。控室が広く、フリードリンクも用意してくださっていたので、挙式と披露宴の間の待ち時間もゆっくりと過ごすことができました。詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
絶景でスペシャルなひと時が過ごせます!
最上階が披露宴会場でした。目の前は琵琶湖で湖岸が一望できます。私たちは少人数での披露宴利用ということもあり、料金の割引は限界があると感じました。しかし、それ以上のホテルならではの特典があり、自分たちでは特別な理由がない限り選ばないスイートルーム宿泊やホテルディナー招待など、割引以上の魅力がありました。野菜のポタージュスープ、オマール海老のポワレ、牛フィレ肉のグリエとそのバラ肉の煮込み、フランスパンを頂きました。また乾杯酒としてノンアルコールドリンクも頂きました。オマール海老のポワレが特に美味しく、ソースが絶品でした。滋賀県で一番高い建物というとこもあり、琵琶湖が一望でき、朝昼夜どの時間でも素晴らしい景色が望めると思いました。もともとはオンライン相談会に申し込み、お話しさせていただく中で、ぜひ会場も実際に見てみたいと感じ、見学させて頂きました。急な依頼だったのにも関わらず、試食の手配や衣装見学もしていただき、ホテルでの披露宴もものすごく興味が湧きました。記念日にはディナーの招待やまた宿泊の特典もあり、ホテルならではの特典がありました。当日の挙式披露宴だけで終わるのではなく、将来的にも記念の場所を定期的に利用する機会を頂くことで、夫婦にとってもすごくよい時間を作ることができると感じました。近江神宮での挙式をするにあたり、披露宴会場を探していた中で、近江神宮から近い会場ということで下見を決めました。一つの会場で挙式披露宴を完結させることも効率的ですが、自分のイメージするものに妥協をせず、ホテルの挙式会場は前撮りで利用するなど、良いとこ取りをしてもよいと思います。特典でハネムーン旅行が付いてくるので、旅行好きのカップルにはオススメです!詳細を見る (726文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.4
スタッフが気さくで落ち着く琵琶湖の綺麗な会場
2階部分にある式場で琵琶湖が海のように見える高さです。木や歩行者なども少しみえました。それでも、特に晴れた日は青空と琵琶湖を楽しめるすてきな式場だと思います。38階の滋賀一高い場所から琵琶湖が眺められる会場をご案内いただきました。2面が窓になっており、少人数婚でも景色などで話題が尽きないんじゃないかなと思います。夜には花火をオプションであげることもできるそうです。見積は90万でした。ウェディングケーキやカラードレスまで入ってこの価格は大変満足です。残念ながら試食はできませんでした。メニューは融通が効くようで、標準では滋賀のものを意識したメニューでした。依頼すれば、和食も少し出していただけるそうです。大津駅からシャトルバスで10分、膳所駅から徒歩15分駐車場完備琵琶湖が近い近い距離感で接してくださり、ブライダルフェアの中で一番気楽に楽しく過ごすことができました。金額交渉をするまでもなく、お値引きの提案をしていただき大変感謝しています。琵琶湖の景観を大事にする方におすすめです琵琶湖が好きな方詳細を見る (450文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.4
チャペルがとにかく素敵な式場
琵琶湖が見えるチャペルで、明るく、とても美しかったです。また、横に広いチャペルが珍しいと思います。あたたかみのある内装が素敵でした。また、貝殻で作られたシャンデリアなども、とても綺麗でした。2階にあるため、窓の外の人や車、木は思ったよりも見える印象でした。最上階のレストランと、チャペルと同じ階にある会場の二箇所を見せていただきました。最上階のレストランの方は景色が素晴らしく、琵琶湖も綺麗に見えます。また、花火の打ち上げもできるそうです。しかし、元々がレストランなので、会場の形が特殊で、人数が多いと席の配置が難しそうな印象でした。2階の披露宴会場は、これぞホテルウエディングといった印象で、天井が高く、広々と使える印象でした。後ろの壁に映像を写せるので、かなり大画面で演出を行うことができます。シャトルバスがあるため、遠方からのアクセスも良さそうです。とても丁寧で、好感が持てました。ホテルなので、自由度が低そうなイメージでしたがそんなことはなく、いろんな提案をしていただけました。チャペルから、琵琶湖が見えるところ格式あるホテルなので、親族の方も安心してくださりそうだと感じました。また、宿泊施設もついているので、遠方からのゲストが多い人にもおすすめだと思います。詳細を見る (535文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
琵琶湖が一望できます
ホームページ等の写真でも気になっていましたが、琵琶湖を一望できる景色が見えます。しかし、目の前に木がたくさんはえており、琵琶湖を見渡せるといった感じではなくそこは残念でした。とても広く、天井も高いです。ホテルの宴会場といった印象です。る滋賀にしてはやはり少し高いなと思いました。どれを食べてもとても美味しいと感じました。大津駅からシャトルバスが運行しています。ホテルということもあり、しっかり丁寧に対応してくれます。試食させていただきましたが、料理がすごく美味しかったです。琵琶湖をみんなに見て欲しいというカップルにはオススメです。また、シェフは世界2位のシェフらしいので、料理はかなり美味しいと感じました。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 3.8
びわ湖を思う存分堪能できる結婚式
びわ湖が見渡せて天井は高くないが圧迫感がない。アロマの良い匂いがした。2019年にリニューアルしたとの事でびわ湖真珠を使ったものが沢山あり綺麗だった。ハープの演奏をしていただけるとのこと楽しみです。37階のびわ湖が一望できるレストランを披露宴会場に選びました。横に長ーい感じ入口と逆側のゲストはトイレも遠く、なかなか高砂にいる新郎新婦が見えないんじゃないかと心配になった。モニターが4箇所に設置してあり随時新郎新婦がリアルタイムにモニターに映ることができるので、会場の不便さをカバーはしてありました。びわ湖を見ながらお料理を楽しむにはバッチリだと思う、私たちの披露宴は余興をするのではなくゲストに景色や料理を楽しんで貰えたら良いと思いここにしました。私たちの出会いが花火大会であったのでサプライズに花火を打ち上げようと思ってます。良いと思います。京都の式場よりはるかに安く親切だと思った。フェアにてランチビュッフェを食べました。美味しかったです。大津駅からシャトルバス両家15名以上で滋賀県内であれば1台ずつバスが出ます。スタッフさんの説明が良かった。他のスタッフやホテルのスタッフの対応が良かったので今の所不安はありません。スイートルームに泊まれる結婚式後の特典がたくさん余興なく落ち着いた式ならレストランの披露宴会場はおすすめです詳細を見る (567文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
誰もが知るホテルでする王道ホテルウエディング!
挙式会場はチャペルが2つ、神前式会場が1つありました。最近リニューアルした琵琶湖が見えるチャペルは神聖な雰囲気がしてとても素敵でした。もう1つは室内で、リハーサルとして使われるようでした。披露宴会場も何種類かあるようでした。室内のものが多く、暗い印象は受けましたが、王道なホテルウエディングができそうです。一つだけ最上階でできる場所があり、滋賀県では珍しい高層階からの披露宴会場はとても素敵でした。ただ、横に長い形になっておりゲストの皆様のお顔が見渡せないところもあり、少し残念でした。有名ホテルなのでお高いと思っていたのですが、パックプランなどがあり、そこまで高額には感じませんでした。大変美味しかったです。駅からは少しありますが、バスを出してくださるみたいです。とても丁寧に説明していただき、結婚式をあげるカップルに寄り添った対応をしていただけると思います。誰もが一度は聞いたことのあるネームバリューがあるホテルです。参列してくださる方は安心してくださると思いました。長年愛されてきたホテルなので建物自体が古く感じられるところもありますが、伝統やクラシカルな雰囲気を大事にされるカップルにはぴったりです。詳細を見る (504文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
琵琶湖を一望できるホテルウェディング
横長の扇状に広がったチャペルで琵琶湖を2階から眺望できます。ハープとオルガンの生演奏が可能です。琵琶湖を最上階から一望できます?、乾杯のタイミングでカーテンを開けてもらうので、ゲストにサプライズできます。衣装関係がかなりお得です。提携衣装点が一店舗の為、一般的なウェディングドレス一点の価格で、ウェディングドレス、タキシード、グローブなどの小物類一式を借りることができます。お料理は、コースが何種類あり、基本が11000円。上のコースとの組み替えも可能だそうです。素材に応じて価格が変わります。無料シャトルバスが、定期的にあるのと、親族向けのバスの手配も可能だそうです。プランからお料理の素材までかなりオリジナルで対応してくださいます。式場内にドレスサロンスタッフや着付け、メイク、お花のスタッフもいるので、トータルでサポートしていただけます。琵琶湖が望めることと、ゲストの居心地のよさがポイントです。また、化粧室と披露宴会場との距離や親族や友人の着付けやヘアメイクが同じ会場でできること。琵琶湖を一望できるロケーションとアクセスのよさを検討している方。お料理などオリジナルで考えてる方におすすめです。詳細を見る (501文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
安定感のある素敵なホテルウェディング
チャペルはガラス張りで、琵琶湖が目の前でいい感じでした。見学した日は天気も良かったので綺麗でした。最上階の会場は琵琶湖が一望でき、花火も上げられるそうです。雨の場合がこわいなと思いました。あと70人を超えると少し狭そうなのが気になってしまい、断念しました。アットホームな式にいいと思います。下の大きめの会場では壁一面のスクリーンが魅力的でした。県内のホテルにしては少し高めかと思いますが、式場や京都で挙げることを思うとリーズナブルかと思いました。とても美味しかったです。7件見学した中で一番だったと思います。大津駅からシャトルバスがたくさん出ているようです。駐車場も広いので県内からのゲストにはありがたいです。丁寧に説明して頂き、分かりやすかったです。決めてしまうかと思いました。招待人数がもう少し少なければ決めていたかもしれません。料理が美味しかったのと、琵琶湖が一望できるところが良いと思いました。大きなホテルなので安心感があります。ゲストへのおもてなしを重視する人にはいいと思います。送迎バスや宿泊サービスがあり、お年寄りのゲストの方が多かったりするといいと思いました。詳細を見る (488文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/12/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
神聖で、きらびやかな結婚式ができる!
神聖な雰囲気で生演奏がとても美しい音色で、歌っている人は1人だがとても印象に残る歌声で感動する!牧師さんの指示で目を閉じ、次に開けたときには目の前に綺麗な琵琶湖が広がっていて感動する!新郎新婦が入場してくるときのプロフィールムービーがプロジェクションマッピングで大きな部屋の壁に映し出されて迫力があり、見ごたえもあって良かった!シャンデリアもキラキラしていてゴージャスな雰囲気が漂う会場。見た目の美しさの中にもさり気ないハート型だったり、可愛さもあり、味は大満足の美味しさであった。高さが目立ち、すぐ見つけられるホテルで琵琶湖が近くにあり景色も良い。シャトルバスが充実しているところが便利だが、滋賀県民は車利用の方が融通が効くのでその際の駐車場も十分にあり、利用客への駐車代サービスも助かった。二次会まで参加したので待ち時間もけっこうあったが、待つ場所や椅子は多く、化粧室も十分にあり、充実度は高くて良かった。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
最高の景色と花火で、最高の思い出が作れます。
半面ガラス張りなので、開放的で広く感じます。琵琶湖が目の前にあるので、景色もとてもキレイです。バージンロード自体は短いですが、慣れないドレスなので、ちょうどよかったです。最上階38階にあるので、景色はもちろんよかったです。少人数婚でしたので、高砂からでもゲストみんなに話しかけられる距離で参列者から好評でした。花火をラスト上げましたが、目の前にあがるはじめての経験が出来ました。お花やケーキ装飾など、プランについているのは、最低ランクなので見栄えを気にすると上がります。ベール取るだけでも3000円など、細かい作業1つ1つにお金がかかりました。花火とチャペルをサービスして頂きました。ペーパーアイテムやムービーも持ち込みしました。見た目も可愛く、味もとても美味しかったです。プランも4種類くらいあり、選べました。キッズメニューも豪華で、ボリュームもありました。駐車場はあります。駅に送迎もついています。また、人数によっては、バスも出ます。ノープランでしたが、色々とプランナーさんや他のスタッフの方が、案を出してくださりスムーズに決めることが出来ました。花火を目の前で見られることが一番良かった。控え室1階、チャペル2階、披露宴38階など、移動がたくさんあるので、少しゲストは大変そうでした。詳細を見る (545文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
晴れた日には絶好のロケーション
チャペルから、琵琶湖が一望できる。38階にあり、景色が良い。琵琶湖一望でき、花火演出もありここならではの体験が出来る。普通です。1番高いコースだったので、さすがに美味しすぎました。1番低いコースでも、充分美味しい物もありました。駅からの送迎バスあり。プランナーさんがごいごい説明や案内をすることもなく、親身になって話を聴いてくれた。謙虚ながらも、ここでして欲しいという思いはしっかり伝わりプランニングしてくれていた。花火演出など、滅多に出来ないし、高層階から見る夜景など、良い。派手な演出。また、アットホームな披露宴会場もあるので、こじんまりでも、大規模でもどちらもしっかりと対応できる。和婚も出来ます。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
チャペルや披露宴会場から琵琶湖が一望できます
琵琶湖が晴れていれば綺麗に見ることが出来ます。オルガンや聖歌隊がおられるので、神秘的な雰囲気で挙式ができると思いました。見学当日は披露宴会場が使用されており、次の披露宴が行われるまでの間の見学でした。少し慌ただしかったです。その日はたまたま催しが行われており、ホテル内が騒がしかったです。当日こちらで挙式を迎えるとなるとこのようなことが起こらないか心配になりました。披露宴会場は琵琶湖が一望できる高層階に位置しているものもあり、景色を楽しみながらの披露宴ができるところが魅力的でした。全てプランに含まれており、良心的に思いました。見積にほぼ必要なものは含まれているように感じました。見学の別日に試食会でした。飲み物、料理ともにとてもおいしかったです。駅からはバスが出ているため、ゲストの方は駅から向かいやすいだろうなと思いました。気になる点をいくつか質問しましたが丁寧に対応していただきました。ドレスの試着までさせていただきうれしかったです。景色が綺麗な会場を求めておられる方におすすめです。琵琶湖が一望でき、景色が綺麗なところでホテルウェディングを希望しているカップルにおすすめの会場です。出席人数によって披露宴会場が変わってくるので、事前にしっかりと確認した方が良いと思います。詳細を見る (541文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2021/04/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
絶景の中の挙式
目の前に琵琶湖が広がる横長のチャペルが、透明感溢れるステキな内装でした。リゾート感あふれるびわ湖のほとりでの挙式なので、沖縄やハワイが難しいという方にもオススメだと思いました。jr大津駅からバスで約10分という立地です。駅からバスがありますが、琵琶湖ホテルと同じバス停車場なので、琵琶湖ホテルの方にまちがえて乗らないようにご注意ください。私が印象的だったのはハープの生演奏です。これは今まで参列して来た中で初めてでしたのでパイプオルガなどと違い、画一した美しい音色でした。チャペルは、開放的な美しい空間で、琵琶湖をバックにしたロケーション。どれをとっても、素晴らしい式場でした。スタッフの対応も素晴らしく、せかせかした雰囲気なく化粧室や控室を案内してくださいました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
ホテルウェディングに参列しました
ホテルが琵琶湖のちかくに建っているので挙式会場から琵琶湖が一望できました。目の前に大きな窓がありますが挙式前半ではカーテンで隠されていて、一定のタイミングでカーテンがオープンされ琵琶湖が見えました。ただ、冬の雲っていた日でしたのでそこまで綺麗だなとは思えませんでした(笑)バージンロードの距離がみじかかったのでゲストとしては花嫁にもっと長い距離を歩いてもらいたいなと思いました。ホテルウェディングですので、会場はよくも悪くも「ホテル」といったかんじでした。食器なども特に凝ったイメージのものでもなく色んな宴会で使われているようなものでした。ただホテルだけあって天井が高くてとても広かったです。逆に広々としすぎて拍手の音も今まで出席した披露宴より小さく聞こえて盛り上がってないようにさえ感じてしまいました(実際はそんなことないです)参列者が多い式にはぴったりだと思いました広々とした駐車場があり、駐車券も時間に余裕のあるものをいただけますので無料で時間に追われることなく帰ることができました。最寄り駅からは少し離れているので送迎バスがありますが、式専用の送迎バスではなく、ホテルを利用するお客のために毎日走っている送迎バスを利用しなければいけなかったので時間が早すぎるかギリギリのものしかなかったので利用できませんでした。周り人もほとんど車できていました。小さめの宴会場のような(会議室としても使えるような)部屋を受付兼控え室として用意されてました。小さめといってもホテルなので広くてゆっくり座れて過ごすことができました。詳細を見る (660文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/17
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.2
琵琶湖が見えるホテルウェディング
挙式会場はホテルの中にあります。一面に広く大きい窓があり、しっかりと琵琶湖が見えます。しかしながら、会場が低層階にあるので、横にプールがあり、夏ごろには開放されるので、プールで遊んでいる人たちを横目に結婚式をあげることになります。大階段といわれて案内されたところがありますが、大きくは無かったです。ロビーのすぐ近くにあるので、他の来客や宿泊している人の邪魔になりそう、という印象でした。披露宴会場もホテルの中にいくつかあるので、招待客の人数により、選ぶことができます。しかし小さめの会場にすると、窓からは古い大きな柱が見えたり、工事中の建物があったりなど、あまり開放感のある雰囲気では無かったです。料理の試食ができましたが、正直なところ無難な感じでした。ケーキは美味しかった。琵琶湖の近くにあるので、景観は楽しめます。ホテル自体も大きく、綺麗です。シャトルバスも出ていますし、駐車場も広くていいです。滋賀県はもともと結婚式会場が大阪と比べて少ないので、割りと独占市場的なところがあります。琵琶湖が綺麗に見える式場をお探しになった方が良いと思いました。ホテルウェディングなので、宿泊を希望される方にはオススメです。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/06/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
トータルバランスが良い
式場からは琵琶湖が見え、自然光が入るなど素敵な雰囲気でした。とても雰囲気がよくきれいな琵琶湖を見ながら食事できるところが気に入りました。想像よりお見積りが安かったですフォアグラ付きの近江牛を試食させていただけたのですが、柔らかくとてもおいしかったです自然に恵まれたロケーションで、駅からバスがでて便利なので、アクセスは良いほうだと思います説明も分かりやすくとてもサービスが良かったです。チャペルや披露宴会場から琵琶湖が見え、良いロケーションだと思いましたまたお食事もおいしく、スタッフの方も感じが良くてトータルバランスがとても良いと思いました。ある程度、落ち着いた結婚式をしたい方にお勧めかと思います。トータルバランスが良く、いやな点が見つかりませんでした。しっかり対応されていて、こちらで結婚式をあげたら、間違いないように思います。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
この会場のイメージ223人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0920土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【当館先輩花嫁☆人気No.1】限定特典×びわ湖の特等席×絶品試食
【1件目見学がオススメ☆ペアランチ券を進呈&当日ご成約で前撮り付】更に26年3月までの結婚式で最大106万円相当の特典も♪絶景のチャペルと披露宴会場でレイクビューを体験!世界的シェフのWメニューの無料試食でお料理をチェックして
0921日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【月1☆Special】嬉しい限定特典☆びわ湖特等席×美食おもてなし
【限定☆人気の披露宴会場がコーディネート&当日成約で組数限定として前撮りプレゼント】更に最大106万円相当の特典も◎おもてなし重視の方必見!ゲストから大好評の世界2位受賞シェフが手掛ける近江牛とオマール海老の試食付♪びわ湖の特等席を体験して
0923火
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【当館先輩花嫁☆人気No.1】限定特典×びわ湖の特等席×絶品試食
【1件目見学がオススメ☆ペアランチ券を進呈&当日ご成約で前撮り付】更に26年3月までの結婚式で最大106万円相当の特典も♪絶景のチャペルと披露宴会場でレイクビューを体験!世界的シェフのWメニューの無料試食でお料理をチェックして
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
077-521-2935
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

期間限定!1万円相当の来館特典プレゼント
当ホテル37階「レイクビューダイニングビオナ」のペアランチ券(4,500円×2名)やホテルメイドのクッキー、オリジナルグッズ等期間限定の特典をお渡しさせていただきます。
適用期間:2025/09/01 〜
基本情報
会場名 | びわ湖大津プリンスホテル(ビワコオオツプリンスホテル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒520-8520滋賀県大津市におの浜4-7-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | びわ湖大津プリンスホテルバス停 JR琵琶湖線大津駅 |
---|---|
最寄り駅 | JR大津駅より無料シャトルバス10分 |
会場電話番号 | 077-521-2935 |
営業日時 | 平日:12:00~17:00/土日祝:10:00~18:00(火曜日定休/祝日除く) |
駐車場 | 有料ホテル利用者は無料 |
送迎 | あり要相談 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 絶景の琵琶湖を望むチャペルは、誰もがその景色に目を奪われます。 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無しプールサイドでの演出は可能(プール営業期間中は不可) |
二次会利用 | 利用可能ご人数やスタイルに合わせてお選びいただけます ※宴会場・レストランで承っております。 |
おすすめ ポイント | 音と光の照明による華やかな会場や琵琶湖を一望できる最上階の会場など、多彩な空間でアットホームからゴージャスまで自由自在に演出できます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応有り、随時ご相談ください |
事前試食 | 有りブライダルフェアイベントにて無料試食をご用意いたしております。※日時は要確認 |
おすすめポイント | 滋賀県産の食材を使用したおもてなしにピッタリのメニューをご用意いたしております。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーターあり 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設びわ湖大津プリンスホテル
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
