
4ジャンルのランキングでTOP10入り
パレスグランデールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
正統派ホテルウェディング
正統派ホテルウェディングという感じでゴージャス感がありました。天井が高く、テーブルとテーブルの間も適度にあいていたので開放感があり、過ごしやすかったです。音響とライトの設備もしっかりしていたように思います。特にライトの演出は華やかでインパクトがありました。内装のクラシカルな雰囲気も大人の花嫁さんのイメージに合っていて良かったです。季節感を感じる和洋折衷料理のコースを頂きました。どれも色鮮やかで食欲をそそる盛り付けで良かったです。味付けも濃すぎることも薄すぎることもなく、老若男女誰も好みそうな味付けで美味しかったです。中でも山形の食材を使ったお料理は県外からの参加でしたので嬉しい「おもてなし」でした。駅から少し離れているので、行くまではやや心配でしたが、駅からタクシーが出ていたので問題なく行くことが出来ました。駅から会場までは12、3分という所です。みなさん笑顔で接してくださっていた点がとても好印象でした。テーブルのスタッフの方も少々忙しそうにされている方もいらっしゃいましたけれど、ミスなどは特に無く、気持ちよく過ごせました。ロビーが広々としているので待っている間、リラックスして過ごせました。お手洗いも清潔で良かったです。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/10
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
山形では定番
チャペルでの挙式と披露宴に参列させていただきました。チャペルはナチュラルな感じで庭を通り、バージンロードに行くのですが、個人的にはバージンロードが短めというか、こじんまりした印象だったかもしれないです。でも、チャペル自体は天井が高く温かみのあるきれいな感じです。聖歌隊やオルガンの演奏も美しかったです。私が参列したのが5月だったのでお庭の緑がきれいで素敵でした。披露宴会場は天井も高く広々とした印象でよかったのですが、何分、山形では定番、人気のある式場ですのでとにかく人が多いです。何をするにも人が多くて混雑している印象です。化粧室も混みます。まあ、それも人気があるが故ということですが・・・。会場のライトが青系なのでお料理や主役二人の顔がいつも青っぽくなってしまいます。雰囲気は上品な感じで素敵でした。可もなく不可もなく。オーソドックスな感じです。野菜がハートにくりぬかれていたりかわいらしい演出のものもありましたが、可愛すぎるかな?という感じも。駅から距離があるので立地はいいとは言えません。駐車場があるのでそちらも利用できるようですが、披露宴後の二次会はやはり駅前になってしまうので不便さはぬぐえないかと思います。スタッフの方はとても気持ちのいい対応をしてくださっていました。丁寧でスマートな感じです。重複してしまいますが、人気の会場なので混雑してしまいます。でも、挙式のプランなどもたくさんあるようですし、人気会場ならではのよさもあると思います。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
会場自体は良かったですが・・・
本物のパイプオルガンが設置してあり(しかも歴史あるものらしいです)、中が木のとてもいい香りにつつまれていて重厚感があり、しかも式当日は実際に聖歌隊の方が歌ってくれるそうです。人数に合わせていくつか会場がありましたが、プロジェクションマッピングができるお部屋などがあって、中も広々としていました。予算も教えてもらうことができなかったので詳しいことが伝えられません。ハーフコースの試食でしたが、斬新な盛りつけで味も美味しかったです。駅から少し近いのでアクセスは便利だと思います。サービスの方の接客はスムーズでとても良かったです。ただ今回模擬挙式に少し遅れての見学になり、担当の方とは模擬挙式が終わってから会ったのですが、模擬挙式が終わって他の方が担当の方に迎えに来てもらっている中少し放置され、やっと案内されてもしばらく待たされ、結局担当の方が来た時に自己紹介もしてもらえずで今回の見学では悪い印象しか持てませんでした。ガーデンでの人前式の模擬挙式を体験しましたが、広々としたガーデンでとても素晴らしかったです。あとはチャペルも素晴らしかったのでこちらでの式もいいと思います。模擬披露宴で挙げていたカップルが、テーマを決めてそれに合わせて演出を行っていました。星空をテーマにしていたので、ドレスや会場セッティング、デザートビュッフェを星空をモチーフにしていてとても綺麗でした。こういったテーマに合わせた演出をしてくれるのだと思います。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級感のある式場
とても広く、綺麗でした。壁は白を基調としていますが、薔薇の模様になっていたり、写真を入れられるフレームが設置されていたりと細かな工夫がみられました。高砂の辺りはスポットライトを当てたり、バックライトの色を変えたりしていました。とても美味しかったです。特に山形牛のステーキは柔らかく脂ものっていて最高でした。また、山形特産品の洋ナシやサクランボを使ったデザートも目にも鮮やかで楽しめました。新幹線の停まる山形駅からバスの送迎で10分くらいでした。とても丁寧で気持ちの良い対応でした。100人を超える大人数の披露宴でも広々と行えます。高級感があり、落ち着いた雰囲気で進められると思います。高砂と反対側には大きなソファーが置いてあり、新郎新婦とゆっくり話すことができるスペースがあって良かったです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
木のぬくもりのある独立型のチャペル
レンガ造りのチャペルで、天井や床、椅子などの設備類は木でできており、木のぬくもりもありました。ろうそくのような優しい光が照らしていたり、天井も高く開放感もあります。生演奏も音色が綺麗で素敵でした。白を基調にしたおしゃれな会場です。テーブルも白で統一され清潔感もあり、テーブルの花もピンク色で鮮やかでした。壁に置かれているワインボトルや小物などもおしゃれな雰囲気を演出していました。邸宅風の披露宴会場で素敵でした。洋食メニューで前菜も色鮮やかできれいでしたし、メインのお肉もおいしかったです。お皿も様々な色や種類が出てきて、料理に合わせた配色のようにも感じました。山形駅近くで車なら問題ない立地ですが、交通機関を利用する場合はバスかタクシーを使わないと厳しいと思います。一般的な対応はしていましたし、不快になるようなこともなく結婚式を楽しむことが出来ました。木のぬくもりのある独立したチャペルがおしゃれで素敵でした。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/06/22
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
温かい雰囲気のチャペルが良かったです。
レンガ調の壁に、白い壁に天井は木でできていて温かい雰囲気のチャペルに感じました。レトロな雰囲気ですが、建物自体は古くないですし、おしゃれなデザインだと思います。ホテルの披露宴会場のような豪華な感じの会場でした。天井も高くて開放感がありました。シャンデリアもおしゃれで、テーブルに飾られている花も色鮮やかで綺麗です。地元の食材をふんだんに使っているので、食材のこだわりを感じます。ラ・フランスのデザートもおいしかったです。山形駅から少し離れた立地なので歩いていくのは難しいです。ただ車なら10分くらいなので、それほど遠くもないと思いました。新郎新婦からタクシーチケットを頂いていたので、アクセスに困ることはなかったですが、駅から会場に行くならタクシーを使うことになると思います。一般的な対応だと思います。丁寧でしたし良かったです。独立型のチャペルはおしゃれな造りで良かったです。披露宴会場も広かったです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/05/12
- 訪問時 34歳
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
木と石で造られたチャペル会場の雰囲気が良い。
木と石で造られたチャペルでした。木のぬくもりと、荘厳な雰囲気を感じられます。パイプオルガンや聖書もあって本格的なチャペルと言う感じは受けました。欲を言えば祭壇のあたりに大きいステンドグラスだったり、外の緑が見えるように、ガラス張りだともっと良いと思いました。真っ白な壁に黒い枠のコントラストが映える、シックな雰囲気のある会場で、荘厳な感じも受けます。テーブルの花は赤などの派手な色を使っていて白と黒の会場に彩りを添えていました。地元の食材が使われていて見た目の綺麗でした。ラ・フランスを使ったデザートもあって、おいしかったです。山形駅から離れてていて、バスやタクシーは必須です。駐車場は広いので車でいく場合は便利です。特に問題なく丁寧な接客だったと思います。石と木でできた本格的なチャペルなのは雰囲気が良かったです。山形では評判の結婚式場でもあるので、基本的には満足できると思います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
昔から人気の式場です
山形の結婚式場では、老舗です。広い会場で、中央には新郎・新婦が座るソファがありました!会場入り口までのフロアは、新郎・新婦のウェルカムアイテムで活用していました。可もなく、不可もなく、美味しく頂けました。デザートビュッフェは特に、女性への人気が高かったです。山形駅から歩くと大変…。駐車場があるので、自家用車で伺いました。さすが結婚式専門会場なだけあり、サービスは行き届いてあります。安定感がある感じですね!列席者の多い結婚式にはピッタリです!昔から根強く人気のある会場なので、両親や親戚からの人気は高い式場だと思います。ただ、いくつもの会場があるので、1Fの待ち合いフロアは騒々しいかも。私が列席した日はお日柄が良かったせいか、複数の挙式の列席者がおり…。にぎやかで楽しい気分にはなりましたが、受け付けに呼ばれるまで、落ち着きませんでした。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大人数でも少人数でもok!
しっとりと落ち着いた雰囲気の会場でした。私が参列したときは、会場はブルー系にまとめられ、丸テーブルに背もたれが丸みを帯びた椅子、丸い箸置き...と全体が柔らかくまあるくおさまり幸先の良さを感じさせていました。繊細な盛り付けで、目にも楽しく味わうことができました。駐車場が広くて便利。お肉などを一人一人に取り分けてくれたり、グラスの中身が空になる手前の絶妙なタイミングでおかわりを注いでくれたり、いいサービスを受けられました。お子さま連れのかたもいらっしゃいましたが、かわいらしいお子さまプレートが用意され、小さい子も嬉しそうに食べていました。また、お化粧室が綺麗で充実しており、便利でした。司会進行のかたの進め方がテンポよく、最後まで退屈することなく過ごせました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/23
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
大人数の式を挙げるのにぴったり
山形では有名な専門式場だけあって豪華な雰囲気です。可もなく、不可もなく。会場は広くて、参列者が多かったので賑やかな式でした。大きなスクリーンが登場して、映像を使った演出をしたい人にはぴったりだと思いました。ただ人数が多かったので、ちょっとゴチャゴチャした雰囲気に感じました。新郎新婦とも距離があり、なかなか会話する時間もなかったのが残念でした。駅からは少し距離があります。遠方からの方には少し不便かもしれません。駅からはタクシー利用が便利だと思います。当日は受付を担当しましたが、スタッフの方も親切に説明してくださり、スムーズに対応することができました。山形の人なら大抵知っている式場なので、会社関係の人をたくさん呼ばなければいけないという人にはぴったりだと思います。会場も広いので、大人数での式に向いていると思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/05/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
山形では王道な式場です。
やや天井が高く開放的な感じでした。チャペルは可愛いらしく綺麗。控え室やお化粧室も広々としていて清潔感があり良かったです。披露宴の会場は奥にありましたが、少し距離感があります。新婦が赤のドレスに着替えての進行でした。ボリュームがありお腹いっぱいになりましたが、魚料理が多く感じられ少し不満でした。駅から離れているのでロケーションが良くありませんが、駐車場がたくさんありました。スタッフは某ラジオのアナウンサーが司会を務めてました。また余興を担当したのですが、事前に打ち合わせをしたのでスムーズに進行出来て満足しました。オリジナリティーに溢れた素敵な結婚式ができるところだと思います。自分らしい演出を楽しみましょう。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- -
- 会場返信
美味・美酒・美コ―デ、「美」が彩る贅沢感
【この会場のおすすめポイント】1.全てのスタッフから、おもてなしの気持ちが伝わってきます2.とにかく料理の評判が良く、期待を裏切りませんでした3.2人らしい、型にはまらない進行で、ワクワクしました聞けば、100組100通りの希望を叶えてくれて、色々なことに相談に乗ってくれるスタッフが揃っているのだそうです。今まで、多くのお呼ばれ経験があり、こちらにも何度か足を運んでおりますが、毎回期待が裏切られることのない、幸せに満ちた感動の時間をもらっています。詳細を見る (226文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/08
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
厳かな雰囲気でよかった結婚式
挙式会場は緑に囲まれた落ち着いた雰囲気でした。中は広く、天井も高くて、シンプルながら厳かな雰囲気です。バージンロードも長く、新郎新婦がよく見えます。パイプオルガンも素晴らしかったです。披露宴会場はグランデールでとても広かったです。広いので隣の人とぶつかるようなこともなく移動もスムーズにできます。白を基調としていて、テーブルコーディネートやドレスがよく映えます。ボリューム、味ともに◎です!ボリュームが多くて食べきれなかったくらいでとても満足です。駅からは少し離れた場所にあるので遠方からのゲストは少し大変かもしれません。私は車で参列しました。駐車場もあります。丁寧でとても良かったです。厳かな雰囲気もありつつ、クラシカルチックな式がしたい方に良いと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/07/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
山形の式場では一番良い所だと思っています
ステンドグラスが美しい進行スムーズで何の問題もなし広く綺麗で清掃行き届いている音響や映像にも問題なし新郎新婦夫妻のがんばりだと思うが、おそらく一番良いグレードで量:質ともに満足できたロケーションが唯一の難点か。駅から離れたところに立地しているおそらく親族にはシャトルバス等用意していると思うが、友人出席のためなししかし、これも新郎新婦夫妻のがんばりだろうが帰宅用タクシーチケットの用意があった司会や料理の配膳に過不足なしミスらしいミスは一切なかったように思う当たり前のことを当たり前にこなすのが一番難しい私は学生時代に2年ほど、結婚式場専門の派遣アルバイト(主にウェイター)をしていたが、タイトル通り山形の式場の中では一番に感じる式場側が何かミスをしても、余程のことでない限り「まあ、おめでたい席のことだから」とお客は流してくれるが、そのような表面化するミスが一切なかったそれだけでなく、料理や飲料を運ぶ手際や順番や、新郎新婦夫妻や両親の誘導などに違和感を一切感じさせなかったことから職員(正社員アルバイト含め)の教育も行き届いているように感じた詳細を見る (473文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
総合的に素晴らしいと思います。送迎バスも何台もあります。
この建物が建ってからだいぶ経つと思いますが、古さを感じません。300人以上も入れる宴会場でした。シャンデリアも美しく、カーペットもきれいでした。レトロな感じも漂ってきました。おいしいです。和洋取り混ぜたコースでしたが、冷めきった料理もありませんでしたし、しっかりした味付けで、とてもおいしかったです。山形駅からは3キロほど離れていると思います。でも、送迎バスが何台もあるので、問題ありません。皆さん笑顔で対応してくれました。料理の出し方もきちんと教育なっているようで、失礼な人はいませんでした。とにかく広い・大きな建物で、何件もの披露宴が同時に行えます。スタッフも多く、きちんと対応してくれます。何回も利用しています。大きな部屋でも小さな部屋でも利用しましたが、どちらも満足して帰ってきました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/09/08
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
友達だけでなく会社の上司を呼んでも恥ずかしくない
おしゃれで、かつアットホームな雰囲気のある挙式会場でした。山形市では有名な挙式会場とは知っていたものの中には入ったことがなかったのですが、待合室から外にある小道を進んでいくと、自然光の入る挙式会場に案内され、中に入りました。途中の外のガーデニングも花がたくさん咲いていてきれいでした。挙式会場の色を全体的にいうとやわらかい光のオレンジと黄色、客席の木の濃い茶色、ガーデニングの緑が印象的でした。参列者はそこまで多くいなかったため、挙式会場は少し小さめでした。新郎や新婦との距離も近く、表情などもよく見え、二人の幸せな様子がこちらの席まで感じられました。フラワーシャワーも雰囲気が良く、すごく楽しかったです。披露宴会場はとても広く、きれいでした。窓から光が自然に入ってきて、明るかったです。会場から自分たちの席につくまでの間に新郎新婦の写真などが飾られていて、見ていて楽しかったです。美味しかったです。あまり結婚式のお料理は得意ではなかったのですが、そんな自分でも美味しいと感じました。市内からも近く、山形駅からは車で15分ほど。駐車場が広いので、車で来られる人も多いです。案内や配膳などもてきぱきとしていて、すごく印象はよかったです。お子様連れの人も多かったです。化粧室も広くきれいで、化粧直しもしやすかったです。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/06/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
山形市の鉄板!ガーデン、レストラン、和装ウェディングも可能!
神前式で挙式しました。入り口から凛とした雰囲気で、気持ちが引き締まります。“神様は空から見ている。神様に二人の永遠の愛を誓うこと、願いを届けること、それを一番に考えて最上階に社を造っています。”そうプランナーさんに教えてもらい、本当にその通りだと思いました。山形市内の神前式ができる会場をいくつも回りましたが、このような考えはここだけではないでしょうか。とても綺麗で華やかな雰囲気でした。式場に入るまでの長いきらびやかな廊下が一層気持ちを盛り上げてくれます。プロジェクターも見やすく、音響の響きや音量も適切でした。当日は一日で12組という多さでしたが、他会場の音も全く聞こえず、自身の式を楽しめました。親族中心のアットホームな雰囲気を目指したので、料理にはお金をかけました。披露宴後のお見送りアイテムは省略しました。とても美味しく、ゲストの皆さんにも好評でした。食べきれないことを考慮してか、特に温かくいただいた方が美味しいものは披露宴終了後にゆっくりと食べる時間をもうけてくれたので、リラックスしてメインを食べることができました。※持ち帰りは衛生上の懸念から不可です。駅からは若干距離があるので歩きは厳しいです。タクシーでは10分ほどです。常に笑顔で気配りも完璧でした。近くにいるスタッフさんが、目線や表情のアドバイスを小声でし続けてくれるので、不安になることがありませんでした。新緑の5月に相応しい爽やかなグリーンと白のバラで装花しました。ゲスト一人一人に小さな手紙を用意し、テーブル装花の枝にくくりつけました。設備、サービスではないのですが、一番印象深いのは、熱心なプランナーさんに出会えたこと見学に来たときから、こちらの虜でした。ドレスの試着はまるでプチ女子会のように盛り上がり、一緒に披露宴をつくりあげたプランナーさんはとても気さくで熱心な方でした。不安なことはいつでも聞けましたし、自分では思いつかないような素敵な提案をたくさんしてくれました。そして親族に「パレスにしたよ」と言うと、皆口を揃えて「おぉ、良いところで挙げるなぁ!」と言ってもらえる程、信頼感絶大の式場です。結婚式は一生に一度の大切なイベントです。プランナーさんとの相性もあるかと思いますが、後悔のない幸せな式にできますよう、たくさん悩んでくださいね!式を終えたあとも、有料ですが出られるイベントがたくさんあります。パレスで挙げた人たちが集まる(子連れOK)イベントや、料理教室など様々…。式がゴールじゃない、式を終えても繋がっていられる、、そんな魅力もある式場だと思います。詳細を見る (1076文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/06/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理がおいしくてかわいい
人前式でしたが、厳かな雰囲気もあり、またアットホームな雰囲気もあり非常に良い雰囲気の会場でした。披露宴会場の中にはバーカウンターもあり、そこで新郎新婦とゆったり会話をしながらオリジナルカクテルを飲む事ができたのは非常に印象に残っています。前菜の種類の多さと見た目のかわいらしさから、この会場の料理は間違いないと思いました。品数も多く、内容もバラエティに富んでいたので、最後まで飽きる事なくお料理を楽しめました。県外からの参列でしたので、駐車場を利用しました。駐車スペースも狭いといった事も有りません。飲み物が空いている方にはきちんとサービスをする、食べるペースが遅い方でも勝手に料理を下げないといった基本的なことが出来ており、良かったと思います。たまに、こういった事ができていない会場もありますので…待ち時間の間に館内を散策していたのですが、庭が広くゆったりとした気持ちになれました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/09/08
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
幅広いウェディングが叶う専門式場
ナチュラルテイストで天井が高く開放感があります。バージンロードは長めでドレスもじっくり見てもらえます。100人くらいは参列してもらえる様です。綺麗で素敵なチャペルでした。トータルすると9つくらいの会場があるので好きなテイストの会場を選ぶことができます。会場が多いのでその分招待者が混雑していて少し迷路の様な状態でした。年配ゲストが多いと行ったり来たりが多いので大変かもしれません。清潔感がある会場ばかりでしたが、会場が多い故どの会場にすればいいか迷いまいた。ふたりでどういう結婚式をしたいか事前に話しをしておくと良いと思います。互助会に入会するということを前提の見積りでした。仕組みを知るまで少し分かり難かったですが、プランナーさんが丁寧に説明してくれました。駅から車で10分はかかるのでバスやタクシーの用意は必須です。駐車場も結婚式が多い日は込んで大変なので早めに出かけた方がいいかも知れません。二次会はレストランでも出来ますが、三次会は駅前になるであろうということを考えるとやはり移動は大変かも知れません。これまでの結婚式でされた演出等を紹介してもらいました。皆さん色々なことをテーマに結婚式をされた様で楽しくなりました。ですが、予算の話しになると少しセールス感が強くなり、決めて欲しいという感じが伝わってきました。混雑していた館内でも、スタッフの方はキビキビ動いていて、迷っているゲストにも積極的に声をかけているのが印象的でした。衣裳室や更衣室も有りましたが、混雑した時に見学に行ったので少し迷子になってしまいました。ですが、当日はきちんとスタッフが案内してくれると思います。専門式場なので、必要なものは全て揃っていると思います。私たちは遠方ゲストもいるので他の式場にしてしまいましたが、おもてなしというより、ふたりらしいオンリーワンの結婚式を考えているカップルにはオススメだと思います。詳細を見る (797文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/03/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
会場によって様々な演出ができる式場
バージンロードが長めで天井が高く、パイプオルガンの音色がきれいに響き渡るチャペルでした。天気の良い日は自然の光が降り注いで明るい雰囲気中で式を行えると思います。LEDの照明が場面によって様々な色を演出していて、とてもきれいでした。壁も白で統一されているためより照明の演出が際立ちつつも、周りのゲストや新郎新婦を引き立てるような柔らかな明るさでした。見た目がとても綺麗で味もとっても美味しいものばかりでした。最後のデザートはよくあるような少量の盛り付けではなく、3種類ほどのワンプレートの盛り合わせが可愛くて満足感が高かったです。駅からは近くないですが送迎のバスを利用できたので不便は感じませんでした。どなたも笑顔でサービスしていて、とても心地よい時間を過ごさせていただきました。5会場くらいあり、それぞれ雰囲気が違うので多くの演出を叶えることができると思います。料理も美味しくサービスも素晴らしいのでおすすめの式場です。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- -
- 会場返信
とってもステキ
【この会場のおすすめポイント】1.立地2.雰囲気3.お料理木のチャペルがとっても素敵で、特に天井から差し込む自然の光が新郎新婦を照らしていてより輝いて見えました。披露宴会場は、新婦の好きな色合いで可愛らしいコーディネートでまとめられていました。お料理も美味しく、とても居心地の良い時間を過ごせました。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/03/26
- 参列した
- -
- 会場返信
年配者でも安心して出席
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの素晴らしい心配りと対応力2.料理が美味しい3.会場がおしゃれいとこの結婚式に出席しました。入院中だったいとこの父は車イスでの参加でしたが、控室にベットを用意してくれ、休憩中もタイミング良く声をかけてくださり、とても安心して参加できたと大満足でした。料理もとても美味しく皆喜んでました。招待者に心配事がある方は一度相談してはいかがでしょうか?詳細を見る (192文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/03/08
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ロケーションは不便だが料理は県内トップクラス
2月の大雪の日に参列しました。チャペルへ行くまでは屋外(屋根付き通路)を経由しなければなりません。みんなコートを着て参列しました。花嫁はドアオープンまで外で待機していました。同じ会場で5月に参列したときは中庭の新緑がきれいで、ブーケトスなどもしましたが、冬には向かないチャペルだな、と感じました。披露宴会場はモダンな雰囲気でした。会場の後方・中央に大きなソファがあり、くつろげるようになっていました。また会場後方の壁にモニターがいくつもあり、新郎新婦の写真が見れて、空き時間など楽しめました。雰囲気はライティングで随分印象が変えられると思います。新婦が料理で選んだ、と言っていただけあって、見た目も美しく美味しかったです。県内の会場では料理の評判がトップクラスだと思います。また、生ケーキが新婦友人の手作りのもので、非常に盛り上がりました。ロケーションは不便です。この会場の時は、アルコールを諦めて車で行くことが多いです。ただ、同会場で二次会もできました。料理などはスムーズに出てきましたが、ビデオ等の映像を流す際のミスが目立ち、気になりました。人数がたくさん収容できて、料理が美味しい、県内では定番の会場。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 28歳
- 参列した
- -
- 会場返信
あたたかい雰囲気でスタイリッシュな式場
【この会場のおすすめポイント】1.挙式会場のチャペルがキレイ2.落ち着いた雰囲気のエントランス3.明るくて広い披露宴会場挙式会場のチャペルがキレイで木の温もりも感じられ、温かい式だなと思いました。エントランスは落ち着いた雰囲気でまとめられていて、高級感を感じられました。披露宴会場は明るく広くて、ゆったりとした気分で参加することができて、式を楽しむことができました。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/03/09
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
一生の思い出となる結婚式
挙式会場は天井が高く光が多く入ってくるような建物になっていてとても明るい印象でした。パイプオルガンも綺麗に響き渡り音を身体中で感じ取れる雰囲気が素晴らしかった。LEDの照明で様々な雰囲気を演出出来るところが魅力的な会場でした。広さも十分で招待客の多い場合でも対応でき良かった。会場を彩る花はさみしい印象を与えない程度に節約しながら豪華に見せれるよう工夫した。季節感のある素敵なお料理ばかりで味も大満足でした。ゲストの方にも満足して頂けて大変良かったです。駅にも程近く送迎バスなどもあり便利でした。どのスタッフにおいてもサービスが行き届いていて素晴らしかった。プランナーの方も様々な演出を提案して下さりいつでも親切丁寧だったので安心して結婚式を迎えることができた。クリスマスのイメージで赤をテーマに装花やクロス、ナフキンなどで雰囲気を演出した。様々な雰囲気や演出に合わせた会場が色々とあるので自分にあったコーディネートで結婚式を行えるところがオススメしたいポイントです。招待されて何度か行くたびに素敵な演出で感動した事が決めてでした。準備には余裕を持っておく事が満足のいく結婚式を挙げられるポイントになると思います。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/02/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大人数で華やかな披露宴でした。
とてもゴージャスな感じで、設備も充実しており華やかな印象でした。とても広々としており、披露宴会場としては十分すぎるかな?と思えるくらいでした。洋食、和食とどれをとっても大変美味しかったです。お料理の出るタイミングもよかったです。ちょっとしたレストランかそれ以上のお料理で大変満足でした。送迎バスでの参列でしたが、駐車場が広く自家用車でも十分でした。ただ、最寄の駅からだとちょっと距離がありますので、タクシー利用が無難ではないかと思います。教育がいきとどいており、お迎えから自宅到着までとても親切丁寧でした。宴会中もよく気がつくスタッフで、満足のいく披露宴でした。大人数で華やかに挙式を考えておられるのであれば、こちらがお勧めではないかと思います。100人近くの参列者でしたが、ゆったりくつろげる空間が印象的でした。ちょっとしたリゾート気分が味わえました。青空駐車場は問題ないのですが、建物1階部分の駐車場がとても暗かった。友人の車まで荷物を運ぶとき、段差に躓いて転びそうになったので、もう少し明るくして欲しいですね。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/05/23
- 訪問時 50歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
料理に妥協したくないなら、いい会場です。
招待する人数である程度会場は決まってしまいますが、各会場を自分たちのテイストにアレンジしてくれます。私が披露宴を行ったときは、とにかくゲストに喜んで欲しかったので、内装はシンプルな感じにして、お花と料理にこだわりました。また、大型のスクリーンもあるため、ご高齢のゲストの方にも披露宴を楽しんでいただけました。そして、中庭も広いため、後撮りや前撮りのロケーションは申し分ないと思います。さらに、披露宴会場と衣裳部屋に向かうエレベーターが近いため、お色直しも楽でいた。料理はこだわってブランド牛を用意してもらいました。(+2000円)山形駅から車で20分程です。タクシーかシャトルバスを手配するのがオススメです。(バス等の公共交通機関は少ない。)大型スクリーン豪華な式にしたいならオススメです。各会場の内装が素敵なので、エレガントな式を挙げるにはベストです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/09/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
参列者がもてなされた感を受ける会場です
神前挙式に参列させて頂きました。神前式の会場は、厳粛ある静かさと落ち着きがあり、尚且つ広過ぎないのでアットホーム感もあるいい空間でした。参列者の席が、新郎新婦を囲むようにコの字型に配置されており、どの場所からも見えやすいのもいいと思います。会場内全体がラクジュアリー感のある雰囲気でした。テーブルコーディネートや装花の雰囲気も合っていて、新郎新婦のセンスに加えて、担当スタッフもセンスのいい人が揃っているのかなという印象をもちます。特に装花が派手過ぎず見栄えもあり、いい花屋さんが入っている感じを受けました。少し料理に詳しい新婦でしたので、料理を一番頑張った(奮発した)とのことでハードルはずいぶん上がっていたのですが、どの料理も本当に満足のいくものでした。見た目の綺麗さはもちろん、味を良く、使っている食材も豪華でした。参列して、頂いた料理は結構印象が薄く忘れがちなのですが、こちらで頂いた料理は(新郎新婦のおすすめポイントであったからこそではありますが)なかなか印象濃く残っております。新幹線の停車する山形駅が最寄りですので、東京駅からも一本で行けます。しかしながら駅からは距離があるので徒歩は少し辛いところ。送迎バスはあったのか忘れてしまいましたが、その時はタクシーを利用しました。スタッフの応対がとても丁寧で感じがよく、質の良いおもてなしを受けた印象です。料理かドリンクをこぼしてしまいテーブルクロスを汚してしまったのですが、そのシミが目立たないように?汚れないように?ナフキンか何かをクロスにかけてくれたのですが、素早く落ち着いた応対に安心感がありました。接したスタッフ皆、印象が良かったです。参列者としてもてなしを受けたときに、一番嬉しく感じるのが、スタッフの対応と料理の質ではないかと思います。それらを高いレベルで提供している式場だと感じました。個人的には山形なまりも温かみがあり高ポイントのひとつです。詳細を見る (809文字)

- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/09/21
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
大満足の結婚式になりました!!
チャペル式の挙式を行いました。レンガとウッドを基調とした本格的な教会で、とても綺麗でした。特に、ライトアップされた夜の雰囲気が良かったです。また、当日のパイプオルガンと聖歌隊の歌声も印象に残っています。披露宴会場は、7箇所あったと記憶しています。自分達のイメージしている披露宴内容や、ご招待するゲストの方の人数によって会場を選択できる点が良かったです。ただ、リニューアルされた会場は人気があるようですので、早目の見学〜申込みが必須です。費用に関してはとにかく節約したくて、両家に承諾を得て[仏滅]日を選択しました。仏滅特典があるので、大幅に費用を節約する事ができました。初めに、一般的な見積もり(仏滅・仏滅以外の六曜も)を出してもらい、何度も見比べました。夫や両家両親と相談し、必要な物・必要で無い物を検討、引出物やプロフィールVTR等外注できる物は外注しました。細かなところで、[持込み料]が発生するので、プランナーさんに都度確認する事をオススメします。残念ながら、当日は全くと言っていい程手を付けらませんでした。成約特典の試食会でハーフコースのお料理を頂いた時の感想は…。温かい物は温かいお皿で、冷たい物は冷たいお皿で出して下さり、調理されている方の配慮が感じられました。お味の方は、意見が分かれるかもしれません。強いて言えば、“結婚式場のお料理”と言ったところでしょうか。お料理のコースは沢山あるので、フェアや試食会等で、実際に見たり食べたりしてみると良いと思います。ロケーションについては、素敵な中庭があり(お花が咲く季節が、特にいいと思います!)前撮りもできるようです。個人的には、ラウンジから眺める中庭が好きでした♪立地は、山形駅から少し離れた住宅地にあります。でも、駅からはタクシーで約10分、料金は1'000円前後ですので然程気にはならないかと思います。両家に1台ずつ、25名乗りのマイクロバスが用意されたので、主に親族関係者に利用しました。追加料金はかかりますが、大型バスへの変更も可能です。新幹線を利用して来て下さった方には、タクシーチケットを用意し、後日新郎新婦に請求がくるように手配しました。プランナーさんは、お若い方が担当して下さいました。丁寧な言葉遣いが印象的で、初対面からとても好感が持てました。“この方になら任せられる!”と思い、申込みをしたと言っても過言ではありません。プランナーさんとお話しをする中で、自分達の披露宴内容がカタチとなっていくのが本当に楽しく思えました。お忙しい中でも、メールやお電話できちんと対応して下さり、更に細かなところまで気を配って頂き感謝しています。また何でも相談でき、大変心強かったです!フロントスタッフの方もちろん、他のスタッフの方も、いつもにこやかに迎えて下さって、とても印象が良かったです。ドレスに関しては、やはり一生に一度の事ですので、何度も足を運び試着〜検討を繰り返しました。衣装部のスタッフの方も、とても親身になつて専門的な視点からアドバイスをして下さり(新婦の意向を汲み、体型や雰囲気に合わせて、オススメのドレスを選択して頂きました。)、お陰様で運命の一着に巡り逢う事ができました!!当日は、ゲストの方からも好評ですごく嬉しかったです♪装花やコーディネートも随分悩みましたが、専門スタッフの方と相談を重ね、披露宴内容や季節感に合わせて最終決定しました。色々な組み合わせがあるので、自分達が納得できる迄相談されるといいと思います。見学で伺った際に、自分達の結婚式のイメージが具体的に湧いた事が何より決め手となりました!パレスさんは地元でも評判が良いので安心できましたし、式終了後、ゲストの方からも「式場(雰囲気・サービス・スタッフの方の対応等)も素晴らしかった!」と感想を頂け、安堵しました。細かな演出や美容等の専門的なスタッフの方の豊富な知識・技術等々、おひとりおひとりがプロだと思いました。専門式場ならでは成せるワザだと感じています。結婚式準備のアドバイスとしては、決めなければいけない事が次から次へとあるので、とにかくパートナー話し合い、更に両家の意見を取り入れプランナーさんに相談される事が大切だと思います。私の場合、何度と無く夫と喧嘩になりましたが、式が終わった今ではそれもいい思い出です(^-^)一生に一度の事ですので、慎重にもなりますが、パレスさんで挙げれば、まず間違い無いです。沢山のカップルの方々が、結婚式後の達成感・充実感を感じられる事を願っています。詳細を見る (1873文字)

- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- -
- 会場返信
プランナーが0から作る感動オリジナルVTR
【この会場のおすすめポイント】1.この2人だからこその演出や進行2.2人の出身地やルーツをしっかり反映3.きちんとカウンセリング、ヒアリングをした内容私が参列した披露宴の新郎新婦は同じ町の出身でした。ゲストにも知り合いが多く、大いに盛り上がり迎えたエンディングで流れたVTRは、友人にも、もしかしたら家族にも言えなかった二人の深い想いが引き出された、プランナーが作ったオリジナルのVTR。プランナーの関わりはすごく大切だと思いました。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/03/09
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 100名以上収容可
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ219人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | パレスグランデール(パレスグランデール) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒990-2432山形県山形市荒楯町1-17-40結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



