
2ジャンルのランキングでTOP10入り
椿大神社 椿会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 5.0
伝統ある和装婚
挙式会場について
本物の神社で結婚式を行いました。祝詞や巫女さんの舞もあり、純和風です。本来であれば、指輪交換は儀式の中にないですが、希望する場合は指輪交換を行うこともできるそうです。私たちは行いませんでした。詳細を見る (304文字)
もっと見る費用明細747,000円(2名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
貴重な経験でした
挙式会場について
椿大神社にて挙式を行わせていただきました。神前式で花嫁行列が出来ます。参進は神主、巫女を先頭に新郎新婦、父、母、兄妹、親戚、友人と整列し挙式会場へと向かいます。挙式会場(椿岸神社)にて50分ほどの挙式...詳細を見る (1483文字)
もっと見る費用明細2,981,450円(54名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式
- 4.5
伝統ある厳かな神社での挙式
挙式会場について
本物の神社を貸し切り、厳かに挙式ができるため大変満足した。参進~帰ってくるまで1時間くらいかかり、すべての演目をゆっくりと味わいながら式を体感できて満足している。足の悪いゲストのために近くの駐車場を開...詳細を見る (649文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
椿大神社、椿会館を見学しました。
挙式会場について
神社内の奥に婚礼用の本殿がありました。本殿は厳かな雰囲気です。神社の規模からするとすごく広くはないですが、親族のみの挙式を予定しているため気になりませんでした。巫女さんなどスタッフの方がたくさんいて、...詳細を見る (1184文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/03/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.7
神聖な結婚式
挙式会場について
木々が青々として居て空気がとても美味しい、神聖な空気感が漂う雰囲気で今までに体験したことのない式でした。一般のお客さまが沢山いる中で一列で歩くのは少し恥ずかしかったですが皆さんにおめでとうと声を掛けて...詳細を見る (326文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2022/07/29
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
伝統的な神前式ができる上品な式場
挙式会場について
伝統的な神前式が可能です。足腰の悪い方用の椅子も用意されています。雅楽の生演奏、巫女の舞を近くで見ることができ非日常感を味わえます。詳細を見る (916文字)
もっと見る費用明細1,862,256円(29名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/02/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
-
- 参列した
- 5.0
神聖な場所での式
挙式会場について
神社での結婚式に参列させていただくのは初めてでとても緊張しました。一般の方々が複数名いらっしゃいました。雰囲気はかなり良くて主役のお二人の姿も凄く綺麗でした。冬でしたので少し肌寒かったので防寒具は必須...詳細を見る (322文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2021/10/07
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
伝統的な素晴らしい式
挙式会場について
青々とした木々から太陽の光が差し込み、雰囲気はすごく良かったです。伝統のある神社での神前式で、神前式は初めてでしたのでとても思い出に残るような素敵な式でした。一般参列者がいる中一列で歩くので少し目立つ...詳細を見る (370文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2021/10/07
- 訪問時 57歳
- 参列した
- 2.8
和の結婚式にはオススメです。
挙式会場について
挙式会場は、椿大社の神社の中でした。初めて神前式に参加したので、雰囲気など結構感動しました。巫女さんの舞などもあり、厳かで良かったと思います。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2020/02/22
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
厳かで伝統ある挙式
挙式会場について
椿会館に集合し先ずは挙式会場まで参列者とともに参進。まだ寒い時期だったので式中寒くないか気になっていたがちゃんと室内暖房がきいていてあったかかった。挙式は日本最古の神社だけあり格式高く厳かで親族の方に...詳細を見る (633文字)
費用明細1,144,933円(23名)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/11/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.7
伝統的な神前挙式が素敵です。
挙式会場について
神前式の厳かな雰囲気が素敵でした。神殿までの道や周りには木がたくさんあり、会場は大きくはありませんが伝統的な造りです。前撮りなどの写真撮影では絵になります。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/08/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
椿婚♪
挙式会場について
伊勢の国一之宮、椿大神社です。広い森の中の神社で、雰囲気はとても厳か。本宮ではなく、敷地内の猿田彦の奥さんの別宮が挙式会場です。朱塗りで、綺麗な神社でした。神社というと冬は寒いイメージですが、なんと、...詳細を見る (1122文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/19
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
日本人なら神前結婚式!!!
挙式会場について
この結婚式に決めたのは、以前今の主人と出会う前、ここで結婚できますようにとお願いした数か月後、主人に出会い、結婚までトントン拍子に進みました。絶対ここの神様が願いを叶えてくれたんだと思って、ここがいい...詳細を見る (974文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/12/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
神前式を検討しているならオススメです
挙式会場について
挙式は椿大神社の隣にある妻神様である椿岸神社での挙式ができます。訪問が1月だったのでちょっと神殿は寒かったですが、挙式中はエアコンを入れる事が出来るとの事でした。大きい神殿ではないので、親戚まで入って...詳細を見る (584文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/01/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
素敵な神前式ができそう!
挙式会場について
厳かな雰囲気で、玉砂利を踏んでの参進はとても素敵だと思いました。 歴史のある神社で、緑が多いので凛とした空気の中での挙式ができ、白無垢、袴で純和風の式ができよいと思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルや、海外もいいけど、白無垢も綺麗でステキですよ~。
挙式会場について
同じ敷地にある、椿会館のロビーで受付、待機でき、待っている間も 新郎新婦が 友人や親戚との写真撮影の為に 白無垢姿で来てくれました。トイレも近くにあり、駐車場も広いです。(大きい神社なので(*^^*)...詳細を見る (450文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/02/11
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
安くて厳かな式が挙げられます!
挙式会場について
挙式では神社の社殿の中にも入る事ができ、厳かな雰囲気の中式を挙げることができる。しかし社殿の中は狭く、20人でも少し狭く感じる。大人数で挙式したい方には不向きかも。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/01/22
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
参道を歩けます
挙式会場について
会館から神社までの、樹齢千年以上の木々の参道を歩けます。一般の方々にも祝福され、なんとも言えない気持ちになれます。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/03/28
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
神前式をしたいならすごくオススメです!
挙式会場について
伝統ある神社で純和風の結婚式ができます。椿会館を出発して、鳥居をくぐり、参道を歩いて神殿へ向かうのですが、途中で一般の参拝者の方々に「おめでとう!」と声をかけていただけたのがとても嬉しくて、幸せでした...詳細を見る (941文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/02/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
椿大神社 椿会館の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 25% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
椿大神社 椿会館の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 巫女の舞
- 挙式会場の伝統
- 雅楽
この会場のイメージ38人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 椿大神社 椿会館(ツバキオオカミヤシロ ツバキカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒519-0315三重県鈴鹿市山本町1871番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |