クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 3.9
- コスパ 3.7
- 料理 3.9
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ48人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
美しい瀬戸内海のもと、幸せな一日を
【挙式会場について】チャペルそのものはとってもシンプルなつくりですが、大きな窓から見える瀬戸内海はまさに絶景。窓がチャペルの正面と向かって右手の壁側をガッツリ占めているので、雨だったらどうしようと不安を抱きながら当日を迎えましたが、見事に晴れて、チャペルに差し込む光も挙式を祝福してくれているかのようでした。景色の良さと合わせると、チャペルのシンプルさが逆にとっても素敵でした。【披露宴会場について】こちらもシンプルです。最新の施設!というわけではないので、装飾のきらびやかさはありません。しかしながら、大人数にも対応しているのがとても助かりました。小さな子供も多かったので、ベビーベッドを数台用意してもらったのですがそれでも十分広々としています。また、テーブルレイアウトもわがままに答えてくれて思い通りにできました。これは自分のせいなんですが、ゲスト卓のテーブルフラワーはもっと豪華にすればよかったなと後悔。会場そのものがシンプルなので、お花くらいは華やかにすればよかったです…。私は派手な式を望んでなかったのでまったく問題なかったんですが、登場演出も階段やガーデンがいい!という方には向かないかと思います。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんがとにかくきめ細かくサポートして下さり、感謝の一言です。担当プランナーさんがいなければ式自体どうにもならなかったのではないかと思うくらい。素敵なプランナーさんとの出会いが、何より結婚式を左右する気がいたしました。【料理について】美味しかったです!地域の評判で「オークラのご飯は美味しいよ」と聞いていたのが式場選びのポイントにもなっていたのですが、実際に来てくださったゲストの方からも「食事がとても美味しく、量もしっかりあって本当によかった」と言っていただけるほど。いいのかわるいのかわかりませんが、結婚式そのものの感想よりも食事に関する感想の方が多かったくらいです(笑)。子ども用のメニューも年齢に応じて2段階用意されており、大変助かりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】瀬戸大橋が見えるという点はとても気に入っています。県外からのお客様も多かったので、風光明媚な瀬戸内海の景色を見てもらいたくこの式場を選んだので、念願かなったという感じでした。駐車場も十分確保されていますし、最寄り駅からもタクシーで800円くらいで来れるところです。【コストについて】お食事にはお金をかけました。せっかくなら美味しいものを楽しんでもらいたい!ってことで。また、オリジナル制作のウェディングケーキをお願いしたのですが、私たち夫婦お互いの仕事の内容がわかるような仕上げにしてもらうためこだわりました。見事に思った通りのケーキだったので本当に嬉しかったです。節約したところについては、そもそもこの会場自体が周辺の式場に比べてリーズナブルなプランなどをだしているので「会場費」だと思います。【結婚式の内容について】夏の挙式だったので、お花はひまわりを取り入れました。また、白ゆりに憧れていたので、うまく組み合わせてもらいました。海が近いので、装飾・カクテルドレスともに青いカラーを中心にコーディネートしました。【この式場のおすすめポイント】何度もあげているロケーションは本当に素敵で、晴れていたらもう最高の景色を望むことができます。お食事も美味しいので、新婦であるにもかかわらずパクパク食べてしまいました。また、ホテルであるため、会場内すべてしっかりと空調が聞いていること、チャペルから披露宴会場の移動も少ないので、小さなお子さん連れのゲストさん、年配のゲストさんを思いやった式が出来ると思います。県外からのゲストさんには、式の後そのまま宿泊していただけるので便利です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】この式場は、とにかくもともとの設備がシンプルです。だからこそ、自分たちがこうしたい!という方針さえあれば何色にでも染められます。私たちはなかなかそのイメージがわかず苦労しましたが、結婚式へのあこがれやこだわりが強ければ強いほど、自由度の高さをうまく利用できるのではと思いました。プランナーさんと夫婦とで協力して、楽しくすてきな結婚式を作り上げて欲しいと思います。詳細を見る (1638文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/06/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 2.8
良くも悪くもホテル式
【挙式会場について】椅子を並べただけの本当に簡素なチャペルでした。例えるなら会社の会議室のような雰囲気でしょうか?本当にシンプルで仮作りのような感じでした。私はこのチャペルを見て、ここでの挙式はない!と一目で思いました。いわゆる厳かなチャペルの雰囲気が好きな方には向かないと思います。【披露宴会場について】いかにもホテルらしい、大人数を収容できる会場でした。天井も高くゆったりとした会場です。【スタッフ・プランナーについて】ホテルらしい行儀作法のしっかりした感じのいい応対をしていただきました。女性プランナーの方が担当してくれましたが、申し分ない対応でした。【料理について】下見だけなので、お料理は食べていません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】海が近いので、窓からの景色は綺麗だと思います。【コストについて】正直、このクオリティーでこの価格はちょっと割に合わないかな?と思いました。そんなに安いわけでもなく、この費用なら専用式場での方がクオリティーの高い式が出来ると思いました。【この式場のおすすめポイント】ホテルなので、ゲストの宿泊には困りません。披露宴会場も、大人数での方には適していると思います。スタッフの教育もホテルらしく行き届いたいるなと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】何に重点を置くかをはっきりさせておいた方がいいと思います。お料理、チャペルの雰囲気、立地条件、コストパフォーマンス、などなど全て揃ったところはなかなかないので妥協出来るところはした方がいいです。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.4
スマートなサービスがおすすめ
【披露宴会場について】会場前のラウンジは綺麗な海と瀬戸大橋を見ることが出来て、良い雰囲気でした。ホテルによくある普通の会場でしたが、居心地良かったです。同フロアに式場と披露宴会場があるので移動がスムーズに行えました。年配の方々には大切なことだと思います。【スタッフ・プランナーについて】気配りの行き届いた接客が出来ていて、とてもスムーズに進行しました。【料理について】フレンチでしたが、盛り付けが美しくて目でも楽しむことが出来、大変美味しかったです。お料理の温度は、冷たいものは冷たく温かいものは温かく出されていて、美味しさを増していました。お料理サービスのタイミングも滞りなく、全体にスマートなサービスが出来ていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】丸亀市にあり、瀬戸内海に面していてるホテル。瀬戸大橋を望むことが出来ます。大駐車場ありで、車でのアクセスが便利です。【この式場のおすすめポイント】多人数から少人数まで幅広く対応してくれるホテルだと思います。今回はごく内輪の親戚のみ参加する式と披露宴でしたが、地味すぎず派手すぎない結婚式でした。お料理がとても美味しかったのが印象的です。宿泊した方のお話では朝食も品数が多くて美味しかったそうです。新婦控え室が広くて綺麗でした。ロビーに設えた受付が可愛らしく飾ってあり、新郎新婦のこだわりを表現出来る素敵なコーナーになっていました。スタッフの方々の連携が良くて、居心地の良いホテルでした。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.6
ロケーションが最高です
【挙式会場について】挙式会場内はシンプルながら、とても雰囲気のよいチャペルでした。しかし、特筆すべはその景色です。窓から海が臨める立地で解放感は抜群でした。挙式会場前のフロアには一面の海をバックに鐘が設置されており、新郎新婦二人で鐘をならす演出はとても素敵でした。【披露宴会場について】一面の窓から海が臨め、とても解放感のある会場でした。参列者がほぼ身内だからかとても和やかな良い披露宴でした。ただ、新郎新婦の入退場する扉とゲストが出入りする扉が同じなので、御手洗いに立った際にお色直し後再入場前の新郎新婦と先に合ってしまい、言葉が違うかもしれませんがネタバレ感を感じてしまいました。【スタッフ・プランナーについて】特に可もなく不可もなくという感じです。不可を感じなかったということはスムーズに取り仕切ってくれていたのだろうなとは思います。【料理について】海の幸のミルフィーユやお造り、お寿司と海が近いからか海鮮が多かったと思います。量も味も申し分なかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR丸亀駅から10分弱と交通アクセスは抜群です。私は神戸からの参列だったのですが、迷うことなく辿りつけました。【この式場のおすすめポイント】やはり景色でしょうか。結婚式の参列経験は5回ほどしかありませんが、鐘を鳴らす場所のロケーションは最高です。市内にある普通のホテルのはずですが、まるでリゾートホテルのように思えます。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/06/04
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
瀬戸大橋が眺められるロケーション
【挙式会場について】ガラス張りで外光が入り、白くとても明るい雰囲気の挙式会場でした。私が参列した日は、キリスト教の式でした。ロビーではピアノの演奏があり、フラワーシャワーができて、テラスにはカリヨンもありととても素敵な挙式でした。【披露宴会場について】少し狭い印象もありましたが、ベランダ?からのサプライズ入場や、外に瀬戸大橋のライトアップがとてもきれいに見えました。丸亀競艇が見えるのでレースのある日は楽しそうです。また、この日は花火大会がありとてもきれいに見えました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からタクシーで10分ほどでした。【この式場のおすすめポイント】瀬戸大橋が見えるロケーションがとにかく素敵で私は気に入りました。挙式会場が低層にあるので、引き潮のときの景色は寂しいですが、高層階にある披露宴会場からの眺めはとても良いです!詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/02/24
- 訪問時 26歳
基本情報
| 会場名 | オークラホテル丸亀(オークラホテルマルガメ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒763-0011香川県丸亀市富士見町3-3-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



