
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 海が見えるチャペル1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見えるチャペル1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 リゾート1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ホテル2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内2位
- 東京都 リゾート2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場8位
- 東京都 海が見える宴会場9位
ヒルトン東京お台場の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
海が見えるチャペルと披露宴会場
海が見えるモダンなチャペルと、お花のステンドグラスのきれいな木造のチャペルがあります。どちらもとても素敵で、好みによって選べます。外で広々とフラワーシャワーもできるのも良いです。テラスから海が近く、一望できてすばらしいです。横長でそれほど大きくないので、80名以下が良いかと思います。他の都内の高級ホテルと同じくらいのお値段でした。この立地と設備なら相応のお値段かと思いました。メニューを見たところ、いろいろなコースがあり、中でも中華料理とプリフィックスがあるのはめずらしかったです。台場駅直結でアクセスが良いです。近くには観光客がたくさんいるほど観光地に近いです。キャリアが長めの方に案内していただいたようで、親身に案内や説明をしていただき、とても信頼できる感じで好印象でした。ロマンチックなチャペルと、海の見える披露宴会場東京で海の見える会場をお探しの方にはとてもおすすめです。提携の衣装店も見学させてもらえるので、どんなブランドがあるか見ておくのをおすすめします。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/02/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
スタッフが素晴らしいヒルトン東京台場
天気に恵まれ太陽の光を受けた緑がきれいでした。建物の白さもとても綺麗で、新郎新婦が映えて見えました。外でフラワーシャワーやカリヨンの鐘が鳴らせるのもとてもいいと思いました。大人数でも広々としてゆったりとくつろげる感じで良かったです。昔ながらの披露宴会場という感じではありますが、ゴージャスな雰囲気で良いと思いました。量は少ないが良いものが食べれました。台場駅から直結していて迷うことなくとても便利です。また東京テレポート駅からも少し歩きますが使えるので便利です。テーブルごとに担当のスタッフがいて、挨拶があり、よく気が利いてよく気にかけてくれる感じでとても良かったです。スタッフがとてもしっかりしているので安心して任せられると思いました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
お台場で格式高い結婚式
こちらでは複数のチャペルがあるようですが、私が参列したのは木の温もりを感じる暖かなチャペルでした。そんなに大きくはないものの雰囲気が良く、チャペルの外へ出てのフラワーシャワーやバルーンリースも良かったです。天井がとても高く面積も広かったため開放感がありました。高砂が一段高いところにあり、最近多いカジュアルな雰囲気ではなく、しっかりと披露宴を行いたい方にいいと思います。どれも美味しかったです。他の式場で見たことがないようなお料理もあり、量も充分すぎるほどでした。台場駅直結なので便利でした。会場によってはレインボーブリッジが見えるお部屋もあるようです。さすがは有名ホテルのスタッフさんと感じました。お食事の苦手なものや妊婦の友人へのノンカフェイン対応等しっかりしていただけて好感が持てました。かっちりとした結婚式を求める方には最高の式場だと思います。詳細は聞いておりませんが費用はだいぶかかっているんだろうなという印象がありました(笑)同じ日に同じホテル内で何件も結婚式があったのでどこへ行けばいいのか迷いました。ホテルスタッフの方に聞いたのですがしっかり案内してもらえず何分間か彷徨うことになってしまったので、婚礼担当以外のホテルスタッフの方もどちらの結婚式がどの会場で行われるのか等把握されているとよかったなと思います。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
チャペルが素敵
チャペルはなんといっても海の見えるチャペルが素敵です。独立しているため、ホテルから一瞬でて行きますが、敷地内みたいなものなので気にはなりません。通行人から一瞬見られることはあると思います。チャペルは自然光が入り、外の景色が素敵です。ただ、インフィニティ的な海の見え方はしません。窓の外には気が見えるので、視界の下の方は木が写ります。伐採した方がいいのにという印象です。いずれにしても一見の価値ありです。披露宴会場は低層の宴会場が景色が良くておススメです。キャパが少ないので80人がいいところでしょうか。地下ならもっと入れると思います。お台場という立地をどう捉えるか次第です。わたしはアクセスが良いとは思わない駅なのでそれほど良いとは思いませんでしたが、台場駅というゆりかもめだけの駅に問題なければ、コスパは優れていると思います。試食ですが、それなりに美味しかったです。特に印象には残っていません。駅直結なので申し分ないかと思います。しつこくフォローするようなこともなく、品のいい方が多いです。チャペルが一番おすすめになります。フラワーシャワーではなく、バルーンを上げることも出来るのも素敵です。試食付きの、昼のイベントに行ってみたら良いと思います。日が沈む前に始めて、終わったら夜景が見える時間帯がいいかと。お見積もりのご相談にも乗ってくれると思います。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
台場駅直結の絶景ホテル
お天気に恵まれれば最高のロケーションでしょう。レインボーブリッジの絶景を見渡せるガラス張りのチャペル「ルーチェマーレ」がとても素晴らしく、館内も清掃が行き届いており、爽やかな印象を持ちました。ロビーが広く開放感がありましたので、さほど窮屈な印象はありません。大型のホテルですが、招待客の数に合わせ、40名未満から120名以上まで幅広い広さの会場が備わっていますので、いろいろとアレンジが利きそうな感じでした。一般的な都心の高級ホテル並みですので、大きなお得感はあまり感じませんでした。相応ではないかと思います。電車の場合、新橋駅からゆりかもめに乗って湾岸エリアをゆっくりと眺めながら台場駅を目指すことになります。駅直結なので雨にぬれず、迷うことなく会場に着くことができます。とても利便性の高いホテルだと思いました。また、海をバックにウェディングフォトを撮ってもらえそうな環境で素敵です。礼儀正しくとても印象がよかったです。やはり大パノラマに強い憧れをもつカップルには最高の場所ではないかと思います。あとはヒルトンブランドの安定感を望む方には良いと思います。詳細を見る (479文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/26
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
海が見えるチャペル、披露宴会場がある!
海が見えるチャペルと、パイプオルガンがあるチャペルと2つありました。海が見えるチャペルは、最初はカーテンが閉まっていて、途中か全部開いて目の前に海が広がるという演出になっていました。模擬挙式でその演出を見て、とても感動しました。外に観光している方が見えるのが、私は少し気が散ってしまいました。パイプオルガンのチャペルは全く外が見えない会場です。しかし厳かな雰囲気があり、本物のパイプオルガンがあるところが良かったです。その日は聞けませんでしたが、パイプオルガンの音はとても感動するらしいです。海が見える披露宴会場がとても素敵でした。レインボーブリッジ、東京タワー、スカイツリーも見えますよ!夜景は尚よかったです。テラスもあり、テラスでデザートブュッフェやお酒を楽しんでもらうということもできるそうです。しかし海が見える披露宴会場は一つしかないので、早めに日程を抑えた方がよさそうです。お値段は他の披露宴会場とさほど変わりませんでした。基本的なものを盛り込んだだけの見積もりと、色々オプションを付けた場合の見積もりを出してもらいました。これだけの立地で、景色も良いのでお高いのではないかと思っていましたが、そこまで高くなかったです。前菜、お肉、デザートを試食しました。味はもちろん美味しく、見た目も華やかでした。ゆりかもめ線台場駅より駅直結で、見学の時も迷わず行けました。また、お台場という観光地なので、早く来過ぎた方も飽きずに観光などして楽しめるのではないかと思います。ホテルということもあり、スタッフ、プランナーの方の対応はとても良かったです。ホテル内で迷った際も、丁寧に案内してくださいました。きっと式当日もゲストの方が困っている時もそのように対応してくれるのだと思うと安心します。やはり海だけでなく、レインボーブリッジ、東京タワー、スカイツリーも見えるところが良かったです!招待客もきっと楽しんでもらえると思いました。また、ヒルトンホテルだからこその接客レベル、料理のクオリティの高さをを感じました。お台場でよくデートしていたカップルにとっては、2人でよく見た景色が見れると思うのでオススメです!詳細を見る (901文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
海が見える披露宴会場で、ロケーションばっちり!
チャペルは独立型の海が一望出来るガラスのものと、ホテル内にある重厚感のあるチャペルの2つ。どちらもそれぞれの良さがありましたが、私はホテル内のチャペルに決定しました。白いお花が可愛らしさと清楚な感じを演出してくれます♪ガラスのチャペルは海が一望できますが、工事中の様子も普通に見えちゃったのが残念。。。披露宴会場からは海と橋がきれいに見えて、デッキにも出る事ができるので、外でみんなで写真を撮ったり、デザートビュッフェも可能だそうです。喫煙スペースにしても、喫煙者の方によろこばれるかもしれません。料理は前菜とメインの2つをいただきましたが、どちらもとっても美味しかったです。今まで結婚式場で頂いた中で、一番かもです!駅直結なので、迷わず行けます。担当のプランナーさんの提案力が非常に素晴らしく、わたしたちではなかなかうまく計画が立てられなさそうだな。。。と心配していましたが、どんどん良い案をくださって契約までスムーズに進める事ができました。海が見える会場であること。料理が美味しい。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.2
思っていたよりも高い
2つの挙式会場がありました。一つは、ヒルトン東京の建物とアクアシティの間にあるような形で、海沿いにあります。海沿い側はガラスになっており、景色が良さそうです。ただし、バージンロードはないといってもいいです。会場までの外がバージンロードみたいな感じです、普通に冬だったら寒いですし、雨の際は屋根がある導線が確保されていないため確実にぬれます。会場も横に長く、チャペル感がないです。1つは、すごくレトロな感じのチャペルです。木で出来ていて、こちらはよく海外のお祈りとかで映画に出てくるような「教会」のイメージ通りです。挙式のみの金額を伺いましたが、かなり高くてびっくりしました。披露宴をしてもさほど変わらず、多分50万円くらいしか変わらなかったです。披露宴はプランがあるので、割引が入りますが、挙式のみだと、ドレスやら司会者やらを全て単品で追加していくからだと思われます。お台場駅からは1分とかからないので、迷うことなく楽です。ゆりかもめに乗るのが必須なので、乗り換えがあることを考えると、参列者にとって立地が良いかどうかは微妙です。少し、グイグイと押してくる感じがありました。お手洗いは綺麗でした。多少レトロ感がありますが、それは作りとしてワザとだと思います。披露宴会場がかなりあるようでした。実際行ったときはいくつもの披露宴があるようでした。また、披露宴会場は1Fにあるため、展望などは望めません。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
海が見える開放感のある場所
館内に神殿があります。神社に行かなくても、本格的な神前式が執り行える場所だと思います。海が見える場所でした。開放感を求める人には最高の場所だと思います。天井が少し低かったかなという印象でしたが、その分窓が大きかったと思います。成約特典がありました。生花には費用がかかってしまうと思います。でも、お花はお金を掛けた方が、後悔なく式を挙げられると思いました。ムービーや、ペーパーアイテムなどを手作りすると、コストダウンできると思います。駅から直結で、遠方のゲストがいる方にも喜ばれます。海がみえて、アクセスも良い場所でした。海が見えて、開放感がある場所を探しているカップルには、とてもいい場所だと思います。駅からのアクセスも良くて、遠方のゲストにも喜ばれます。安くなるポイントはどこか、見積もりの時に聞いておくといいかも知れません。値上がりはするものだと思うので、安くなるのはどこかと考えてみると費用がリアルになるかも知れません。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 4.8
リゾート感がとても出ます!
挙式会場に入った瞬間、目の前のガラス張りの景色に思わず「わぁ~」と声が出てしまいました。そのくらい迫力があって、綺麗です。晴れていたら最高なのではないでしょうか。お台場の景色が一望できる上、光がいい具合に入り、幻想的な雰囲気を味わえます。グリーンと海のコントラストで、非日常感およびリゾート感を存分に感じることができる会場だと思いました。駅からも近いですし、何より有名なホテルなので迷うこともないかと思います。海がみえる会場を探していてこちらを見つけました。ホテルに入った瞬間の良い匂い、ラグジュアリーな雰囲気は、さすがヒルトン、といったところでした。隅々まで清掃が行き届いており、スタッフさんの対応もとても丁寧で、安心できました。お台場が好きな方にぴったりな会場です。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
見晴らしの良いチャペル
独立型のチャペルで建物がとてもモダンなデザインでした。全体がガラス張りになっており、海の景色を見ることが出来るのが良いですね。インテリアは白色のゲスト席とガラスのバージンロードがあり、シンプルなデザインでカッコ良かったです。絨毯、シャンデリアに高級感があり、天井も高て広々とした会場です。演出はオーソドックスなものでしたが、キャンドルサービスとエンドロールがとても感動的な仕上がりで素晴らしかったです。前菜は海老を使ったお料理が絶品でした。お野菜もたっぷりでヘルシーで美味しかったです。台場駅からのアクセスが大変良好です。皆さん親切丁寧で対応は素晴らしかったです。一流ホテルならではのおもてなしで大満足でした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/12/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
ドラマの撮影のような結婚式に感動
新郎が高校時代の友人で参列しました。挙式会場はホテルを出て向かい側の、外観は比較的こじんまりとした建物の中にあります。ホテルクローク(地下)に荷物を預け挙式会場へ。横幅の広い挙式場で左右に席が4,5列ずつあります。1列は10人掛けくらいです。その左右の座席の真ん中に短めですが、足元がガラス張りのバージンロードがあります。腰かけて新郎新婦を待っていると正面の壁?ブラインドにプロジェクションマッピングの映像が流れると同時にハープで演奏がありました。左後ろから新郎入場。普通のチャペルよりも新郎との距離が近く、写真撮影ポイントが沢山ありました。新婦は新郎とは異なり、バーンジンロード奥から入場。ガラス張りのバージンロードはキラキラ光っていてとても綺麗でした。新郎新婦が正面に揃うとブラインド?がオープン。お台場の絶景が正面に広がり歓声が上がりました。人前式且つ新郎新婦との距離感が近いので和やかなアットホームな雰囲気でした。確かに天気には左右されると思いますが(雨や台風だとせっかくの風景が台無しかも…)、とにかくロケーションがいいので、お台場の風景が目の前に広がった時にはまるでドラマの撮影のように新郎新婦がキラキラしていました。挙式を終えた後は参列者もバージンロード上を歩き外へ。こちらも同じく絶景の中鐘を鳴らしてブーケトスを行うスペースがありました。只この日は暑かったので、屋根や遮るものがない鐘の下は直射日光が当たる中ブーケトスや写真撮影はなかなか大変でした。挙式を終えた後ホテルに入り披露宴へ。クローク斜め前の広いスペースで受付を行った後に中へ。ウェルカムスペースがありそこでドリンクを頂きました。待機スペースも広く椅子も多くあったので、親族の方か着物を着た方もゆったり座ることができている印象でした。ウェルカムスペース奥には披露宴会場。然程大きくはない会場ですが、その分新郎新婦との距離も近く上品な感じの披露宴会場でした。照明も明るすぎず床は紺色の絨毯、壁には木の枠組みがあり落ち着いた雰囲気でした。印象的だったのは正面に向かって左手にオープンキッチンがありシェフが待機していたことです。料理はそこから運ばれてきて清潔な印象でした。料理は見た目・量は普通でした。味は美味しかったですが、これが目玉!という物はなく典型的な料理パターンでした。台場駅に直結しており方向音痴な私でも全く迷いませんでした。結婚式が終わって二次会までの間はすぐ近くのお台場のダイバーシティ東京で遊んでいました。駅から近く、挙式場⇔披露宴会場の移動距離が短く移動が楽でした。ホテルだけあってトイレも広く着替えなどもしやすかったです。私は煙草は吸いませんが、披露宴会場を出たところに小さな中庭兼喫煙所があり、喫煙者はそこでゆったりしていました。詳細を見る (1162文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
東京湾が見えるお洒落な会場
正面がガラス張りで海が見え開放感があります。またバージンロードも透明で天気がいい日は空が反射して青くなりとても綺麗です。ナイトウェディングは天気に関わらず夜景が映えそうでした。窓からの彩光は天気に左右されるので、気になる場合はもう一つ室内にある落ち着いた雰囲気のチャペルが選べます。披露宴会場からも海が見えるので、リゾートウェディングのような気分になります。またバルコニーのある会場もあり、外にも出られるためとても広く感じました。レインボーブリッジも見えるため、夜のウェディングにも適しています。駅直結なのでアクセスは楽です。羽田からも直通のバスがあり遠方のゲストもアクセスしやすそうでした。商業施設も徒歩圏内に沢山あるので、打ち合わせの時もついでに買い物とか出来ていいなと感じました。海とレインボーブリッジが見え、景色が印象的な結婚式ができます。またアクセスがいいので遠方からゲストが来る人はいいと思います。外の景色はもちろんホテル内に大階段など写真スポットがたくさんあり、記念写真を残したい方にはぴったりと感じました。チャペルはガラス張りで雰囲気が天候に左右されます。雨や曇りの日も下見しておくのがいいと思います。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/03/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
スタッフさんが素敵
海の見える会場と木の温もりのある会場がありました。どちらも素敵で両方でやりたいくらいでした。雰囲気や広さの違う会場がたくさんありました。そこがホテルの良いところですね。気に入る会場は必ずあると思います。ホテルなのでまぁまぁな金額でした。ドレスも可愛いものは高そうな印象です。お肉ももちろん美味しかったですが、前菜のフォアグラが美味しくて印象的でした。台場駅の目の前なので迷わず行けます。近隣にはお店もたくさんあり、当日忘れ物があっても大丈夫そうです。何名かとお話をしましたが、明るい方、落ち着いた方、女性も男性もみなさん優しくて気持ちが良かったですスタッフの方がとても良い印象だったので、当日まで楽しく準備できそうです。ロケーションも最高で、当日はそのまま泊まれるので、親族ウケも良さそうです。ホテルだけど堅苦しい雰囲気ではないので、自分好みにできると思います。挙式会場が外に出ると観光客から丸見えなので、プライベート感は薄いかも。みんなに祝福してもらえそうですが、気になる人はよくチェックしておくべき。ホテルに入った瞬間からとても良い香りがします。ホテル専用のアロマだそうで、それもお気に入りです。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/10/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
海の見える素敵なチャペル
窓から海が見えて、天気の良い日だったのでとても幻想的でした。ただ、チャペルが狭いので窮屈な印象があります。きらびやかではないが、落ち着いた大人な雰囲気の式場で、天井も高くとても広く感じました。品数が少なく、すべてのメニューに手を付けて完食できたのは初めてでした。お料理に関しての説明がムービーで流れて、特別感があり、なるほど、と思いながら大切に食べられたので良かったです。観光地お台場のそばであり迷うことなく駅からスムーズにたどり着けました。特に目立って良い部分も悪い部分もなかったです。窓から見える海よけ式は、夕方に挙げられるのであればそれはもう幻想的で感動しました。また、披露宴がとても広く、豪華な結婚式のイメージがありました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/01/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
お台場の海が一望な結婚式を
80名でテラス付の会場を探していたのでこちらで1つ見させてもらいました。横長の会場で雨が降っても大丈夫なように屋根付のテラスがありました。テラスにはソファ椅子と喫煙スペースもあって充実してました。会場は結構高層階にあるので海が見渡せました!ヒルトンホテルなのでやはりお高めです。さらにこのお台場のロケーション付ということで他よりもお高めかとは思います。お台場駅から直結でとても便利です。お台場の海もとても素敵です、遠方ゲストには喜ばれるかと思います。とても感じの良い方で、当日にいきなりお邪魔したにもかかわらず快くご案内していただきました。お台場で海が見える結婚式を挙げたい方にはおすすめです。また会場もいくつかあるそうなので自分の好みに合う会場が見つかるかと思います。お台場なので二次会会場もすてきな会場がありそうです!詳細を見る (361文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
景色は素敵
レインボーブリッジや海お台場の名所が目の前に見える。会場は素敵だが横に長く、ハジの席だったためバージンロードを歩く花嫁が全然見えなかった。東京タワーが見え景色は良かったが狭かった。新郎新婦の席より、席が後ろで全然顔が見えない。スクリーンも一つで遠くて見にくい。美味しかった。だだくるのが遅く同じテーブルでも最初に来た人と最後に来た人とあまりに時間が空いてるため最初に来たひとは食べ終わってた。駅から近いので良かった。ただ入り口がわかりにくい段取りが悪くホテルだから期待してたがイマイチ子供の椅子をあらかじめ用意してくれてたが、スプーンやホークが大人用。言わないと持ってきてくれなかった。気配りがイマイチだと思った詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
港景色がさいこう!
今となってもはっきりと思い出せるのが、ガラスのライトグリーンに輝くバージンロードの美しさ、聡明さ、そして、窓の外に広がる光景のブリッジと港の穏やかな雰囲気、がすごく美しくて良い思い出です。ホワイトを基調としたパーティ会場には、なんと、テラスのスペースがあって、そこはモダンなウッドテラスになっていて、港の景色をみながら優雅に団欒できたのは楽しかったです。下からベージュ色の落ち着いた絨毯に、上からは大きな丸い照明が照らして、正統派の華やかさに包まれていました。フレンチで、いくらや、ホタテ、キャビアがナイスな共演を果たしていて、鮮度がよく、またお皿の温度にも気を配ってあって、文句なしです。台場駅にそのまま繋がっているホテルでしたので、とてつもなく便利でした。いたるところから見えるみなと景色に癒されたというところです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/04/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
チャペル重視のひとにはとてもおすすめ
海をのぞむチャペルがとてもすてきでした。大きく開放感が有り、青と白のコントラストがとてもよかったです。また、もう一つのチャペルも見せてもらいましたが、そちらはステンドグラスで温かい雰囲気でまた違う良さが有りました。40名の規模でできる会場は一つだけということで、そちらを見せてもらいました。窓が有り明るく開放的な雰囲気でした。テラスが有り、演出をしなくてもゲストがのびのびと楽しめそうです。また、雨の日でも、よほどの嵐で雨風が吹き込まなければシェードがあるので、テラスを楽しむこともできます。見積もりを出していただいたのですが、少し高いなと感じました。しかし、ホテルでの安心感や料理・サービスの質を考えると妥当だとは思いました。今回はデザートをいくつかいただきました。スイーツビュッフェを売りにしているヒルトンだけあって、上品な味でとてもおいしかったです。ゆりかもめの台場駅直結ですが、遠方から来るには新幹線の駅と離れているのでアクセスがいいとは言えないなと思っていたのですが、品川駅からシャトルバスがでていると聞き、都内から来るゲストも遠方からのゲストにもアクセスは良さそうだと思いました。プランナーの方は、自己紹介からしてくださり、信頼できそうだと感じました。チャペルがとてもきれいで、挙式重視の人におすすめです。ヒルトンはスイーツビュッフェが有名なので、演出でスイーツビュッフェがやりたい!という人は満足のいく演出が出来るのではないかと思います。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.8
ザ、ホテルウェディング!数あるうちの1つ?
海の見えるチャペルとパイプオルガンのあるチャペル二箇所あります。海の見える方は正面がガラス張りで海が見えて確かに綺麗ですが、かなり狭く、またバージンロードが短いので父親と一緒に歩くのはチャペルの外になりす。なので、参列者に見てもらえるのは、新郎と歩く場面のみです。ベールダウンから行いたい人には向かないと思います。パイプオルガンのある方は重厚で素敵でした。ただガーデンがあるのですが、そのガーデンがホテルの入り口の真横で、通行人が多いので、特別感がないと感じました。ホテルだけあって披露宴会場の数が多く、色々なテイスト、コンセプトの部屋があります。会場内はザ、ホテルといった感じです。90名で諸々追加したことを仮定した金額が500万程でした。高砂など豪華にすればするほど金額も上がるので、拘る方はもっといくかもしれません。都内のホテルウェディングだとこのくらいが相場だと思います。まずくはないですが、特段美味しいと言うわけでもありません。普通に美味しいです。お台場からすぐ近くなので、遠方から来てくださる方も観光を楽しめると思います。ホテルですので、変なスタッフの方はいませんでしたが、良くも悪くも普通に感じました。なんとなく、数をこなす、という印象を持ちました。ザ、ホテルウェディングをしたい方には重厚でリッチな気分を味わえるので向いていると思います。しかし、披露宴会場が多い分、1日の挙式数も多いので、数あるうちの1つ。になるかもしれません。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.6
立地が良いです!
落ち着いていて、アンティークな雰囲気でおしゃれで素敵だと思いました。広さも100人ぐらいは入れそうで、十分な大きさだと感じました。窓はないお部屋でした。折角お台場というロケーションなのでガラス張りで海が見えたら良かったと思います。会場はモダンな雰囲気、という印象です。大変美味しく、さすがホテルという感じでした。駅直結で迷子になることもなく、とても良いと思います。配膳スタッフの対応はよくなかったです。頼んでいない飲み物を何度も頼みましたか?と聞かれました。1回ならまだしも何度もなのでさすがにないと思いました。やはり何よりも立地が良いのがオススメです。折角なら窓のある部屋を選んだらゲストは喜ぶと思います。料理の味を重要視する方には特にオススメです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
安心感のあるホテル
新郎新婦の入場とともにカーテンが一斉に開かれ、目の前に広がる景色に感動しました。レインボーブリッジも見渡せて歓声が上がっていました。バルーンリリースもとても綺麗で、鐘を鳴らす姿もとても感動しました。ホテルらしい豪華な会場で天井も高く、優雅な気分になれました。定番ですが、しっかりとしたキャンドルサービスはやはりロマンチックでやはり素敵でしたね。フレンチのフルコースで、海鮮料理が特に新鮮で美味しかったです。見た目もどれも美しく写真映えしました。駅からは大変近く便利でした。モノレールは普段乗らないため、観光にきているような気分になりワクワクしました。つかず離れずの接客で丁寧な対応でした。爽やかでフレッシュなスタッフさんが多かった印象です。海を見渡せてリゾートウエディングのような雰囲気でした。解放感のあるチャペルは本当におすすめです。有名ホテルなので接客にも安心感がありました。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
史上最高の絶景のロケーションの独立型チャペルにうっとり。
挙式会場は2つあり1つか海が見える独立型チャペル。とにかくここのロケーションが気に入りました。入場の時は海が見えるカーテンが閉まっているのですが、合図と同時にそのカーテンがあがるので一気に目の前が一面海になります。開放感のあるところでやりたいと考えている方には本当にオススメのチャペルだと思います。また、もう一つのチャペルも見学したのですがそちらはうってかわって窓もない木と緑を大事にしたあたたかみのあるチャペルでした。アットホームな式にしたい方はこちらでも良いかと思いますがせっかくのお台場なので断然前者のチャペルをおすすめします。式後はうみが見える場所でフラワーシャワーなどもできるようです!天気が良ければ最高の結婚式になる事間違いなし。写真も添付したのでぜひ見てください。披露宴会場も見ましたが海が見える会場と見えない会場と人数によってかわります。基本的に人数が多い人は海が見えない会場の方が広いのでオススメです。お台場駅からすぐなのでアクセスも良く地方から来る方もいる場合は会場自体がホテルで宿泊料金等も安くなったりするので問題なしだと思います。丁寧に対応していただき、こちらで持込たいものをその場で可否の判断もスピーディーに対応してくれました。とにかく挙式会場のロケーションの良さと会場の雰囲気の良さは見学してきた中では1位でした。海が好きなカップル・自然光が入る会場を求めてる方・開放感を求めている方にはおすすめです。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.2
ガラス張りのチャペルがステキ
全面ガラスで海やレインボーブリッジがキレイに見え、とてもステキでした。バージンロードは短めで、会場は狭く感じました。景色のキレイさ重視かなというかんじです。窓がなく、一般的なホテルウェディングの披露宴会場というかんじでした。会場も会場入口付近も広々としていてよかったです。かっちりとした感じでした。パンがカサカサで硬かったです。料理の味は特段美味しいということもなく、至って普通でした。デザートのパンナコッタは美味しかったです。ゆりかもめの台場駅のすぐ隣で、駅近、しかもお台場ということで、とてもいい立地です。分かりやすいし、観光にも適しているし、買い物や宿泊する場所もたくさんあるのでいいと思います。2歳の子供を連れていましたが、飽きてしまったので部屋の外をお散歩していたら、部屋から出ないでくださいと厳しめに注意されました。サービスを仕事としている方とは思えないような言い方だったので、残念でした。また、その部屋の外ではスタッフの方が集まってムダ話していたので、そこも残念でした。チャペルからの景色がとてもいいところと、ロビー階にある大階段で写真が撮れるところがいいと思いました。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
チャペルから海がきれいに見えるけど・・・
挙式会場は海が見えて綺麗でしたが、新婦入場でドアが開いたとき、一般の買物客が普通に後ろを横切っていて、びっくりしました。。でも海側の景色はとてもきれいで、天気がよければ素敵だと思います。広くて天井も高く、その天井に届きそうなくらいのとても大きなケーキにびっくりしました!あのケーキカットはうらやましいです。会場の雰囲気はザ・ホテルといった感じで豪華でしたが、他に参列したホテル会場に比べて特にここが良かったというところもなかったです。装花はテーブルごとに変えていて、テーブルから木が生えているような装花もあって素敵でした。とってもおいしかったし、量も多かったです。ただウエディングケーキが出てきませんでした。とても悪く、1本乗り遅れただけで間に合わないかと思いタクシーで行くと、20分くらいおしていて、タクシーで行く必要がなかったです。。飲み物がなくなるとすぐに聞きに来てくれたりと、とても対応はよかった。司会者がつっぱしっていた感はあった。チャペルから見える景色海が見えるというだけでこの会場を選ぶのはやめた方が良いと思います。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
ロケーションが素晴らしい会場!
一面窓ガラスなので開放感があるし自然光がとてもきれい。会場を出てすぐのところにベルがあり、海をバックにそれを新郎新婦で鳴らすのが素敵でした。席は階段状で新郎新婦の顔が良く見えました。自然光ということもあり、新婦さんがより一層輝いていたように思えます。一面の窓からお台場の景色が一望できてとてもよかった。テラスがついており、テラスのソファで景色を見ながらデザートビュッフェを食べられるのも素敵でした。大きなプロジェクションもあり映像もきれいに見えます。普通に入場かと思いきや、テラス面のカーテンが自動でガーッと空いて、外から新郎新婦が現れたのは皆さん、湧いていました。ロケーションがとっても素敵なので、特に余興とかイベントはなかったけれど、全く飽きませんでした。とっても美味しかったです!前菜、スープ、魚料理、シャーベット、肉料理、パン、デザートビュッフェ、ウェディングケーキで、大満足の量でした。デザートビュッフェはテラスに出されていて、どれも美味しかった。ホテルウェディングも何回も行きましたが、今までで一番美味しかったと思います。シャンパンも美味しかったです。台場駅からすぐで、ついでに観光もできるのでロケーションバッチリです。ゆりかもめ、りんかい線からアクセスできます。私達のテーブル担当の人は新人さんなのかあまり慣れてない感じで、少しガチャガチャしていましたが、他の方は多分普通でした。あまりスタッフさんの印象は残ってないので、可もなく不可もなくという感じだと思います。ただ、会場から出て、トイレに行くときに、スタッフ同士が見えるところでおしゃべりしていたのが少し気になりました。妊婦さんにはスタッフさんがさりげなく毛布を渡していました。お子さんは少し退屈だったのか騒いでいる時もありましたが、なにせテラスに出られるので(一面ガラスなので様子はわかるけど、ドアが閉められる)ので、多少騒いでも大丈夫でした。ホテルなので荷物を預ける場所とか迷ってしまい、荷物を持ったまま挙式に参加してしまいました。もう少し分かりやすく案内してくれる方がいると良かったと思います。化粧室などはホテルなので綺麗だしたくさんあります。やっぱり一番印象に残っているのは料理!特にデザートビュッフェ美味しかったです。みんな大満足でした。料理自体はそこまで多い訳ではないけど、少なくは全然ないです。詳細を見る (988文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ガラス張りのオーシャンビューチャペルが最高です。
ガラス張り全開のオーシャンビューチャペルは、まるで海そのものの上にいるような不思議な感覚です。バージンロードに水が流れてて、清らかな音が最高です。チャペルが離れにあるようなかんじで、チャペルの扉より前の、外の通路から、演出が始まるので、一般の方からも祝福も浴びることができます。披露宴会場のバリエーションが豊富です。ガーデン演出もできる会場もあり、お台場の海と夜景が素晴らしいので、希望してる方にはおすすめです。台場駅と直結で、迷わず行けると思います。羽田空港からもバスが出てるので、遠方の方でも迷わず来れるところが良いと思います。披露宴会場が種類豊富なのと、ガーデン演出をしたい方には景色も絶景で非常におすすめです。スタイリッシュさとリゾート感が両方楽しめる式場だと思います。シックにも開放的にも両方味わいたい方にはおすすめです。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.5
お台場の海を感じられる式場です。
海の見える解放感のあるチャペルで模擬挙式を見ました。新郎新婦が入場し、バージンロードを歩くタイミングに合わせて、チャペルを取り囲んでいたブラインドが上がり、お台場の海が見えてきます。挙式の際にサプライズ要素を入れたい方にはおすすめです。会場は全体的に広々としていました。海の景色を楽しめる会場も多いため、解放感のある式をしたいかたにはおすすめです。2016年秋頃でゲスト80名想定で400万弱。料理や装飾のランクアップでさらに増えそうです。プレートひとつひとつは見た目も楽しめるものであったが、お肉が少し硬めだったり、前菜がぬるかったりしました。パンは出来立てをサーブしてくださり、種類も豊富で美味しかったです。ゆりかもめ線の台場駅を降りて改札を出て左手を歩くとすぐに当式場の看板が見えます。徒歩3分ほどで到着しますし、スムーズに行けると思います。会場はほぼすべて回らせてくれたが、あまり自分たちのイメージに合わないものについては、すぐ次の会場に案内するなどテキパキと動いてくださり好印象でした。会場の装飾などについても色々とアイデアをいただけました。お台場の海が見えるロケーションなので、ゲストの方に飽きさせない会場と思います。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
お台場の海とレインボーブリッジの絶景を独り占めしたチャペル
チャペルはお台場の海、レインボーブリッジ、東京タワーまでが見えて景色は素晴らしいです。全面がガラスなので開放感があります。しかし写真ではわからなかったですが、会場はそこまで広くはありません。横長になっていて人数もそこまで入りません。夜の夜景の時の方が写真としてはよいかもしれません。披露宴会場はいくつかあり、人数や雰囲気に応じて選べます。100名が入る会場を見せてもらいましたが、絨毯もふかふかで、ブラウン系統でまとめられておりシックでした。テーブル椅子なども白系でまとめられており、とても清潔感がありました。このあたりさすがホテル、という感じでしょうか。安心感がありました。正直ホテルの中でも高めでした。500万を超えていましたので、一人当たり5万円が相場かと思います。ホテルの設備なので仕方ないかもしれませんが、なかなか高めだなと思います。ゆりかもめのお台場の駅からすぐです。ルダイバとヒルトンと、それぞれ反対側の出口です。東京の人は場所に慣れていると思いますが、地方の方はゆりかもめにもあまり乗ったことがないので迷うかもしれないです。落ち着いたマネージャーの方に対応していただきました。ホテルマンという感じの男性で、テンションが高すぎるわけでもなく、年齢層高めのゲストには合うな、と思って色々と相談できる人だなと思いました。ホテルなので遠方からのゲストが多い方には向いています。また化粧室や控え室も多くて年配の方には喜ばれるなと思いました。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.0
広々したホテルで結婚式
神前式希望のため、神殿のみの見学です。とはいえ、ウェディングフェアのときには、神殿は設置されておらず、ただの空間の見学をいたしました。その際に、フェアについていた料理の置き場所になっており、驚きました。式がある時以外は、神殿を設置していないそうです。床は絨毯になっており、シミがあり、残念に思いました。天井が高い披露宴会場を見学させていただきました。部屋も広く、窓がなくても圧迫感などはなかったです。シャンデリアも豪華な印象を受けました。装花もステキで、ケーキも可愛かったです。ヒルトンということもあり、他の都内のホテルよりも値段は抑えられるかなと期待していたのですが、オプションをいろいろつけて見積もりを出していただいたら、結構金額も上がってしまいました。光の演出など規模が大きいものは金額も何十万単位だったので、必要なもの不必要なものの見極めが大事だと思いました。お料理はとても美味しくいただきました。いろいろな金額のコースを少しずついただけてとても参考になりました。美味しかったです。ゆりかもめの駅から徒歩すぐの場所にあり、交通アクセスはとても便利だと思います。駅を出て、案内板が出ているので、初めての方でもわかりやすいと思います。私たちに説明をしてくださったプランナーさんは、他のホテルのプランナーさんよりも頼りない印象を受けました。周りを見渡すと、しっかりしてそうな方ばかりだったので、その方だけが特別だったのかもしれません。見積もりの計算も間違えていたり、不安でした。お台場の非日常空間で結婚式をされたい方にはオススメです。こちらのホテルは、年配の方に特に喜ばれるのではないかと思います。ゆったり過ごせる素敵なホテルだと思います。光の演出などフェアの段階から、いろいろな演出を教えていただけます。自分たちがやりたいことをある程度考えておけば、見積もり段階で、ある程度値引きできるところはしていただけると思います。フェアの時には、たくさんのカップルの方がいました。とても人気の会場なんだろうなと思います。プランナーさんがたくさんいるので、時間を気にせず、親身になって相談に乗ってくれます。詳細を見る (899文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
ゲストの人数(19件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 42% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 16% |
81名以上 | 5% |
ヒルトン東京お台場の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(19件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 21% |
201〜300万円 | 37% |
301〜400万円 | 11% |
401〜500万円 | 21% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 0% |
ヒルトン東京お台場の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から海が見える
この会場のイメージ251人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気NO.1】感動絶景チャペル&豪華試食体験×ドレス特典
【7組限定/早起き特典◎】20,000円相当のコースより国産牛網焼き含む豪華試食&選べる2つのチャペル感動体験!【初見学】挙式料50%OFF(最大22万)&レストラン優待券&ドレス特典(最大25万)
0920土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【月1BIG開催!最大135万優待◎】感動絶景チャペル&豪華試食体験
【7組限定/早起き特典◎】20,000円相当のコースより国産牛網焼き含む豪華試食&選べる2つのチャペル感動体験!【初見学】挙式料50%OFF(最大22万)&レストラン優待券&ドレス特典(最大25万)
0921日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催限定開催BIG【最大135万優待◎】感動絶景チャペル×豪華試食
【7組限定/20,000円相当のコースより】シェフが厳選、豪華国産牛網焼き試食(PMはデザート試食)&2つのチャペル入場体験!都内随一の景色を体験して【初見学特典】挙式料50%OFF(最大22万)&レストラン優待券
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ

20,000円相当のコースより国産牛網役を含む豪華試食を無料体験(該当のフェアからご予約ください)
ヒルトン東京お台場のブライダルフェアご参加が初めてのお客様限定(ご新郎様ご新婦様ご一緒にご参加ください。親御様ご一緒のご来館もお待ちしております。)
適用期間:2025/09/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | ヒルトン東京お台場(ヒルトントウキョウオダイバ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒135-8625東京都港区台場1-9-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ゆりかもめ 台場駅直結,りんかい線 東京テレポート駅 徒歩10分 |
---|---|
最寄り駅 | 台場 |
会場電話番号 | 03-5500-7777 |
営業日時 | 平日:12:00~18:00 / 土日祝:9:00~18:00 / 定休日:火曜(祝日は除く) |
駐車場 | 有料 187台見学時・打合せ時無料/ご婚礼当日列席者最大8時間無料 |
送迎 | なし駅直結の施設となっております。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 海の見える独立型チャペル「ルーチェ マーレ」では、季節や時間によって異なる景色が楽しめます。 |
会場数・収容人数 | 12会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやブーケトス、バルーンリリースも♪ |
二次会利用 | 利用可能ホテル内宴会場にて特別プランを用意 |
おすすめ ポイント | 天井高8mのボールルームではホテルらしいラグジュアリーなパーティが叶う。海見えバンケットでは、レインボーブリッジや東京タワー、スカイツリーなど東京の景色を楽しんで。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお打合せの際に、ゲストおひとりおひとりのアレルギーを確認させていただき、ご対応させていただきます。 |
事前試食 | 有り組数限定、完全予約制となります。シェフと相談しながらのご試食会は大人気。 |
おすすめポイント | おふたりのご要望つまったオリジナルメニューにも柔軟に対応。お気軽にご相談ください♪
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳しくはお問い合わせください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ヒルトン東京お台場
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
