
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 海が見えるチャペル1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見えるチャペル1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 リゾート1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ホテル2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内2位
- 東京都 リゾート2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場8位
- 東京都 海が見える宴会場9位
ヒルトン東京お台場の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海が好きな方に。
挙式会場はチャペルです。こちらのチャペルはイタリア語で「海の光」という意味のチャペルらしく、その名の通り海が眼の前にあるチャペル。シンプルな内装のチャペル内は祭壇側が全面ガラス張りのようになっていて、そこから外の光が入ってくると共に、レインボーブリッジや東京タワーなどの東京を代表する景色を楽しむことが出来るので開放感は最高です。海が大好きな方におすすめなチャペルだと感じました。披露宴会場はルミナスという名前の会場でした。こちらの会場は白を貴重とした内装になっていて、少し横長の形をしています。会場内には一面に窓が付いており、そこから海が見えるので開放的な気分で過ごすことが出来るのが嬉しい。また、こちらの会場にはとても大きなスクリーンが付いているので、どの席からも見やすいですし、演出面でも楽しむことが出来ました。台場駅から徒歩ですぐなのでアクセスも容易です。海好きなカップルにぴったりです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/01/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高のロケーション
2つの挙式会場を紹介してもらいましたが、海の見えるチャペルは、本当に海が目の前で遮るものがなく、こんなチャペルがあるんだ!と感動しました。ただ、時間帯によっては眩しいのと、逆に雨が降った時が心配ではあります。もう1つのチャペルは、いかにも、という感じで、荘厳な感じがして、こちらもとても素敵な雰囲気で、気に入りました。どちらのチャペルを選んでも、選ばなかったもう一方のチャペルで写真が撮れるとのことで、これはとても嬉しいサービスだと思いました。また、ウェディングプランナーの方が、このような演出をしてはいかがでしょうか。と提案しながら説明してくださったので、実際にイメージしながら見学することができました。披露宴会場は、高層階ということはありませんが、立地上海がすぐなので、景色はとても良く、ゲストにも喜んでもらえると思います。またテラスがあるというのが、本当に魅力的でした。食事の合間に自由に外にでて写真撮影もできますし、外の空気に触れながらの披露宴はとても良いなと思いました。また、ブライダルフェアの中で、模擬挙式があり、ガーデンをイメージしたとのことでしたが、緑が多くとても素敵でした。ただ、ヒルトンはとても人気会場のようで、今まで見学した中で、希望している時期の空きが一番少なかったです。(すでに半年を切っているので、仕方のないことですが。)日にちさえあえば、本当に良い会場で、ここに決めたいと思いました。ゆりかもめの台場駅すぐで、立地はとても良いと思います。東京テレポート駅からも少し歩きますが、行くことができるのも便利です。私たちは、行きは台場駅から、帰りは近くのショッピングモールなどに立ち寄りながら、東京テレポート駅から帰りましたが、観光名所が多くあるので、ぶらぶら歩くのも楽しかったです。お台場という立地上、外国人の方も目立ちますが、そこまで気にならなかったです。ただ、ゆりかもめもりんかい線も交通費が高くつくのが少し気になるところではあります。立地ですが、やはりお台場でも一番端に建っていて、さえぎるものがないため、景色は言うことなしで、天気が良ければ絶景で、最高のロケーションになると思います。少人数挙式でも、格式高いホテルで美味しい料理とともに大満足の式ができそうです。長い距離の移動もなさそうなので、高齢の親族がいても安心な点がよかったです。フェアで、様々な種類のデザートを試食させてもらいました。私はそこまで甘いものは好きではないのですが、ヒルトンのデザートはあまりの美味しさに感動しました!ゲストにもここのお料理を食べてほしいなと思いました。詳細を見る (1086文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
親族だけの家族間も可能
挙式会場は2つあります。1つは完全屋内で窓のないウッド調のチャペルと、もう1つはレインボーブリッジと東京タワーが一望できるチャペルです。ウッド調のチャペルは、大変温もりの感じられる暖かな場所でした。こじんまりとはしていますので、家族婚にはぴったりだと思います。パイプオルガンはオランダ製の本物だとのことです。もう1つは前面が完全ガラス張りのチャペルです。レインボーブリッジがとても大きく写り、ちょうど中央の十字架の下に東京タワーがそびえ立ちます。見学当日は快晴で青々とした空と海が広がり、天井には水面の反射がキラキラと輝いて大変綺麗でした。ただ、天候に恵まれないと難しい会場だなということが正直な感想です。チャペルは大変素敵だったのですが、気になったとしたら外観の老朽化、観光客の多さです。外観の老朽化については、ウッド調のチャペルから出て来たときの外の白い壁がかなり汚れており、ヒビが入っている、レンガが大きく欠けているなどがきになりました。お世辞にも綺麗な外観とは言えません…。また、お台場のレジャー施設の近くにあるということもあり、観光客が大変多いです。外国人の方のマナーの悪さが気になりました。披露宴会場は少人数でも気にならないお部屋を2つ案内していただきました。1つはオープンキッチンがあり、ゲストも楽しめそうでした。テラスもあるのですが、道路と路線側なのであまり景色を楽しむという感じではありません。費用は時期もあり、大変抑えてくださったと思います。ローコストですが、それなりではあると思います。試食はしていません。試食の場合は有料だそうです。ゆりかもめの台場駅直結です。地下に駐車場もあります。プランナーさんはベテランな感じの方が多かったです。担当していただいた方も丁寧でしたが、やや推しが強かったことが気になります。他の会場と比べると、プランナーというよりも営業という印象が強いです。低額、少人数の式をあげたい方にはオススメだと思います。私が気になったのは費用の上げ幅が大きそうだったことです。もし何かオプションをつけるのであれば、成約前にきちんと聞いておいた方が良いと思います。詳細を見る (898文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
少し高くなりますが満足度は非常に高いです
式場は2つあり、一面ガラス張りのような透明感の強い会場でお台場のレインボーブリッジや東京タワーを一望できるフォトジェニックな式場と、穏やかで大人びた、音のよく響く屋内の式場があります。私たちは前者を利用しましたが、天候さえよければ本当に素敵な会場でした。親族や参列した友人たちからも「こんな素敵な式場は初めて!」と好評でした。披露宴会場もレインボーブリッジ側にあり、更にテラスなどもあるため、晴れていれば有効活用しない手はないと思います。会場自体は部屋によって(窓側が長辺か短辺かによって)明るさなどが若干かわりますが、いずれも雰囲気の良い会場でした。小~中規模で行ったので(50人程度)小さめの会場を選びましたが、ゲストとの距離が近く、かといって決して狭く感じることもなく、非常に良いサイズ感でした。ドレスはプラン内ではシンプルすぎるものしかないため、妻が気に入るものとなると必ず足が出るようでした。またフラワーシャワーやら披露宴の光の演出など何か企画すればその都度お金がかかる感じです。どこの式場も同じでしょうが…。早期特典としてフラワーシャワーは無料でつけてもらいました。早い時期に行き、かつ複数の会場で迷っている旨を伝えると安くなるようです(苦笑)フラワーシャワーなどのような鉄板なオプションや、一部の持ち込み料などについては契約前に早めに交渉して、プランの開始値を下げておくほうが良いと思います。私達は写真やら挨拶やらでほとんど食べられませんでしたが、見た目も味も大変好評でした。ホテルなので羽田からシャトルバスがあるようです。またゆりかもめの台場駅からほぼ直結なので電車でのアクセスも良好です(ただし強風でゆりかもめは良く止まります)。お台場という立地は印象も悪くないのではないでしょうか。少なくとも新宿や表参道などのごちゃごちゃしたエリアは高齢な親族を呼ぶにはやや不便だと思いますが、台場はその心配も少ないです。私たちに付いてくれるスタッフは常に必ず近くでお手伝いをしてくれますが、かといって他のゲストから見て目障りに感じることもない、見事なほどの距離感で動いてくれました。本当に天候に左右されると思いますが式場(ルーチェマーレ)はとてもオススメです。あとは料理は私たちの想定以上に好評でした。アクセス、お台場という(東京らしい?)ロケーションがまず決め手で、その上で見学してみて、素敵な式場・披露宴会場もあり、ホテルの知名度も有り、多少高くなってもここが良いと思いました。当日も有名ホテルならではのホスピタリティにあふれ、お招きしたゲストの方にも非常に喜んでもらえたことが私たちとしても大変うれしかったです。詳細を見る (1112文字)
費用明細2,602,875円(57名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
海の見える素敵な会場
目の前に東京湾が広がり、お台場の自由の女神も見える素敵な場所にあります。新婦が入場するまでは幕が降りており海の映像(?)のようなものが流れていました。途中から幕があがり自然光が入ります。チャペルの会場は広くなくこじんまりとしていて、挙式に呼ぶ人数が多いと入りきらないかもしれません。ホテルの披露宴会場で広々としています。スクリーンも大きく、映像を見るのもどこの席からも見やすかったです。1卓ずつも大きくゆとりがありました。台場駅の目の前なので駅から迷うことはありません。参列者待合室が披露宴会場と遠いのでホテルの中で迷います。ホテルウェディングをしたいと思っている方には、海も見えて、伝統あるホテルなのでおすすめです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ルーチェマーレでの挙式が感動的
ルーチェマーレは新婦入場前の演出があり、感動的で列席者からも評判が良かったです。また、目の前にはレインボーブリッジが見えるのでお天気にもよりますが、とっても素敵な明るいチャペルです。参列者の席は階段状になっているので、どの席からもしっかり見える工夫があります。シリウスの会場はクールな印象の会場です。このシリウスでは肉料理を会場内のキッチンで仕上げてくれる演出があります。ほとんどのアイテムを式場側にお願いしたので持ち込み料金は発生しませんでした。ペーパーアイテム等手作りや外注で持ち込み等にすると節約出来たなと思います。会場内のお花は豪華にしたのでお花代は当初の見積りより高くなりました。あとは衣装代。本物にこだわり、ダイヤのジュエリーをレンタルしたのでプランからの差額が大きくなりました。両親へのプレゼントとプチギフトを持ち込みにし節約&こだわりの品を選びました。いずれも持ち込み料はかかりませんでした。様々なコースが用意されているので予算、式の雰囲気などに合わせて選択できます。ブライダルフェアでの試食と有料での試食会に参加し納得いく料理選びができました。プラス料金でコースの中の料理を変更、追加もできるのでお料理にこだわりがある新郎新婦にもお勧めしたいです。何と言っても駅直結!!万が一雨でも安心です。ゲスト目線でも嬉しいポイントですが、打ち合わせ等で通うにもとても助かりました。プランナーさんとは打ち合わせ以外にもメールや電話で連絡ができ、不安な事、分からない事も親身に聞いて解消してくれました。準備期間が十分ではなかった当方ですが、安心して当日を迎える事ができました。ガーデンでのバルーンリリース。バルーンの色も指定できました。チャペルの生演奏も良かったです。親族からも感動的と評判でした。ホテルならではのきめ細やかなサービスと品格。そしてチャペルからの景色が決め手になりました。提携のドレスショップがホテル内にあった事もポイントです。打ち合わせとドレスの試着が同日に出来て良かったです。ルーチェマーレは確か70名位しか入れませんのでゲストが多い場合は挙式に呼べない人が出てくるので気をつけてください。詳細を見る (907文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/12/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
披露宴会場からの夜景が綺麗
挙式会場は厳かな雰囲気で、ステンドグラスが綺麗でした。牧師さんが外国の方で雰囲気に合っていました。挙式の後は、ホテルの入口にある鐘のオブジェの所で新郎新婦が鐘を鳴らしたり、バルーンリリースが行われました。披露宴会場はシックな雰囲気でした。大きな窓があり、そこからはレインボーブリッジの景色が広がっていて、とても素敵でした。また夜には夜景を見ることができ、外に出て夜景をバックに新郎新婦と一緒に写真が撮れるのも良かったです。小学生の子には大人とは違ったメニューが用意されていました。ゆりかもめの駅から直結だったので、アクセスは非常に良かったです。アクアシティお台場等の施設も近くにあるので、式の始まる前に寄ることが出来て良かったです。親族控室は十分な広さがありました。控室で挙式前に新婦と一緒に写真を撮る時間が確保されており、たくさん写真を撮ることが出来ました。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/04
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
プロジェクターがすごい
挙式会場は2つありました。海に向かって誓う式場とステンドグラスがあり雰囲気のある式場です。ステンドグラスの方のみ見学しましたが、フラワーシャワーも外で出来るようです。式場に向かう途中に一般客がバイキング?のような賑わってるところを通るのが少し配慮にかけるなと思いました。匂いもしていました。披露宴会場は、色々な雰囲気の違う部屋が用意されているので気に入るものが見つかると思います!予算より高めでした。お料理のでないフェアだったので、コメントできません。台場からすぐですが、ゆりかもめに乗らなきゃいけないのが少し気になるところです。ゆりかもめは運賃も割高なので…ただ非日常感を感じられるところはいいと思います。ホテルなので、車でも来られます。丁寧に説明して頂きました。壁一面にうつせるプロジェクターは、まだ新しいのでゲストも驚いてくれるとおもいます。基本的に綺麗なところです。詳細を見る (387文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式
- 3.3
- 会場返信
暖かい光のチャペル
ホテルのエントランスに入って正面が賑やかなブッフェのレストラン。その手前右側に行くとこじんまりしたチャペルになります。チャペルデルフィオーレは、優しい光のクラシックなチャペルです。大人婚にはぴったりな、雰囲気のあるチャペルです。お台場駅直結でアクセスは良いです。新幹線で来た友人は品川からバスで来ていました。雰囲気ある写真が撮れるところ。お天気に左右されないところ。温もりの感じられるチャペルは友人にも好評でした。撮りたい写真のポーズやロケーションは必ずイメージに近いものをカメラマンにお願いした方が良いです。とにかく当日はあっという間に終わってしまいます。小物やヘアスタイルは写真に残した方がよいです。遠目でしか撮影するのが多いので、しっかり撮影すると記念になると思います!詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 11~20名
-
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
東京湾をバックに結婚式
挙式会場の大きな窓からから海が見え非常にキレイであると共に、開放感がある。また、会場からレインボーブリッジや東京タワーといった東京の景色が一望できることもよいと感じた。会場の中心に東京タワーが映るように会場を設計されているそうです。人数に合わせて多くのお部屋が用意されています。また披露宴会場からは東京湾が一望できます。冬など、日が短い時期は、夕方から披露宴を行い、披露宴の終わりの頃に映る夜景を楽しむプランが人気だそうです。自身の希望にそって様々なプランを考えてくださいます。今回初めての下見だったためコストパフォーマンスが他と比べて高いかは不明。今回、料理は下見の対象外だったため、回答できません。ゆりかもめ線台場駅直結。駅から屋根がが続いており、雨の日でも濡れず会場まで来られる。また、空港からのアクセスも良いだけなく、空港からのシャトルバスもあるため、遠方の招待客の方にも都合がよい。好立地。非常に親切で親身になって相談に乗ってくださいました。細やかな点に気が付くスタッフ・プランナーで安心ができました。また、ホテルが豪華客船のコンセプトになっていることや、それに合わせて、ホテル内に人魚や螺旋階段があることなど、様々な情報を提供してくださいました。1.挙式会場から見える景色。2.ホテルのアクセス。ロケーションの欄にも記載しましたが、アクセスがよい事が魅力だと思います。3.ホテルであること。ホテルにある結婚式場のため、ホテルならではのサービスがそろっています。(例:遠方の招待の方などにそのままホテルに宿泊して頂く事ができます。)自信の希望を伝える事で、細かな対応をして出さる印象を受けました。一生に一度の結婚式となりますので、気になる事、お願いしたいことは事細かに伝えてみるとよいと思いました。詳細を見る (754文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
東京の夜景が素晴らしいホテルウエディング
天井が高く、80名ほどの出席者でも狭く感じません。ステンドグラスと木目調の挙式会場の雰囲気がマッチしています。シャンデリア、壁付きのライトは高級感があります。全体的に温かい空間でありながらホテル挙式の厳かさ、ゴージャス感が出ておりました。東京湾、レインボーブリッジを一望できる会場でした。参列した時間帯は夕方の日が落ちる景色、レインボーブリッジの輝く夜景の二種類を楽しむことができました。プロジェクションマッピングの演出もあり、たくさんの感動をもらえました。どのメニューも美味しかったですが、パイで包んだマッシュルームスープは見た目もわくわくできて印象に残っています。お酒はあまり飲めないので、ソフトドリンクのメニューが多かったのも良かったです。駅から徒歩すぐですので、非常に近いです。案内もわかりやすく、有名なホテルでしたので迷わず行けました。ホテル内で迷っていたところホテルの方が案内してくださり助かりました。配膳の方が新人さんかな?と思いましたが、特に悪い点はありませんでした。ホテルの方ではないかと思いますが、司会の方がとてもユーモア溢れ、盛り上げ上手で素晴らしいなと感じました。会場からお手洗いは直結しており、非常に使いやすかったです。他のゲストが利用していたようですが、お子様用のお部屋もあるようでした。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/07/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルからの景色はお台場一望できる!
チャペルから見える景色は本当に最高でした!しかし、チャペルが離れた場所にあるので、それは難点でした。でも、すごいきれいです!ガラスがないみたいです。天気が悪かったら、悲しくなるが、晴天の時はお台場からの景色が一望できます。やはり、ホテルなので、70人呼んでスタンダードで500万円だったので、ちょっと高いなと思ってます。ゆりかもめの台場駅から直結なので、方向音痴の方でもすぐわかる場所なので、オススメです。チャペルからの景色が本当に最高でした。カーテンもあるので、入場と同時に開ける!とかも良いかと思いました。でも、本当にチャペルからお台場の景色が一望できるので、ロケーションは最高です。ロケーションは最高ですが、やはり、コストは高いです。スタンダードでそれくらいだったので、いろいろとプランをプラスしたら、もっと増えるので、金額は覚悟しておいた方が良いと思う。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/10/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ホテルならでは立地、雰囲気の良さ
ガラス張りのチャペルと、木のチャペルの両方を見学しました。ガラス張りのチャペルは、目の前に海が見えて良かったです。木のチャペルは、天井が高く音が響くので、パイプオルガンの生演奏はとても良い響きで音に迫力がありました。会場は様々な大きさがあるので、ゲスト数にピッタリのところを選べると思います。窓があり自然光が入る会場、バルコニーに出られる会場などがあり、自分が求めている雰囲気の会場を選べると思います。お料理はフレンチや和食、中華などのコースから選べるそうで、オプションで追加できる料理もあるそうです。レストランがあるホテルならではなのではないかと思いました。駅直結で雨でも濡れずに行けるのが良いと思います。また、お台場の景色が一望できるのも得した気分になれます。夜は夜景がとてもキレイで、ナイトウエディングもロマンチックだと思います。駅からホテルまでが直結でわかりやすいので、遠方からのゲストが多い方にオススメの式場です。有名なホテルですので、接客も丁寧な印象を受けました。ゲストも安心して、心地よく過ごせるのではないかと思います。大きなホテルですので、披露宴会場から新郎新婦控え室までの移動が少し大変そうな感じがしたので、導線は確認した方が良いと思います。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
素晴らしいロケーション
白を基調としたシンプルで高級感があります。前面ガラス張りで海が見えるので晴れたら最高ですが天気の心配はあると思います。室内のチャペルもあり私はそちらの方が良いなと思いました。何種類も会場があり、特に良かったのはバルコニー付きの会場でした。横長の作りになっており夜はレインボーブリッジが見れて最高な景色です。部屋の中の壁一面がスクリーンになっており最新の設備だなと思いました。ただ会場の作り上、端のテーブルが見づらいなと感じました。駅からすぐ近かったので遠方の方もアクセスしやすいです。海が見えるロケーションが好きな方にはおすすめです。海と大都会の景色を眺めることができるので、遠方のお客様にも大変喜ばれると思います。都会挙式に憧れる方、海が好きで晴れ男女オススメです。ホテル建物自体が古いので、会場の共有設備も見ておいた方が良いです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/11/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵なボールルーム!
挙式会場からは海が見渡せます。その日は台風が接近している日でしたが、窓が見えるように開けたときはやはりみなさん感心していました。天井高が高いボールルームでした。入った瞬間、迫力とゴージャス感に素敵だな!と思いました。高砂のセッティングも素敵でした。お料理は美味しかったです。特にデザートはお腹いっぱいでも食べてしまいました。駅から雨に濡れることなく歩いて3分程で到着するアクセスがとても良いところでした。配膳スタッフさんのサービスは普通かなと思います。とても気が利く訳でもないし、可もなく不可もなくといったところです。ただ、新郎新婦より担当のスタッフさんはとても親身になって動いて下さったおかげでほとんどトラブルもなく式が行えたようです。ホテルでの結婚式でしたので、お手洗いやロビーはとても綺麗で十分過ぎました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
海の見えるロケーション抜群の式場
わたしは都内で海の見える会場がいいという第一条件があったので、その中から写真で見たチャペルのロケーションが気に入り下見に行き、悪い印象がなかったので他との比較はせず申し込みました。一番こだわった、海をバックにしたチャペルですが、曇天からの雨天、台風で思っていたきれいな青い背景にはできませんでした。少し心残りでしたが、それでも写真に残すと全体がガラス張りで開放感のある仕上がりにはなりました。ホテルエントランスの海が臨める大きい窓の開放感は印象的でした。曇天でしたが、挙式前にエントランスの階段で撮った写真は明るい雰囲気で残すことができ満足でした。披露宴は海が臨める会場と、いわゆるホテルの宴会場と有り、ホテルの宴会場のほうが広々としているのですが、海の臨める会場を選びました。キャパシティギリギリの人数を招待したので結構ぎゅうぎゅうになってしまいました・服飾代 最初の見積もりを洋装でとってしまったので、和装代金、主人の和装代金、小物代金。・料理代 お料理をグレードアップしたので。・写真代アルバムのボリュームを下げ、動画無し。披露宴後のエンドロールも無しにしました。プロフィールムービーなども持ち込みに。・花代最寄りのゆりかもめ駅からは徒歩一分ほどです。観光地のお台場なので、そのほかjrの駅からもバスが出ておりアクセス可能でした。・ホテル全体の雰囲気とロケーション。とにかく景色がいいです。 日中曇天でしたが、夕方の夜景は楽しめたかと思います。・都内で海の臨める会場、カジュアル過ぎず、でもちゃんとした式を挙げたい方にはお勧めです。詳細を見る (669文字)
費用明細4,054,370円(69名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2020/10/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
景色が素晴らしい
チャペルは他の式場より狭い感じもしましたが、演出がとてもよかったです。カーテンがあがると大きな窓から外の風景が見れて開放感がありました。ファーストバイトをレインボーブリッジ背景にされていてとても素敵だなと思いました。アットホームな感じでした。またベランダがあり、バルーンを飛ばす演出がありました。料理は普通においしかったです。特にうれしかったのがデザートビュッフェです。参列した男性陣もたくさん食べていたので、男女問わずとても楽しいと思いました。台場駅からすぐなので迷うことなく行くことができました。男性のスタッフがやられたウェルカムスペースの飾り方が素敵でした。友人のスプーンが落ちてしまった際に、すぐ新しいスプーンを持ってきていたので、気配りのきくスタッフさんが多い印象です。レインボーブリッジや東京タワーが見えるところが素敵でした。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
絶好のロケーション。
チャペルは白を基調とした内装になっていて、祭壇の後ろ側が全面ガラス張りになっているので開放感がとてもあります。ガラス張りの窓からは正面にレインボーブリッジを望むことの出来る最高のロケーションですし、海を見ながらの挙式は最高の気分を味わえました。また、こちらではバージンロードの下を水が流れるようになっているというのも変わっていて面白いと感じました。パーティー会場はルミナスという会場でした。こちらの会場は出来てまだ間もないということもあってとてもキレイ。内装は白で統一された清潔感のある空間で、窓が片側一面に付いているのでレインボーブリッジや海の景色を見ながらのパーティーを行うことが出来ます。またこちらでは会場の壁全体をスクリーンにした映像の演出なども行うことが出来ますので演出にこだわりたい方にもおすすめな会場です。台場駅から徒歩で数分なのでアクセスもとても良いです。海が印象的な会場でしたので海が好きな方におすすめだと思います。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お部屋やチャペルの雰囲気に拘る方にはオススメです
海の見えるチャペルは解放感があり、写真映えしそうでした。フラワーシャワーができるチャペルがあり、演出の写真を見せてもらいました。2月の式だとチャペルの庭に花は咲いていないかもしれないとのことてした。少人数向けの会場(食事をする部屋)が3部屋あり、スイートルームも会場に使えるので、少人数の式を検討している方にオススメです。3部屋すべてにコンセプトがあり、スマートな式にしたい・可愛らしい式にしたいなど、様々な要望に応えられると思います。特にスイートルームは窓とバルコニーからの眺めが最高です。船も飛行機も見えるので、こどものゲストも飽きずに楽しめると思います。会場として使用後は新郎新婦が宿泊できます。ウエディングのイベント経由で申し込みをしたので、フラワーシャワーのプレゼントや小物割引などの特典がつきました。閑散期の2月だったので、気候の良い時期と比べてプラン自体が安くなっているとのことでした。家族だけの式だったので、平日の挙式にすると更に費用が抑えられそうでした。電車でのアクセスは少し不便です(ゆりかもめ)プランナーさんが丁寧に相談に乗ってくれました。少人数用の部屋を全部みたいという要望に応えてくれて、部屋が空いたときを見つけてすべての部屋に案内してもらえました。こどものゲストがいたので、船や飛行機が見えるのが魅力的でした。ロビーから東京湾が見えるので、ゲストも待ち時間に退屈することなく過ごせるかなと思いました。夜景が綺麗なので、夜の式もオススメです。特に海が見えるチャペルからの夜景はレインボーブリッジや東京湾の夜景が見えて素敵でした。泊費用もそれほど高くはないので、ゲストに宿泊をプレゼントするのも良いかなと思いました。詳細を見る (720文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2020/09/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大人数でもアットホームな披露宴
挙式前にはウエルカムドリンクがあり、待ち合い室は屋内屋外が繋がっていてとても広かったです。友人として参列しました。人数が多かったのですが、丸テーブルの他に中央に四角いテーブルがあり、面白い会場設計だと思いました。あとから友人に聞くと、人数が多く、丸テーブルだと収まり切らなかったとのことです。そのようにいろいろなパターンに対応しているのだと思います。わたしは友人代表でスピーチをしましたが、スタッフの方が事前に流れをわかりやすく説明してくれたので良かったです。お料理はどれも美味しいものばかりでした。参列者が多かったのですが、あたたかいものはあたたかく、冷たいものは冷たく提供されました。お酒も充実していて、オリジナルカクテルは特に美味しかったです。ついつい飲み過ぎてしまいました。駅からすぐでアクセスがよかったです。参列者としての立場ですが、立地もよく行きやすかったです。大切な友人の式で、参列できてとても良かったです。ホテルなので、式場以外は日常的にといいますか。ロビーには宿泊客も多く、非日常的ではありませんでした。ですが、会場はしっかりと、結婚式、披露宴を作り出していて良かったです。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/02/08
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
感動で涙が出てくるチャペル
お台場の海沿いにあることもあり、緑と海が展望できる明るいチャペルでした。生演奏も可能でデモがあり、感動しました。海に面した部屋になっていて、ガラスの外にはレインボーブリッジがかかる海が見える明るい部屋でした。夜は夜景が綺麗に見えると思います。レインボーテラスという部屋を見せてもらいましたが他にも呼ぶ人数の規模にあわせていくつか海側の部屋があるようです。日光が入らないシックなイメージの会場もありました。そちらは天井が高くシャンデリアがゴージャスでした。やはりヒルトンというお値段でした。料理は安くて18000円〜料理は基本的にパンフレットで、前菜のサラダだけ食べました。見た目も非常にこだわっているとのことで色とりどりできれいでした。ゆりかもめ「台場駅」直結です。羽田空港からバスで約20分、品川駅からバスで約30分でつけるみたいです。ウェディングカウンターは席が限られていて、私が行った時は5組ほどが対応されていました。あまり騒がしくないです。控室は元客室をふた部屋抜いた広いところが用意されていました。ドレスを見ながら泊まることも可能だとプランナーさんが仰っていました。大人のカップルがゴージャスな式をあげたいときにオススメなホテルです。天下のヒルトンなので、一流のサービスが受けられます。お値段はそれなりに張ります。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
景色を重視したい方におすすめです。
横に長い会場で、そこまで広くはありませんでした。聖歌隊が式の雰囲気を盛り上げてくれたのと、映写機での演出は現代的でおしゃれな雰囲気でした。ぱっと幕が上がると、外の景色がガラス越しに綺麗に見えます。幕が上がると広さを感じました。披露宴会場もそこまで広くはなかったのですが、新郎新婦との近くで過ごせたのでよかったです。外でのデザートバイキングでは、海を眺めることができました。肉料理が柔らかくて美味しかったです。見た目もかわいらしくて、写真映えします。駅直結なので意外と遠方でも迷いませんでした。ホテルなので、そのまま宿泊する方にもおすすめです。料理を出すタイミングはちょうどよかったです。ホテルなので、サービスが問題なく行き届いていました。アクセスが良い会場です。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
高級感のある豪華で王道の披露宴
窓のないこじんまりとした個室チャペルでしたが、素敵な内装で好感がもてました。音楽も生演奏で、参列者の心を盛り上げる効果があり、良かったと思います。退場後はそのまま外にでてフラワーシャワー・集合写真撮影・鐘を鳴らす場面が続き、王道の結婚式という感じがしました。チャペルに入る前の待合スペースが微妙だったのだけが気にかかります。天井が広く、高砂の後ろも照明があり芸能人の結婚披露宴のような雰囲気でした。イミテーションの大きなケーキがまたインパクト大で印象に残ります。設備も問題なく整っていました。料理もケーキも全ておいしくいただきました。台場駅から直結しているのでアクセスは良いと思います。特に問題なし、ホテルなのでサービスは行き通っていたと思います。ホテルのため、設備は充実しておりゲストも安心だと思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
心に残る印象的な結婚式
お台場の海を見渡すことができ、カーテンが開くとレインボーブリッジや東京タワーが見え、とても素晴らしかったです。天候に左右されるかと思いますが、この日はとても良い天気だったので本当に素敵でした。とにかく広い会場で、重厚感がありつつセンスの光る素敵な会場でした。演出でプロジェクションマッピングを使用したり、ゲストテーブルのキャンドルが新郎新婦がメインキャンドルに火を灯すと共に点灯したりと驚くものが多かったです。とても印象に残る素晴らしい演出でした!とても美味しかったです!お肉料理の途中でだいぶ満腹になってしまいましたが、とても美味しいので思わず全部残さず食べてしまいました!デザートまで美味しくいただくことができました。女性には少し多いかもしれませんが、男性には満足のいく量だと思います。ゆりかもめの台場駅から直結していてすぐなのでとても便利でした。ただ、東京テレポート駅から来た友人はタクシーやバスが全くなく歩いて10分かけて来たそうなので、時間にかなり余裕を持って来た方が良いと思いました。とても招待客の多い式でしたのでスタッフの方は大変だったかと思いますが、全体的にスムーズに感じよく対応してくれたと思います。ただ、同じテーブルでも友人は飲み物のおかわりなどこまめに聞いてもらえていたのに、私は一度も声掛けをされませんでした。また、食事も友人は先に運ばれてきているのに、なかなか後の数名は運ばれてこないということがありました。人数も多くお忙しかったのかもしれませんが、この差には少し残念でした。挙式会場がとにかく素晴らしいロケーションでした!遠方からのゲストもアクセスがいいですし、まさに東京!といった景色に感動しました。詳細を見る (715文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
開放感のある会場
二つの会場があります。1つめはオーシャンビューのチャペルで、バージンロードが長く外から繋がっており、通行人から丸見えの状態でした。「バージンロードを一緒に歩く人と思い出を沢山話しながら歩けます」との事でしたが、個人的にはあまりに外と近すぎて逆に気持ちがどんどん冷めて行きそうと個人的には感じました。チャペル内はガラス張りでレインボーブリッジが良く見え晴れれば素晴らしい景色でした。2つめの花のチャペルには、外にガーデンがついておりバルーンリリースやフラワーシャワー、ブーケトスなどが楽しめます。しかし、エントランスに面した場所にあり、駅からも丸見えで思っていたより狭いと感じました。しかし、ホテルでバルーンリリースまで出来る所はなかなかないので、そう言った点はいいと思います。可もなく不可もなくのホテルらしい雰囲気でした。色々と値引きしてくれましたが、元値が高いため、料理のランクアップや衣装代のプラス料金がもっとかかると考えるとそこそこだと思います。しかしそれでも同ランクの他の会場よりは安いと感じました。美味しかったですが、メインの肉料理の付け合わせが個人的には甘すぎて合わないと感じました。台場駅から近く、雨でも傘なしでいけて安心です。押し売りはなく、こちらの要望にできるだけ沿うように努めてくださる姿勢を感じてとても好印象でした。ホテルでバルーンリリースまでできる会場はなかなかないため、そこは良いかと思います。全体的に動線も一般客と混じっており、全体的にそう言ったことを気にしない人にはいいと思います。私達はなるべく他人に合わない非日常感を求めていたため、合いませんでした。詳細を見る (692文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
お台場の絶景を独り占め
チャペルは2つありますが、お台場の絶景が見えるルーチェ・マーレが断然おすすめです。ルーチェ・マーレは横長のチャペルで前方の壁は一面窓。お台場のシンボルであるレインボーブリッジをはじめとする絶景が広がります。その景色は感動ものですが、その感動を更に盛り上げるよう、新郎新婦入場前はカーテンを閉めることができます。カーテンを閉め、パイプオルガン・バイオリン・ハープの生演奏とともに光の演出の後、新郎新婦入場にあわせてゆっくりとカーテンを開く、といった演出が可能です。天気に左右される、というのと、写真が逆光になってしまうという懸念があるので、それが気になる方はもうひとつのチャペル「チャペル・デル・フォーレ」を選ばれた方が良いと思います。ステンドグラスがあり木の温もりを感じることができる王道のチャペルといった雰囲気です。披露宴会場はたくさんありますが、フェアで見学させて頂いた会場は「オリオン」「シリウス」「アポロン」の3つ。オリオンはミントグリーンの壁でかわらいらしい雰囲気、シリウスはキラキラの壁でゴージャスな雰囲気、アポロンは木の温もりを感じる王道の披露宴会場といった雰囲気でした。ゆりかもめ台場駅直結なので大変便利です。万が一天気に恵まれなかった場合には、大変重宝されることでしょう。しかし、そもそも最寄駅に行くまでが都内各所からでも時間がかかり、ゆりかもめということで交通費も決して安くはないので、その点が少しゲストに負担感を与えてしまうかもしれません。遠方からのゲストが多い場合、東京・品川駅や羽田空港から、タクシーやエアポートリムジンバスを利用し、30分かからないくらいで移動出来るので、喜ばれると思います。また、お台場のど真ん中に位置したいるので、パーティ終了後もゲストが思い思いに楽しめることでしょう。特に、二次会を予定している方は、ホテル近辺にレストランがたくさんあるので会場選びには絶対困らないですし、披露宴終了後から二次会開始までの間、ゲストが時間を持て余すことなく待機してもらえます。窓のあるチャペルはが好みの方にとって、お台場の絶景が見えるルーチェ・マーレは、都内のホテルどこのチャペルよりも良いと思います。窓があり景色が見える会場が好みの方には、とっておきのホテルだと思います。下見時に見ておくべきポイントは会場はもちろん、見積内容だと思います。必要な項目が十分に入っているかで契約後のブレが小さくなるはずです。自分達が必要かもと思う内容は迷う前に入れておいた方が絶対いいです。詳細を見る (1054文字)
もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/05/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
眺めの良い挙式会場が印象的!
挙式会場からは東京湾を見ることができました。他の会場で結婚式を挙げているのであろう別の花嫁さんをお見かけしました。なんだか、あっと現実に戻ったような感覚で少し残念に思いました。まぁ、これは結婚式場あるあるだと思いますので仕方のないことだと分かってはいますが、それでもなんだか少し残念でした。これも人気のある会場であるが故なのでしょう。東京テレポート駅からすぐですが、普段東京テレポート駅どころかゆりかもめ自体使わないのでその時点で不慣れな感じでした。挙式会場である、チャペルからの眺めがとても素敵でした。また、有名ホテルなだけあって、どこも清潔でピカピカで、どこで写真を撮っても結婚式という当別な場所にいると伝わるような空間でした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.6
異国情緒漂う豪華なホテルで海を眺めながらの挙式
挙式会場が2つあります。1つはガラス張りで一面に海が見渡せる独立型のチャペルです。晴れていれば最高の景色だと思うのですが、天気が悪いと不安になるくらいのガラス張りです。バージンロードは長くありませんが、床面にキラキラと天の川のような光の演出があります。もう1つは室内型で木の温かみがあり、ステンドグラスもあるナチュラルで可愛らしい雰囲気のチャペルです。こちらで挙式をした場合は、そのまま外のガーデンも使えるようです。披露宴会場はいくつかあり選べます。海が見える会場もいくつかありましたが、少し狭い印象でした。また壁やカーテンに色がついていたり、置物や飾りも多く、自分たちのオリジナリティを出すのは難しいだろうなと思いました。ただある意味自分たちで色々飾り付けなくてもすでに素敵ではあります。料理をランクアップしたり、細々したものも見積もりに入れていただきましたが、比較的コストパフォーマンスはいいように思います。70万円ほど割引が適用されました。持ち込みなども相談にのっていただけます。ドレスの持ち込み料は1点5万円です。駅直結でアクセスはいいです。台場の中心地で周辺も栄えていますし、レインボーブリッジなど景色も抜群です。担当された方は話しやすい雰囲気の方でした。また他のスタッフの方も声をかけてくれ、とてもいいホテルだなと思いました。当日の新郎新婦の宿泊がついたり、ヒルトンHオーナーズ入会などがついたりと、ホテルならではの特典もあります。ロビーの大階段や、廊下、レストラン、外観など、どこをとっても撮影スポットになるほど素敵です。披露宴会場の雰囲気がもう少しナチュラルなテイストだったら、こちらに決めていたと思います。豪華な雰囲気がお好きの方にはぴったりだと思います。詳細を見る (737文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
海に面したチャペルは素敵
挙式会場は二つのタイプがありました。ひとつは海が見えてすごくきれいでした。ただ、横断歩道の標識も見えてしまうので、気になる人はいると思います。もうひとつは全く違う雰囲気で気の温もりが感じられました。ステンドグラスも素敵でした。見学した披露宴会場はかなり広かったです。フェアで気合いを入れたとのことだったので、装飾だけで100万以上するとの事でした。かなり高め、とプランナーさんもおっしゃっていました。もう少し低くなりませんか?と聞いても、これくらい出さないと満足行く結婚式は出来ないと言われてしまいました。前菜からお肉料理までとても満足することができました。見た目もゴージャスで良かったです。台場駅からすぐです。東京テレポートからもバスが出ています。ロケーションが素敵なぶん、かなり値が張ることになりそうです。披露宴会場は大小様々あったので、適応できると思います。とにかく海に向かって挙式をしたい!という人にはおすすめです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お台場でアットホームなウェディング
窓のない部屋が会場でした。お台場にあるホテルなので、景色がないのは意外でした。列席者も50名以下のこじんまりとした会場でしたが、空間は広々と使っており、テーブルとテーブルの間隔もベストでした。新郎新婦がヒマワリとかすみ草のみを使った装花にこだわったそうで、真冬でしたがイエローがアクセントになっていました。美味しかったです。ホテルなので間違いのないおいしさです。駅からはスムーズに行くことができます。特に印象に残っていないので、スマートな対応だったと思います。ゲストが着替える部屋が広く、充実していました!ホテルだけあって、お部屋は清潔で気持ちよく利用させていただきました。今回の披露宴では、中座中のプロフィールムービーや花嫁の手紙も無く、少し手持ち無沙汰感は否めませんでした。節約や恥ずかしさを優先したのかな…とも思いました。化粧室は、他の披露宴に出席しているゲストと行く時間が重なり、少し混雑していました。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2019/05/18
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(19件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 42% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 16% |
81名以上 | 5% |
ヒルトン東京お台場の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(19件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 21% |
201〜300万円 | 37% |
301〜400万円 | 11% |
401〜500万円 | 21% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 0% |
ヒルトン東京お台場の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から海が見える
この会場のイメージ251人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気NO.1】感動絶景チャペル&豪華試食体験×ドレス特典
【7組限定/早起き特典◎】20,000円相当のコースより国産牛網焼き含む豪華試食&選べる2つのチャペル感動体験!【初見学】挙式料50%OFF(最大22万)&レストラン優待券&ドレス特典(最大25万)
0920土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【月1BIG開催!最大135万優待◎】感動絶景チャペル&豪華試食体験
【7組限定/早起き特典◎】20,000円相当のコースより国産牛網焼き含む豪華試食&選べる2つのチャペル感動体験!【初見学】挙式料50%OFF(最大22万)&レストラン優待券&ドレス特典(最大25万)
0921日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催限定開催BIG【最大135万優待◎】感動絶景チャペル×豪華試食
【7組限定/20,000円相当のコースより】シェフが厳選、豪華国産牛網焼き試食(PMはデザート試食)&2つのチャペル入場体験!都内随一の景色を体験して【初見学特典】挙式料50%OFF(最大22万)&レストラン優待券
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ

20,000円相当のコースより国産牛網役を含む豪華試食を無料体験(該当のフェアからご予約ください)
ヒルトン東京お台場のブライダルフェアご参加が初めてのお客様限定(ご新郎様ご新婦様ご一緒にご参加ください。親御様ご一緒のご来館もお待ちしております。)
適用期間:2025/09/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | ヒルトン東京お台場(ヒルトントウキョウオダイバ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒135-8625東京都港区台場1-9-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ゆりかもめ 台場駅直結,りんかい線 東京テレポート駅 徒歩10分 |
---|---|
最寄り駅 | 台場 |
会場電話番号 | 03-5500-7777 |
営業日時 | 平日:12:00~18:00 / 土日祝:9:00~18:00 / 定休日:火曜(祝日は除く) |
駐車場 | 有料 187台見学時・打合せ時無料/ご婚礼当日列席者最大8時間無料 |
送迎 | なし駅直結の施設となっております。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 海の見える独立型チャペル「ルーチェ マーレ」では、季節や時間によって異なる景色が楽しめます。 |
会場数・収容人数 | 12会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやブーケトス、バルーンリリースも♪ |
二次会利用 | 利用可能ホテル内宴会場にて特別プランを用意 |
おすすめ ポイント | 天井高8mのボールルームではホテルらしいラグジュアリーなパーティが叶う。海見えバンケットでは、レインボーブリッジや東京タワー、スカイツリーなど東京の景色を楽しんで。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお打合せの際に、ゲストおひとりおひとりのアレルギーを確認させていただき、ご対応させていただきます。 |
事前試食 | 有り組数限定、完全予約制となります。シェフと相談しながらのご試食会は大人気。 |
おすすめポイント | おふたりのご要望つまったオリジナルメニューにも柔軟に対応。お気軽にご相談ください♪
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳しくはお問い合わせください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ヒルトン東京お台場
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
